20. 自公財務厚労省解体[1] jqmM9o3glrGM@phKj8iJ8JHM 2025年3月29日 16:55:57 : iuJr3EYhJg : LkY0Tk5nSnA4UTY=[1]
<△24行くらい>
奴らにイデオロギーなんてないよ、
単に自分たちの自我欲望、エゴを満足させる為にやってるのだよ。
国民なんて眼中にない。
要は、如何に自己が出世して、金儲けして、いい女抱いて、快楽貪って、
人生を過ごせられるかっていう事の為に、
真実を隠蔽し、馬鹿政治家を騙す為に、
日夜策略を巡らせているという訳さ。
たぬき故障分かったかな?w
ところで、日本にどれくらいの資産があるか知ってるか?
何十京円もあるんだよ。
いいか、胎蔵金だけで、どれ位あるか?
企業や政府の海外資産がどれくらいあるか?
いいか、そんな金、税などで徴収する必要ないんだよ。
政府が、その資産を
国民や企業に代わって使えばいいんだよ、
この意味分かるか?
頭の良い諸君、
要は、お金は刷りまくっても問題なし、
(現在は、日銀による国債買いオペ)
刷りまくって国民に回せば良いだけ、
ハイパーインフレにならないかって?
絶対ならない、
インフレって言うのは、需給のバランスが崩れて起こる、
もう一つはコスト高によるインフレがあるが、
過去のハイパーインフレは、需要に比して供給が圧倒的に少なくて起きている。
昔は今ほどの生産力が無かったのだよ。
今は技術力が大幅にアップして、幾らでも供給可能なのだよ、
スーパーや量販店に行けば、有り余るほどの商品がある。
なので、需給のバランスが崩れ可能性は低い。
まあ、コレをやってるのが、中国やロシアだな。
ちゃんと分かってる、国民に金を回し、良い循環が出来ている。
国民ドンドン豊かになってるよ。
日本でそれを分かってるのが、山本太郎のれいわ新選組だ。