★阿修羅♪ > eWRSbHMvN1BzVVE= > 100000
 
g検索 eWRSbHMvN1BzVVE=  
 
eWRSbHMvN1BzVVE= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/e/ew/ewr/eWRSbHMvN1BzVVE=/100000.html
[自然災害22] 八ッ場ダム、一気に「満水まで10m」…台風で54m上昇(満水時ならどうなった?) 戦争とはこういう物
4. 2019年10月15日 16:09:05 : UIcA4ow3zw : eWRSbHMvN1BzVVE=[1]
通常時
A(ダム湖に流入する水量)− B(ダム湖で貯め込む水量)= C(下流に流される水量)

緊急放水時
A"(ダム湖に流入する水量)= C"(下流に流される水量)

A" >> A なんだから C" >> C になるのは当たり前で、「ダムが存在するせいで洪水」というのは誤り。「ダムの容量や運用の仕方が力及ばずで洪水」が正しい。

事前放水に関しては、それぞれのダムが事前にしていたのかしていなかったのか自分は知らないので、なんとも言えない。


http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/759.html#c4

[自然災害22] 八ッ場ダム、一気に「満水まで10m」…台風で54m上昇(満水時ならどうなった?) 戦争とはこういう物
6. 2019年10月15日 16:27:51 : UIcA4ow3zw : eWRSbHMvN1BzVVE=[2]
(追記)
本スレッドで取り上げられている八ッ場ダムに関するニュースでは、

>13日午前5時現在の水位は標高573・2メートルとなり、満水時の水位(標高583メートル)まで10メートルほどに迫った。
(中略)
>周辺では11日未明から13日朝までに累計347ミリの雨が降り、山間部から流れ込んだ水でダム湖の水位は約54メートルも上昇した。

ということなので、11 日未明の時点での水位は標高 573.2 - 54 = 519.2 (m) だったという計算になる。 一方、同記事内には

>最低水位の536メートル

という数字もあるので、併せて考えると、八ッ場ダムは殆ど最低水位の状態から一気に満水近くまで水が溜まったということになる。

今回はそれくらいの多量の降水があったということであり、こういうことが起こるということは、事前放水をしたとしても時間稼ぎにしかならないケースもあるということになる。
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/759.html#c6

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > eWRSbHMvN1BzVVE= > 100000  g検索 eWRSbHMvN1BzVVE=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。