★阿修羅♪ > LjVQWUlEZXhZWUE= > 100000
 
g検索 LjVQWUlEZXhZWUE=  
 
LjVQWUlEZXhZWUE= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/l/lj/ljv/LjVQWUlEZXhZWUE=/100000.html
[リバイバル3] ウェスタンエレクトリック伝説 中川隆
193. 2020年8月08日 09:33:51 : TmdNAM4qXI : LjVQWUlEZXhZWUE=[1]
WEスピーカーはやたら古めかしかったり、厳めしい音で魅惑的な音がする ALTECと違って正直良くないんですね。

みんながWEの盛名の威光でありがたがり、良い物だと信じ切っている、つまりWE信仰。
日本人の右に倣えだとか、所有欲だとか、やはり骨董品なんですよ。実物は良くない。
古いクラシックの重量盤しか合わない。聴いてみれば分かります。
ただし、WEのアンプ群は本当に素晴らしく最高のものが存在する。
あとはWE755A や ミラフォニックシステムも良い。

Western electric 300B のフィラメントは海底ケーブル用や電話局用の真空管のために開発したもので40,000時間の寿命がある。(24時間付けっぱなしで4年間) 一本、一本、シリアルナンバーを振って管理している。6c33cがロシアを代表する名球でWE300Bがアメリカを代表する名球。


アルテックの館で使っているWE300Bは1988年製の最終生産のもの。
以降はすべて再生産である。1988年は大量にWE300Bが作られており
OEMで他のところで作られたものも混じっており注意が必要なのだそうだ。


アンティークオーディオも古ければなんでもいいわけじゃなくて、
よい物はホンの一握りと言っておられました。



http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/208.html#c193

[近代史4] ウェスタン・エレクトリックの真空管アンプ 中川隆
4. 中川隆[-11915] koaQ7Jey 2020年8月08日 09:37:25 : TmdNAM4qXI : LjVQWUlEZXhZWUE=[3]
WEスピーカーはやたら古めかしかったり、厳めしい音で魅惑的な音がする ALTECと違って正直良くないんですね。

みんながWEの盛名の威光でありがたがり、良い物だと信じ切っている、つまりWE信仰。
日本人の右に倣えだとか、所有欲だとか、やはり骨董品なんですよ。実物は良くない。
古いクラシックの重量盤しか合わない。聴いてみれば分かります。
ただし、WEのアンプ群は本当に素晴らしく最高のものが存在する。
あとはWE755A や ミラフォニックシステムも良い。

Western electric 300B のフィラメントは海底ケーブル用や電話局用の真空管のために開発したもので40,000時間の寿命がある。(24時間付けっぱなしで4年間) 一本、一本、シリアルナンバーを振って管理している。6c33cがロシアを代表する名球でWE300Bがアメリカを代表する名球。


アルテックの館で使っているWE300Bは1988年製の最終生産のもの。
以降はすべて再生産である。1988年は大量にWE300Bが作られており
OEMで他のところで作られたものも混じっており注意が必要なのだそうだ。


アンティークオーディオも古ければなんでもいいわけじゃなくて、
よい物はホンの一握りと言っておられました。



http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/479.html#c4

[番外地7] メモ帳 _ 音楽・オーディオ 中川隆
47. 中川隆[-11914] koaQ7Jey 2020年8月08日 10:20:53 : TmdNAM4qXI : LjVQWUlEZXhZWUE=[4]
グールドのブラームスはバックハウスに比べてレベル低過ぎない
実演で聴くなら価値有るだろうけど、CDで聴くならバックハウス一枚で十分だよ

ネットショッピングでも買ってくれるのは一番安い店だけ、二番目に安い店なんか誰にも相手にされないんだな


イギリス組曲をバックハウスと比べると

バックハウスはヴィルトゥオーソで天才
グールドは音大学生レベルの技術と音楽性の凡人

にしか聴こえないんだけど、僕だけかな?


http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/337.html#c47

[リバイバル3] ソニー プリアンプ TA-2000・TA-2000F 中川隆
8. 2020年8月08日 10:47:57 : TmdNAM4qXI : LjVQWUlEZXhZWUE=[5]
Mr.トレイルのオーディオ回り道
ケンウッドのMD機はトラブル続き
2020年08月08日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/e193c2ba42561301786ebd30e2dd76d4


現在の私のメインソース(一番良く聴く)は、「FMエアーチェック」したMDです。オリンパスシステムでもサブシステムでも、自宅システムでもMDを良く聴いています。1000枚近く「録音済」が有るので、録音の確認を続けています。MD機もSONYやDENONの放送局用を使っていましたが、録音する為にRCA対応型のケンウッド製のMD機を揃えました。

DM-9090は3台所有、DM-7080も1台。DM-9090の1台は正常に使えますが、1台は完全に「電源が入らず」(2年前までは正常動作)、1台は夏場に復活し、冬場は電源さえ入りません。基本的に同じ症状です。DM-7080も夏場復活の同じ症状です。多分、電源部のコンデンサーが容量抜けしているのではないか?と思われる。どちらの機種も1995or1997年製ですので、25年程前の機器です。

今週購入したのはSONY製です。
CDPも含めて「頑丈」なのが「SONY製」だと感じています。
どんなに音質が良くても「トラブル」を起こす機器は使い物になりません。

DM-7080とDM-9090は「ピックアップの修理」はほぼ無理ですが、電源部のコンデンサー交換ぐらいなら修理できそうだと思っています。いずれ修理に出す事になるでしょう。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1066.html#c8

[リバイバル3] 古いアンプやスピーカーにはリスクが有る 中川隆
72. 中川隆[-11913] koaQ7Jey 2020年8月08日 10:49:04 : TmdNAM4qXI : LjVQWUlEZXhZWUE=[6]
Mr.トレイルのオーディオ回り道
ケンウッドのMD機はトラブル続き
2020年08月08日
https://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/e193c2ba42561301786ebd30e2dd76d4


現在の私のメインソース(一番良く聴く)は、「FMエアーチェック」したMDです。オリンパスシステムでもサブシステムでも、自宅システムでもMDを良く聴いています。1000枚近く「録音済」が有るので、録音の確認を続けています。MD機もSONYやDENONの放送局用を使っていましたが、録音する為にRCA対応型のケンウッド製のMD機を揃えました。

DM-9090は3台所有、DM-7080も1台。DM-9090の1台は正常に使えますが、1台は完全に「電源が入らず」(2年前までは正常動作)、1台は夏場に復活し、冬場は電源さえ入りません。基本的に同じ症状です。DM-7080も夏場復活の同じ症状です。多分、電源部のコンデンサーが容量抜けしているのではないか?と思われる。どちらの機種も1995or1997年製ですので、25年程前の機器です。

今週購入したのはSONY製です。
CDPも含めて「頑丈」なのが「SONY製」だと感じています。
どんなに音質が良くても「トラブル」を起こす機器は使い物になりません。

DM-7080とDM-9090は「ピックアップの修理」はほぼ無理ですが、電源部のコンデンサー交換ぐらいなら修理できそうだと思っています。いずれ修理に出す事になるでしょう。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/832.html#c72

[近代史3] 人類最初のアメリカ到達は16,000年以上前であったことが判明 中川隆
3. 2020年8月08日 11:08:36 : TmdNAM4qXI : LjVQWUlEZXhZWUE=[7]
雑記帳 2020年07月29日
アメリカ大陸最古の人類の痕跡(追記有)
https://sicambre.at.webry.info/202007/article_34.html

 アメリカ大陸最古の人類の痕跡に関する二つの研究が報道(Gruhn., 2020)されました。これらの研究はオンライン版での先行公開となります。一方の研究(Ardelean et al., 2020)は、アメリカ大陸における最古級の人類の痕跡を報告しています。アメリカ大陸における人類最初の到達はひじょうに注目されており、激しい議論が続いていますが、メキシコの人類最初期の痕跡はほとんど知られておらず、研究が遅れていました。そこで本論文は、メキシコのチキウイテ洞窟(Chiquihuite Cave)の調査結果を報告しています。

 チキウイテ洞窟はメキシコのサカテカス (Zacatecas)にあり、海抜2740m、渓谷からは約1000mの地点に位置します。放射性炭素年代測定法に基づく骨・炭・堆積物46点と、光刺激ルミネッセンス法(OSL)に基づく標本6点から年代が得られました。チキウイテ洞窟の層位は1223層から1201層へと新しくなり、古い方からC→B→Aと区分されています。C層は1223層〜1212層までで、1212層は最終氷期極大期(Last Glacial Maximum、略してLGM)に堆積した、と推測されています。1210層はC層とB層の境界となり、LGMの末期となります。B 層はその上で1210層から1203層まで、A層は1201層で、ほぼ歴史時代です。C層は放射性炭素年代測定法による較正年代(以下、基本的には紀元後1950年を基準と下較正年代です)で33150〜31405年前に始まり、B層は16605〜15615年前と13705〜12200年前の間となり、12900〜11700年前頃のヤンガードライアス期に近接しています。これらチキウイテ洞窟の年代値は、層序とよく一致します。

 石器1930点が全ての層で発見されましたが、B層が87.2%(1684個)と圧倒的に多く、C層は12.3%(239個)です。これは、発掘堆積物量の少なさに起因すると考えられます。C最下層でも石器が発見されています。剥片石器は未知の技術伝統を反映しており、年代による変化はほとんど見られません。石器はほぼ(90%以上)緑色か黒味がかかっており、意図的に選択されたようです。主要な石器製作技術は直接的打撃で、石核・剥片・石刃・小型石刃(bladelet)・掻器・尖頭器などに分類されます。総合的に、チキウイテ洞窟の石器群は、アメリカ大陸の更新世もしくは前期完新世の既知の文化のどれとも明確な類似性を示しません。

 環境DNA研究の応用により、更新世の堆積物のDNA解析が試みられました。LGM前からLGM末期までとなる1223層〜1210層では、セイヨウネズやモミやマツやトウヒなど森林性植物と、ドクムギ属やイチゴツナギ亜科やオオムギ属やバラ類といった草本植物との混在を示すDNA証拠が得られました。LGM前からLGM期までの1223層〜1212層では、後の期間よりも森林性の環境を示す証拠が得られ、樹木と広葉草本が豊富でした。植物相の明確な変化はLGM後からヤンガードライアス期(1207A層〜1204層)前に起きました。この変化でマツやセイヨウネズはほぼ消滅し、キジカクシ科やマツの亜集団のストローブマツやモロコシ属などが優占するようになります。

 プラントオパールと花粉も分析され、環境DNAと類似した分類群だけではなく、異なる分類群も特定されました。注目されるのは、LGMも含めて全標本で検出されたヤシ科のプラントオパールで、現在チキウイテ洞窟一帯では海抜2000m以下に1種(Brahea berlandieri)しか自生しておらず、LGMは今よりもずっと寒冷だったので、人類が食資源などとして持ち込んだ、と考えられます。プラントオパールの中には加熱されたものもあり、これも人類が持ち込んだ傍証となりそうです。

 動物相では、コウモリが全ての層で見つかっており、クビワコウモリ属とホオヒゲコウモリ属とヒナコウモリ属が1204層までは優占しており、その後はヘラコウモリ科や新たなコウモリ亜目種に置換されました。クマのDNAはLGMに確認されますが、最も豊富に存在するのは末期で、考古学的記録と一致します。齧歯類の存在はずっと確認されますが、いくつかの層でより高頻度です。ヤギやヒツジや鳥類のDNAも確認されました。更新世の堆積物における人類(ホモ属)のDNAの検出も1204・1210・1212・1218の各層で試みられましたが、その証拠は見つかりませんでした。当然これは、チキウイテ洞窟における人類の存在を否定する証拠にはなりません。

 チキウイテ洞窟の堆積物におけるDNA浸透の検証には、ウマ属が用いられました。現代のウマ属(ほぼロバ)のDNAは1201層に限定され、古代のウマ属のDNAは1204C層以下で確認されました。また、DNAの損傷は同じ層の他の動物と類似していました。これらの知見から、DNAの浸透は大きな影響を及ぼさない、と考えられます。骨の分析では、全体的には小型動物が多いものの、LGMには大型動物がより多く見られます。

 本論文は、チキウイテ洞窟における少なくともLGM末期からヤンガードライアス期の始まりまでの人類の存在を示します。LGMとLGMよりも前における人類の存在は、1212層より下のC層の人工物で示されます。この段階の文化的証拠は後代よりも少なく、訪問・居住が短くて低頻度だったことを反映していると考えられますが、以前の想定よりずっと早いアメリカ大陸への人類の到来を示唆します。チキウイテ洞窟における各層の長さから、人類はチキウイテ洞窟を一貫した基準で利用し、おそらくは大きな移住周期の一部として季節単位で再利用していた、と考えられます。

 更新世のアメリカ大陸において、人類がチキウイテ洞窟のような高地を利用したことは異例ですが、13000年前頃以降となると、アンデス高地において海抜4480m地点まで人類が拡散していた証拠も得られています(関連記事)。チキウイテ洞窟の石器群はアメリカ大陸において類似のものが見つかっておらず、その定量的特徴は発達した技術を示唆し、おそらくはLGMよりも前にどこかから持ち込まれました。チキウイテ洞窟住民の起源、他のクローヴィス(Clovis)文化集団よりも古い集団との生物文化的関係、その祖先がアメリカ大陸へと到来した経路をよりよく解明するには、さらなる考古学および環境DNA研究が必要です。


 もう一方の研究(Becerra-Valdivia, and Higham., 2020)は、北アメリカ大陸とベーリンジア(ベーリング陸橋)の更新遺跡群の年代を報告しています。最近まで、人類のアメリカ大陸への最初の拡散に関する有力説は、13000年前頃にアジア(シベリア)北東部からベーリンジアを経由して初めて人類はアメリカ大陸に入り、ローレンタイド氷床とコルディエラ氷床との間の無氷回廊を通って南方へ移動した、というものでした。このアメリカ大陸最初の人類集団は、北緯48度以南に移動すると、北アメリカ大陸全域に広がった較正年代(紀元後1950年基準)で13250〜12800年頃のクローヴィス文化を開発しました。この「クローヴィス最古説」は、アメリカ大陸への人類拡散の時期・理由・経路に関わる問題のほとんどに上手く答えられたため、20世紀の大半で広く受け入れられました。しかし、クローヴィス最古説は、アメリカ大陸におけるそれ以前の年代の遺跡の報告例が蓄積されてきたことにより、今では有力説の地位を失った、と言えるでしょう(関連記事)。その結果、アメリカ大陸における最初の人類集団は太平洋沿岸を南下した、という見解が有力になりつつありますが、まだ確定したとまでは言えない状況です。

 本論文は、アメリカ大陸における初期人類の拡散パターンをより洗練された方法で理解するため、ベイジアン統計手法を用いて、北アメリカ大陸とベーリンジアの42ヶ所の遺跡から得られた考古学的および年代測定データを分析しました。これにより、放射性炭素年代とルミネッセンス年代を、層序学的および他の相対的年代情報と結合できます。本論文の分析対象の遺跡は、考古学的には、クローヴィスか西方有茎かベーリンジアン(Beringian)の3技術伝統、もしくは先クローヴィスと「クローヴィスと同年代」に区分されます。またグリーンランド氷床年代が用いられ、とくにグリーンランド亜間氷期1(GI-1)とグリーンランド間氷期1 (GS-1)が重要な期間となり、紀元後2000年を基準として、14700〜11700年前頃となります。

 先クローヴィス遺跡群の始まりは、上述のメキシコ北部に位置するチキウイテ洞窟C層の文化遺物が最古となり、26500〜19000年前頃となるLGMよりも古い33150〜31405年前頃となります。いくつかの遺跡の年代は、もっと後のLGMの期間内もしくはLGM後すぐのようです。たとえば、アメリカ合衆国の、テキサス州のゴールト(Gault)遺跡(26435〜17385年前頃)や、ペンシルベニア州のメドウクラフト岩陰(Meadowcroft Rockshelter)遺跡(24335〜18620年前頃)や、サボテン丘(Cactus Hill)遺跡(20585〜18970年前頃)です。ベーリンジア東部では、カナダのユーコン準州北部のブルーフィッシュ洞窟群(Bluefish Caves)遺跡において、人為的に加工された骨からLGM期間の年代(24035〜23310年前頃)が得られています。

 チキウイテ洞窟B層の始まりは16560〜15285年前頃で、アイダホ州西部のクーパーズフェリー(Cooper's Ferry)遺跡(16315〜14660年前頃)やテキサス州のデブラ・L・フリードキン(Debra L. Friedkin)遺跡(16315〜14660年前頃)とともに、突然の短期間の気候変動の温暖な時期である、GI-1に近いLGM後の始まりにこれらの遺跡で人類の居住が始まったことを示唆します。これらの遺跡に続いて、オレゴン州のペイズリー洞窟群(Paisley Caves)遺跡(14755〜13780年前頃)などがGI-1期間もしくはその近い年だとなります。これら14ヶ所の先クローヴィス遺跡の年代測定データ(171点)は、14250年前頃を中心に分布しています。もっと後の石器伝統であるベーリンジアンと西方有茎とクローヴィスの始まりはそれぞれ、14955〜13895年前頃、14860〜13065年前頃、14210〜13495年前頃と示唆されます。

 なお、本論文では南アメリカ大陸は対象外ですが、チリのモンテヴェルデ2(Monte Verde II)遺跡の較正年代は、18500〜14500年前頃と推定されています(関連記事)。ブラジルの6遺跡は2万年以上前となり、そのうち5か所は北東部のピアウイ(Piauí)州に存在し、もう1ヶ所は中西部のマットグロッソ(Mato Grosso)州にあるサンタエリナ(Santa Elina)岩陰遺跡です。しかし、これらの遺跡の年代は古すぎるため、ほとんどの考古学者は疑問を呈したり無視したりしています。これら疑わしい遺跡群を除いても、南アメリカ大陸における13000年前頃以前となりそうな初期人類の痕跡は、太平洋沿岸、アンデス山脈北部および中央部、アルゼンチンのパタゴニア草原などで報告されており、南アメリカ大陸の主要な環境地帯すべてに人類は13000年以上前から居住し、多様な生態系適応と技術を有していた、と示唆されます。以下、アメリカ大陸における先クローヴィス期候補の遺跡の位置と年代を示した上記報道の図1です。
画像

 本論文の分析からは、現時点ではチキウイテ洞窟C層に限定されるLGM以前の証拠を除くと、ブルーフィッシュ洞窟群など北アメリカ大陸のいくつかの遺跡では、人類の痕跡がLGMもしくはその直後に始まり、北緯48度の南側東部に集中する、と示されます。LGMには地球の気候は一般的に寒冷で乾燥していましたが、北アメリカ大陸氷床の南部は比較的開けており温暖で、生態系の変動が高かった証拠もあります。北アメリカ大陸の初期の中緯度遺跡の分布から、北アメリカ大陸最初の人類はLGMにヨーロッパ南西部から大西洋氷床経由で到来した、というソリュートレアン(Solutrean)仮説も提示されていました。その根拠は、北アメリカ大陸中緯度の早期遺跡群の石器技術がソリュートレアンと類似していたこと、およびアメリカ大陸先住民とユーラシア西部集団との間の遺伝的混合の証拠でした。しかし、ソリュートレアン仮説は、技術と遺伝(関連記事)の両方から否定されました。

 アメリカ大陸最初の人類について、大西洋横断説はさておき、アジア起源を想定する場合、早期遺跡群の古さと分布から、北緯48度の最初の横断に関しては、以下のような可能性が示唆されます。(1)57000〜29000年前頃となる海洋酸素同位体ステージ(MIS)3の後半に起き、その時には推定される氷床と海水準から、ベーリンジアを通過しての陸路は可能性が低いか遮られ、ローレンタイド氷床とコルディエラ氷床との間の無氷回廊はおそらく存在した、と推定されます。(2)LGM末期に起き、その時にはベーリンジアが存在していたものの、無氷回廊は利用できませんでした。

 どちらの可能性も、北アメリカ大陸への最初の到着にはある程度の沿岸適応があった、と示唆されます。(2)では、おそらくコルディエラ氷床が最大だった時期(20000〜17000年前頃)の前に、太平洋沿岸での移動が必要となるでしょう。これは現在の遺伝的知見とも適合的で、アメリカ大陸先住民の祖先集団は、LGMにベーリンジア東部で遺伝的孤立を経ており、古代ベーリンジア人とは22000〜18100年前頃に分岐した、と推測されています(関連記事)。これは、ゴールトやメドウクラフト岩陰やサボテン丘といった先クローヴィス期遺跡の住民がアメリカ大陸先住民系統だった、と想定します。チキウイテ洞窟C層の証拠からは、より早期の人類集団の存在が示唆されますが、上述のもう一方の研究で示されるように、その遺伝的系統はまだ不明です。北アメリカ大陸中緯度地帯では先クローヴィス期の証拠が少なく、その分布と特徴から、この時期の人類集団は独特の適応行動を有し、広く拡散していた、と示唆されます。たとえば、チキウイテ洞窟とゴールトとメドウクラフト岩陰の石器インダストリーは、完全にではないとしても、大半は無関係です。

 ベイジアン年代モデリングでは、ベーリンジアンと西方有茎とクローヴィスという3文化の始まりは統計的に区別できず、おおむねGI-1と一致してほぼ同時に始まった、と示されます。これは、この時点での人口密度増加の可能性を示唆します。この16000〜15000年前頃の人口密度増加は、ミトコンドリア(関連記事)やY染色体(関連記事)や常染色体(関連記事)で支持されます。さらに、この推定年代は、アメリカ大陸先住民系統の南北の分岐とも一致し(関連記事)、それはおそらく17500〜14600年前頃にベーリンジア東部外と北アメリカ大陸氷床の南側で起きた(関連記事)、と推測されます。

 技術的には、先クローヴィス期文化とクローヴィス文化との間の関係は不確かですが、西方有茎文化は以前に、有茎尖頭器技術の類似性から、いくつかの先クローヴィス期や環太平洋地域遺跡との関連が指摘されています(関連記事)。しかし最近の研究では、有茎尖頭器からクローヴィス文化の有溝尖頭石器技術への発展が主張されています。遺伝的には、先クローヴィス期集団とクローヴィス文化および西方有茎文化集団との間のつながりに関しては、今後の研究が必要です。これは、クローヴィス文化と同時期の他文化もしくは先クローヴィス期の遺跡からの遺伝的情報がまだ得られていないためです。例外はペイズリー洞窟群で発見された人類の糞石から得られたミトコンドリアDNA(mtDNA)ハプログループ(mtHg)で、アメリカ大陸先住民系統に収まります(関連記事)。また、クローヴィス文化のアンジック(Anzick)遺跡で発見された男児からゲノムデータが得られており、アメリカ大陸先住民系統に収まります(関連記事)。

 これらの集団とアメリカ大陸最初の人類集団との間には何らかの関係があったか、さもなければ更新世における最低2回の移動が予想されます。本論文の知見からは、アメリカ大陸への後の拡散事象があった場合、GI-1に先行した可能性が最も高く、無氷回廊の最初の生物学的利用能の推定年代は13000年前頃で、おそらくは17000年前頃までの北太平洋沿岸における生産的な生態系確立と同様に、18000〜17000年前頃となるコルディエラ氷床の西方の後退と、17000年前頃のアラスカ半島氷河後複合の後退後に起きました。

 北アメリカ大陸における人類の到達は、以前には動物37属の絶滅と関連づけられており、大虐殺説として知られます。近年の研究では、これを支持するものも(関連記事)、気候や生態系などの要因を重視するもの(関連記事)もあります。本論文の知見からは、人類の存在が、ラクダやウマやマストドンやマンモスなど北アメリカ大陸の絶滅動物の最後の確認年代の大半に先行する、と示されます。これを確率密度分布にまとめると、ピークはGI-1とGS-1の間の境界で発生し、クローヴィス文化と西方有茎文化の始まりの境界と重なります。これは、人類の集団規模および地理的拡大が、大型陸生動物絶滅の主因だった可能性を提示します。この時期の人類到来と動物絶滅と気候変化の間の関係をよりよく理解するには、各絶滅動物の集団史の改善と、ベイジアンモデルを改良するためのより堅牢な年代測定データが必要です。

 ベーリンジアと北アメリカ大陸への最初の人類拡散の時期に関する本論文の知見からは、GI-1に人類集団がより広範に拡散して人口が増加する前に、LGMよりも前とLGMとその直後に人々が異なる環境にいた、と示唆されます。LGMよりも前の証拠は、現時点ではチキウイテ洞窟遺跡に限定されます。集団の連続性を想定する場合、このパターンは人類の探索および植民の段階、およびGI-1までに北アメリカ大陸存在した遺伝的構造の程度と一致します。しかし、先クローヴィス期遺跡群とその後の北アメリカ大陸およびベーリンジアの文化の人々の間の生物文化的関係はほとんど分かっていません。環境DNA研究の古代DNA研究への応用により、堆積物から古代人のDNA解析が可能になっているので(関連記事)、上記研究では失敗したものの、これが問題解明に役立つかもしれません。本論文の対象はベーリンジアと北アメリカ大陸に焦点を当てていますが、後期更新世のデータが比較的限定されている中央および南アメリカ大陸の継続的調査により、年代推定と大陸規模の時空間的モデルの開発が可能となるでしょう。以下は『ネイチャー』の日本語サイトからの引用です。


考古学:ヒトが早くから北米大陸に到達していたことを示す証拠

 ヒトが3万年前から北米に住んでいたことを明らかにした2編の論文が、今週、Nature に掲載される。これら2つの研究は、アメリカ大陸への居住というかなり議論のある論点を解明するための手掛かりをもたらしており、アメリカ大陸でのヒトの歴史が、これまで考えられていたよりもずっと以前までさかのぼることを暗示している。

 ヒトがアメリカ大陸に到達したことは、地球上でヒトの居住域が大きく広がったことを意味する。従来の学説では、ヒトが初めてアメリカ大陸に到達したのは約1万3000年前で、特徴的な石器で知られるクローヴィス文化に関連していたとされる。しかし、アメリカ大陸への移住の時期とパターンは、議論の的になっている。

 Ciprian Ardeleanたちの論文では、メキシコ中部のサカテカスの洞窟での石器、植物遺物、環境DNAなどの発掘結果が記述されている。これらの発掘知見は、年代を示す証拠と合わせて、この高地の洞窟に約3万〜1万3000年前にヒトが居住していたことを示唆している。Lorena Becerra-ValdiviaとThomas Highamの論文では、北米とベーリンジア(過去にロシアと米国をつないでいた地域)の遺跡42か所の放射性炭素年代測定とルミネセンス年代測定の結果を用いて、ヒトの分散パターンが決定された。彼らが作成した統計モデルから、クローヴィス文化以前にヒトが存在していたことを示すロバストなシグナルが明らかになり、その年代が、遅くとも最終氷期極大期(約2万6000〜1万9000年前)とその直後であることが分かった。

 以上の研究結果は、北米には、これまで考えられていたよりもずっと早い時期(最終氷期極大期よりも前の可能性もある)から、少なくともわずかな移住者がいたことを暗示している。この知見は、ヒトがアジアからベーリンジア経由で初めて北米に入り、南に向かって移動して、クローヴィス文化を発展させたというシナリオとは整合性がない。新たに年代決定されたのはクローヴィス文化以前であり、これはヒトが初めてアメリカ大陸に入ったのが太平洋岸沿いの経路だったことを示唆している。


参考文献:
Ardelean CF. et al.(2020): Evidence of human occupation in Mexico around the Last Glacial Maximum. Nature, 584, 7819, 87–92.
https://doi.org/10.1038/s41586-020-2509-0

Becerra-Valdivia L, and Higham T.(2020): The timing and effect of the earliest human arrivals in North America. Nature, 584, 7819, 93–97.
https://doi.org/10.1038/s41586-020-2491-6

Gruhn R.(2020): Evidence grows that peopling of the Americas began more than 20,000 years ago. Nature, 584, 7819, 47–48.
https://doi.org/10.1038/d41586-020-02137-3


追記(2020年7月30日)
 ナショナルジオグラフィックでも報道されました。


追記(2020年8月6日)
 本論文が『ネイチャー』本誌に掲載されたので、以下に『ネイチャー』の日本語サイトから引用します(引用1および引用2)。


考古学:最終氷期極大期の頃にメキシコに人類が居住していたことを示す証拠

考古学:3万年前までさかのぼるメキシコでの人類の居住年代

 クローヴィス伝統以前、つまり約1万5000〜1万3000年前以前に、人類がローレンタイド氷床より南の南米アメリカ大陸に居住していたことを示す証拠が増えているが、これについては激しい議論が交わされることも多い。今回C Ardeleanたちは、メキシコ・サカテカス州の高地の洞窟で発見された、約3万〜1万年前にこの地域に人類が居住していたことを示す証拠を提示している。これらの証拠には、石器、環境DNA、タンパク質、植物遺物、放射性炭素年代およびルミネッセンス年代が含まれる。メキシコにおける更新世の記録はほとんど知られていないことから、今回の研究によって、クローヴィス以前の南北アメリカ大陸に人類が居住していたことを示す証拠がさらに明らかになる可能性がある。


考古学:北米大陸への最初の人類到達の時期と影響

考古学:人類は2万6500年前には北米大陸に定着していた

 人類が南北アメリカ大陸に定着した年代については、大いに議論が続いている。今回L Becerra-ValdiviaとT Highamは、新たな統計解析によって、北米大陸での人類の広範な居住が1万4700〜1万2700年前に始まったとする以前の見方を裏付けている。しかし今回の解析ではさらに、北米およびベーリンジアの42の考古学的遺跡の年代の解析から、小規模ではあるものの、2万6500〜1万9000年前にはすでに人類が北米大陸に定着していたことも明らかになった。


https://sicambre.at.webry.info/202007/article_34.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/613.html#c3

[近代史5] 30代女性がデリヘルの主力。シングルマザーが落ちていく 中川隆
1. 中川隆[-11912] koaQ7Jey 2020年8月08日 13:17:13 : TmdNAM4qXI : LjVQWUlEZXhZWUE=[8]

世界を変えた女たち
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/574.html

相場に失敗すると奥さんとお嬢さんはこういう運命が待っている _ シャブ漬けにすればセックスマシーンの出来上がり
http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/250.html

女性受刑者の40%は「覚醒剤」で刑務所に。女たちは知らずして堕とされる
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/307.html

TPP賛歌 _ TPPに加入するとこんな甘美な世界が待っている。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/204.html

大阪 飛田遊郭 _ やり手ばばぁ がまだ現役でおわします  江戸時代みたい
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/328.html

もう3億、4億は稼げない! リーマンショックを機に変わった愛人契約
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/132.html

松下金融相が愛人を怒らせた理由は? _ 女性の相場はこんなもの
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/421.html

「最も危険な政治家」橋下徹研究_ 橋下先生は上下同時責め3Pハーレムコースが好き
http://www.asyura2.com/12/lunchbreak52/msg/452.html

風俗嬢「涙の極貧物語」
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/286.html

高齢化する風俗嬢。60代どころか70代の風俗嬢さえも日本では現れている
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/757.html

日本女性のホスピタリティーは世界一
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/133.html

中国人は日本人に復讐する為に日本女性とセックスしたがる _ 風俗嬢に「過去の過ちを体で償うと言え」
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/111.html

中国人客急増で梅毒大流行 _ 性病地獄に堕ちていく日本の風俗と助からない風俗嬢たち
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/864.html

梅毒にかかっても治療せず、日本中を這い回って拡散していた風俗嬢
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/758.html

ヤクザは女性に言う事をなんでも聞かせる為に刺青をしている
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/194.html

ヤクザの女はピアス大好き
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/304.html

▲△▽▼

女縄−裸女を縄で縛る悦楽
http://w.livedoor.jp/onnanawa/d/%cc%dc%bc%a1%20/%20MENU

性奴隷のすすめ
http://seidorei.x.fc2.com/index.html

中学で一番の美少女に毎朝精液を飲ませていた旭川女子中学生校内集団レイプ事件
http://www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/738.html

小泉先生は真性のS? (“削除コメント表示切り替え” を押して下さい)
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/305.html

セックスと暴力。このふたつが密接に結びついている理由
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/440.html

ミラーマンの世界 _ 植草先生は何故 ピンサロ、性感マッサージ、ヘルス、イメクラ、ソープランドの中からイメクラを選んだのか?
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/299.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/256.html#c1

[近代史5] 30代女性がデリヘルの主力。シングルマザーが落ちていく 中川隆
2. 中川隆[-11911] koaQ7Jey 2020年8月08日 13:29:40 : TmdNAM4qXI : LjVQWUlEZXhZWUE=[9]

昔のテレビ・ドラマは面白かった _ 安田成美・岸谷五朗 この愛に生きて (フジテレビ 1994年)
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/998.html


この愛に生きて 7話 デリヘル嬢になった安田成美




http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/256.html#c2
[近代史4] 世界を変えた女たち 中川隆
13. 中川隆[-11910] koaQ7Jey 2020年8月08日 13:35:41 : TmdNAM4qXI : LjVQWUlEZXhZWUE=[10]
30代女性がデリヘルの主力。シングルマザーが落ちていく
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/256.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/574.html#c13
[近代史4] 新型コロナウイルス肺炎は「間質性肺炎」で致死率100% ? 中川隆
75. 2020年8月08日 13:42:56 : TmdNAM4qXI : LjVQWUlEZXhZWUE=[11]
コロナ後遺症の実態 退院後も疲労感や呼吸困難
2020/08/08
https://www.msn.com/ja-jp/health/healthy-lifestyle/%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e5%be%8c%e9%81%ba%e7%97%87%e3%81%ae%e5%ae%9f%e6%85%8b-%e9%80%80%e9%99%a2%e5%be%8c%e3%82%82%e7%96%b2%e5%8a%b4%e6%84%9f%e3%82%84%e5%91%bc%e5%90%b8%e5%9b%b0%e9%9b%a3/ar-BB17If7F?ocid=ientp

回復後も発症前の生活をなかなか取り戻せない…そんなケースが数多く報告されています。


新型コロナウイルスの感染者数が全世界で1600万人を突破するなか、このウイルスに感染・発症し、回復した患者の後遺症に関する情報も少しずつ蓄積されてきました。日本国内では、7月に入って、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を発症し、軽症で済んだ若い患者が、PCR検査が陰性となった後も体調不良に悩み、元の生活になかなか戻れないなど、この感染症の後遺症と考えられるケースが報道されています。

世界でも、新型コロナウイルス感染症の回復後の患者を苦しめるさまざまな症状について調べた論文が、次々と発表されています。それらをいくつか紹介していきましょう。

■軽症患者の半数に、1カ月後も味覚や嗅覚の異常

まずは、回復後も続く味覚障害と嗅覚障害について調べたイタリアの論文[注1]です。嗅覚や味覚の異常は、新型コロナウイルス感染症の初期症状として多く報告されていますが、イタリア・パドヴァ大学の研究者らは、こうした症状が1カ月も持続する患者が少なくないことを明らかにしました。

対象となったのは、新型コロナウイルス感染症の発症時点で味覚障害または嗅覚障害があった113人の軽症患者です。これらの患者の経過を4週間後まで追跡したところ、55人(49%)は味覚障害・嗅覚障害の症状が消失していましたが、症状は改善したものの持続していた患者が46人(41%)、症状が継続または悪化していた患者が12人(11%)いました。これらの症状の持続は、新型コロナウイルスの感染の持続とは関係していませんでした。

■入院した患者、退院しても約9割に何らかの症状が持続

やはりイタリアで行われた別の研究では、新型コロナウイルス感染症で入院治療を受け、2回のPCR検査で陰性が確認されて退院した患者143人がその後に経験した、さまざまな症状について報告しています[注2]。

143人の平均年齢は56.5歳、女性が37%でした。18人(13%)はICUに入院した患者で、77人(54%)が酸素療法を受けており、21人(15%)は非侵襲的な機械的人工換気(マスク式の人工呼吸器による換気)を、7人(5%)は侵襲的な機械的人工換気(気管チューブ、気管切開チューブなどを介した人工呼吸器による換気)を受けていました。入院期間の平均は13.5日でした。

発症から平均60.3日、退院からは36.1日の時点で、持続する症状の有無を調べたところ、症状がなかった人は18人(13%)にとどまり、残る125人(87%)には何らかの症状がありました。

持続していた症状として最も多かったのは疲労感(53%)で、続いて呼吸困難(43%)、関節痛(27%)、胸痛(22%)が多く報告されました。ほかには、せき、嗅覚異常、乾燥症、鼻炎、目の充血、味覚異常、頭痛、たん、食欲不振、咽頭痛、めまい、筋肉痛、下痢などが継続していました。症状の数が1つから2つだった人が46人(32%)、3つ以上あった人が79人(55%)で、QOL(生活の質)の低下は63人(44%)に認められました。

[注1]Boscolo-Rizzo P, et al. JAMA Otolaryngol Head Neck Surg. Published online Jul 2, 2020.

[注2]Carfi A, et al. JAMA. Published online July 9, 2020.


米国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)を率いるAnthony Fauci(アンソニー・ファウチ)氏は、7月9日に行われた国際エイズ学会の新型コロナウイルス感染症プレスカンファレンスで「新型コロナウイルス感染症を発症し、治療を受けた後で、かなりの人が筋痛性脳脊髄炎(以前は慢性疲労症候群と呼ばれていた)に似た症状を示し、疲労感が強く、頭にモヤがかかったような状態で、集中できない日々が続いて、発症前の生活をなかなか取り戻せない、という話を聞いている」と語っています[注3]。

■退院3カ月後も7割のCT画像に異常 4人に1人は肺機能異常

新型コロナでは退院後も後遺症に悩まされる患者が多いことが分かってきました。(写真提供:NIAID)© NIKKEI STYLE 新型コロナでは退院後も後遺症に悩まされる患者が多いことが分かってきました。(写真提供:NIAID)
新型コロナウイルスの後遺症は、こうした自覚症状だけにとどまりません。中国鄭州大学などの研究者たちは、新型コロナウイルス感染症にかかり、退院した55人(軽症4人、中等症47人、重症4人)の患者について、退院3カ月後の胸部CT画像や肺機能を調べました[注4]。

その結果、35人(64%)に、退院後3カ月の時点でも新型コロナウイルス感染に関連した症状が残っていました。また、39人(71%)の胸部CT画像にさまざまな程度の異常が認められ、肺機能の異常も14人(25%)に見られました。

■厚労省や呼吸器学会も調査に乗り出す

こうした情報に基づいて、日本の厚生労働省も7月10日、約2000人を対象に新型コロナウイルス感染症の後遺症についての調査を8月に開始すると発表しました。同省は、新型コロナウイルス感染症を発症し、退院後もさまざまな後遺症に悩む症例が医療現場から数多く報告されているものの、原因が明らかではないという事態を重視。重症者、軽症者からそれぞれ約1000人ずつ選んで、呼吸器の機能低下を中心に原因究明を進めることになっています。日本呼吸器学会も7月17日に、この問題に関する調査・研究を開始すると発表しました[注5]。

新型コロナウイルス感染症は2020年2月に感染症法上の指定感染症として定められたため、発症した人の医療費は、PCR検査の時点から公費で賄われます。しかし、PCR検査で陰性になり、退院が認められた後にも持続している症状や、新たに現れた症状に対する治療を受ける場合、自己負担は免れません。

若いから感染しても軽く済むだろう、あるいは、治療費は国が出してくれるから感染しても大丈夫、などと考えることは危険です。後遺症のような症状が長く続けば、身体的・精神的な苦痛に加えて、医療機関に通う時間も医療費もかかります。発症前の生活に戻るまでに、何週間も、何カ月もかかるかもしれません。「新しい生活様式」の下、日常生活を営んでいくためには、また、少しでも元の状態に近づけるためには、1人1人が、引き続き油断せずに感染予防策を徹底していくことが欠かせません。

[注3]The Myalgic Encephalomyelitis Action Network. July 10, 2020.

[注4]Zhao Y, et al. EClinicalMedicine. Published online July 14, 2020

[注5]日本呼吸器学会 COVID-19後遺症の実態調査・研究についてのお知らせ

[日経Gooday2020年7月29日付記事を再構成]


http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/741.html#c75

[近代史4] 独裁者列伝 _ 習近平 中川隆
6. 2020年8月08日 15:24:58 : TmdNAM4qXI : LjVQWUlEZXhZWUE=[12]

2020年08月08日
習近平が目指す長期政権、永久国家主席への布石

習近平は毛沢東を超えたいと思っている


習近平による伝統からの逸脱

中国は今香港や安全保障や貿易などで欧米と対立しているが、国内では習近平長期政権を計画している。

数年前に中国は全人代で国家主席の任期を廃止し、何回でも就任できるよう改正しました。

それまで中国は国家主席であれ書記長であれ、最高権力者の任期は最長でも10年となっていました。

初代国家主席の毛沢東ですら1954年から1959年とたった5年間で、中央軍事委員会主席も4年務めただけでした。

これは中国共産党がソビエト共産党の中国支部からスタートしたため、ソ連の伝統を踏襲していました。

ソ連を作ったのはレーニンで、マルクス主義では権力の世襲や長期政権はあってはならないとされていました。


ソ連の衛星国のルーマニアや北朝鮮では数十年の長期政権や世襲まで行われたが、本当は存在してはいけないものでした。

習近平国家主席は2012年就任なので通常の任期では2022年までだが、退く気はまったくないようです。

2015年にチャイナショックで経済混乱した後ぐらいから、任期延長への布石を打ち始めた。


例えば習近平を毛沢東と並ぶ聖人と学校で教えたり、メディアでそうしたイメージを流布している。

習近平は永久国家主席を目指している

中国はソ連と同じく5年ごとに5か年計画を立て、最高指導者は5か年を2回やったら交代するのが常でした。

だが2020年に発表したのは5か年計画おその後の10年の「15年計画」を発表して驚かせた。

盟友なのかどうか、ロシアのプーチン大統領も任期を事実上廃止して永久大統領になるようです。


ロシアは民主選挙で大統領を選んでいるが、投票は監視付きでプーチン以外立候補できず、プーチン以外を支持したら北極海の離島に送られることになっている。

中国の最高指導者は全人代で選ぶが全人代は地方共産党から選ばれ、一般の人民には間接的にも選挙権は無い。

習近平には実は強固な権力基盤や党内支持がなく、どちらかといえば弱小派閥だと言われている。


習は中央に基盤がない地方官僚出身で、「あいつはどうせ出世しない」と思われ警戒されなかった。

ドイツのメルケルもそうで、有力者から安全パイと見られて重宝され、最高権力者に上り詰めた。

党内に基盤がないからこそ習近平は最高権力者の地位に固執し、次の権力者による報復を恐れているのかも知れない。
http://www.thutmosev.com/archives/83591454.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/806.html#c6

[番外地7] 福島第一原子力発電所の事故を描いた映画『Fukushima 50』(若松節朗監督)が3月6日公開される 中川隆
1. 中川隆[-11909] koaQ7Jey 2020年8月08日 15:46:21 : TmdNAM4qXI : LjVQWUlEZXhZWUE=[13]
福島第一原子力発電所の事故を描いたデマ拡散映画『Fukushima 50』(若松節朗監督)が3月6日公開される。
これは、一種の「戦争映画」だ。福島第一原発を戦場として描き、吉田所長以下の職員たちを兵士として英雄的に描く。
娯楽映画として、よくできている。しかし、大きな問題のある映画だ。
■ 混乱の元凶は「総理」だったのか?
娯楽映画なので、作劇上、主人公であるヒーローに対し、悪役が必要なのは分かる。
この映画が扱う戦争では、倒すべき相手は「どこかの国」でもテロ組織でもなく、暴走している原発だ。
そして原発そのものは敵ではない。むしろ、職員たちは原発を愛しており、傷ついて苦しんでいるのをどうにかしてやりたいという感情を抱いている。原発を救おう、という感覚だ。
この映画での悪役は、自分は安全なところにいて、無理なことばかり言う東電本店の役員たちであり、分かりもしないのに口を出してくる首相官邸なのだ。
といって、それは「敵」というほど大きな存在ではなく、「障害」程度だ。

その障害である「総理」を、佐野史郎が演じている。
佐野が脚本を読んで考えた演技で監督が認めたのか、監督の指示による演技なのかは分からないが、この映画での「総理」は、かなり浮いている。彼だけが熱くなり、ヒステリックにわめきちらしている。
「総理」は混乱の元凶のように、描かれている。

■ 菅直人元首相の実像
先にことわっておくが、私は菅直人元首相の40年近い「知人」である。菅直人事務所で働いていたこともある。
菅元首相が原発事故について書いた『東電福島原発事故 総理大臣として考えたこと』 (幻冬舎新書)も手伝ったので、事故についても、普通の人よりは知っているつもりだ。

その上でこの映画について書けば、事故の事象は、「事実」に即していると思う。これまでに読んできた他の文献との食い違いは、なかった。

だが、「総理大臣」の描き方は、何か意図的に「事実」を歪曲、あるいは無視している。

宣伝資料によれば、撮影を見学に来た吉田所長をよく知る人たちが、渡辺謙演じる吉田所長を見て「そっくり。後ろ姿は本人かと思うほどで、のりうつったかのようだ」と言ったそうだが、菅直人元首相をよく知る私には、この映画の「総理」は、「全然、菅さんに似ていない。まるで別人」に見えた。
顔が似ているとか似ていないではない。雰囲気がまったく違う。
私も何度か菅元首相に怒られたことがあるが、たとえ激高していても、もっと理路整然としており、感情にまかせてわめきたてることはしない(だから、余計、怖いのではあるが)。

巧妙なことに、この映画の配役表では、佐野史郎が演じているのは「内閣総理大臣」であって、「菅直人」ではない。万一、抗議されても、「あくまで『総理大臣』であって、『菅直人』を演じたのではない」と言い逃れできるようになっている。

そこに、政治的意図を感じてしまう。せっかく、事故そのものをリアルに描いているのに、映画全体がどこかウソっぽくなってしまうのだ。


■ 観客をミスリードする作り
原作は、門田隆将著『死の淵を見た男』で、門田氏が関係者に取材して事故を再現したノンフィクションだ。この原作では、ちゃんと「菅直人」として描かれている。実際、執筆にあたり、門田氏は菅直人元首相にも取材している。
映画では、「吉田所長」は実名で登場するが、首相官邸にいた東電のフェローは「武黒一郎」なのに「竹丸吾郎」となっている。
また、「総理大臣」以下の政治家や関係者も「内閣官房長官」「経済産業大臣」「原子力安全委員会委員長」「原子力安全・保安院院長」などは、役職名として登場するだけで、個人の名はない。
つまり、映画のなかでの「悪役」は、モデルとなっている人物の実名では登場しない。
観客は、吉田所長という人物が実名で登場するので、この映画はすべて「事実」に基づいていると思うだろう。だが、映画は、官邸側の人物を実在の人物として描くことから逃げている。
映画のなかで、「菅さん」というセリフがなくても、誰もが佐野史郎が演じている「総理」が「菅直人」だとイメージするように作っておきながら、あの人物は「菅直人」ではないのと、言い逃れができる作り方をしている。

■ 描かれなかった総理側の事情

地震は3月11日午後に起き、その日の夕方から、福島第一原発は危険な状態になっていた。12日未明、総理は自衛隊のヘリで現地へ向かい、視察した。

この現地視察は当時から、批判された。「最高責任者が最前線に行くなどおかしい」というのが批判の理由だ。

映画は、この立場から批判的に描く。


さらに、「総理が現地へ行くことになったのでベントが遅れ、被害が拡大した」したというストーリーに仕立てている。いまもこのストーリーを信じている人は多い。

総理の視察とベントの遅れとの因果関係は、何種類も出た事故調査委員会の報告書で否定されている。遅れたのは、手動でやらなければならず、準備に時間がかかったからで、これはこの映画でも詳しく描かれている。

映画では、準備が整い決行しようと思ったところに、東電本店から「総理がそっちへ行くので、それまでベントを待て」と言われ、できなくなったことになっている。吉田所長の感覚としてはそうだったのかもしれない。

だが、菅首相としては「午前3時にベントをする」と伝えられていたのに、3時を過ぎても「遅れていること」も、「遅れている理由も」も知らされない状態だったので、「行くしかない」となったのだ。

その首相側の事情は描かれていない。

12日午後、一号機が爆発する。映画では、首相は官邸の危機管理センターにいて、そのモニターでリアルタイムで知ったかのように描かれている。

しかし実際はこういう経緯だ。

爆発は15時36分。菅首相は15時から与野党の党首会談に出席し、16時過ぎに終わった。

執務室に戻ると、危機管理監から「福島第一原発で爆発音がした。煙も出ている」との報告を受けたが、管理監も「詳しいことは分からない」と言う。しばらくして、白煙が上がっているらしいとの情報も入る。

そこで東電から派遣されている武黒フェローを呼んで訊くと、「そんな話は聞いていません」との答え。武黒フェローは「本店に電話してみます」と言って問い合わせたが、「そんな話は聞いていないということです」と言う。

菅首相は原子力安全委員会の斑目委員長に「どういう事態が考えられますか」と質問し、委員長が「揮発性のものがなにか燃えているのでは」と答えたとき、秘書官が飛び込んできて、「テレビを見てください」と言う。

テレビをつけると、日本テレビが、第一原発が爆発しているのを映していた。

実際に爆発してから1時間が経過しており、その間、東電からは何の報告もなく、首相は、一般の国民と同時刻に、テレビで知ったのである。

東電の本店と福島第一原発はモニターでつながっているので、本店はリアルタイムに知っていたはずだが、それを伝えなかった。問い合わせにも「聞いていない」と答えた。

そういう東電本店のお粗末さが、この映画では描かれない。
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/888.html#c1

[近代史3] 平和主義者だったトランプがイラン革命防衛隊の精鋭組織コッズ部隊の司令官を殺害した理由 中川隆
59. 2020年8月08日 17:15:25 : TmdNAM4qXI : LjVQWUlEZXhZWUE=[14]

2020.08.0
米政府による対イラン戦争の新たな指揮官にイラン・コントラ事件のエイブラムズ

 アメリカはイランに対する戦争を続けている。軍事的な圧力や交易の妨害だけでなく、イスラエルの協力を得て今年1月3日にはイスラム革命防衛隊の特殊部隊を指揮してきたガーセム・ソレイマーニーをPMU(人民動員軍)のアブ・マフディ・ムハンディ副司令官と共にバグダッド国際空港で暗殺している。


 革命防衛隊の特殊部隊とはコッズ軍のことだが、この部隊はダーイッシュ(IS、ISIS、ISIL、イスラム国などとも表記)のイラクにおける部隊を殲滅した主力軍と言われている。このダーイッシュはアメリカなどが傭兵として使ってきた戦闘集団。アメリカにとってコッズ軍は「憎き敵」だ。


 ドナルド・トランプ政権は2018年8月、対イラン戦争を遂行するためにイラン行動グループを編成、その責任者に政策企画本部長だったブライアン・フックを据えた。​そのフックが今年8月6日に辞任を表明、その後任はネオコンのひとり、エリオット・エイブラムズになる​と伝えられている。


 CIAが1980年代に中米で行った秘密工作にエイブラムズは参加、ニカラグアでは反革命ゲリラのコントラを使って政権転覆を目論んだ。ロナルド・レーガン政権はイランへの違法な武器輸出で儲けた利益でコントラを支援したのだ。イラン・コントラ事件と呼ばれているが、それはアフガニスタンで展開されていた秘密工作の一部が露見したと言える。


 1980年3月にCIAはエル・サルバドルで手先を使い、カトリックのオスカル・ロメロ大司教を暗殺した。そうした手先はその年の12月にカトリックの修道女ら4名を惨殺、1981年12月にはエル・モソテの村で住民900名から1200名を殺している。エイブラムズはそのエル・モソテの村での虐殺について1982年2月に上院外交委員会で偽証した。その後エイブラムズは起訴され、罰金50ドル、保護観察2年、100時間の地域奉仕が言い渡されたが、ジョージ・H・W・ブッシュ大統領の恩赦で救済されている。


 イスラム革命直後の武器取引はイランの支配者層の内部にアメリカと結びつく一派を生み出した。アルマフムード・アフマディネジャドは大統領時代、アメリカの金融機関と結びついたパールシヤーン銀行にメスを入れようとしたが、成功しなかった。2013年の大統領選挙ではアフマディネジャドの後継者が敗れ、エイブラムズと親しと言われていたハサン・ロウハーニが新大統領に選ばれた。


 新大統領を利用してアメリカはイランをコントロールできると考えていたようだが、実際はそうした展開になっていないが、エイブラムズとロウハーニの関係を使い、トランプ政権はイランを揺さぶろうとしているのかもしれない。


 ところで、21世紀に入ってからエイブラムズはラテン・アメリカの産油国、ベネズエラの政権を転覆させる工作に関係してきた。アメリカ政府は1999年にウーゴ・チャベスが大統領に就任した後、何度かクーデターを試みている。チャベスがアメリカの傀儡でなかったからだ。


 ​クーデター計画が最初に表面化したのは2002年​。その前年、アメリカではネオコンに支えられたジョージ・W・ブッシュが大統領に就任しているが、その年の9月11日にニューヨークの世界貿易センターとバージニア州アーリントンの国防総省本部庁舎(ペンタゴン)が攻撃され、その出来事を利用してブッシュ政権は中東への軍事侵略を本格化させていた。


 2002年のクーデターで中心的な役割を果たしたのはエリオット・エイブラムズのほか、キューバ系アメリカ人で1986年から89年にかけてベネズエラ駐在大使を務めたオットー・ライヒ、そして国連大使だったジョン・ネグロポンテの3人。ネグロポンテは1981年から85年にかけてホンジュラス駐在大使を務めていたが、そのときにニカラグアの革命政権に対するCIAの秘密工作に協力、死の部隊にも関係している。アメリカがイラクを先制攻撃、サダム・フセイン体制を倒した直後の2004年から05年にかけてはイラク駐在大使だった。


 2002年の計画は失敗に終わるが、​ウィキリークスが公表したアメリカの外交文書​によると、2006年にもアメリカはベネズエラでのクーデターを計画している。これも成功しなかった。


 アメリカの支配層が目の敵にしていたチャベスは2013年3月、癌のため、58歳の若さで死亡。その際にアメリカは体制転覆を目論むが、それも失敗した。チャベスを引き継いだのがニコラス・マドゥロだ。


 マドゥロはチャベスと違ってカリスマ性がなく、アメリカは簡単に潰せると考えたかもしれないが、まだ潰せないでいる。アメリカがマドゥロを倒す手先に選んだ人物がフアン・グアイドで、アメリカ政府は「暫定大統領」というタグをつけた。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202008070000/



http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/786.html#c59

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > LjVQWUlEZXhZWUE= > 100000  g検索 LjVQWUlEZXhZWUE=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。