★阿修羅♪ > L2hIYy9kckpjdlE= > 100000
 
g検索 L2hIYy9kckpjdlE=  
 
L2hIYy9kckpjdlE= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/l/l2/l2h/L2hIYy9kckpjdlE=/100000.html
[政治・選挙・NHK261] 児童相談所問題:国連勧告無視する日本共産党の異常 子供の権利条約
38. 2019年6月02日 10:57:05 : T0wFSDneSA : L2hIYy9kckpjdlE=[1]
>>30
>自民の腐敗政治で児童引き取れば35万円の金になるから、親から無理矢理引き剥
>がす問題が出る。
そうそう。これは、児童相談所の「拉致ノルマ」といわれていて、これを達成するために、ブラック企業セールスマンのように児童福祉司たちがコキ使われて、つぎつぎ親から無理に子供を引き剥がしています! ここにちゃんと書いてあります。
https://www.jprime.jp/articles/-/14803

ひどすぎます。国連がこれを、自民腐敗政治の「金銭的インセンティブが存在する」と勧告したのも当然です。

国連子どもの権利委員会勧告に少しでも関心のある人は、この児童相談所の「拉致ノルマ」問題が
>改善になってるかどうか誰だって注目
してますよ。
国連勧告を尊重し、自民腐敗政治を止めさせる日本共産党なら、真っ先にこの拉致ノルマを止めさせる提案を国会でやってくれるだろう、って期待していたしょう。

で、共産党は国会討論でそれをやりましたか?
児童福祉法を、そのように改正する対案を出しましたか?
全然やってないですよね?
で、言っていることは、児童相談所の増設と体制強化だけ。

これなら、有権者の信頼は失われ、みんな、共産党から離れていきますよ。
だれだって、自分の最愛の子供が、児童相談所の子供一人当たり35万円/月という拉致ノルマの餌食にされたくないですから。
http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/418.html#c38

[政治・選挙・NHK261] 児童相談所問題:国連勧告無視する日本共産党の異常 子供の権利条約
43. 2019年6月02日 21:30:37 : T0wFSDneSA : L2hIYy9kckpjdlE=[2]
>>42
年表まで作ってご苦労さんなことですが、肝心の国連子どもの権利委員会の審議がぜんぜん書き込まれていませんね。
国連の動きを補充して、年表をきちんと完成してあげましょう。

国連子どもの権利委員会審議@ジュネーブ 1月16,17日。
(日本代表団と国連委員との討論。ここで、児相問題について、政府代表団員が、ロシアや南アフリカの子どもの権利委員にこっぴどくたたかれました。厚労省の代表団員は、苦し紛れの嘘で切り抜ける)

>栗原心愛が死んだのが1月24日

国連子どもの権利委員会、対日総括所見発表の記者会見 2月1日
(この日に、すでに児相の人権侵害是正に関する勧告が国連から出されていました。国連委員は心愛ちゃん事件についても言及、しかしそこで「児童相談所が何とかしてやるべきだった」とか「児童相談所をもっと充実すべきだ」などの国連委員発言は一切ありませんでした。)

>政府が関係閣僚会議で対策検討したのが2月8日
>厚労相が法案提出予定を3月と発表したのが2月15日
>国連勧告が3月5日
>政府が改正案提出したのが3月12日
>政府案と野党案も同時に審議をしていく方針を確認したのが3月20日

つまり、政府も野党も対策や改正案・その修正案を出す前に、国連子どもの権利委員会の会議は既に終わっていて、内容も明らかになっていたということです。

なお、1月の国連子どもの権利委員会での日本に関する審議の日本語による全記録は、こちらのサイトで読めますからどうぞ。

https://texas-daddy.com/20190116
https://texas-daddy.com/20190117

ですから、政府・厚労省も、日本共産党も、国連勧告を提案に取り込もうと思えば、十分に可能だったということですよ。
それをしなかったのは、初めから無視する腹づもりだったということでしょうね。
http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/418.html#c43

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > L2hIYy9kckpjdlE= > 100000  g検索 L2hIYy9kckpjdlE=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。