http://www.asyura2.com/acat/e/em/emp/emptNUhCTi9ZcGs=/100000.html
45. 2020年11月17日 04:39:25 : 5htgNXVXzs : emptNUhCTi9ZcGs=[1]
11-16-2 この件についてUPしないわけには行かないでしょう
2020/11/16
妙佛 DEEP MAX
視聴者の方から以下のコメントを頂きました。
glitchは不調、故障の意。「グリッチというソフトウェア」ではない。
コンテンツ内の「グリッチというソフトウェア」は妙佛の翻訳ミスです。失礼いたしました。
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/359.html#c45
225. 中川隆[-9898] koaQ7Jey 2020年11月17日 05:29:05 : 5htgNXVXzs : emptNUhCTi9ZcGs=[2]
583 名無しさん 2019/01/24 01:31:54
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
584 通りがかりさん 2019/01/27 06:17:55
星野リゾートの内情相当詳しいようですが、星野リゾートの関係者さんですか。
マスコミ使い、客を騙すための?全て作り話し、作り事。自作自演好きだね。
それもだんだんと世間は分かってきた。
客を料金に見合う良心的なもてなし商売をしないと、高額ボッタクリ商売では
客もいつまでも馬鹿でないから、見向きもされなくなった時が終了の時。
総崩れの時は近いかも。
585 評判気になるさん 2019/02/03 05:22:03
これからますます、客離れが増え続け、
従業員の 離職者も増え続けると、
中国資本に転売かも。
日本の国土を安易に外国資本に転売
するなよ。
自分の金儲けしか考えない星野。
586 匿名さん 2019/02/22 10:26:55
星野はマスコミ操作が上手い。
でも、リピーターはあまり多くないので、その内経営危機に落ちるかもしれない。
587 eマンションさん 2019/03/06 10:04:27
対応が悪い。
予約を取ろうとしたら、今月の週末はいっぱいだと、では、平日のこの日にと日にちを変えたら、いっぱいですと。
いつ空いてるのと訪ねると今日明日しかあいてないと言ってきた。
最初から言えよって感じ。
アパホテルの方が対応いいよ
589 匿名さん 2019/03/23 09:39:32
星野は社長が本当に好かれてないですね・・
590 マンション検討中さん 2019/03/27 15:44:11
ついこないだ社員の休みを105日から増やすと人事からメールが来たけれども全然増えるような気配はありません。
591 匿名さん 2019/04/14 08:28:13
売り上げと固定負債がほぼ600億と同じで評価はAーですがBには出来ないAという気がしますね。仮に事業形態は違うけど同じ程度の負債を持つアパは資産価値が田舎リゾートと
違い半端じゃない。担保能力は比べ物にならないと思いますね。
592 販売関係者さん 2019/07/29 23:35:32
数年前に星野エリアと軽井沢の往復バスが渋滞を理由になくなって不便になっていた。それでも去年までは中軽井沢からはトンボの湯、ハルニレまではバスが出ていた、それが今年はそれもなくなって、タクシーか徒歩で来いという方針。だんだんサービスが悪くなっているような気がするのは自分だけか。これからの時代、どんどんふえる高齢者は免許返上の気運が強くなるので、別荘にも行きにくくなると知り合いが言っていた。駅から遠い星野エリアはだんだんさびれていくのではないだろうかとも言っていた、
593 評判気になるさん 2019/07/30 21:46:43
雲海テラスで雲海を見るために、夏休み星野リゾートトマムに泊まろうかと考えています。HPをみたら1人18000円くらいで「まあ雲海テラスから近くて朝食も美味しくてプールや花火があるならこれくらいの値段でいっか」と思ってました。ところがここのサイトに辿り着き、もうかれこれ20分以上皆さんのレス読んでます。
やっぱり星野に泊まるのやめて、近くの安い宿(1泊7000円くらい)に泊まって、早朝に車でゴンドラ乗り場まで行くべきですか...?
594 匿名さん 2019/08/07 17:17:20
既に経営が変わっているので。
595 匿名さん 2019/08/11 17:40:21
夏休みの家族旅行の古い思い出ですが、30年程前 北海道のトマムの高層ホテルに泊まったことが有ります。
そのトマムを星野が買い取り、数年前約183億で中国人に売り飛ばしボロ儲け、今運営を星野リゾートが任されて居る。
トマムの思い出は広い原っぱの様な所に高層ホテルが二棟。温泉も無く。食堂が遠く、部屋の空調の効きが悪く、窓が開けれ無く最悪だった。
そのホテルが今 雲海テラスで雲海を見る企画。考える物ですね。
星のや京都 は、築100年の趣の建築物とかで 毎年8年連続ミシュランガイド最高ランク5レッドパビリオン取得。高額宿泊料金一人10万円以上
になった。
しかし昭和26年7月6日梅雨末期の集中豪雨で全て跡形も無く、以前の旅館は一級河川保津川(大堰川)に飲み込まれ、犠牲者4名出た。
地元紙京都新聞にはこの日京都府京都市で、死者約140名だったと掲載されている。
築100年の建造物で無いのに、詐欺星野だと思う。全国の国立図書館等でこの記事閲覧出来ます。平気で詐欺する会社です。
597 通りがかりさん 2019/08/16 06:36:32
箱根界に泊まりましたが、設備は良いものの、
料理普通、従業員はサービスの意味を理解出来てないですね…アパと同レベルでしょう…
設備を楽しむホテル、旅館だと思います。
598 口コミ 2019/09/26 18:11:07
トマム最悪。料理もボッタクリだし、スタッフの質など他も同じか?と思う。二度と行かない。
600 匿名さん 2019/11/20 22:48:16
[No.596〜本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
601 二度と行かないでしょう 2019/12/28 16:57:28
その通りでした。こちらの掲示板を早く見ればよかったです。従業員は学生アルバイトのレベルでした。設備も値段からすると今一歩です。
602 匿名さん 2019/12/30 12:18:36
595 匿名さん で8月投稿した者です。
今年も後1日となり掲示板を見返していて自分の投稿に誤りを見つけました。
昭和26年7月6日梅雨末期集中豪雨災害で嵐峡舘が跡形も無く保津川に押し流され犠牲者4名と書きましたが、
正しくは、[昭和26年7月11日]でした。午前9時10分頃、中腹の山崩れで旅館建物は跡形も無く全て保津川に流された。
京都府亀岡平和池が欠壊し、保津川も欠壊。府と市合わせて犠牲者が約104名でした。
訂正してお詫びします。
603 匿名さん 2019/12/30 12:35:52
『星のや京都』の前身旅館、嵐山温泉嵐峡舘が昭和26年7月11日、
旅館建物全て土砂災害で流れ犠牲者4名でた。
築100年と星のや京都が違法開発後宣伝しているが嘘です。
ハザードマツプ危険区域内での違法開発の星のや京都の、違法を放置の腐りきった京都市。
604 マンション検討中さん 2020/01/11 06:20:18
>>128 匿名さん
確かに自然環境を破壊しまくりの星野リゾートですね!全国の素晴らしい自然を破壊し、バブリーなホテルを造り汚染しまくる粗悪な会社です。ある、旅館で聞いたけど組合にも入らず誰もが大事にしていた土地を荒らしホテルを建設するやり口。北海道なんか中国人の為に開発してホテルを建設しております。既に永住する中国人も居ますし、土地もかなり購入しております。星野は日本国土を荒らす害虫です。まぁ、在日朝鮮人だから仕方ないです。兎に角、星野リゾートは悪なのです。ちなみに嫁は日産の重役。
605 匿名さん 2020/01/20 00:48:31
ネットで、星のや京都1 嵐山 旅館 [公式]を見て驚いた。
星のや京都建物前の川を大堰川と紹介しているが保津川。亀岡から星のや京都迄は保津川、渡月橋迄は大堰川、渡月橋から下流は桂川。
星のや京都旅館敷地は、大悲閣千光寺に晩年暮らした角倉了以の別邸では無い。嵐山の歴史も名称も知らない者が勝手に嵐山の歴史や名称変えるな。
星のや京都の前身は、老舗旅館嵐山温泉嵐峡舘でしたが、嵐峡舘社長が自殺後約半年で星野社長名義になった。
マスコミには長く休業中を買収と嘘報道。
嵐峡舘を手に入れて間もなく、星のや京都隣の嵐峡舘親族の鉱泉水水源地山林10万坪以上を寸志で騙し取ろうとしたが失敗。
今度は嵐峡舘が100年前から水源地山林を使っていた『地役権時効取得登記登録せよ』捏造裁判で水源地山林を乗っ取ろうとしたが、
嘘 捏造が曝露露呈した。星野社長から裁判を引き継いだ星野リゾート・リート投信法人は大阪高裁で嘘 捏造が発覚し惨敗した。
違法開発の悪人が京都では、京都観光振興推進計画策定委員です。どれだけ汚い金ばら撒けば違法開発が好きに出来るのか。
※これだけでは無い。星野社長は水源地山林の山主にに成りすまし、風致地区の他人の水源地山林に新設違法工事申請を出していた。
腐りきった京都市風致保全課は風致地区の他人の水源地山林に山主も、現地も確かめず新設違法工事許可を既に出していた。
こんな京都馬鹿市長が又市長選に出馬した。日本も京都も行き先真っ黒だ。だれか愛国心の有る日本人日本を救ってくれ。
606 口コミ知りたいさん 2020/04/20 12:37:24
星野リゾートは熱海のリゾナーレに行きました。
松本の界も伊豆の界も箱根もいきましま。
みな、元超高級旅館なので施設は良いのですが、何せ何処もご飯がお粗末です。不味いとまでは言いませんが、旅の楽しみの美味しい刺身やお肉はありませんし、腕の良い板さんか調理するような料理はあまりお目にかかりませんね。
若いスタッフが多いのですが、にわか仕込みが多いようです。何処ももう一度行きたいところは有りません。元、施設が良い旅館なので非常に残念です。でも、料金は高級旅館より高い!
納得が行かないですよねー。私は同じ評価の他のホテルや旅館が有れば、最近はそちらにいきます。
607 匿名さん 2020/06/20 19:50:02
星のや東京に1泊しました。1泊10万円以上の部屋に泊まったのに、備え付けのガウンに長い髪がついていたり(わたしはショートです)、洗面台は詰まっていて流れが悪いし、直そうとしたら部品がとれてしまいました。また従業員は若くてサービスというものを根本的に分からない。知らないようでした。マニュアル通りでぎこちない従業員もいて素人レベル。ビジネスホテルの従業員の方がまだまし。和食のレストランは、10分遅らせてほしいと連絡を受けました。お詫びにとサービスで注文したドリンクは品切れで勝手に代わりに持ってきた飲み物は甘くて料理と合わず、お水ばっかり飲んでました。連れは、冷蔵庫に入ってたビールがミニサイズでたったの4本のみでケチくさいと言ってました。朝食に無料でもらえるおにぎりは予約制なのか?お願いしたら売り切れました。と。丁重に謝ってましたが、こちらとしては、調理場に確認します。の一言がほしかったです。有名なホテルだけに残念です。もう2度と行きません。
608 匿名さん 2020/06/20 20:11:27
星のや東京に1泊しました。1泊10万円以上の部屋に泊まったのに、備え付けのガウンに長い髪がついていたり(わたしはショートです)、洗面台は詰まっていて流れが悪いし、直そうとしたら部品がとれてしまいました。また従業員は若くてサービスというものを根本的に分からない。知らないようでした。マニュアル通りでぎこちない従業員もいて素人レベル。ビジネスホテルの従業員の方がまだまし。和食のレストランは、10分遅らせてほしいと連絡を受けました。お詫びにとサービスで注文したドリンクは品切れで勝手に変わりに持ってきた飲み物は甘くて料理と合わず、お水ばっかり飲んでました。連れは、冷蔵庫に入ってたビールがミニサイズでたったの4本のみでケチくさいと言ってました。朝食に無料でもらえるおにぎりは予約制なのか?お願いしたら売り切れました。と。もう2度と行きません。
609 販売関係者さん 2020/08/05 21:47:16
一度は星野リゾートに泊まりたいと松本に宿泊しました。従業員はマニュアル通りで、食事の時間の変更はNG。気さくな会話することなく、毎回利用したいすホテルだと思いませんでした。
610 名無しさん 2020/08/19 08:48:57
二度と行きません。
611 京都に泊まった 2020/09/16 19:24:09
もう少しグレードが高いと期待していましたが、残念な結果でした。メゾネットの部屋に泊まりました。窓を開けたら、カナブンやセミの死骸がレイアウトされていた。最低1週間は掃除をしていないのが分かる。CDプレイヤーも使い方が分からない。(説明書が無い、日本語も英語も)しかもBluetooth対応じゃない。ダサすぎる。サービススタッフも急ごしらえにしか見えない。せめてフロントにはもっと重みのある方を置いた方が良いです。(男でも女でも)
建物も含めたハードも安普請でした。(私の仕事柄、よく分かります)『ここは、ハードや料理を期待してはダメですよ。都会の喧騒から離れた静けさだけが売りです』と明確に訴えた方が良いと思う。日本人でここまで残念なのだから、海外の本当のセレブはレベルの低さにビックリすると思います。
613 てとりす 2020/10/16 03:24:37
テレビがよく持ち上げてますが、騙されて利用しないようにしましょう。中身は中国企業です。
614 匿名さん 2020/10/20 12:22:45
界遠州に行ってきました。
期待が大きかったせいかもしれませんが、がっかりしました。
今回はgo-to-で伺ったので、安く利用できたので良かったのですが、定価でしたら損した気分になるでしょう。
食事が美味しくありません。何故でしょう。
スタッフの方々は一生懸命仕事していらしたのですが、親しみを感じませんでした。
旅館も古いのをリノベーションしたものなので、なんだかなあという感じです。
とにかくもう他も利用しません。
615 シュタイフ 2020/10/31 09:37:15
星のや富士を利用しました。食事の要望があり電話しましたが、電話受け付け20時までとなっているのに17時?18時にかけて何度かけてもつながりません。ちなみに総合受け付けしかないので、宿に直接連絡する手段がありません。日にちを変えて昼頃電話するとようやく繋がりましたが、料理の個別対応はしかねます、とのこと。今まで利用した宿でそんなことを言われたことは初めてだったので驚きました。
当日のチェックイン後食事の案内の際、朝食は部屋のテラスでとりたいと思っていましたが、予約優先で既に予約で埋まっているということで泣く泣く諦めました。予約した後の返信メールを隅から隅までよく読んでいればわかったことかもしれませんが、人気のサービスであればもうちょっとわかりやすく案内してもらいたかったです。ぱっと見はまともそうな部屋の設えは安っぽく、高級感はありません。
星のや系列は2度と泊まりません。
616 匿名さん 6日前
最悪!特に食事。食材にお金がかかってないしまずい。メインが無い。楽しみにしていたのに詐欺にあったみたい。二度と星野グループには行かない。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/290317/res/567-616/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/514.html#c225
8. 中川隆[-9897] koaQ7Jey 2020年11月17日 05:47:55 : 5htgNXVXzs : emptNUhCTi9ZcGs=[3]
「音楽&オーディオ」の小部屋
信頼と安心のブランド 2020年11月17日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/47d94c5abb26e7a75ac08fbae05210d8
これまで、「自分の好きな音で大好きなクラシック音楽を聴きたい」との一心で、幾多のオーディオ愛好家と接しながらノウハウを真似たりご高説を拝聴してきた。
実にありがたいことだし大いに参考にさせてもらってきたが、それぞれの感性も違うし耳の構造も違うことから、一方的に鵜呑みにすることなく自分なりに咀嚼し消化することが大切だったと今にして思っている。
とはいえ、自分の耳に全幅の信頼を寄せているわけでもないので最終的に頼りになるのは常用しているオーディオ機器の「ブランド」かなとも思う今日この頃。
どなたにも衣食住の全般にわたって、「これさえ使っていればひとまず大丈夫」という「信頼と安心のブランド」が何かあるに違いないが、趣味のオーディオもその例に漏れない。
端的に言えば性能と精神安定剤が両立したようなもの、ですかね(笑)。
そこで、長年にわたって使ってきた中でその「信頼と安心のブランド」をさしあたり2点ほど挙げてみよう。ただし、あくまでも個人的な嗜好の範囲での話だからどうか真に受けられませんように〜。
1 赤帯マグネット付きのSPユニット
何といってもクラシックを聴くならイギリス製のスピーカーに尽きると思っているが、それも「赤帯マグネット」付きのユニットにはこれまで期待外れが一つもなかった。
SPユニットの性能のおおかたは「強力なマグネット」と「コーン紙」の軽さで決まると単純に考えているが、そのマグネットのうちでも色が「赤帯付き」になっているものを好んで使ってきた。なにしろ音声信号に対する反応が抜群でそのスピード感が凄まじい。
ちなみに、現用中の物はワーフェデールでは「スーパー12」「スーパー10」「スーパー3」だし、そしてグッドマンでは言わずと知れた「AXIOM80」だ。
次の画像の「スーパー10」(ワーフェデール)は口径25センチにもかかわらず「スーパー12」よりも、もっと大きくて強力な赤帯マグネットが付いている。
度々試聴に来てもらっているオーディオ仲間から「コーン型ユニットなのに音が飛んでくるようです。まるでホーン型みたいな鳴り方をしますね」といつも感心していただいている逸品。
まあ、結局自慢話に近くなるのでこのくらいにして次に行こう(笑)。
2 真空管「STC」ブランド
真空管ではイギリス勢の「STC」「GEC」「ムラード」などの銘柄はすべてハズレがなくて満足のいくものばかりだった。そういえば、古い年代のものばかりでいわゆるヴィンテージものになる。
アメリカ勢となると、言わずと知れた「WE」(ウェスタン)、「レイセオン」あたりかな。
ちなみに、こんなことを書くと顰蹙を買いそうだが「古典管の知識が無いままにアンプづくりをしている人が多過ぎる」と、ある専門家が嘆いていた。
古い文献には「古典管の使い方がきちんと詳述されているのに一向に研究しておらずあまりにも自己流が多すぎる」とのこと。そもそも英語が読めないと無理な話になるのだが(笑)。
余談はさておき、これらの中で現在最も恩恵を受けているのは真空管の「STC」(Standard Telephones & Cables)ブランドである。
別名、ロンドン・ウェスタンとも呼ばれ、ウェスタン社がロンドンに設けた支店のようなものだが、ある真空管専門家から伺った話では本家本元の「ウェスタン」よりもツクリがいい球があると驚嘆されていたほどだ。
もともと通信用の真空管なので故障しないように丈夫に作ってあり、使用者は軒並み「そろそろ飽いてきたので他の真空管に代えたいのだけれど、まったく故障しないし、劣化しないので困る」という嘆き(?)もちらほら聞く。
真空管は所詮は消耗品だが「丈夫で長持ち、そして音もすこぶるいい」となると、まさに「鬼に金棒」だ〜。
ちなみに我が家の「STC」の使用例を挙げてみよう。
左から「CV569」(=ECC35=6SL7)で「6098シングル」の前段管に使っているが、これ以外の球を使うと途端に音に一枚ベールがかかったように曇るのでたいへん重宝している。
左から2番目が「4274A」で整流管として「WE300Bシングル」アンプに使用している。これ以外の球を使うとたちどころに透明感が失われるので絶対に外せない。
ほか、順に「3A/109B」「3A/107B」「3A/110B」でいずれも「PX25シングル」アンプの前段管としてそれぞれ「μ=ミュー」(増幅率)の違いに応じて使い分けしている。
すべての球が故障知らずでおそらく我が命尽きるまで大丈夫でしょうよ。
「秋深き 真空管の次の持ち主は 誰?」と、ときどき物思いに耽ることがある今日この頃(笑)。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/47d94c5abb26e7a75ac08fbae05210d8
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1084.html#c8
120. 中川隆[-9896] koaQ7Jey 2020年11月17日 05:48:39 : 5htgNXVXzs : emptNUhCTi9ZcGs=[4]
「音楽&オーディオ」の小部屋
信頼と安心のブランド 2020年11月17日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/47d94c5abb26e7a75ac08fbae05210d8
これまで、「自分の好きな音で大好きなクラシック音楽を聴きたい」との一心で、幾多のオーディオ愛好家と接しながらノウハウを真似たりご高説を拝聴してきた。
実にありがたいことだし大いに参考にさせてもらってきたが、それぞれの感性も違うし耳の構造も違うことから、一方的に鵜呑みにすることなく自分なりに咀嚼し消化することが大切だったと今にして思っている。
とはいえ、自分の耳に全幅の信頼を寄せているわけでもないので最終的に頼りになるのは常用しているオーディオ機器の「ブランド」かなとも思う今日この頃。
どなたにも衣食住の全般にわたって、「これさえ使っていればひとまず大丈夫」という「信頼と安心のブランド」が何かあるに違いないが、趣味のオーディオもその例に漏れない。
端的に言えば性能と精神安定剤が両立したようなもの、ですかね(笑)。
そこで、長年にわたって使ってきた中でその「信頼と安心のブランド」をさしあたり2点ほど挙げてみよう。ただし、あくまでも個人的な嗜好の範囲での話だからどうか真に受けられませんように〜。
1 赤帯マグネット付きのSPユニット
何といってもクラシックを聴くならイギリス製のスピーカーに尽きると思っているが、それも「赤帯マグネット」付きのユニットにはこれまで期待外れが一つもなかった。
SPユニットの性能のおおかたは「強力なマグネット」と「コーン紙」の軽さで決まると単純に考えているが、そのマグネットのうちでも色が「赤帯付き」になっているものを好んで使ってきた。なにしろ音声信号に対する反応が抜群でそのスピード感が凄まじい。
ちなみに、現用中の物はワーフェデールでは「スーパー12」「スーパー10」「スーパー3」だし、そしてグッドマンでは言わずと知れた「AXIOM80」だ。
次の画像の「スーパー10」(ワーフェデール)は口径25センチにもかかわらず「スーパー12」よりも、もっと大きくて強力な赤帯マグネットが付いている。
度々試聴に来てもらっているオーディオ仲間から「コーン型ユニットなのに音が飛んでくるようです。まるでホーン型みたいな鳴り方をしますね」といつも感心していただいている逸品。
まあ、結局自慢話に近くなるのでこのくらいにして次に行こう(笑)。
2 真空管「STC」ブランド
真空管ではイギリス勢の「STC」「GEC」「ムラード」などの銘柄はすべてハズレがなくて満足のいくものばかりだった。そういえば、古い年代のものばかりでいわゆるヴィンテージものになる。
アメリカ勢となると、言わずと知れた「WE」(ウェスタン)、「レイセオン」あたりかな。
ちなみに、こんなことを書くと顰蹙を買いそうだが「古典管の知識が無いままにアンプづくりをしている人が多過ぎる」と、ある専門家が嘆いていた。
古い文献には「古典管の使い方がきちんと詳述されているのに一向に研究しておらずあまりにも自己流が多すぎる」とのこと。そもそも英語が読めないと無理な話になるのだが(笑)。
余談はさておき、これらの中で現在最も恩恵を受けているのは真空管の「STC」(Standard Telephones & Cables)ブランドである。
別名、ロンドン・ウェスタンとも呼ばれ、ウェスタン社がロンドンに設けた支店のようなものだが、ある真空管専門家から伺った話では本家本元の「ウェスタン」よりもツクリがいい球があると驚嘆されていたほどだ。
もともと通信用の真空管なので故障しないように丈夫に作ってあり、使用者は軒並み「そろそろ飽いてきたので他の真空管に代えたいのだけれど、まったく故障しないし、劣化しないので困る」という嘆き(?)もちらほら聞く。
真空管は所詮は消耗品だが「丈夫で長持ち、そして音もすこぶるいい」となると、まさに「鬼に金棒」だ〜。
ちなみに我が家の「STC」の使用例を挙げてみよう。
左から「CV569」(=ECC35=6SL7)で「6098シングル」の前段管に使っているが、これ以外の球を使うと途端に音に一枚ベールがかかったように曇るのでたいへん重宝している。
左から2番目が「4274A」で整流管として「WE300Bシングル」アンプに使用している。これ以外の球を使うとたちどころに透明感が失われるので絶対に外せない。
ほか、順に「3A/109B」「3A/107B」「3A/110B」でいずれも「PX25シングル」アンプの前段管としてそれぞれ「μ=ミュー」(増幅率)の違いに応じて使い分けしている。
すべての球が故障知らずでおそらく我が命尽きるまで大丈夫でしょうよ。
「秋深き 真空管の次の持ち主は 誰?」と、ときどき物思いに耽ることがある今日この頃(笑)。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/47d94c5abb26e7a75ac08fbae05210d8
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/690.html#c120
42. 中川隆[-9895] koaQ7Jey 2020年11月17日 05:49:08 : 5htgNXVXzs : emptNUhCTi9ZcGs=[5]
「音楽&オーディオ」の小部屋
信頼と安心のブランド 2020年11月17日
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/47d94c5abb26e7a75ac08fbae05210d8
これまで、「自分の好きな音で大好きなクラシック音楽を聴きたい」との一心で、幾多のオーディオ愛好家と接しながらノウハウを真似たりご高説を拝聴してきた。
実にありがたいことだし大いに参考にさせてもらってきたが、それぞれの感性も違うし耳の構造も違うことから、一方的に鵜呑みにすることなく自分なりに咀嚼し消化することが大切だったと今にして思っている。
とはいえ、自分の耳に全幅の信頼を寄せているわけでもないので最終的に頼りになるのは常用しているオーディオ機器の「ブランド」かなとも思う今日この頃。
どなたにも衣食住の全般にわたって、「これさえ使っていればひとまず大丈夫」という「信頼と安心のブランド」が何かあるに違いないが、趣味のオーディオもその例に漏れない。
端的に言えば性能と精神安定剤が両立したようなもの、ですかね(笑)。
そこで、長年にわたって使ってきた中でその「信頼と安心のブランド」をさしあたり2点ほど挙げてみよう。ただし、あくまでも個人的な嗜好の範囲での話だからどうか真に受けられませんように〜。
1 赤帯マグネット付きのSPユニット
何といってもクラシックを聴くならイギリス製のスピーカーに尽きると思っているが、それも「赤帯マグネット」付きのユニットにはこれまで期待外れが一つもなかった。
SPユニットの性能のおおかたは「強力なマグネット」と「コーン紙」の軽さで決まると単純に考えているが、そのマグネットのうちでも色が「赤帯付き」になっているものを好んで使ってきた。なにしろ音声信号に対する反応が抜群でそのスピード感が凄まじい。
ちなみに、現用中の物はワーフェデールでは「スーパー12」「スーパー10」「スーパー3」だし、そしてグッドマンでは言わずと知れた「AXIOM80」だ。
次の画像の「スーパー10」(ワーフェデール)は口径25センチにもかかわらず「スーパー12」よりも、もっと大きくて強力な赤帯マグネットが付いている。
度々試聴に来てもらっているオーディオ仲間から「コーン型ユニットなのに音が飛んでくるようです。まるでホーン型みたいな鳴り方をしますね」といつも感心していただいている逸品。
まあ、結局自慢話に近くなるのでこのくらいにして次に行こう(笑)。
2 真空管「STC」ブランド
真空管ではイギリス勢の「STC」「GEC」「ムラード」などの銘柄はすべてハズレがなくて満足のいくものばかりだった。そういえば、古い年代のものばかりでいわゆるヴィンテージものになる。
アメリカ勢となると、言わずと知れた「WE」(ウェスタン)、「レイセオン」あたりかな。
ちなみに、こんなことを書くと顰蹙を買いそうだが「古典管の知識が無いままにアンプづくりをしている人が多過ぎる」と、ある専門家が嘆いていた。
古い文献には「古典管の使い方がきちんと詳述されているのに一向に研究しておらずあまりにも自己流が多すぎる」とのこと。そもそも英語が読めないと無理な話になるのだが(笑)。
余談はさておき、これらの中で現在最も恩恵を受けているのは真空管の「STC」(Standard Telephones & Cables)ブランドである。
別名、ロンドン・ウェスタンとも呼ばれ、ウェスタン社がロンドンに設けた支店のようなものだが、ある真空管専門家から伺った話では本家本元の「ウェスタン」よりもツクリがいい球があると驚嘆されていたほどだ。
もともと通信用の真空管なので故障しないように丈夫に作ってあり、使用者は軒並み「そろそろ飽いてきたので他の真空管に代えたいのだけれど、まったく故障しないし、劣化しないので困る」という嘆き(?)もちらほら聞く。
真空管は所詮は消耗品だが「丈夫で長持ち、そして音もすこぶるいい」となると、まさに「鬼に金棒」だ〜。
ちなみに我が家の「STC」の使用例を挙げてみよう。
左から「CV569」(=ECC35=6SL7)で「6098シングル」の前段管に使っているが、これ以外の球を使うと途端に音に一枚ベールがかかったように曇るのでたいへん重宝している。
左から2番目が「4274A」で整流管として「WE300Bシングル」アンプに使用している。これ以外の球を使うとたちどころに透明感が失われるので絶対に外せない。
ほか、順に「3A/109B」「3A/107B」「3A/110B」でいずれも「PX25シングル」アンプの前段管としてそれぞれ「μ=ミュー」(増幅率)の違いに応じて使い分けしている。
すべての球が故障知らずでおそらく我が命尽きるまで大丈夫でしょうよ。
「秋深き 真空管の次の持ち主は 誰?」と、ときどき物思いに耽ることがある今日この頃(笑)。
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/47d94c5abb26e7a75ac08fbae05210d8
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1074.html#c42
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > emptNUhCTi9ZcGs= > 100000
g検索 emptNUhCTi9ZcGs=