11. 2019年4月03日 22:29:33 : ieNsIrL95Q : eG42ektlVk0ydk0=[1]
雨が増える原因ってか?
飽和水蒸気量って調べて見たら解ると思うけどね
気温が下がれば水蒸気量は減る、つまり大気に含まれる水蒸気は減る訳だから
高層の大気で冷やされても大雨は降らない
気温が上がれば、大気中に含まれる水蒸気は増えるから、高層大気で冷やされば
当然、雲が出来大雨になる
嘘だって言ってるのは化石エネルギームラのお抱えばかりじゃないかね
>5.
地球は極で冷やされた空気と赤道で温められた空気の循環で環境を保ってる訳
水蒸気ってのは温暖化する作用が有るのだね
地球の場合、水蒸気は48%の温暖化効果を持つ訳、Co2は21%程度
だが、Co2が増えれば、その本体の温室効果だけでなく、
多分、君の様なのや石油業界の工作員は大したことないと思うだろうけど
当然、数度でも上がれば水蒸気も増える訳、相互作用が有るんよ