http://www.asyura2.com/acat/d/du/duf/dUFaY1B6VVRwaXc=/100000.html
6. 2021年1月13日 10:54:33 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[1]
橋洋一チャンネル トランプTwitter凍結!今アメリカで起きているとんでもない事態
2021/01/12
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/555.html#c6
84. 中川隆[-8319] koaQ7Jey 2021年1月13日 10:56:35 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[4]
橋洋一チャンネル トランプTwitter凍結!今アメリカで起きているとんでもない事態
2021/01/12
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/359.html#c84
30. 中川隆[-8318] koaQ7Jey 2021年1月13日 10:57:33 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[5]
橋洋一チャンネル トランプTwitter凍結!今アメリカで起きているとんでもない事態
2021/01/12
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/156.html#c30
15. 中川隆[-8317] koaQ7Jey 2021年1月13日 10:57:51 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[6]
橋洋一チャンネル トランプTwitter凍結!今アメリカで起きているとんでもない事態
2021/01/12
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/202.html#c15
9. 2021年1月13日 11:03:50 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[7]
12月の通貨供給量が7.6%増
過去最高、1482兆円
2021/1/13 ©一般社団法人共同通信社
日銀が13日発表した2020年12月のマネーストック(通貨供給量、月中平均残高)速報によると、現金や預金など世の中に出回る通貨の合計「M3」は、前年同月比7.6%増の1482兆5千億円だった。残高は統計開始以降で最高となった。伸び率も前月に続き過去最大の水準だった。
新型コロナウイルス感染拡大により経済の先行きが不透明な中、企業が手元資金を手厚くしたり、個人が支出を抑えたりしたことが影響した。
M3に含まれる「現金通貨」は5.7%増の110兆2千億円だった。普通・当座預金の残高を示す「預金通貨」は15.0%増の821兆4千億円だった。
https://this.kiji.is/721895638073917440?c=39546741839462401
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/992.html#c9
32. 中川隆[-8316] koaQ7Jey 2021年1月13日 11:22:19 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[8]
2021年01月10日
暴露されたイタリアでの秘密操作 ! / トランプの「敗北」を信じていない民衆党議員
黒木 頼景
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68841049.html
「不安」を隠しきれない有名議員
Joe Biden 62Trump 992
1月6日は驚愕の一日であった。「トランプ支持者」に扮した左翼分子が連邦議事堂に突入し、我が物顔に暴れ回り、それに怯えた議員が醜態を曝して一時退避。こんな臆病者が軍事・外政を司るんだから、海兵隊や陸軍の将兵はさぞ落胆したことだろう。事件は更に過激さを増していた。あろうことか、暴徒の中にいたアシュリー・バビット(Ashli Babbitt)がドアをよじ登ろうとしたところ、警告を発したSPに首を撃たれ、その後まもなく死亡したからさあ大変。民衆党と反トランプの共和党員は、この流血事件と「支持者」の侵入を以て、トランプ大統領を激しく非難した。下院議長のナンシー・ペロシに至っては、目くじらを吊り上げてこの責任を追及し、「トランプ大統領を弾劾せよ !」と叫んでいた。議事堂の惨状は日本にも伝えられ、大手メディアは「トランプの大敗北 ! 支持者を扇動した罪は深い!」と大騒ぎ。共同通信社はもちろんのこと、時事通信社もこの騒擾を大々的に伝えていた。
トランプ米大統領の支持者が6日、大統領選の結果確定に向けた上下両院合同会議が開かれていた連邦議会に乱入し、議事を妨害した前代未聞の事件は、「民主主義大国」の看板を失墜させ、世界に醜態をさらす結果となった。( 「『民主大国』世界に醜態=退任前のトランプ氏に罷免要求―米」、時事通信社、 2021年1月7日)
トランプ米大統領支持者による米議会乱入は、政権移行の民主手続きを暴力で妨害した点で、米民主主義の歴史に大きな汚点を残した。トランプ氏はあおり続けた支持者の不満と怒りを自らの政治的願望に利用。世界を振り回した政権の破滅的な最後を印象付けた。(「トランプ氏、破滅的終幕=暴力に訴え米史に汚点―支持者、議会乱入」、時事通信社 2021年01月08日)
時事通信社だからしょうがないけど、まぁ、如何にも左翼メディアが報道しそうな文章である。しかし、偏向報道は時事通信社ばかりでなく、テレビ朝日も負けてはいなかった。この真っ赤なテレビ局も厚顔無恥で、アメリカのニュースを垂れ流すだけ。「連邦議会がジョー・バイデンの当選を承認し、敗れたトランプ大統領は速やかな政権移行に協力するようです」と嘯(うそぶ)いていた。そして、トランプ大統領が次の選挙、すなわち「2024年の大統領選挙に出馬するかも」と匂わせている。テレ朝曰わく、
「落胆するのは分かる。しかし、我々の旅は始まったばかりだ」とも述べ、うわさされている2024年大統領選挙への出馬をうかがわせる言葉で締めくくっています。これまでの強硬姿勢を一転させたビデオメッセージはトランプ大統領の罷免(ひめん)や辞任を求める声が与野党で高まるなかで出されました。自身の敗北を認めてアメリカの一致結束を呼び掛けることで自身への批判と孤立化を和らげる狙いがあるものとみられますが、どこまで厳しい批判の声が収まるかは不透明です。(「トランプ大統領が初“敗北宣言”政権移行に協力表明」 テレ朝news、2021年1月8日)
「公正中立」と「客観報道」に努めるテレビ朝日のことだから、あるていど“確か”なんだろうけど、いったい誰が言った事に基づいて、こうした「噂」を伝えているのか? 是非とも「情報源」を開示してもらいたい。主流メディアの論説委員は、一般国民がトランプ大統領に有利なことを言えば、「それは根拠無き陰謀論だ !」と斥ける。だが、自分達の記事だと情報提供者の名前を明かさず、単に「政府関係者」とか「高級官僚」からの情報と述べるだけ。あたかも「正確な報道」であるかのように装っている。こんなのは週刊新潮や週刊文春の皇室報道と同じで、「宮内庁関係者」の“証言”とか“裏話”といったヨタ記事と変わりがない。トランプ大統領は本当に敗北を認め、ジョー・バイデンが「次の大統領」と明言したのか? もし、不明確なら、PBSやCBSのベテラン記者がホワイトハウスに行って、「どうなんですか?」と直接確かめればいいじゃないか?
左巻きで有名な朝日新聞も、堂々と「憶測記事」を載せていた。
トランプ米大統領は8日午前、自身のツイッターに投稿し、20日に首都ワシントンで行われるバイデン次期大統領の大統領就任式に出席しない意向を明らかにした。現職大統領は次期大統領の就任式に出席するのが慣例で、欠席は異例。ツイッターへの投稿でトランプ氏は「質問してきたすべての人たちへ。私は1月20日の大統領就任式に出席しない」と表明。昨年11月の大統領選後、トランプ氏は自身の敗北を受け入れず、次期政権への政権移行作業を妨害するなどしていたため、就任式に出席する可能性は低いとみられていたが、今回、公式に欠席を認めた。(「トランプ氏、大統領就任式の欠席表明 ツイッター投稿」、朝日新聞社、2021年01月09日)
なるほど、トランプ大統領は今月に行われる大統領就任式には出ない、と呟いたが、それは「バイデン次期大統領の就任式」を意味しているのか? トランプ大統領は「ジョー・バイデンが大統領に選ばれた」と明言しなかったし、バイデンの「当選」を認める敗北宣言を口にはしなかった。ただ、「次の政権」と言っただけで、それが「バイデン政権」なのか、それとも「第二次トランプ政権」なのか、今のところまだ分からない。大手メディアはトランプ大統領の所在を知っているんだから、親しいジャーナリストが大統領本人か、息子のドナルド・ジュニア、もしくは娘のイヴァンカに電話すればいいじゃないか? 彼らのツイッターや携帯電話までもが遮断されているとは思えない。
Nancy Pelosi 22Kamala Harris 222Chuck Schumer 1
(左 : ナンシー・ペロシ / 中央 : カマラ・ハリス / 右 : チャック・シューマー )
日本にもトランプ支持者が少なからずいるようで、一部の人々は「政権移行」という報道を聞いて自失呆然になっていた。とりわけ、熱心に応援しているトランプ・ファンは、「これでトランプも終わりだ !」と“しょげて”いる。しかし、本当にトランプ大統領はバイデンの「当選」を承認し、次の選挙に備えるつもりなのか? 「2024年の選挙へ向けた決意」なんて嘘だろう。もし、トランプ大統領が辞任を覚悟しているんなら、どうして民衆党の重鎮であるチャック・シューマー(Chuck Schumer)上院議員やナンシー・ペロシ下院議長、“次期副大統領”のカマラ・ハリスが、トランプ大統領の行動を危惧しているのか? ("Pelosi calls for the removal of President Trump", The Mercury News, January 7, 2021.)
Carolyn Maloney 1Hakeem Jeffries 1James Raskin 1Adam Kinzinger 1
(左 : キャロリン・マローニー / ハキーム・ジェフリー / ジェイミー・ラスキン / 右 : アダム・キンジンガー )
民衆党の下院議員であるキャロリン・マローニー(Carolyn Maloney)やハキーム・ジェフリー(Hakeem Jeffries)などが弾劾を口にするのは理解できるが、共和党内部にも反トランプ議員が実に多い。例えば、下院司法委員会の三人衆たるジェイミー・ラスキン(Jamie Raskin)やデイヴィッド・シシリン(David Cicilline)、テッド・リュー(Ted Lieu)に加え、前々から批判的なアダム・キンジンガー(Adam Kinzinger)、なども、合衆国憲法修正第25条を叫んでトランプ排除を求めていた。ホント、連邦議会には反トランプ議員が驚くほど多い。でも、あと「数日」で退任となるトランプ大統領を「弾劾すべし !」なんて意味があるのか? ペロシ議長は「トランプ憎し」で“やる気満々”だが、あと1週間で連邦議員の大半を説得し、厄介な弾劾手続きを進めるなんて無理だ。
Leon Panetta 01(左 / レオン・パネッタ )
それにしても、「どうして」ペロシやシューマーが、そんなに焦るのか? それは彼らがトランプ大統領の「切り札」、すなわち大統領令による叛逆者の逮捕や叛乱法による軍事的解決を懸念しているからだろう。戦略論を語る地政学者の奥山真司は、「トランプの逆転劇なんて有り得ません!」と笑っていたが、クリントン政権で首席補佐官を務め、オバマ政権でCIA長官と国防長官を歴任したレオン・パネッタ(Leon Panetta)は違っていた。彼は「トランプ大統領が軍事的オプションを使って選挙結果を覆すんじゃないか」と危惧していた。(Mark Sullivan, "Leon Panetta : Yes, Trump may seek military help to hold on to power", Fast Company, January 5, 20221.)
さすがに大胆な戒厳令はないと思うが、何らかの形で行われるトランプ大統領の軍事的行動に懸念を示す政府高官は意外と多く、上掲記事によれば、以前、国防長官を務めたアシュトン・カーター(Ashton Carter)やウィリアム・コーエン(William Cohen)、ロバート・ゲイツ(Robert Gates)、チャック・ヘーゲル(Chuck Hagel)、ジェイムズ・マティス(James Mattis)、ウィリアム・ペリー(William Perry)、デック・チェイニー(Richard Cheney)、ドナルド・ラムズフェルド(Donald Rumsfeld)、マーク・エスパー(Mark Esper)などがパネッタに賛同していた。いやぁぁ〜、アメリカの元閣僚はアホ揃いだねぇぇ〜。こんな妄想で心配していると、戦略論の大家である奥山博士が、腹を抱えて笑っちゃうぞ ! 今、偉大なる奥山先生は「右翼の陰謀論」を否定するのに大忙しなんだから。
William Cohen 2Robert Gates 1Ashton Carter 1James Mattis 1
(左 : ウィリアム・コーエン / ロバート・ゲイツ / アシュトン・カーター / 右 : ジェイムズ・マティス )
「トランプ大統領が最終手段を使うかも知れない !」とハラハラ・ドキドキしているのは、エスタブリッシュメントの議員や高官だけじゃない。通信業界大手のグーグルやツイッター、フェイスブックなども、「油断大敵」、「勝って兜の緒を締めよ !」と言い聞かせている。これらの巨大企業は、トランプ大統領のみならず、リン・ウッド弁護士のツイッターやフェイスブックのアカウントまで凍結したそうだ。もう、「これって、アメリカで起きた事なのか?」と耳を疑ってしまうが、ソーシャルメディアの独占企業は何に怯えているのか? なぜ徹底した「言論統制」に踏み込んだのか、そり理由を知りたい。(これじゃあ、アメリカ国民は天安門事件に関する自由な言論を弾圧した北京政府を笑えないぞ。)
たぶん、反トランプの議員と民衆党に与した経営陣は、「退任」間際のトランプ大統領が、未だに持っている権力、すなわち最高執政官の命令権を“危険物”と見なしているのだろう。もし、何らかの軍事的オプションで逆転劇が起これば、再選されたトランプ大統領の報復は確実だ。おそらく、自由な言論を封殺するグーグルやアップル社などは、今まで享受してきた政府からの恩恵を部分的にでも手放す破目になるだろう。だから、何としてもトランプを抹殺せねばならない。
イタリアでの改竄操作
現在、民衆党のバイデン陣営と闇組織が心配しているのは色々あるけど、その内の一つは、票の集計ソフトを使った「八百長」とその「仕組み」がバレることだろう。しかし、この「からくり」は徐々に白日の下に晒されるようになった。その発端となったのは、イタリア人のサイバー・セキュリティー専門家であるアルトゥロ・デリア(Arturo D'Elia)氏だ。以前、彼はイタリアのセサイバー・セキュリティー会社である「レオナルド社(Leonardo SpA)」に勤めていたIT技術者であった。一方、この「レオナルドSpA」は非常に有名な軍事テクノロジー会社で、イタリア政府とも契約を交わす防衛産業の大手である。
一般の報道によれば、選挙不正に荷担したデリア氏は、ハッキングを行い戦闘機や軍用機の秘密データを盗んだという廉で逮捕されたことになっている。(Francesca Landini, "Data Theft at Defense Firm Leonardo Targeted Details of Military Aircraft : Arrest Warrant", Insurance Journal, December 23, 2020.) しかし、この逮捕劇は「レオナルド社」からの注意を逸らすために考えられた偽装工作である。なぜなら、この会社はイタリア政府と繋がっているので、デリア氏がトランプ陣営に協力していることがバレるとマズいからだ。アメリカの主流メディアは、デリア氏に関する特ダネを否定しようと躍起になっているが、デリア氏は代理人のアルフィオ・ドゥルソー(Alfio D'Urso)弁護士を通して、正式な宣誓供述書を提出している。したがって、彼の証言はいい加減なヨタ話ではない。この情報は「Nations In Action」を創設したマリア・ストローロ・ザック(Maria Strollo Zack)氏が、デビー・ジョージアトス(Debbie Georgatos)のYouTube番組『America Can We Talk?』で披露した裏話である。
Aruto D'Elia Document-1Maria Strollo Zack 002
(左 : アルトゥロ・デリアの宣誓供述書 / 右 : マリア・ストローロ・ザック )
優秀なIT専門家のデリア氏は、在伊アメリカ大使館に勤務するシュテファン・セラフィニ(Stefan Serafini / 国務省の職員)から八百長工作を持ちかけられ、ペスカラ(Pescara)にあるレオナルド社のコンピューター・システムと軍事衛星を使い、選挙の投票結果を改竄したそうだ。この仕組みを簡単に言うと、アメリカのドミニオン投票機から投票データがドイツのフランクフルトに送信され、そこからイタリアのローマに転送されて選挙結果が“調理”される。その後、改竄されたデータは再びドイツを経由してアメリカへと返送される、という仕組みだ。この事情は元CIA上級職員であったブラッドリー・ジョンソン(Bradley Johnson)氏によって解説されていた。(前回のブログで紹介したロバード・デイヴィッド・スティール氏も、YouTubeの投稿動画で、この「イタリア工作」に言及していた。)
Bradley Johnson 22(左 / ブラッドリー・ジョンソン )
ジョンソンの説明によれば、トランプ大統領の得票数があまりにも多かったので、フランクフルトだけでは処理できなかったそうである。そこで、ローマにデータを転送し、そこで改竄されたものがアメリカに返送されていたのである。これには面白いエピソードがあって、ミシガン州で真夜中にに集計作業が一時中断したのは、ローマでの改竄作業に時間が掛かったためである。トランプ人気があまりにも凄かったので、ちょっとした票の移動じゃ足りなかったんだろう。したがって、あの不人気なジョー・バイデンが、史上最高の8千万票を獲得した、なんて真っ赤な嘘。
ザック氏が「イタリア・ケート(ItayGate)」と名付けた不正行為には、CIAやMI6の他に、イタリアの元首相であるマテオ・レンツィ(Matteo Renzi)やクラウディオ・グラジアノ(Claudio Grazinao)将軍も関与していたという。さらに、レンツィを誘ったバラク・オバマ元大統領も一枚噛んでいるようで、オバマはこの策略のためにアメリカの公金を流用したそうだ。もちろん、アメリカの主流メディアは「ファクト・チェック」とやらで、この話を「ガセネタ」と決めつけているが、デリア氏は国家情報長官のジョン・ラトクリフ(John Ratcliff)にも協力しているから、ザック氏の情報はかなり信憑性が高い。(例えば、偽情報と伝えていたのは全米で読まれている「USA Today」紙だ。Camille Caldera, "Fact check : Claims of electoral fraud in Rome, dubbed ItalyGate, are baseless", USA Today, January 8, 2021.)
Matteo Renzi & Obama 2Claudio Graziano 2
(左 : バラク・オバマと マテオ・レンツィ / 右 : クラウディオ・グラジアノ)
この「イタリア製詐欺(Italian Job)」に気づいたザック氏は、内々にジョージア州のバリー・ロウダーミルク(Barry Loudermilk)下院議員やカルフォルニア州選出のデヴィン・ニューンズ(Devin Nunes)下院議員、テキサス州選出のロウリー・ゴマート(Louie Gohmert)下院議員にも伝えていたそうだ。もちろん、ルディー・ジュリアーニやシドニー・パウェル、リン・ウッドといったトランプ派の弁護士軍団にも伝えていたから、バイデン陣営の悪事は最初から「お見通し」であった。トランプ大統領には12月24日に報告し、この新情報を初めて聞いた大統領は相当喜んだそうである。「最高のクリスマス・プレゼント」を贈呈したマリアとスティーヴのザック夫妻は、トランプ大統領から大歓迎されたという。
Barry Loudermilk 1Devin Nunes 2Louie Gohmert 3
(左 : バリー・ロウダーミルク / 中央 : デヴィン・ニューンズ / 右 : ロウリー・ゴマート )
Brian Kemp 0443(左 / ブライアン・ケンプ )
意外なのは、ジョージア州のブライアン・ケンプ知事がマリア・ザック氏と協力関係にあった事だ。ケンプ知事は「不正選挙に加担した裏切者」と非難されていたが、実は影の協力者で、以前から行われたジョージア州における投票操作をどうにかしたいと思っていたらしい。そこで、どのような“からくり”で不正が実行されるのかを知るために、彼は敢えて“悪役”を演じることにした、というのだ。ザック氏はトランプ支持者から罵倒されるケンプ知事を気の毒に思っていたが、民衆党陣営による詐欺事件を把握するには堪えるしかない。もし、これが事実なら、「支那人の手先」と非難されたケンプ知事は、トランプ大統領を勝利に導いた偉大なる功労者ということになる。それにしても、トランプ大統領は大した役者だ。なぜなら、事前に「演技」を知っていたトランプ大統領は、八百長でケンプ知事を批判していたことになる。まぁ、「敵を欺くには先ず味方から」というから仕方がない。
筆者は1月5日に行われるジョージア州での上院議員選挙を耳にした時、トランプ大統領がドミニオンの投票機器をそのまま使う事を黙認していたので、「何か変だ ! もしかしたら囮捜査があるのでは?」と勘ぐっていた。だって、いくらなんでも、二度目の不正選挙を黙認するなんておかしいじゃないか。案の定、この上院議員選挙でも、例の「バイデン・ジャンプ」や集計作業での「奇妙な減少」が起きた。これはトランプ陣営が軍事衛星を使ったデータ送信を確かめるために、敢えて「やらせた」民衆党の不正である。アメリカの犯罪摘発では、よく囮捜査が用いられるので、トランプ大統領がFBIの真似をして、わざと犯罪を実行させても不思議じゃない。
日本の有名言論人や御用学者は、「もうバイデン次期大統領できまりだ ! トランプは退任後、えらい目に遭うぞ !」と喜んでいるが、悔し涙を流すのはジョー・バイデンとカマラ・ハリスの一味かも知れないぞ。これから、ドンドン重大な情報が公開されると思うが、筆者は「どんな情報が隠されるのか」という方に興味がある。例えば、トランプ陣営はBLMやアンティファに「間諜」を潜入させていないのか? 日本の戦国大名なら、敵陣の中にスパイを送り込むか、協力者を作るはずだが、トランプ大統領の側近は「極左分子」に扮した潜入捜査官を使っているのかも知れない。もし、事前に議事堂への乱入を知っていたら、本当に「計算通り」なんだろう。だが、死人が出ることまで予想していたのかどうかは分からない。数年後、幾人かのジャーナリストが全貌を記した本を出版しそうだが、どれくらい掘り下げることができるのか。もし、トランプ大統領の回顧録が出たら、アマゾンじゃない書店で直ぐ購入したいな。
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68841049.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html#c32
85. 中川隆[-8315] koaQ7Jey 2021年1月13日 11:22:53 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[9]
2021年01月10日
暴露されたイタリアでの秘密操作 ! / トランプの「敗北」を信じていない民衆党議員
黒木 頼景
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68841049.html
「不安」を隠しきれない有名議員
Joe Biden 62Trump 992
1月6日は驚愕の一日であった。「トランプ支持者」に扮した左翼分子が連邦議事堂に突入し、我が物顔に暴れ回り、それに怯えた議員が醜態を曝して一時退避。こんな臆病者が軍事・外政を司るんだから、海兵隊や陸軍の将兵はさぞ落胆したことだろう。事件は更に過激さを増していた。あろうことか、暴徒の中にいたアシュリー・バビット(Ashli Babbitt)がドアをよじ登ろうとしたところ、警告を発したSPに首を撃たれ、その後まもなく死亡したからさあ大変。民衆党と反トランプの共和党員は、この流血事件と「支持者」の侵入を以て、トランプ大統領を激しく非難した。下院議長のナンシー・ペロシに至っては、目くじらを吊り上げてこの責任を追及し、「トランプ大統領を弾劾せよ !」と叫んでいた。議事堂の惨状は日本にも伝えられ、大手メディアは「トランプの大敗北 ! 支持者を扇動した罪は深い!」と大騒ぎ。共同通信社はもちろんのこと、時事通信社もこの騒擾を大々的に伝えていた。
トランプ米大統領の支持者が6日、大統領選の結果確定に向けた上下両院合同会議が開かれていた連邦議会に乱入し、議事を妨害した前代未聞の事件は、「民主主義大国」の看板を失墜させ、世界に醜態をさらす結果となった。( 「『民主大国』世界に醜態=退任前のトランプ氏に罷免要求―米」、時事通信社、 2021年1月7日)
トランプ米大統領支持者による米議会乱入は、政権移行の民主手続きを暴力で妨害した点で、米民主主義の歴史に大きな汚点を残した。トランプ氏はあおり続けた支持者の不満と怒りを自らの政治的願望に利用。世界を振り回した政権の破滅的な最後を印象付けた。(「トランプ氏、破滅的終幕=暴力に訴え米史に汚点―支持者、議会乱入」、時事通信社 2021年01月08日)
時事通信社だからしょうがないけど、まぁ、如何にも左翼メディアが報道しそうな文章である。しかし、偏向報道は時事通信社ばかりでなく、テレビ朝日も負けてはいなかった。この真っ赤なテレビ局も厚顔無恥で、アメリカのニュースを垂れ流すだけ。「連邦議会がジョー・バイデンの当選を承認し、敗れたトランプ大統領は速やかな政権移行に協力するようです」と嘯(うそぶ)いていた。そして、トランプ大統領が次の選挙、すなわち「2024年の大統領選挙に出馬するかも」と匂わせている。テレ朝曰わく、
「落胆するのは分かる。しかし、我々の旅は始まったばかりだ」とも述べ、うわさされている2024年大統領選挙への出馬をうかがわせる言葉で締めくくっています。これまでの強硬姿勢を一転させたビデオメッセージはトランプ大統領の罷免(ひめん)や辞任を求める声が与野党で高まるなかで出されました。自身の敗北を認めてアメリカの一致結束を呼び掛けることで自身への批判と孤立化を和らげる狙いがあるものとみられますが、どこまで厳しい批判の声が収まるかは不透明です。(「トランプ大統領が初“敗北宣言”政権移行に協力表明」 テレ朝news、2021年1月8日)
「公正中立」と「客観報道」に努めるテレビ朝日のことだから、あるていど“確か”なんだろうけど、いったい誰が言った事に基づいて、こうした「噂」を伝えているのか? 是非とも「情報源」を開示してもらいたい。主流メディアの論説委員は、一般国民がトランプ大統領に有利なことを言えば、「それは根拠無き陰謀論だ !」と斥ける。だが、自分達の記事だと情報提供者の名前を明かさず、単に「政府関係者」とか「高級官僚」からの情報と述べるだけ。あたかも「正確な報道」であるかのように装っている。こんなのは週刊新潮や週刊文春の皇室報道と同じで、「宮内庁関係者」の“証言”とか“裏話”といったヨタ記事と変わりがない。トランプ大統領は本当に敗北を認め、ジョー・バイデンが「次の大統領」と明言したのか? もし、不明確なら、PBSやCBSのベテラン記者がホワイトハウスに行って、「どうなんですか?」と直接確かめればいいじゃないか?
左巻きで有名な朝日新聞も、堂々と「憶測記事」を載せていた。
トランプ米大統領は8日午前、自身のツイッターに投稿し、20日に首都ワシントンで行われるバイデン次期大統領の大統領就任式に出席しない意向を明らかにした。現職大統領は次期大統領の就任式に出席するのが慣例で、欠席は異例。ツイッターへの投稿でトランプ氏は「質問してきたすべての人たちへ。私は1月20日の大統領就任式に出席しない」と表明。昨年11月の大統領選後、トランプ氏は自身の敗北を受け入れず、次期政権への政権移行作業を妨害するなどしていたため、就任式に出席する可能性は低いとみられていたが、今回、公式に欠席を認めた。(「トランプ氏、大統領就任式の欠席表明 ツイッター投稿」、朝日新聞社、2021年01月09日)
なるほど、トランプ大統領は今月に行われる大統領就任式には出ない、と呟いたが、それは「バイデン次期大統領の就任式」を意味しているのか? トランプ大統領は「ジョー・バイデンが大統領に選ばれた」と明言しなかったし、バイデンの「当選」を認める敗北宣言を口にはしなかった。ただ、「次の政権」と言っただけで、それが「バイデン政権」なのか、それとも「第二次トランプ政権」なのか、今のところまだ分からない。大手メディアはトランプ大統領の所在を知っているんだから、親しいジャーナリストが大統領本人か、息子のドナルド・ジュニア、もしくは娘のイヴァンカに電話すればいいじゃないか? 彼らのツイッターや携帯電話までもが遮断されているとは思えない。
Nancy Pelosi 22Kamala Harris 222Chuck Schumer 1
(左 : ナンシー・ペロシ / 中央 : カマラ・ハリス / 右 : チャック・シューマー )
日本にもトランプ支持者が少なからずいるようで、一部の人々は「政権移行」という報道を聞いて自失呆然になっていた。とりわけ、熱心に応援しているトランプ・ファンは、「これでトランプも終わりだ !」と“しょげて”いる。しかし、本当にトランプ大統領はバイデンの「当選」を承認し、次の選挙に備えるつもりなのか? 「2024年の選挙へ向けた決意」なんて嘘だろう。もし、トランプ大統領が辞任を覚悟しているんなら、どうして民衆党の重鎮であるチャック・シューマー(Chuck Schumer)上院議員やナンシー・ペロシ下院議長、“次期副大統領”のカマラ・ハリスが、トランプ大統領の行動を危惧しているのか? ("Pelosi calls for the removal of President Trump", The Mercury News, January 7, 2021.)
Carolyn Maloney 1Hakeem Jeffries 1James Raskin 1Adam Kinzinger 1
(左 : キャロリン・マローニー / ハキーム・ジェフリー / ジェイミー・ラスキン / 右 : アダム・キンジンガー )
民衆党の下院議員であるキャロリン・マローニー(Carolyn Maloney)やハキーム・ジェフリー(Hakeem Jeffries)などが弾劾を口にするのは理解できるが、共和党内部にも反トランプ議員が実に多い。例えば、下院司法委員会の三人衆たるジェイミー・ラスキン(Jamie Raskin)やデイヴィッド・シシリン(David Cicilline)、テッド・リュー(Ted Lieu)に加え、前々から批判的なアダム・キンジンガー(Adam Kinzinger)、なども、合衆国憲法修正第25条を叫んでトランプ排除を求めていた。ホント、連邦議会には反トランプ議員が驚くほど多い。でも、あと「数日」で退任となるトランプ大統領を「弾劾すべし !」なんて意味があるのか? ペロシ議長は「トランプ憎し」で“やる気満々”だが、あと1週間で連邦議員の大半を説得し、厄介な弾劾手続きを進めるなんて無理だ。
Leon Panetta 01(左 / レオン・パネッタ )
それにしても、「どうして」ペロシやシューマーが、そんなに焦るのか? それは彼らがトランプ大統領の「切り札」、すなわち大統領令による叛逆者の逮捕や叛乱法による軍事的解決を懸念しているからだろう。戦略論を語る地政学者の奥山真司は、「トランプの逆転劇なんて有り得ません!」と笑っていたが、クリントン政権で首席補佐官を務め、オバマ政権でCIA長官と国防長官を歴任したレオン・パネッタ(Leon Panetta)は違っていた。彼は「トランプ大統領が軍事的オプションを使って選挙結果を覆すんじゃないか」と危惧していた。(Mark Sullivan, "Leon Panetta : Yes, Trump may seek military help to hold on to power", Fast Company, January 5, 20221.)
さすがに大胆な戒厳令はないと思うが、何らかの形で行われるトランプ大統領の軍事的行動に懸念を示す政府高官は意外と多く、上掲記事によれば、以前、国防長官を務めたアシュトン・カーター(Ashton Carter)やウィリアム・コーエン(William Cohen)、ロバート・ゲイツ(Robert Gates)、チャック・ヘーゲル(Chuck Hagel)、ジェイムズ・マティス(James Mattis)、ウィリアム・ペリー(William Perry)、デック・チェイニー(Richard Cheney)、ドナルド・ラムズフェルド(Donald Rumsfeld)、マーク・エスパー(Mark Esper)などがパネッタに賛同していた。いやぁぁ〜、アメリカの元閣僚はアホ揃いだねぇぇ〜。こんな妄想で心配していると、戦略論の大家である奥山博士が、腹を抱えて笑っちゃうぞ ! 今、偉大なる奥山先生は「右翼の陰謀論」を否定するのに大忙しなんだから。
William Cohen 2Robert Gates 1Ashton Carter 1James Mattis 1
(左 : ウィリアム・コーエン / ロバート・ゲイツ / アシュトン・カーター / 右 : ジェイムズ・マティス )
「トランプ大統領が最終手段を使うかも知れない !」とハラハラ・ドキドキしているのは、エスタブリッシュメントの議員や高官だけじゃない。通信業界大手のグーグルやツイッター、フェイスブックなども、「油断大敵」、「勝って兜の緒を締めよ !」と言い聞かせている。これらの巨大企業は、トランプ大統領のみならず、リン・ウッド弁護士のツイッターやフェイスブックのアカウントまで凍結したそうだ。もう、「これって、アメリカで起きた事なのか?」と耳を疑ってしまうが、ソーシャルメディアの独占企業は何に怯えているのか? なぜ徹底した「言論統制」に踏み込んだのか、そり理由を知りたい。(これじゃあ、アメリカ国民は天安門事件に関する自由な言論を弾圧した北京政府を笑えないぞ。)
たぶん、反トランプの議員と民衆党に与した経営陣は、「退任」間際のトランプ大統領が、未だに持っている権力、すなわち最高執政官の命令権を“危険物”と見なしているのだろう。もし、何らかの軍事的オプションで逆転劇が起これば、再選されたトランプ大統領の報復は確実だ。おそらく、自由な言論を封殺するグーグルやアップル社などは、今まで享受してきた政府からの恩恵を部分的にでも手放す破目になるだろう。だから、何としてもトランプを抹殺せねばならない。
イタリアでの改竄操作
現在、民衆党のバイデン陣営と闇組織が心配しているのは色々あるけど、その内の一つは、票の集計ソフトを使った「八百長」とその「仕組み」がバレることだろう。しかし、この「からくり」は徐々に白日の下に晒されるようになった。その発端となったのは、イタリア人のサイバー・セキュリティー専門家であるアルトゥロ・デリア(Arturo D'Elia)氏だ。以前、彼はイタリアのセサイバー・セキュリティー会社である「レオナルド社(Leonardo SpA)」に勤めていたIT技術者であった。一方、この「レオナルドSpA」は非常に有名な軍事テクノロジー会社で、イタリア政府とも契約を交わす防衛産業の大手である。
一般の報道によれば、選挙不正に荷担したデリア氏は、ハッキングを行い戦闘機や軍用機の秘密データを盗んだという廉で逮捕されたことになっている。(Francesca Landini, "Data Theft at Defense Firm Leonardo Targeted Details of Military Aircraft : Arrest Warrant", Insurance Journal, December 23, 2020.) しかし、この逮捕劇は「レオナルド社」からの注意を逸らすために考えられた偽装工作である。なぜなら、この会社はイタリア政府と繋がっているので、デリア氏がトランプ陣営に協力していることがバレるとマズいからだ。アメリカの主流メディアは、デリア氏に関する特ダネを否定しようと躍起になっているが、デリア氏は代理人のアルフィオ・ドゥルソー(Alfio D'Urso)弁護士を通して、正式な宣誓供述書を提出している。したがって、彼の証言はいい加減なヨタ話ではない。この情報は「Nations In Action」を創設したマリア・ストローロ・ザック(Maria Strollo Zack)氏が、デビー・ジョージアトス(Debbie Georgatos)のYouTube番組『America Can We Talk?』で披露した裏話である。
Aruto D'Elia Document-1Maria Strollo Zack 002
(左 : アルトゥロ・デリアの宣誓供述書 / 右 : マリア・ストローロ・ザック )
優秀なIT専門家のデリア氏は、在伊アメリカ大使館に勤務するシュテファン・セラフィニ(Stefan Serafini / 国務省の職員)から八百長工作を持ちかけられ、ペスカラ(Pescara)にあるレオナルド社のコンピューター・システムと軍事衛星を使い、選挙の投票結果を改竄したそうだ。この仕組みを簡単に言うと、アメリカのドミニオン投票機から投票データがドイツのフランクフルトに送信され、そこからイタリアのローマに転送されて選挙結果が“調理”される。その後、改竄されたデータは再びドイツを経由してアメリカへと返送される、という仕組みだ。この事情は元CIA上級職員であったブラッドリー・ジョンソン(Bradley Johnson)氏によって解説されていた。(前回のブログで紹介したロバード・デイヴィッド・スティール氏も、YouTubeの投稿動画で、この「イタリア工作」に言及していた。)
Bradley Johnson 22(左 / ブラッドリー・ジョンソン )
ジョンソンの説明によれば、トランプ大統領の得票数があまりにも多かったので、フランクフルトだけでは処理できなかったそうである。そこで、ローマにデータを転送し、そこで改竄されたものがアメリカに返送されていたのである。これには面白いエピソードがあって、ミシガン州で真夜中にに集計作業が一時中断したのは、ローマでの改竄作業に時間が掛かったためである。トランプ人気があまりにも凄かったので、ちょっとした票の移動じゃ足りなかったんだろう。したがって、あの不人気なジョー・バイデンが、史上最高の8千万票を獲得した、なんて真っ赤な嘘。
ザック氏が「イタリア・ケート(ItayGate)」と名付けた不正行為には、CIAやMI6の他に、イタリアの元首相であるマテオ・レンツィ(Matteo Renzi)やクラウディオ・グラジアノ(Claudio Grazinao)将軍も関与していたという。さらに、レンツィを誘ったバラク・オバマ元大統領も一枚噛んでいるようで、オバマはこの策略のためにアメリカの公金を流用したそうだ。もちろん、アメリカの主流メディアは「ファクト・チェック」とやらで、この話を「ガセネタ」と決めつけているが、デリア氏は国家情報長官のジョン・ラトクリフ(John Ratcliff)にも協力しているから、ザック氏の情報はかなり信憑性が高い。(例えば、偽情報と伝えていたのは全米で読まれている「USA Today」紙だ。Camille Caldera, "Fact check : Claims of electoral fraud in Rome, dubbed ItalyGate, are baseless", USA Today, January 8, 2021.)
Matteo Renzi & Obama 2Claudio Graziano 2
(左 : バラク・オバマと マテオ・レンツィ / 右 : クラウディオ・グラジアノ)
この「イタリア製詐欺(Italian Job)」に気づいたザック氏は、内々にジョージア州のバリー・ロウダーミルク(Barry Loudermilk)下院議員やカルフォルニア州選出のデヴィン・ニューンズ(Devin Nunes)下院議員、テキサス州選出のロウリー・ゴマート(Louie Gohmert)下院議員にも伝えていたそうだ。もちろん、ルディー・ジュリアーニやシドニー・パウェル、リン・ウッドといったトランプ派の弁護士軍団にも伝えていたから、バイデン陣営の悪事は最初から「お見通し」であった。トランプ大統領には12月24日に報告し、この新情報を初めて聞いた大統領は相当喜んだそうである。「最高のクリスマス・プレゼント」を贈呈したマリアとスティーヴのザック夫妻は、トランプ大統領から大歓迎されたという。
Barry Loudermilk 1Devin Nunes 2Louie Gohmert 3
(左 : バリー・ロウダーミルク / 中央 : デヴィン・ニューンズ / 右 : ロウリー・ゴマート )
Brian Kemp 0443(左 / ブライアン・ケンプ )
意外なのは、ジョージア州のブライアン・ケンプ知事がマリア・ザック氏と協力関係にあった事だ。ケンプ知事は「不正選挙に加担した裏切者」と非難されていたが、実は影の協力者で、以前から行われたジョージア州における投票操作をどうにかしたいと思っていたらしい。そこで、どのような“からくり”で不正が実行されるのかを知るために、彼は敢えて“悪役”を演じることにした、というのだ。ザック氏はトランプ支持者から罵倒されるケンプ知事を気の毒に思っていたが、民衆党陣営による詐欺事件を把握するには堪えるしかない。もし、これが事実なら、「支那人の手先」と非難されたケンプ知事は、トランプ大統領を勝利に導いた偉大なる功労者ということになる。それにしても、トランプ大統領は大した役者だ。なぜなら、事前に「演技」を知っていたトランプ大統領は、八百長でケンプ知事を批判していたことになる。まぁ、「敵を欺くには先ず味方から」というから仕方がない。
筆者は1月5日に行われるジョージア州での上院議員選挙を耳にした時、トランプ大統領がドミニオンの投票機器をそのまま使う事を黙認していたので、「何か変だ ! もしかしたら囮捜査があるのでは?」と勘ぐっていた。だって、いくらなんでも、二度目の不正選挙を黙認するなんておかしいじゃないか。案の定、この上院議員選挙でも、例の「バイデン・ジャンプ」や集計作業での「奇妙な減少」が起きた。これはトランプ陣営が軍事衛星を使ったデータ送信を確かめるために、敢えて「やらせた」民衆党の不正である。アメリカの犯罪摘発では、よく囮捜査が用いられるので、トランプ大統領がFBIの真似をして、わざと犯罪を実行させても不思議じゃない。
日本の有名言論人や御用学者は、「もうバイデン次期大統領できまりだ ! トランプは退任後、えらい目に遭うぞ !」と喜んでいるが、悔し涙を流すのはジョー・バイデンとカマラ・ハリスの一味かも知れないぞ。これから、ドンドン重大な情報が公開されると思うが、筆者は「どんな情報が隠されるのか」という方に興味がある。例えば、トランプ陣営はBLMやアンティファに「間諜」を潜入させていないのか? 日本の戦国大名なら、敵陣の中にスパイを送り込むか、協力者を作るはずだが、トランプ大統領の側近は「極左分子」に扮した潜入捜査官を使っているのかも知れない。もし、事前に議事堂への乱入を知っていたら、本当に「計算通り」なんだろう。だが、死人が出ることまで予想していたのかどうかは分からない。数年後、幾人かのジャーナリストが全貌を記した本を出版しそうだが、どれくらい掘り下げることができるのか。もし、トランプ大統領の回顧録が出たら、アマゾンじゃない書店で直ぐ購入したいな。
http://kurokiyorikage.doorblog.jp/archives/68841049.html
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/359.html#c85
53. 2021年1月13日 11:28:34 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[10]
文春オンライン
“切れ者の官房長官”じゃなかったの? 菅首相のコロナ対応がこんなにもお粗末な理由
「文藝春秋」編集部 2021/01/13
〈「みなさん、こんにちは。ガースーです」――インターネット番組でこう自己紹介する菅義偉首相の姿を見て“これが一国の宰相か”と、全身から力が抜ける思いがしました。安倍政権を官房長官としてあれだけ長く支えてきたのだから、推進する政策の是非は脇に置くとしても、少なくとも“カミソリのような切れ者”だったのではなかったのか、とこれまでの認識も裏切られました〉
「ニコニコ生放送」(昨年12月11日)での菅首相の挨拶に、こう“愕然とした”というのは、慶應義塾大学教授で政治学者の片山杜秀氏だ。
ちぐはぐなコロナ対応
菅首相は、12月31日の時点でも「緊急事態宣言」に消極姿勢を見せていたが、わずか4日後の1月4日には前言を翻し、結局、発令に至った。
しかし「緊急事態宣言」発令後も、「(中韓を含む11カ国・地域からの)ビジネス関係者の入国」は継続するという、ちぐはぐな対応をいまだに続けている。
今回「飲食店」に時短営業を要請するにあたって、「飲食による感染リスク」をとくに強調する菅首相の言葉も、(みずから夜の会食を続けていただけに)あまりに説得力を欠いている。
まさに“迷走”というほかなく、片山氏は「統治権力としてあまりにお粗末」だと指摘する。
菅首相 ©文藝春秋© 文春オンライン 菅首相 ©文藝春秋
〈例えば、政府として「5人以上の会食」を控えるよう呼びかけているにもかかわらず、「GoToの全国一斉停止」を発表した、まさに当日の夜に、菅首相みずから「8人での会食」に行ってしまう。本来、誰かが「まずいですよ」と言えば止められる話なのに、首相の周囲にそういうスタッフがいないわけです。権力中枢のあり方として由々しき問題です〉
〈さらに、西村康稔経済再生担当大臣が、「一律に5人以上は駄目だと申し上げているわけではない」と釈明すると、これまたその日のうちに、「国民の誤解を招くという意味においては、真摯に反省している」と、菅首相自身がひっくり返してしまう〉
〈多岐にわたる行政機構の各部門を束ねる“調整力”こそ、権力の中枢たる首相官邸の“力量”であるはずです。にもかかわらず、驚くべきことに官邸の内部ですら、この程度の行動や発言を“調整”できていないのです。統治権力としてあまりにお粗末です。こんな官邸に危機管理などできるわけがありません〉
“見せかけの危機”と“本物の危機”
だが、片山氏によれば、このような“迷走”は、菅政権からではなく、安倍政権から始まっていた。
〈安倍首相の辞任は、表向きは「健康上の理由」とされています。実際、本人のご体調の問題もあったのでしょう。しかし、安倍政権末期の一連の経緯を見ていると、結局のところ、コロナ危機を前にして、それまでのやり方が手詰まりになった。いわば“政権を放り出した”と思えてならないのです〉
〈ここに言う安倍政権の「それまでのやり方」とは、一言で言えば“平時の非常時化”です。つまり“平時”において“非常時”を煽る。ありもしない“危機”を演出して、その危機から国民を守っているように見せかける。現在を実際よりも深刻に見せて、未来に希望を先延ばしする。これが安倍政権の得意技で、これによって政権浮揚を図ってきたのです〉
〈それほどの危機でないような時に、Jアラート(ミサイル発射などに対する全国瞬時警報システム)を鳴らして“危機”を煽ってみたり、東京五輪や大阪万博を誘致して、未来に何か良いことがあるかのように見せる。それは一種の幻影にすぎません。しかし、そう疑われても、また次の幻影を見せればいい。安倍政権は、こういう演出を一生懸命にやって延命してきました〉
〈ところが、コロナ危機で、安倍政権は“本物の非常時”に直面することになります。こうして“見せかけの危機”を演出して長期政権を維持してきた安倍政権は、コロナという“本物の危機”に直面することで迷走し始めました〉
効果ゼロでも“とにかく何かやらなければいけない”
“本物の危機”に追い詰められた安倍首相は、どのような行動に出たか。
〈象徴的だったのは、2020年2月27日に、安倍首相から唐突に発表された「全国一斉休校の要請」です。私はすぐに、東日本大震災後の当時の菅直人首相による「浜岡原発の停止要請」を思い出しました。トップダウンだと言えば、トップダウンですが、あまりに唐突。何の手続きも、何の科学的根拠も、何の法的根拠もない。事故を起こした福島第一原発にヘリコプターから水をかけたのと同じで、効果はほぼゼロなのに“とにかく何かやらなければいけない”というので動いただけ〉
“敵前逃亡”でうやむやにされたままの「政治責任」
〈結局、安倍政権は、コロナ危機にうまく対応できず、“平時の非常時化”という得意技も封印されることで終わりを迎えることになりました。にもかかわらず、8月末の辞任会見では、「あくまでも健康上の理由による辞任だ」として、みずからの“政治責任”について言及することを巧みに避けました。私には“敵前逃亡”にしか見えませんでした〉
〈このような形で安倍政権を引き継いだ菅政権は、実は“敗戦処理内閣”としての役割を担っています。ところが“安倍路線を継承すれば上手くいく”という表向きで菅政権はスタートしました。ここに私は、政治責任をうやむやにする不誠実さを感じるのです〉
この他、安倍政権が推し進め、さらに菅政権では安倍政権以上に「官邸主導」が実現したことで、かえって「各省庁」「国会」「野党」さらには「自民党自身」に悪影響が及び、現在の混迷がよりいっそう深まっている、と指摘する片山杜秀氏「 菅『敗戦処理内閣』の自爆 」の全文は、「文藝春秋」2月号および「文藝春秋digital」に掲載されている。
(「文藝春秋」編集部/文藝春秋 2021年2月号)
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E5%88%87%E3%82%8C%E8%80%85%E3%81%AE%E5%AE%98%E6%88%BF%E9%95%B7%E5%AE%98-%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%AE-%E8%8F%85%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%8C%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AB%E3%82%82%E3%81%8A%E7%B2%97%E6%9C%AB%E3%81%AA%E7%90%86%E7%94%B1/ar-BB1cHm6q?ocid=msedgntp
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/789.html#c53
43. 中川隆[-8314] koaQ7Jey 2021年1月13日 11:29:13 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[11]
文春オンライン
“切れ者の官房長官”じゃなかったの? 菅首相のコロナ対応がこんなにもお粗末な理由
「文藝春秋」編集部 2021/01/13
〈「みなさん、こんにちは。ガースーです」――インターネット番組でこう自己紹介する菅義偉首相の姿を見て“これが一国の宰相か”と、全身から力が抜ける思いがしました。安倍政権を官房長官としてあれだけ長く支えてきたのだから、推進する政策の是非は脇に置くとしても、少なくとも“カミソリのような切れ者”だったのではなかったのか、とこれまでの認識も裏切られました〉
「ニコニコ生放送」(昨年12月11日)での菅首相の挨拶に、こう“愕然とした”というのは、慶應義塾大学教授で政治学者の片山杜秀氏だ。
ちぐはぐなコロナ対応
菅首相は、12月31日の時点でも「緊急事態宣言」に消極姿勢を見せていたが、わずか4日後の1月4日には前言を翻し、結局、発令に至った。
しかし「緊急事態宣言」発令後も、「(中韓を含む11カ国・地域からの)ビジネス関係者の入国」は継続するという、ちぐはぐな対応をいまだに続けている。
今回「飲食店」に時短営業を要請するにあたって、「飲食による感染リスク」をとくに強調する菅首相の言葉も、(みずから夜の会食を続けていただけに)あまりに説得力を欠いている。
まさに“迷走”というほかなく、片山氏は「統治権力としてあまりにお粗末」だと指摘する。
菅首相 ©文藝春秋© 文春オンライン 菅首相 ©文藝春秋
〈例えば、政府として「5人以上の会食」を控えるよう呼びかけているにもかかわらず、「GoToの全国一斉停止」を発表した、まさに当日の夜に、菅首相みずから「8人での会食」に行ってしまう。本来、誰かが「まずいですよ」と言えば止められる話なのに、首相の周囲にそういうスタッフがいないわけです。権力中枢のあり方として由々しき問題です〉
〈さらに、西村康稔経済再生担当大臣が、「一律に5人以上は駄目だと申し上げているわけではない」と釈明すると、これまたその日のうちに、「国民の誤解を招くという意味においては、真摯に反省している」と、菅首相自身がひっくり返してしまう〉
〈多岐にわたる行政機構の各部門を束ねる“調整力”こそ、権力の中枢たる首相官邸の“力量”であるはずです。にもかかわらず、驚くべきことに官邸の内部ですら、この程度の行動や発言を“調整”できていないのです。統治権力としてあまりにお粗末です。こんな官邸に危機管理などできるわけがありません〉
“見せかけの危機”と“本物の危機”
だが、片山氏によれば、このような“迷走”は、菅政権からではなく、安倍政権から始まっていた。
〈安倍首相の辞任は、表向きは「健康上の理由」とされています。実際、本人のご体調の問題もあったのでしょう。しかし、安倍政権末期の一連の経緯を見ていると、結局のところ、コロナ危機を前にして、それまでのやり方が手詰まりになった。いわば“政権を放り出した”と思えてならないのです〉
〈ここに言う安倍政権の「それまでのやり方」とは、一言で言えば“平時の非常時化”です。つまり“平時”において“非常時”を煽る。ありもしない“危機”を演出して、その危機から国民を守っているように見せかける。現在を実際よりも深刻に見せて、未来に希望を先延ばしする。これが安倍政権の得意技で、これによって政権浮揚を図ってきたのです〉
〈それほどの危機でないような時に、Jアラート(ミサイル発射などに対する全国瞬時警報システム)を鳴らして“危機”を煽ってみたり、東京五輪や大阪万博を誘致して、未来に何か良いことがあるかのように見せる。それは一種の幻影にすぎません。しかし、そう疑われても、また次の幻影を見せればいい。安倍政権は、こういう演出を一生懸命にやって延命してきました〉
〈ところが、コロナ危機で、安倍政権は“本物の非常時”に直面することになります。こうして“見せかけの危機”を演出して長期政権を維持してきた安倍政権は、コロナという“本物の危機”に直面することで迷走し始めました〉
効果ゼロでも“とにかく何かやらなければいけない”
“本物の危機”に追い詰められた安倍首相は、どのような行動に出たか。
〈象徴的だったのは、2020年2月27日に、安倍首相から唐突に発表された「全国一斉休校の要請」です。私はすぐに、東日本大震災後の当時の菅直人首相による「浜岡原発の停止要請」を思い出しました。トップダウンだと言えば、トップダウンですが、あまりに唐突。何の手続きも、何の科学的根拠も、何の法的根拠もない。事故を起こした福島第一原発にヘリコプターから水をかけたのと同じで、効果はほぼゼロなのに“とにかく何かやらなければいけない”というので動いただけ〉
“敵前逃亡”でうやむやにされたままの「政治責任」
〈結局、安倍政権は、コロナ危機にうまく対応できず、“平時の非常時化”という得意技も封印されることで終わりを迎えることになりました。にもかかわらず、8月末の辞任会見では、「あくまでも健康上の理由による辞任だ」として、みずからの“政治責任”について言及することを巧みに避けました。私には“敵前逃亡”にしか見えませんでした〉
〈このような形で安倍政権を引き継いだ菅政権は、実は“敗戦処理内閣”としての役割を担っています。ところが“安倍路線を継承すれば上手くいく”という表向きで菅政権はスタートしました。ここに私は、政治責任をうやむやにする不誠実さを感じるのです〉
この他、安倍政権が推し進め、さらに菅政権では安倍政権以上に「官邸主導」が実現したことで、かえって「各省庁」「国会」「野党」さらには「自民党自身」に悪影響が及び、現在の混迷がよりいっそう深まっている、と指摘する片山杜秀氏「 菅『敗戦処理内閣』の自爆 」の全文は、「文藝春秋」2月号および「文藝春秋digital」に掲載されている。
(「文藝春秋」編集部/文藝春秋 2021年2月号)
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E5%88%87%E3%82%8C%E8%80%85%E3%81%AE%E5%AE%98%E6%88%BF%E9%95%B7%E5%AE%98-%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%AE-%E8%8F%85%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%8C%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AB%E3%82%82%E3%81%8A%E7%B2%97%E6%9C%AB%E3%81%AA%E7%90%86%E7%94%B1/ar-BB1cHm6q?ocid=msedgntp
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1084.html#c43
86. 2021年1月13日 11:40:40 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[12]
2021.01.12
ツイッターはトランプ支持派と見られるQAnon関連のアカウントを使用停止に
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101120002/
シリコンバレーの巨大企業による言論の検閲が進んでいる。1月12日にツイッターは「QAnon」に関係していると見なされた7万以上のアカウントの使用を金曜日から停止したと発表した。
大統領選挙で使われた投票システムは投票数を誤魔化して選挙結果に影響を与えるエラーが意図的に組み込まれているとミシガン州の裁判所が委託した調査で報告されているが、その前からドナルド・トランプの支持者はそのように主張していた。
トランプ支持者はワシントンDCに乗り込んで抗議活動を展開した。その際、複数の警官に集団が誘導されているように見える映像が存在、警備側が抗議活動の参加者を建物への乱入を演出したのでないかと疑う人もいる。
結局、数百人が上院の議場へなだれ込もうとし、女性がドアの前で警官に銃撃されて死亡するという出来事が引き起こされた。女性はドアを突破しようとしていたようには見えず、銃撃した警官は陰に隠れていた。銃撃の瞬間を撮影した動画をインターネット上で見ることが可能だが、それを見る限り、射殺しなければならない状況とは思えない。その女性のほか3名も死亡しているが、死因は不明だ。
こうした出来事を理由として夜間外出禁止令を出したりツイッターのアカウントが使用停止になったりしているが、説得力に欠ける。人びとの外出を制限し、発言を封じ込めたいだけだろう。COVID-19(2019年-新型コロナウイルス感染症)の騒動で行っていることだ。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101120002/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/359.html#c86
33. 中川隆[-8313] koaQ7Jey 2021年1月13日 11:41:07 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[13]
2021.01.12
ツイッターはトランプ支持派と見られるQAnon関連のアカウントを使用停止に
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101120002/
シリコンバレーの巨大企業による言論の検閲が進んでいる。1月12日にツイッターは「QAnon」に関係していると見なされた7万以上のアカウントの使用を金曜日から停止したと発表した。
大統領選挙で使われた投票システムは投票数を誤魔化して選挙結果に影響を与えるエラーが意図的に組み込まれているとミシガン州の裁判所が委託した調査で報告されているが、その前からドナルド・トランプの支持者はそのように主張していた。
トランプ支持者はワシントンDCに乗り込んで抗議活動を展開した。その際、複数の警官に集団が誘導されているように見える映像が存在、警備側が抗議活動の参加者を建物への乱入を演出したのでないかと疑う人もいる。
結局、数百人が上院の議場へなだれ込もうとし、女性がドアの前で警官に銃撃されて死亡するという出来事が引き起こされた。女性はドアを突破しようとしていたようには見えず、銃撃した警官は陰に隠れていた。銃撃の瞬間を撮影した動画をインターネット上で見ることが可能だが、それを見る限り、射殺しなければならない状況とは思えない。その女性のほか3名も死亡しているが、死因は不明だ。
こうした出来事を理由として夜間外出禁止令を出したりツイッターのアカウントが使用停止になったりしているが、説得力に欠ける。人びとの外出を制限し、発言を封じ込めたいだけだろう。COVID-19(2019年-新型コロナウイルス感染症)の騒動で行っていることだ。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101120002/
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1152.html#c33
13. 中川隆[-8312] koaQ7Jey 2021年1月13日 11:46:21 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[14]
2021.01.13
米国で戦争色の濃い陣容の政権が作られる中、言論統制が強まっている
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101130000/
ジョシュ・ホーリー米上院議員は2020年の大統領選挙をテーマにした本を『巨大技術の専制』というタイトルでサイモン&シュスターから出す予定だったが、ここにきて出版を拒否されたようだ。ジョー・バイデンにとってマイナスになる情報は封じ込められているが、そうした検閲のひとつだと言えるだろう。
その一方、ドナルド・トランプに対する罵詈雑言は許されている。ホワイトハウスの広報部長に指名された直後、ニューヨーカー誌のインタビューでドナルド・トランプ政権のメンバーを批判、その10日後に解任されたアンソニー・スカラムーチはその後、反トランプの立場を鮮明にし、トランプを刑務所へ入れろと叫んでいる。
有力メディアやシリコンバレーの巨大企業に守られたバイデンは次期政府を好戦的な人物で固めつつある。戦争ビジネスやネオコンと関係の深いCSIS(戦略国際問題研究所)やCNAS(新しいアメリカの安全保障センター)といったシンクタンクが次期政権の陣容や政策の決定に深く関与、国防長官にはレイセオン重役で元米中央軍司令官のロイド・オースチンが就任する予定。
情報長官に指名されたアブリル・ヘインズはバラク・オバマ政権でCIA副長官や国家安全保障副補佐官を務め、「血まみれジーナ」とも呼ばれているジーナ・ハスペルCIA長官と親しいと言われている。
ヘインズは2013年8月から15年1月までCIA副長官、15年1月から17年1月まで国家安全保障副補佐官を務めているが、その間、2014年に上院外交委員会は違法な拘束や拷問に関する報告書を発表している。
常識的に考えれば違法な拘束や拷問は良くないことだが、支配者の世界では違う。違法な拘束や拷問が行われていると内部告発した人びとは厳罰に処されたが、実行者は責任を問われていない。
委員会の報告書もCIAからの圧力で大半が削除されたものだった。この委員会の委員長だったダイアン・ファインスタインによると、CIA長官を務めていたジョン・ブレナンがファインスタインのスタッフをスパイ、委員会の調査を監視するために上院のコンピュータをハッキングしていたという。
ハッキングしたり拷問したCIAのオフィサーを処分しないと決定するうえで重要な役割を果たしたのはCIA副長官を務めていたヘインズ。バラク・オバマ大統領はドローン(無人機)を使った暗殺工作を行ったが、この工作でもヘインズは重要な役割を果たした。
ここにきて注目されているのは国務省の人事。長官にはCSISのシニア・フェローだったアントニー・ブリンケンが決まり、ウェンディー・シャーマンが副長官、ビクトリア・ヌランドが次官になる予定だ。
ヌランドは2013年から14年にかけてウクライナでバラク・オバマ政権が実行したネオ・ナチを使ったクーデターを国務次官補として現場で指揮していた人物。このクーデターをホワイトハウスで指揮していたのがバイデンである。ヌランド本人もシオニストの一派であるネオコンに属しているが、夫のロバート・ケイガンもネオコンの大物として有名。
ヌランドはCNASのCEOも務めているが、この団体には理事としてヘインズ、オバマ政権の国防次官で好戦派としても知られているミシェル・フローノイ、日本の軍事化政策とも関係の深いリチャード・アーミテージやカーク・キャンベルも含まれている。
シャーマンが上級顧問を務めるオルブライト・ストーンブリッジ・グループはマデリーン・オルブライトが率いるビジネス戦略を提供する会社で、ヌランドも籍を置いていた。
オルブライトはズビグネフ・ブレジンスキーの教え子で、彼女の弟子に当たるのがスーザン・ライスである。ビル・クリントン政権の第1期目はユーゴスラビアを軍事侵略しろという有力メディアの圧力を跳ね返し、外交的に問題を解決しようとしていた。
そのクリントンはスキャンダルで追い詰められ、1997年1月に国務長官をウォーレン・クリストファーからオルブライトへ交代させた。前年の5月、オルブライトはテレビ番組「60ミニッツ」で国連によるイラクに対する経済戦争で約50万人の子どもが殺されていることについて聞かれ、「それだけの価値はある」と答えている。
クリストファーは外交を優先する人物だったが、好戦的なオルブライトは1998年にユーゴスラビアの空爆支持を表明した。1999年にNATO軍はユーゴスラビアを先制攻撃して建造物を破壊、多くの人を殺戮して国を解体した。この戦争からアメリカの軍事侵略は本格化したわけである。
COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)を利用して資本主義システムを大々的に「リセット」するとWEF(世界経済フォーラム)を創設したクラウス・シュワブは宣言した。リセットに成功したなら、世界は強大な私的権力が直接統治するシステム、つまりファシズム体制が世界を覆うことになる。そのため、2020年の大統領選挙でどうしてもバイデンを勝たせる必要があった。実態はどうであれ、勝ったことにする必要があった。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101130000/
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1137.html#c13
21. 中川隆[-8311] koaQ7Jey 2021年1月13日 11:47:07 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[15]
2021.01.13
米国で戦争色の濃い陣容の政権が作られる中、言論統制が強まっている
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101130000/
ジョシュ・ホーリー米上院議員は2020年の大統領選挙をテーマにした本を『巨大技術の専制』というタイトルでサイモン&シュスターから出す予定だったが、ここにきて出版を拒否されたようだ。ジョー・バイデンにとってマイナスになる情報は封じ込められているが、そうした検閲のひとつだと言えるだろう。
その一方、ドナルド・トランプに対する罵詈雑言は許されている。ホワイトハウスの広報部長に指名された直後、ニューヨーカー誌のインタビューでドナルド・トランプ政権のメンバーを批判、その10日後に解任されたアンソニー・スカラムーチはその後、反トランプの立場を鮮明にし、トランプを刑務所へ入れろと叫んでいる。
有力メディアやシリコンバレーの巨大企業に守られたバイデンは次期政府を好戦的な人物で固めつつある。戦争ビジネスやネオコンと関係の深いCSIS(戦略国際問題研究所)やCNAS(新しいアメリカの安全保障センター)といったシンクタンクが次期政権の陣容や政策の決定に深く関与、国防長官にはレイセオン重役で元米中央軍司令官のロイド・オースチンが就任する予定。
情報長官に指名されたアブリル・ヘインズはバラク・オバマ政権でCIA副長官や国家安全保障副補佐官を務め、「血まみれジーナ」とも呼ばれているジーナ・ハスペルCIA長官と親しいと言われている。
ヘインズは2013年8月から15年1月までCIA副長官、15年1月から17年1月まで国家安全保障副補佐官を務めているが、その間、2014年に上院外交委員会は違法な拘束や拷問に関する報告書を発表している。
常識的に考えれば違法な拘束や拷問は良くないことだが、支配者の世界では違う。違法な拘束や拷問が行われていると内部告発した人びとは厳罰に処されたが、実行者は責任を問われていない。
委員会の報告書もCIAからの圧力で大半が削除されたものだった。この委員会の委員長だったダイアン・ファインスタインによると、CIA長官を務めていたジョン・ブレナンがファインスタインのスタッフをスパイ、委員会の調査を監視するために上院のコンピュータをハッキングしていたという。
ハッキングしたり拷問したCIAのオフィサーを処分しないと決定するうえで重要な役割を果たしたのはCIA副長官を務めていたヘインズ。バラク・オバマ大統領はドローン(無人機)を使った暗殺工作を行ったが、この工作でもヘインズは重要な役割を果たした。
ここにきて注目されているのは国務省の人事。長官にはCSISのシニア・フェローだったアントニー・ブリンケンが決まり、ウェンディー・シャーマンが副長官、ビクトリア・ヌランドが次官になる予定だ。
ヌランドは2013年から14年にかけてウクライナでバラク・オバマ政権が実行したネオ・ナチを使ったクーデターを国務次官補として現場で指揮していた人物。このクーデターをホワイトハウスで指揮していたのがバイデンである。ヌランド本人もシオニストの一派であるネオコンに属しているが、夫のロバート・ケイガンもネオコンの大物として有名。
ヌランドはCNASのCEOも務めているが、この団体には理事としてヘインズ、オバマ政権の国防次官で好戦派としても知られているミシェル・フローノイ、日本の軍事化政策とも関係の深いリチャード・アーミテージやカーク・キャンベルも含まれている。
シャーマンが上級顧問を務めるオルブライト・ストーンブリッジ・グループはマデリーン・オルブライトが率いるビジネス戦略を提供する会社で、ヌランドも籍を置いていた。
オルブライトはズビグネフ・ブレジンスキーの教え子で、彼女の弟子に当たるのがスーザン・ライスである。ビル・クリントン政権の第1期目はユーゴスラビアを軍事侵略しろという有力メディアの圧力を跳ね返し、外交的に問題を解決しようとしていた。
そのクリントンはスキャンダルで追い詰められ、1997年1月に国務長官をウォーレン・クリストファーからオルブライトへ交代させた。前年の5月、オルブライトはテレビ番組「60ミニッツ」で国連によるイラクに対する経済戦争で約50万人の子どもが殺されていることについて聞かれ、「それだけの価値はある」と答えている。
クリストファーは外交を優先する人物だったが、好戦的なオルブライトは1998年にユーゴスラビアの空爆支持を表明した。1999年にNATO軍はユーゴスラビアを先制攻撃して建造物を破壊、多くの人を殺戮して国を解体した。この戦争からアメリカの軍事侵略は本格化したわけである。
COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)を利用して資本主義システムを大々的に「リセット」するとWEF(世界経済フォーラム)を創設したクラウス・シュワブは宣言した。リセットに成功したなら、世界は強大な私的権力が直接統治するシステム、つまりファシズム体制が世界を覆うことになる。そのため、2020年の大統領選挙でどうしてもバイデンを勝たせる必要があった。実態はどうであれ、勝ったことにする必要があった。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101130000/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/262.html#c21
12. 中川隆[-8310] koaQ7Jey 2021年1月13日 11:47:36 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[16]
2021.01.13
米国で戦争色の濃い陣容の政権が作られる中、言論統制が強まっている
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101130000/
ジョシュ・ホーリー米上院議員は2020年の大統領選挙をテーマにした本を『巨大技術の専制』というタイトルでサイモン&シュスターから出す予定だったが、ここにきて出版を拒否されたようだ。ジョー・バイデンにとってマイナスになる情報は封じ込められているが、そうした検閲のひとつだと言えるだろう。
その一方、ドナルド・トランプに対する罵詈雑言は許されている。ホワイトハウスの広報部長に指名された直後、ニューヨーカー誌のインタビューでドナルド・トランプ政権のメンバーを批判、その10日後に解任されたアンソニー・スカラムーチはその後、反トランプの立場を鮮明にし、トランプを刑務所へ入れろと叫んでいる。
有力メディアやシリコンバレーの巨大企業に守られたバイデンは次期政府を好戦的な人物で固めつつある。戦争ビジネスやネオコンと関係の深いCSIS(戦略国際問題研究所)やCNAS(新しいアメリカの安全保障センター)といったシンクタンクが次期政権の陣容や政策の決定に深く関与、国防長官にはレイセオン重役で元米中央軍司令官のロイド・オースチンが就任する予定。
情報長官に指名されたアブリル・ヘインズはバラク・オバマ政権でCIA副長官や国家安全保障副補佐官を務め、「血まみれジーナ」とも呼ばれているジーナ・ハスペルCIA長官と親しいと言われている。
ヘインズは2013年8月から15年1月までCIA副長官、15年1月から17年1月まで国家安全保障副補佐官を務めているが、その間、2014年に上院外交委員会は違法な拘束や拷問に関する報告書を発表している。
常識的に考えれば違法な拘束や拷問は良くないことだが、支配者の世界では違う。違法な拘束や拷問が行われていると内部告発した人びとは厳罰に処されたが、実行者は責任を問われていない。
委員会の報告書もCIAからの圧力で大半が削除されたものだった。この委員会の委員長だったダイアン・ファインスタインによると、CIA長官を務めていたジョン・ブレナンがファインスタインのスタッフをスパイ、委員会の調査を監視するために上院のコンピュータをハッキングしていたという。
ハッキングしたり拷問したCIAのオフィサーを処分しないと決定するうえで重要な役割を果たしたのはCIA副長官を務めていたヘインズ。バラク・オバマ大統領はドローン(無人機)を使った暗殺工作を行ったが、この工作でもヘインズは重要な役割を果たした。
ここにきて注目されているのは国務省の人事。長官にはCSISのシニア・フェローだったアントニー・ブリンケンが決まり、ウェンディー・シャーマンが副長官、ビクトリア・ヌランドが次官になる予定だ。
ヌランドは2013年から14年にかけてウクライナでバラク・オバマ政権が実行したネオ・ナチを使ったクーデターを国務次官補として現場で指揮していた人物。このクーデターをホワイトハウスで指揮していたのがバイデンである。ヌランド本人もシオニストの一派であるネオコンに属しているが、夫のロバート・ケイガンもネオコンの大物として有名。
ヌランドはCNASのCEOも務めているが、この団体には理事としてヘインズ、オバマ政権の国防次官で好戦派としても知られているミシェル・フローノイ、日本の軍事化政策とも関係の深いリチャード・アーミテージやカーク・キャンベルも含まれている。
シャーマンが上級顧問を務めるオルブライト・ストーンブリッジ・グループはマデリーン・オルブライトが率いるビジネス戦略を提供する会社で、ヌランドも籍を置いていた。
オルブライトはズビグネフ・ブレジンスキーの教え子で、彼女の弟子に当たるのがスーザン・ライスである。ビル・クリントン政権の第1期目はユーゴスラビアを軍事侵略しろという有力メディアの圧力を跳ね返し、外交的に問題を解決しようとしていた。
そのクリントンはスキャンダルで追い詰められ、1997年1月に国務長官をウォーレン・クリストファーからオルブライトへ交代させた。前年の5月、オルブライトはテレビ番組「60ミニッツ」で国連によるイラクに対する経済戦争で約50万人の子どもが殺されていることについて聞かれ、「それだけの価値はある」と答えている。
クリストファーは外交を優先する人物だったが、好戦的なオルブライトは1998年にユーゴスラビアの空爆支持を表明した。1999年にNATO軍はユーゴスラビアを先制攻撃して建造物を破壊、多くの人を殺戮して国を解体した。この戦争からアメリカの軍事侵略は本格化したわけである。
COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)を利用して資本主義システムを大々的に「リセット」するとWEF(世界経済フォーラム)を創設したクラウス・シュワブは宣言した。リセットに成功したなら、世界は強大な私的権力が直接統治するシステム、つまりファシズム体制が世界を覆うことになる。そのため、2020年の大統領選挙でどうしてもバイデンを勝たせる必要があった。実態はどうであれ、勝ったことにする必要があった。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101130000/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/314.html#c12
31. 中川隆[-8309] koaQ7Jey 2021年1月13日 11:48:07 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[17]
2021.01.13
米国で戦争色の濃い陣容の政権が作られる中、言論統制が強まっている
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101130000/
ジョシュ・ホーリー米上院議員は2020年の大統領選挙をテーマにした本を『巨大技術の専制』というタイトルでサイモン&シュスターから出す予定だったが、ここにきて出版を拒否されたようだ。ジョー・バイデンにとってマイナスになる情報は封じ込められているが、そうした検閲のひとつだと言えるだろう。
その一方、ドナルド・トランプに対する罵詈雑言は許されている。ホワイトハウスの広報部長に指名された直後、ニューヨーカー誌のインタビューでドナルド・トランプ政権のメンバーを批判、その10日後に解任されたアンソニー・スカラムーチはその後、反トランプの立場を鮮明にし、トランプを刑務所へ入れろと叫んでいる。
有力メディアやシリコンバレーの巨大企業に守られたバイデンは次期政府を好戦的な人物で固めつつある。戦争ビジネスやネオコンと関係の深いCSIS(戦略国際問題研究所)やCNAS(新しいアメリカの安全保障センター)といったシンクタンクが次期政権の陣容や政策の決定に深く関与、国防長官にはレイセオン重役で元米中央軍司令官のロイド・オースチンが就任する予定。
情報長官に指名されたアブリル・ヘインズはバラク・オバマ政権でCIA副長官や国家安全保障副補佐官を務め、「血まみれジーナ」とも呼ばれているジーナ・ハスペルCIA長官と親しいと言われている。
ヘインズは2013年8月から15年1月までCIA副長官、15年1月から17年1月まで国家安全保障副補佐官を務めているが、その間、2014年に上院外交委員会は違法な拘束や拷問に関する報告書を発表している。
常識的に考えれば違法な拘束や拷問は良くないことだが、支配者の世界では違う。違法な拘束や拷問が行われていると内部告発した人びとは厳罰に処されたが、実行者は責任を問われていない。
委員会の報告書もCIAからの圧力で大半が削除されたものだった。この委員会の委員長だったダイアン・ファインスタインによると、CIA長官を務めていたジョン・ブレナンがファインスタインのスタッフをスパイ、委員会の調査を監視するために上院のコンピュータをハッキングしていたという。
ハッキングしたり拷問したCIAのオフィサーを処分しないと決定するうえで重要な役割を果たしたのはCIA副長官を務めていたヘインズ。バラク・オバマ大統領はドローン(無人機)を使った暗殺工作を行ったが、この工作でもヘインズは重要な役割を果たした。
ここにきて注目されているのは国務省の人事。長官にはCSISのシニア・フェローだったアントニー・ブリンケンが決まり、ウェンディー・シャーマンが副長官、ビクトリア・ヌランドが次官になる予定だ。
ヌランドは2013年から14年にかけてウクライナでバラク・オバマ政権が実行したネオ・ナチを使ったクーデターを国務次官補として現場で指揮していた人物。このクーデターをホワイトハウスで指揮していたのがバイデンである。ヌランド本人もシオニストの一派であるネオコンに属しているが、夫のロバート・ケイガンもネオコンの大物として有名。
ヌランドはCNASのCEOも務めているが、この団体には理事としてヘインズ、オバマ政権の国防次官で好戦派としても知られているミシェル・フローノイ、日本の軍事化政策とも関係の深いリチャード・アーミテージやカーク・キャンベルも含まれている。
シャーマンが上級顧問を務めるオルブライト・ストーンブリッジ・グループはマデリーン・オルブライトが率いるビジネス戦略を提供する会社で、ヌランドも籍を置いていた。
オルブライトはズビグネフ・ブレジンスキーの教え子で、彼女の弟子に当たるのがスーザン・ライスである。ビル・クリントン政権の第1期目はユーゴスラビアを軍事侵略しろという有力メディアの圧力を跳ね返し、外交的に問題を解決しようとしていた。
そのクリントンはスキャンダルで追い詰められ、1997年1月に国務長官をウォーレン・クリストファーからオルブライトへ交代させた。前年の5月、オルブライトはテレビ番組「60ミニッツ」で国連によるイラクに対する経済戦争で約50万人の子どもが殺されていることについて聞かれ、「それだけの価値はある」と答えている。
クリストファーは外交を優先する人物だったが、好戦的なオルブライトは1998年にユーゴスラビアの空爆支持を表明した。1999年にNATO軍はユーゴスラビアを先制攻撃して建造物を破壊、多くの人を殺戮して国を解体した。この戦争からアメリカの軍事侵略は本格化したわけである。
COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)を利用して資本主義システムを大々的に「リセット」するとWEF(世界経済フォーラム)を創設したクラウス・シュワブは宣言した。リセットに成功したなら、世界は強大な私的権力が直接統治するシステム、つまりファシズム体制が世界を覆うことになる。そのため、2020年の大統領選挙でどうしてもバイデンを勝たせる必要があった。実態はどうであれ、勝ったことにする必要があった。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101130000/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/156.html#c31
16. 中川隆[-8308] koaQ7Jey 2021年1月13日 11:48:26 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[18]
2021.01.13
米国で戦争色の濃い陣容の政権が作られる中、言論統制が強まっている
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101130000/
ジョシュ・ホーリー米上院議員は2020年の大統領選挙をテーマにした本を『巨大技術の専制』というタイトルでサイモン&シュスターから出す予定だったが、ここにきて出版を拒否されたようだ。ジョー・バイデンにとってマイナスになる情報は封じ込められているが、そうした検閲のひとつだと言えるだろう。
その一方、ドナルド・トランプに対する罵詈雑言は許されている。ホワイトハウスの広報部長に指名された直後、ニューヨーカー誌のインタビューでドナルド・トランプ政権のメンバーを批判、その10日後に解任されたアンソニー・スカラムーチはその後、反トランプの立場を鮮明にし、トランプを刑務所へ入れろと叫んでいる。
有力メディアやシリコンバレーの巨大企業に守られたバイデンは次期政府を好戦的な人物で固めつつある。戦争ビジネスやネオコンと関係の深いCSIS(戦略国際問題研究所)やCNAS(新しいアメリカの安全保障センター)といったシンクタンクが次期政権の陣容や政策の決定に深く関与、国防長官にはレイセオン重役で元米中央軍司令官のロイド・オースチンが就任する予定。
情報長官に指名されたアブリル・ヘインズはバラク・オバマ政権でCIA副長官や国家安全保障副補佐官を務め、「血まみれジーナ」とも呼ばれているジーナ・ハスペルCIA長官と親しいと言われている。
ヘインズは2013年8月から15年1月までCIA副長官、15年1月から17年1月まで国家安全保障副補佐官を務めているが、その間、2014年に上院外交委員会は違法な拘束や拷問に関する報告書を発表している。
常識的に考えれば違法な拘束や拷問は良くないことだが、支配者の世界では違う。違法な拘束や拷問が行われていると内部告発した人びとは厳罰に処されたが、実行者は責任を問われていない。
委員会の報告書もCIAからの圧力で大半が削除されたものだった。この委員会の委員長だったダイアン・ファインスタインによると、CIA長官を務めていたジョン・ブレナンがファインスタインのスタッフをスパイ、委員会の調査を監視するために上院のコンピュータをハッキングしていたという。
ハッキングしたり拷問したCIAのオフィサーを処分しないと決定するうえで重要な役割を果たしたのはCIA副長官を務めていたヘインズ。バラク・オバマ大統領はドローン(無人機)を使った暗殺工作を行ったが、この工作でもヘインズは重要な役割を果たした。
ここにきて注目されているのは国務省の人事。長官にはCSISのシニア・フェローだったアントニー・ブリンケンが決まり、ウェンディー・シャーマンが副長官、ビクトリア・ヌランドが次官になる予定だ。
ヌランドは2013年から14年にかけてウクライナでバラク・オバマ政権が実行したネオ・ナチを使ったクーデターを国務次官補として現場で指揮していた人物。このクーデターをホワイトハウスで指揮していたのがバイデンである。ヌランド本人もシオニストの一派であるネオコンに属しているが、夫のロバート・ケイガンもネオコンの大物として有名。
ヌランドはCNASのCEOも務めているが、この団体には理事としてヘインズ、オバマ政権の国防次官で好戦派としても知られているミシェル・フローノイ、日本の軍事化政策とも関係の深いリチャード・アーミテージやカーク・キャンベルも含まれている。
シャーマンが上級顧問を務めるオルブライト・ストーンブリッジ・グループはマデリーン・オルブライトが率いるビジネス戦略を提供する会社で、ヌランドも籍を置いていた。
オルブライトはズビグネフ・ブレジンスキーの教え子で、彼女の弟子に当たるのがスーザン・ライスである。ビル・クリントン政権の第1期目はユーゴスラビアを軍事侵略しろという有力メディアの圧力を跳ね返し、外交的に問題を解決しようとしていた。
そのクリントンはスキャンダルで追い詰められ、1997年1月に国務長官をウォーレン・クリストファーからオルブライトへ交代させた。前年の5月、オルブライトはテレビ番組「60ミニッツ」で国連によるイラクに対する経済戦争で約50万人の子どもが殺されていることについて聞かれ、「それだけの価値はある」と答えている。
クリストファーは外交を優先する人物だったが、好戦的なオルブライトは1998年にユーゴスラビアの空爆支持を表明した。1999年にNATO軍はユーゴスラビアを先制攻撃して建造物を破壊、多くの人を殺戮して国を解体した。この戦争からアメリカの軍事侵略は本格化したわけである。
COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)を利用して資本主義システムを大々的に「リセット」するとWEF(世界経済フォーラム)を創設したクラウス・シュワブは宣言した。リセットに成功したなら、世界は強大な私的権力が直接統治するシステム、つまりファシズム体制が世界を覆うことになる。そのため、2020年の大統領選挙でどうしてもバイデンを勝たせる必要があった。実態はどうであれ、勝ったことにする必要があった。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202101130000/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/202.html#c16
87. 中川隆[-8307] koaQ7Jey 2021年1月13日 12:11:02 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[19]
【トランプ速報】大逆転の最終シナリオを入手!反乱法発動で、就任式にどんでん返しか…ジェームズ斉藤!
2021.01.12
https://tocana.jp/2021/01/post_194775_entry.html
現在、ワシントンD.C.にいるジェームズ斉藤から大統領就任関連の速報第3弾が届いた! 「1月10日の朝、起きるととんでもないものを目にした」というのだ。緊迫するアメリカの首都の今を緊急レポート!
ジェームズ 速報です。昨日(米国時間で9日土曜日)の夜、トランプ大統領が反乱法を発動したらしいんですよ。これは国内で動乱があった時に軍を動員して鎮圧させるのを正当化するものなんです。本当に発動されたかどうかは、私のトランプ政権関係者の人脈でも意見が別れ、現時点では様々な情報が交錯しています。しかし、反乱法をこのタイミングで発動するなら必ず秘密裏でやると思います。実際、ワシントンはこの週末で情勢が劇的に変化しました。今日(米国時間の日曜日)の朝、私が起きてホテルのエレベーターに乗ると迷彩服を着込んだ軍人たちがドサッと入ってきたんですよ。「なんだ、これ」と思ってロビーに降りたら軍人がバスに乗ってきてドンドン入ってきてチェックインしているんです。これは7日にライアン・マッカーシー米陸軍長官が「20日の大統領就任式の治安維持のために州兵を6200人集める」と発表した結果なんですが、目の当たりにすると異常なんですよ。なにしろ、私が泊まっているホテルはいま軍人だらけになっていますから。
──その件はインターネットでもいま話題になっていますね。「ワシントンが軍人だらけだ」と言ってTwitterにあげる人間がたくさんいます。その一方で、「就任式ではこのぐらいの警備は普通だ。俺も去年警備したからわかる」とか書いてる元軍人もいてよくわからないんですけど、実際はやっぱり異常なんですか?
ジェームズ 異常ですね。私も歴代の大統領就任式前後のワシントンの様子は実際に体験しているので知っています。その時期は警備も強化されますし、軍人も多くなりますが、今回は異常ですね。なにしろ、議会の周りだけでなく、ワシントンの街中でも普通に迷彩服を来た軍人がいるんですから。それもファーストフードの袋を持ったりして普通に歩いています。コンビニでも律儀に一般人の列に紛れ込んでレジを待っています。見た目、日本のGHQ統治時代を彷彿させる、「軍政下ワシントン」に完全になっているんですよ。(笑)
1、ワシントンのホテルでの写真。軍人が軍服姿でのんきに弁当を持ってエレベーターに乗り、自分の部屋に戻っている。
──銃とかも携帯しているんですか?
ジェームズ さすがにM-16みたいなものは持っていませんけど、ピストルは普通に携帯したままです。それがマックのポテトを食べながら歩いているんです。軍紀がバラバラで、これが大日本帝国陸軍だと即軍法会議に晒されるぐらいですね(笑)。
2、軍人がロビーとラウンジを完全に占拠し、作戦会議をしている。一般客は肩身の狭い思いをしている。一般市民に配慮ゼロの態度は通常ならば顰蹙ものだが、反乱法が発動されたのであれば納得できる。
──アメリカの首都とは思えないですね(笑)。
ジェームズ 思えないです。1月6日の暴動で警備を強化するというのはわかるんですよ。しかし、6200人って微妙な数なんですよ。というのも、現時点で16日、17日、19日、20日にミリシャ(民兵)による100万人規模のデモが計画されています。その治安に当たるというのであれば、6200人は少ないです。その一方で、6200人という数は、ワシントン首都警察の全警察官3900人よりも多いんです。首都警察はバウザーという民主党の黒人の市長が実権を握っているんで彼女の影響下にあるんですが、その首都警察よりも州兵は強力になっています。
──つまり、警備目的ではないかもしれないと。
ジェームズ そうです。そこでトランプが反乱法にサインしているんじゃないかという情報とリンクしてくるんです。この6200人を呼んだのは、州兵の最高指揮官である大統領の可能性が十分にあるんですよ。さらに、いまワシントン近郊の3つの飛行場レーガン空港とダレス空港、そしてメリーランド州のボルチモア空港がすべて軍のみが使える状態になっています。これはどういうことかというと、ワシントンD.C.がいま陸の孤島になっているということです。事実上の軍事占領の状態になってると思うんですよ(のちにバウザー市長は緊急事態宣言を連邦政府に対し要請し、トランプ大統領は即座に承認した)。
3、ワゴン車から大量に軍人が膨大な荷物を引っ下げて降りてくる。向かう先はホテルで、軍人が次から次へと普通にチェックインするという不思議な事態が延々と続く。
──そうですね。道路なんて6000人軍人がいれば塞ぐことは簡単でしょうしね。じゃあ、いまワシントンは極度の緊張状態なんですか?
ジェームズ ところがそうではありません。さきほどホテルにいた軍人とも話したんですが、就任式の警備に来ただけだと言ってましたし、街中も緊迫感はありません。ですから、気づかないうちに外堀を埋めている感じがしますね。で、これは未確認情報なのですが、いまペンス副大統領がワシントンにいないかもしれないんです。海外にいるらしいという、噂レベルの話があります。で、海外ではいまパキスタン、ドイツ、中国などで大停電が起きているんです。それが不正選挙のドミニオン関係の出来事だと囁かれています。さらに、今週か来週、不正選挙に関する証拠が出てくると言われています。
──いろんなものが20日に向けて一気に動いている感じですね。
ジェームズ そうなんですよ。ただし、噂レベルなので、結局、なにも出ない可能性も十分にあるのですが(笑)。普通ならこのような噂は私のトランプ政権関係者や新CIA右派の関係者に聞くとすぐわかりますが、おそらく今回はトランプ大統領のみぞ知る状態で、しかもTwitterなどの情報網が完全にシャットダウンされているので、本人から音沙汰もありません。そういう中で首都が事実上軍事占領されているんです。そして、いま議会ではトランプを蹴落とすために修正第25条に関する議論をしています。民主党の下院議長ペロシが陣頭指揮を取ってやってるんですけど、なぜ、いまこれをやるのかですよ。だって、普通に考えたってトランプの大統領職は1月20日の正午で終わりですよ。
──残り10日間ぐらいですよね。
ジェームズ その10日間のためにトランプを急いで蹴落とす理由はトランプが最後の手段を発動すると認識しているからです。それが反乱法であり、究極は戒厳令です。最初に言ったようにすでに反乱法は出ている可能性があります。可能性というのは、トランプにとって反乱法を発動したと公表するメリットがないからです。密かに発動して行動を起こせばいいだけなのです。
──反乱法が発動されるとどうなるんですか?
ジェームズ まず、国のトップが大統領ではなく、軍のトップになるんですよ。といっても軍のトップは大統領なので、トランプが最高指揮官になるんですが。ただし、権限は大統領よりも上になります。通常は議会と司法、大統領による三権分立ですが、反乱法が発動すると軍のトップつまりトランプは議会や司法よりも上に立つことができるんです。主要メディアとかではあまりニュースにしていませんが、トランプの側近たちがそういう情報をいま流しているんですよ、ソーシャルメディアで。
──もしかしたら着々と計画が進行しているかもしれないんですね。ちなみに、トランプはいまどうしているんですか?
ジェームズ トランプはいまホワイトハウスに籠もっています。実は就任式は議会でやらなければいけないというわけではありません。例えば、ケネディが殺された直後に副大統領のジョンソンが大統領になったんですけど、就任式は行われずに飛行機の中で宣誓をしたんです。トランプの計算では、選挙の大どんでん返しをやってホワイトハウスで就任式をやるという話もトランプ政権関係者からは聞いております。
,大量に物資が届けられ、ホテルのロビーが荷物置き場になっている。物資の量から持久戦が想定され、ホテルが後方支援の拠点と化した。ちなみにこのホテルは5つ星である。
──それをやると大統領が二人の南北朝時代っぽくなっちゃいそうですが(苦笑)。
ジェームズ それも画策しているらしいんですよ。もうアメリカはなんでもありになってきました(笑)。軍を使い始めたのが危険な兆候ですね。
──その最後の手段が戒厳令なんですね。
ジェームズ そうです。戒厳令では憲法を一時的に停止できるんで。特にヘイビアス・コーパスが停止できるんですね。ヘイビアス・コーパスというのは「裁判の過程を経ずには逮捕はできない」というものなんですが、憲法を停止するとこれも停止になって、裁判の手続きを経ずに身柄を拘束することができるようになるんです。実際、1861年の時にリンカーン大統領が戒厳令を出してヘイビアス・コーパスを停止したんですよ。それで南軍のスパイとみなされたものはことごとく逮捕されて投獄されたんです。州兵がここまでいるってことはたぶん、それを想定してる可能性が高いんですよ。ヘイビアス・コーパスが停止した状態で治安を保つためには軍人6000人以上が必要と判断して、いま事実上の軍事占領の状態になってる可能性がありますね。でなければ、6200人も軍を動員する必要はないと思うんですよ。
5,軍人が普通にファーストフード店から出てきて食べながら信号待ちをしている。軍紀はバラバラで、緊張感ゼロ。彼らは真の任務を伝えられていないかのようである。
──そうすると、16、17、19、20日のミリシャのデモには州兵はどういう対応をしそうですか?
ジェームズ 当然、治安維持のために州兵は来てるわけですから、そう動くはずなんですが、ここも少し変な話で、もともと民兵と州兵は仲間なんですよ。しかも、民兵は、日本人が考えるような文字通りの私兵や、武器を持って集まっただけのミリタリーオタクではないです。ちゃんと憲法で認められた勢力で、修正第2条に銃所持の権利と民兵に関する記述があるんです。アメリカ合衆国の自由を担保する勢力として認めると書いてあります。さらに、民兵の最高指揮官はトランプです。これも憲法に書いてあります。米国の建国の父は連邦政府の暴走を常に危惧し、全米に民兵ネットワークを張り巡らし、一般市民が常に中央政府に銃口を向けるような国を作りました。1776年の独立戦争で第一発を撃ったのも民兵です。組織的にも民兵の上部組織が州兵になっていますから、州兵が民兵を制圧するって、もともとおかしな構図で、派遣されている州兵はなんのためにきたのか、治安維持という目的だったら、「じゃあ何から守るのか」ってことですね。つまり、民兵の暴走から街を守るのか、民主党の暴走から国を守るのか、全然意味が違いますから。
──でも、民主党側だってミリシャと州兵のつながりはわかっているんですよね。
ジェームズ もちろんです。ですから、民主党側は非合法組織であるアンティファやBLM、そして合法組織であるワシントン首都警察で守る形になると思います。ただし、どうなるかはわかりません。いま情報が乱れ飛んでいて完全にいまアメリカの首都はカオスです。まあ、確かに例年、この時期のワシントンはカオス化するんですよ。4年前のトランプの第一期目の大統領就任式の時は、アンティファが暴れまわって街中を壊しまくってました。私も相当被害を受けました。あとはフェミニストが全米から100万人集まって行進もしていました。お陰で、警察が電波傍受をしまくり、スマホが全く使えない状態が何十時間も続きました。しかし、今回はそんなレベルではないです。軍人の数といい、ミリシャたちの数といい、いつどこで暴走が起こるか本当にわからない状態ですね。(この後ジェームズから「1月16日から起こるとされるミリシャのデモは、どの団体が組織しているかわからず、新CIA右派の間では極左の罠という認識がいま広まっている。これについては次回以降詳しく説明する」との緊急速報が入った)。
──わかりました。続報をお待ちしています!
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/359.html#c87
2. 2021年1月13日 13:11:58 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[20]
コロナ感染のネコ 無症状でも肺にダメージ
1/8(金) 20:09配信
東京大学医科学研究所の研究チームは新型コロナウイルスに感染後、回復したネコには、無症状であるにもかかわらず長期間、肺にダメージが残ることが分かったと発表しました。
東京大学医科学研究所の河岡義裕教授らは、ネコを新型コロナウイルスに感染させた上で、まず、全身の臓器を調べウイルスが効率良く増殖する臓器がどこか調査したということです。
すると鼻や気管では感染6日目までウイルスの増殖が見られた一方で、肺ではウイルスの増殖が少ししか見られず、速やかにウイルスが排除されていることが分かったとしています。
この間ネコは全く無症状だったということですが、肺にはダメージが残っていて感染から4週間たっても、慢性化した炎症が見られることも分かったということです。
河岡教授ら研究チームではこれらの結果からネコが無症状であっても、新型コロナウイルスによって、知らぬ間に呼吸器に損傷を負っている可能性があることを示しているとしていて、「飼い主はその点を留意し、ネコは感染させないように飼育することが肝要だ」としています。
また、これらの結果から人においても同様に一度ウイルスに感染すると回復後でも、肺で後遺症が長期的に続いている可能性が考えられるとしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c74f4b4f03cbbee0f9c7f49595c6ab56c9e6768e
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1225.html#c2
1. 中川隆[-8306] koaQ7Jey 2021年1月13日 15:10:28 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[21]
デフレの原因は技術の進歩で潜在供給力が需要の4倍、5倍に増えた為です、未来永劫絶対にデフレ脱却はできません:
MMT論者は需要・供給、潜在供給量やGDP・経済成長率について基本的に誤解をしているのです:
そもそも需要や供給で意味が有るのは農業・食品や日用品、自動車・家電製品、輸送・電力・ガス・水道、土木・建設、介護・病院・学校関係くらいです。 それ以外の需要や供給は有っても無くても大して変わらないので、需要・供給の数値には意味は有りません:
今は技術の進歩で、日本人の1/3が8時間労働すれば日本人全員が生活に必要な物をすべて作れる時代です。
警察・防衛、司法・行政・政治を含めても、まともな意味の有る仕事をしているのは日本人の半分だけでしょう。
そもそも輸出品の供給力に対応する需要は海外の購買力なので、日本の内需を拡大しても輸出や日本への観光客が増える訳ではないのです。 言い換えると、日本人の 半分はやる仕事が無いんですね。少子化は意図的に進めるのが正しいのです。
政府が公共事業で需要を増やしたところで日本人の 半分がやっている、やってもやらなくても何も変わらないどうでもいい仕事の量が増える事はありません。その金は不動産や株式市場に流れてバブルを起こすだけです。起業するより不動産や多国籍の株を買った方がリスクが低いし儲かりますからね。
日本人の 半分 は、風俗、水商売、パチンコ、ヤクザとか、(スキー場・温泉宿・タクシー・ガソリンスタンド・コンビニ・回転寿司・ファミリーレストラン・ラーメン屋・飲み屋・調剤薬局・歯医者・弁護士・地方銀行・保険会社・証券会社みたいに既に適正数の何倍も店舗がある、やってもやらなくても何も変わらない労働生産性がゼロに近いサービス業をやって何とか食べているのです。
公共事業をやっても日本人の 半分がやる仕事ができるという訳ではないですね。
現在の日本がデフレだというのは言い換えると、技術の進歩で労働者が1日2,3時間も働けば生活に必要な食べ物や工業製品をすべて作れる時代になってしまった、それ以上の仕事はやってもやらなくても同じだという事です。
だから今は農業人口も200万人以下で日本全体の食糧消費の大半を簡単に作れるのです。
今は高齢者186万人が農業に従事しているだけです:
(農業就業人口は引き続き減少・高齢化)
農業就業人口のうち基幹的農業従事者(*2)数は、186万2千人となり、前年に比べて18万9千人(9.2%)減少し、200万人を下回りました。 また、65歳以上の割合は59.1%と前年に比べて2ポイント低下したものの6割を占めており、平均年齢も66歳と高齢化が進んでいます。
MMT論者は緊縮財政を続けると日本の供給力が壊滅して開発途上国になると騒いでいますが、元々日本は供給力が増えすぎて困っているのです。 食料も電気製品も住居も土地も日本では有り余っています。 ただ、労働者の賃金が安くて世の中に有り余っているものを消費できないというだけです。デフレギャップを減らすには、終戦直後にGHQがやった様に、意図的にインフレを起こして資本家の資産を目減りさせて労働者に再分配するしかありません。国債発行や公共事業をいくらやっても、増えた金はすべて資本家に持って行かれるだけで、労働者の実質賃金はどんどん下がっていきます。
日本の仕事の殆どはサービス産業なので、食べていく為にやってもやらなくても良い無駄な仕事をしている事になります。
人口が減ればそういう無意味な仕事をする必要も無くなるので、デービッド・アトキンソンの最低賃金を上げて、それに耐えられない中小企業は潰せ、というのは正しいです。存在価値が無い中小企業を淘汰するのは合理的です。
セブンイレブン、業績好調なのに大量閉店の闇〜月収26万円で疲弊するオーナーたち=栫井駿介 2019年10月24日
https://www.mag2.com/p/money/798181
ラーメン店の倒産急増で過去最多を更新か…六角家本店が破産、幸楽苑は店舗大量閉鎖(Business Journal)
http://www.asyura2.com/20/hasan134/msg/812.html
安物・粗悪品の製造会社、アマゾンに対抗できない小売店、国債の利息でなんとか生きながらえている地方銀行、海外からの技術研修生を使わないとやっていけない会社、コンビニより多い歯科医院、外人留学生が居ないとやっていけない大学・専門学校、インバウンドで食べている旅館・観光会社、風俗等のヤクザのしのぎになっている仕事、パチンコ・IR
すべて日本の生産性を下げているだけの無意味・無駄な仕事です。
______
起業家の半数が1年で廃業し収入はバイト以下
起業しても10%以下しか継続できない
起業家の厳しい実態
10数年前から日本政府は起業を奨励していて、起業すれば必ず成功するかのようなキャンペーンをやっていました。
ブームに乗って実際に起業した人たちがどうなったか検証してみると、政府が振りまいた夢とは正反対の現実があった。
中小企業白書によると個人事業主として開業した人の約3割が、1年以内に廃業し、2年で約半数、10年後には88%が廃業しています。
個人ではなく会社を設立した場合、1年以内で6割が廃業(倒産)し、5年後には85%が廃業、10年後に残っているのは6%でした。
個人事業主より会社設立の方が、より速いペースで廃業しているのが分かります。
いわば人生のピークで勝負をかけて起業するのだが、統計からは例外を除いて失敗に終わっています。
「起業に成功する人、失敗する人」のような本は多く出ていますが、そもそも会社の数は足りているのです。
現在存在している会社だけで世の中は足りているのに、そこに割って入って仕事を奪うのが「起業」だと言えます。
既存の会社には目の敵にされるし、会社員として実績があっても、おそらく助けては貰えないでしょう。
それでも起業して数ヶ月の間は、会社員だった頃のツテやコネから仕事を得られる場合があるが、それも無くなります。
起業する人には何かアイディアがあり「これが世の中に必要とされる筈だ」というような構想があると思います。
ところが革新的なアイディアの99%は、短期間で社会から不要になる事が多いです。
インターネット関係の新しいアイディアは1年もたずに陳腐化してしまい、事業として続かない事が多いです。
日本政策金融公庫の調査で起業家の4割がが月商30万円未満だと発表されました。
月商はもちろん売上げであって、そこから様々な経費を差し引いたのが収入になります。
仮に月商の50%が利益になるとしても月収15万円未満な訳で、起業した人の家計が非常に苦しくなるのが分かります。
良く不動産ビジネスで「年商1億円」のように言う人が居ますが、不動産の利益は良くて年10%以下と言われています。
しかもこれは借金が無い場合なので、利子の支払いなどがあれば年商1億円でも「年収」は500万円以下かも知れません。
起業家の8割は1人で自宅で仕事をし、最近はネットで仕事をするネット企業家が増えています。
起業した人の多くは会社員時代より収入が減り、しかも労働時間が延びる傾向があります。
働いた分だけ収入になるのは、働かなければ収入がない事なので、特に時給に換算した収入が減少します。
会社では10人分の仕事を10人でやり、起業すると1人分の仕事を1人でやり、一見同じ事に思えるが効率が大幅に悪化します。
時代の波を乗り越えて10年後に事業を続けていられる人は、10%前後というわけです。
______
失業者には国が十分な金を出せばいいだけでしょう。
MMTでお金はいくらでも発行できます。
生活困窮者の生活費を国で出せばいいだけですね。
日本は世界一の金持ち国で対外資産が沢山あるので、日本人は大して働かなくても食べていけるのです。
貧困者を救済した為にインフレになったら資産家の資産が目減りして所得再分配になるし(インフレ税)
超円安になったら日本の輸出企業の一人勝ちで、海外の競合メーカーはすべて倒産するし
日本政府が貧困者にいくらお金をばら撒いても大企業や資本家の資産が減るだけです。
所得再分配するには累進課税では無理で、意図的にインフレを起こして資本家の資産を目減りさせるしかないのです。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/760.html#c1
88. 2021年1月13日 16:19:54 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[22]
【ch桜・別館】本物のチョコレートはドラッグです![R3/1/12]
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/536.html#c88
72. 2021年1月13日 18:07:16 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[23]
海外リタイア生活は疲れる。タイ移住経験者が帰国して除雪作業をする理由=栗原将
2021年1月13日
https://www.mag2.com/p/money/1007267
アーリーリタイア生活を望む声が多く聞かれますが、経験した僕の考えは「完全リタイアはおすすめしない」です。現在、北海道の除雪作業を行っており、「肉体労働バンザイ」という心境です。(『海外投資とネットビジネスで海外移住、ハッピーライフ』栗原将)
リタイア生活は疲れる
2012年に会社員を辞め、タイに移住してからもうすぐ10年になります。
この10年の中で、株や為替の画面を見る以外、ほとんど何もしない時期がありました。お金は増えていったのですが、正直、再び、あの頃のような生活に戻ろうとは思っていません。
その理由は、直接、人から感謝される実感がなく、「生きがいを感じなかった」からです。
ここで僕が言いたいのは、株や為替トレーダーが悪とか、社会貢献していないという意味ではまったくありません。
トレードにより、証券会社や取引会社に利益を与えていますし、株を購入することは企業に投資することですから、そこで十分な社会貢献になっています。
しかし、自宅にこもって、対話するのは画面だけ、人間とはチャットだけのやりとりを続けている中で、健全な心身状況を維持するのはなかなか大変なことが分かったのです。
「肉体労働バンザイ」と思う現在の心境
昨年末から日本に一時帰国し、北海道・旭川に来て、除雪作業をやっています。
依頼主の多くは一般家庭で、自宅ガレージや玄関が雪で埋まってしまい、生活がままならなくなった人たちです。
ある意味、ライフラインでもあります。ですから、行く先々で大変に感謝されます。
おまけのストーリーですが、除雪費用に加え、お礼としてジュースやらおやつなどをあちこちでもらいます。特に多いのが「みかん」で、食べても食べても減りません(笑)。
このように感謝されつつ、除雪作業では、重機では取り切れない雪を手作業でかき集めたりする
作業があります。これはまさに肉体労働で、かなり体力を使います。
ですから、朝から夕方まで数軒回って帰宅したら、肉体的にはドッと疲れを感じる。
でも、デスクワークでの疲れと違って、美味しい夕ご飯と日本酒などの美味しいお酒で一息ついたら、ぐっすり眠れてしまいます。
バンコクでも日本酒は買えますが、だいたい3〜4倍の値段ですし、生酒の限定品などは手に入りません。ですから、日本は天国です。
そして、朝、すっきり目覚めたら、また除雪に向かう毎日。
「好きな仕事をするための投資」という考え方
ただ、除雪だけでは、1年間の生活費は賄えません。せいぜい、12月から翌年2月までしか除雪需要はありませんからね。
この点に対する解決方法のひとつが、日ごろから投資などでお金を稼ぐ・増やすスキルを持っておくこと。
そのうえで、自分が本当に好きな仕事、やりがいを感じられる仕事に取り組むのは、アリだなあと感じています。
以前、老後資金2,000万円問題が報道されました。報道に惑わされ、「どうしよう、どうしよう」と不安になってもまったく意味はありません。
個人的には、「不足だとしても、生活費くらい稼げる仕事を今から探しておけばいいだけだ」このように考えています。
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/379.html#c72
73. 中川隆[-8305] koaQ7Jey 2021年1月13日 18:13:16 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[24]
2021年のアジア海外移住事情〜タイ・フィリピン、リタイア生活の理想と現実とは=栗原将
2021年1月1日
https://www.mag2.com/p/money/1002382
新型コロナにより国をまたいだ移動制限が続いていますが、タイやフィリピンといった東南アジアへの海外移住へのニーズは依然として高いものがあります。新型コロナを踏まえた2021年、筆者自身が居住経験のあるタイとフィリピンへの移住について、どのように考えて行動すれば良いのかを解説します。(『海外投資とネットビジネスで海外移住、ハッピーライフ』栗原将)
フィリピンへの移住は無理? 2021年は準備・リサーチの期間
新型コロナ感染拡大の影響により、国をまたいだ移動制限が続いています。とはいえ、タイやフィリピンといった東南アジアへの海外移住へのニーズは依然として高いものがあります。
今回は、新型コロナを踏まえた2021年、筆者自身が居住経験のあるタイとフィリピンへの移住について、どのように考えて行動すれば良いのかを解説します。
タイについては、特別観光ビザの発給に加え、要求されている手続きを満たして入国許可を得られれば入国できる状況にありました(※編注:原稿執筆時点2020年12月14日。2020年末にかけてタイ国内でも感染拡大が見られますので、最新の状況は在タイ日本国大使館ほか公的機関の情報をご確認ください)。とはいえ、14日間の強制ホテル隔離があり、タイ入国には50万円以上の費用が掛かると考えるべきです。
またフィリピンは2020年12月現在、クオータビザ保有者、配偶者がフィリピン人ですでにSRRVや結婚ビザなどを保有している人、ビジネス関係で特別に政府から入国許可が出た人以外は、入国自体が認められていない状態です。
そして、ここからは今後の予測になりますが、フィリピンは2021年になっても相当厳しい入国制限が続き、これまで日本人の特権だったビザ無し入国は2021年中は不可、タイについても2021年
秋以降になる可能性が高いです。
いずれにしても、コロナ前のように、気軽に旅行できる状態ではないので、事実上、2021年は
海外移住の準備期間・リサーチ期間と考えておくのが妥当ですね。
新型コロナで見えてきた、タイとフィリピン両国の真実を語ります。
国内感染を封じ込めていたタイ、しかし…
タイは、台湾、ニュージーランドの次のレベルで国内感染を封じ込めており、2020年12月14日現在、タイ国内の移動制限もなく、外国人観光客向けの店は閑散としていますが、夜のお店も開いています(※編注:原稿執筆時点2020年12月14日。その後状況は一変、タイでも新型コロナウイルスの感染拡大が見られます)。
※参考:バンコク近郊で548人感染 抑え込み成功のタイで急増―新型コロナ:時事ドットコム(2020年12月20日配信)
国内感染をほぼ封じ込めているので、タイで暮らす人々の間では安心感が広がっており、マスク着用以外は、ほぼ、コロナ前と同様な生活となっていて、日本人の駐在員家族は年末年始、コロナ前なら日本帰国していたのが、タイの国内旅行をする感じです(※編注:原稿執筆時点2020年12月14日)。
日本への帰国者が相次いでいるフィリピン
フィリピンの方ですが、世界最長のロックダウンと言われるほど、厳しい措置を講じたにもかかわらず、東南アジアでワーストをインドネシアと争うような状態です。
日本のような自粛要請ではなく、外出自体に規制が掛かっていましたので、大変不便な生活となり、僕の知り合いのフィリピン移住していた方、複数が日本に帰国しました。
フィリピンにいては、とてもじゃないが安心・快適な暮らしはできないと判断しての帰国です。
火事場の賄賂要求が横行しているフィリピン
また、知り合いのフィリピン在住者で結婚ビザ保有者の方より、イミグレーション職員から突然、15,000ペソ(3万円)の賄賂を要求され、応じなければ国外追放にする、と脅しを受けたとの報告がありました。
他にも、コンドミニアムの新規テナント入居に伴い、10万円の手数料を要求してきた管理事務所の話など、コロナによる減収を、立場が弱い外国人から埋め合わせようとする行為が目立ってきました。
この点は、タイとの非常に大きな違いで、タイでは、違法行為をしない限り、賄賂を要求されることはほとんどなくなっているのですが、フィリピンではそうはいきません。
フィリピンでは平時から、マニラ空港でスーツケースに銃弾を忍び込ませた上でX線検査をして、見逃す代わりに賄賂を要求することが問題になりましたが(結局、うやむやで終わりました)、コロナでさらにエスカレートしている印象です。
少しでも理不尽なことは許せないという方は、フィリピンは向きませんね。
移住で気になる生活費(食費・居住費・物価)
バンコクでもセブでも「月5万円」暮らすことは可能ですが、それはあくまで、ローカルレベルの生活です。今回はそうではなく、普通の日本人の平均的な暮らしぶりを想定します。
<タイ(バンコク):月20万円で快適生活>
1か月20万円(5万バーツ強)あれば、大きなストレスなく生活できると思います。
コンドミニアム家賃(6万円)、食費(5万円)、水道光熱費通信費(7千円)、残金の約8万円は娯楽や予備費(居酒屋などでの飲酒代含む)という感じですね。
南国のタイにいると、暖房代がかからないなど電気代が非常に安い(1ユニット:4バーツ)です。ワンベッドルーム(35平米)に住んでいた僕の電気代の最高額は、約4,000円/月でした。これはフィリピンの4分の1ほどです。
<フィリピン(セブ):月5万円生活も可能だが…>
バンコクと同じく、1か月20万円(10万ペソ)か、あるいはもうちょっと少なくても生活できます。
コンドミニアム家賃(6万円)、食費(5万円)、水道光熱費通信費(1.5万円)、残金の約6万円は娯楽や予備費です。
フィリピンの電気代は、日本よりも高いです。庶民の家にはエアコン・冷蔵庫・洗濯機がなかったりします。日本人移住者でも、節約派の人は現地の方と同じような生活をして1か月の生活費を5万円以下に抑えたりします。でも、普通の日本からの方は、まずムリですね。
あとは、僕自身のフィリピン生活経験からすると、エアコンが壊れるなどの問題が頻繁に起きて、予想外の出費が発生します。あとは賄賂も出費になります。
ですから、タイよりも予備費は重要になります。予算ぎりぎりで生活していると、何かあったら突然、苦しくなります。
食べ物は日本人の口に合う?
<タイ(バンコク):世界一旨くて安い!※筆者感想>
個人的独断では、庶民レベルの料理が世界一旨くて安いのがタイです。加えて、お米が主食で、ナンプラーという魚醬ベースの味付けが日本人になじみやすいです。
僕自身、タイではほとんど、タイ料理の外食で済ませています。相対的に高い日本食は、よほど食べたくなった時以外は行きません。「日本食いのち!」という人でもまったく心配ないのが、バンコクですね。無数の日本食レストランがあって、レベルも高いです。僕の場合、日本食ならば、自炊で鶏や豚肉と野菜を鍋にして、ポン酢しょうゆで食べるのが好きです。
あと、世界中の人が集まるバンコクですので、ステーキレストランや、イタリアン、フレンチ、アラブ料理などなど、食のバラエティは非常に広く、飽きることはありません。
食事の優先度が高い方は、絶対にバンコクですね。
<フィリピン(セブ):味に難あり?日本食が増えて割高に>
主食は米で、フィリピンの人たちは恐ろしいほど「ごはん」を食べます(若い女性でも、ごはん食べ放題レストランに通います)。しかし、日本人の方で、フィリピン料理がおいしいと言う人は極めて少ないですね…。個人的にも、特に屋台料理は、ちょっと食べられません(かなり、変わった味でも食べられる僕であってもです。
あと、ファストフード店が非常に多いのが特徴ですね。ジョリビー、KFC、マクドナルド、バーガーキングといったお店が、多いところですと50メートル歩けばあります。ですから、ファストフード、アメリカ系の食べ物が好きな人には、とても快適かと思います。
一方、僕の場合は、タイと比べたら、日本食の割合が圧倒的に増え、食費はタイの倍くらいに
なった時期もありました。タイもフィリピンも、ローカルフードなら1食150円くらいです。タイではそれで済ませられるのですが、フィリピンでは無理ですからね。あとは、野菜が高くて、苦しかったですね。ブロッコリーは最低300円、キャベツもそのくらいとかでしたので…。タイは野菜が激安なんで、ここも大きな違いですね。
大気汚染に要注意?タイ・フィリピンの気候は
バンコクもセブも、「年中夏」という感じで、あとは雨期と乾期に分かれるくらいです。
バンコクなら、雨期6月〜11月、乾期12月〜3月、暑期4月〜5月
セブなら、雨期6月〜10月、乾期11月〜5月
という感じです。両方とも乾期が観光のベストシーズンでもあり、湿度が低く過ごしやすいです。春は日本の夏よりも暑くなり、昼間の外出は控えた方がよいくらいですが、夏は日本より涼しいです。
なお、バンコクは冬場に「PM2.5濃度」が上昇し、健康への影響が懸念されるレベルになるときもあります。日本人学校が休校になったこともあったほど。喘息などの疾患をお持ちの方は、注意が必要です。
一方のセブでは、一般的なイメージと異なり、特にセブシティでは排気ガスまみれとなるところが多いです。リゾートエリアのマクタン島(セブ空港がある島)の海沿いのコンドミニアムならば、常に海風が心地よいです。セブにきてまで都会生活を希望する方は少ないと思いますが、住まい周りの空気の綺麗さは重要です。
いずれにしても、日本で生活していますと空気の綺麗さは当たり前ですが、タイやフィリピンの都会では、未だに黒煙をまき散らして走る自動車やバイクがたくさんあります。
タイ人の雰囲気は日本人に近い? 現地の暮らしぶり
<タイ(バンコク):注意すべきは治安よりも「交通事故」>
国民の大部分が仏教徒で、日本人とかなり近い雰囲気があります。周囲の人とあまり、トラブルを起こさない、言い争いをしないで穏やかな人が多いです。道路でも、クラクションを鳴らすことは少なく、道を譲りあうことも多いです。
治安は、日本人女性と小さなお子さんが昼間、街歩きできる位で、普通の生活をしていて怖い思いをすることはありません。
日本でよく報道されている反政府デモですが、日本人の多くが住んでいるスクムビット地区で行われたことはなく、また、事前にデモ会場が告知されるので、そこに近づかなければ、危険な目には遭いません。都市国家の香港とはまったく違います。
注意すべきなのは治安よりも、「交通事故の多さ」ですね。死亡事故は日本の10倍です。とにかく運転が荒い。安全第一ならば、パタヤなど遠出するときには、安心できる日系のレンタカー(運転手付き)サービス利用をおすすめします。
ローカル向けの乗り合いバンに慣れない日本人が乗ったら、具合が悪くなるか、怖くて仕方ない状態になるかもしれません。
<フィリピン(セブ):正直、治安は悪い>
現地の人は、陽気で人懐っこい印象です。英語が公用語なので、片言レベルの日本人の方でも、簡単なコミュニケーションがとりやすいのが、タイと比べた場合のメリットになります(タイは、英語できない人が多いです)。
一方、治安は、正直いって悪いです。日本人女性と小さなお子さんが、ダウンタウンを歩くのは危険です。あと、乗り合いのジープニーでは、スリや強盗に注意が必要。僕自身、携帯電話をすられた経験があります。
リタイアメント移住であれば、現地でトラブルに巻き込まれることはないでしょうが、ビジネスで紛争となり、殺害される日本人が毎年出ていますし、顧問弁護士が殺害されるケースもあります。
また運転マナーもタイと同様、良くないので注意が必要です。
土日・休日の過ごし方
<タイ(バンコク):タイマッサージ2時間で2,000円以下!>
日本よりもはるかに進んでいる大規模ショッピングモール(エムカルティエ、アイコン サイアムなど)で、ショッピング・食事・映画まで冷房が効いた室内で快適に楽しめます。また、タイ国内で楽しい旅行先が多数あります。ゴルフ好きなら毎週ゴルフですし、テニスやサッカーなどのクラブもたくさんあります。
旅行先は、日本人に有名なパタヤだけでなく、王室リゾートとして知られているホアヒン、ワイナリーもある高原リゾートのカオヤイなど、魅力的な観光地がたくさんあって、飽きることはありません。
一方で、特に遠出しなくても、ゆっくり過ごして、午後はタイマッサージを2時間みっちり受けても2,000円もしませんから、病みつきになる人が続出です。
<フィリピン(セブ):海好きならおすすめ!>
セブ移住する人の中で、ダイビング好きは多いですね。近くに綺麗な海がないバンコクとの大きな違いは、ここですね。ダイビング以外にもマリン・アクティビティが色々あるので、海好きな人には良いところです。
ショッピングはマニラほどは洗練されていませんが、アヤラなどのモールはあるので、必要なものは大体そろいます。
セブから近隣のボホール島などにボートが出ていますので、色々な島めぐりも楽しいです。
タイ・フィリピンの医療レベルは?
<タイ(バンコク):まったく心配なし!優れた病院がたくさんある>
まったく心配ないです。タイの医療レベルは高く、世界中からメディカルツーリズム目的に訪れる人がいるくらいです。
日本人居住区には、日本人向けサービスが充実しているサミティベート病院が有名ですし、他にもバンコク病院やバムルングラード病院など、優れた病院がたくさんあります。
一方で、歯科治療など、言葉の問題もあって、日本に帰国したときに集中して治療を受ける、という人も多いです。要は、急病の際には心配ないが、急がない治療、特に手術が発生する場合には、日本で保険治療を受けるのが良いです。
3か月に1度、日本に帰国するなら、クレジットカードの海外旅行傷害保険でほとんど全額カバーされます(これはフィリピンも同じです)。
<フィリピン(セブ):基礎疾患がある方は慎重に>
日本人デスクがある病院に近ければよいですが(セブ ドクターズ病院)、ローカル庶民レベルの病院となると、正直怖いです。
タイのように他国から医療目的でフィリピンに来る人はいません。医療レベルは低いのに、医療費は超高額だからです。ですから、基礎疾患がある方がフィリピン移住というのは、慎重に下調べする必要があります。ちょっとした病気で数百万円の請求とか、十分にあり得ますので。
僕個人の経験では、マニラのマカティ メディカルに常駐しているジャパン・ヘルプ・デスクさんには、さんざんお世話になりました。ここは、完全に日本クオリティの対応で、スタッフさんのご尽力に頭が下がる思いでした。
子どもの教育環境は十分か?
<タイ(バンコク):選択肢は多い。英語教育目的なら難あり>
日本人学校でもインターナショナルスクールでも選択肢は豊富で、インターだと欧米人の子弟の姿を電車などで見かけます。親の送り迎えなしで、ショッピングモールで買い物したりもできているので、それだけバンコクは治安が良いという証拠になりますね。
学校の充実さと治安は問題ないのですが、一方で、タイでは英語は公用語でないので、英語教育目的ならば、マレーシア移住の方がよろしいでしょうね。実際、同じ目的のご家庭はマレーシアが圧倒的に多いです。知り合いで、マレーシアの中学校から慶應ニューヨーク高に入学できた、という事例もありました。
<フィリピン(セブ):教育面では期待できない?>
英語教育という面では魅力ですが、治安の面と学校全般のクオリティは高くないので、まったくフィリピンと関わりない場合の教育移住は、正直おすすめしません。マレーシアの方がいいでしょうね。
コロナでほとんどの学校がオンライン授業となっていますが、正直なところ、フィリピンの教育への優先度は高くないです。かんたんな計算さえできない大人がたくさんいるのですが、それだけ教育水準が低いということです。
日本人にフィリピン不動産を売りたい業者は、「英語ができるから教育水準が高い」みたいなPRをします。しかし、英語以外の能力は非常に低いというのが実情です。
能力が高い医師や専門職は、外国に出てしまいがちです。
移住手続きの難易度
<タイ:ビザは取得しやすい>
ロングステイビザが取れる50歳未満の場合、タイランドエリートが最も容易に取れるビザですが、観光ビザという選択肢もあります。
家族の帯同有無や移住目的にもよりますが、ビザが取れないということはほとんど考えられません。裏金も不要です。
<フィリピン:賄賂での不法入国が問題化。コロナ禍で難易度上昇も>
SRRV(特別居住退職者ビザ)というリタイアメントビザが35歳以上ならば取得できるもので、私自身2014年に取得しました。しかし、現在は新規発給は停止となっています。
理由は、中国人の取得者が、リタイアメントビザなのにもかかわらず、オンラインカジノで大量に労働していたことが議会で批判され、見直しが行われているからです。
加えて、イミグレーションで大量の賄賂での不法入国が内部告発され、外国人の入国自体が厳しくなっているところに、コロナが発生していますので、移住というか、フィリピンへのビザなし入国自体、2021年中には無理では?という声もあるくらいです。
一方、既存のSRRV保有者であっても、フィリピン人配偶者がいなければ入国できない状態であり、正直なところ、ビザの意味ないのでは?という感じです。
タイでは、手続きは必要ですが、ビザの権利は維持されています。それと比べるとフィリピンは万事、制度は不安定で信頼性は低いです。
価値観や優先順位はそれぞれ。目的を持って移住を
様々な検討要素はありますが、“人”が関わるかかわるならば、それが最優先となりますね。
例えば、フィリピン人の彼女ができて、追いかけていくという場合。他の国と比較するのは無意味なわけで、フィリピンにどうやって移住するか?あるいは、移住自体が妥当なのか?を検討する必要があるということです。
また、逆に言えば、多少の不便とかがあっても、好きな人と一緒に過ごせるなら、それが幸せということもあります。
みなさん、それぞれの価値観や優先順位があると思います。それに従うのが一番、大事ですね。
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/379.html#c73
6. 2021年1月13日 18:33:55 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[25]
ああ、今年の冬は……
2021年01月13日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1371.html
中津川に移住した2003年頃から2010年頃までの間は、冬になると毎日のように水道管(井戸水配管)がトラブルを起こして、「どんだけ金がかかるんじゃ!」と天を仰ぐ毎日だった。
当時は、12月から3月くらいまで、毎日マイナス7〜10度程度には下がっていたから、名古屋あたりでの凍結に対する感覚と、中津川での感覚は、まるで異次元、遠い北海道あたりの、あるいは白川郷あたりの生活感覚を持ちだしてこないと、まったく対応できないことを思い知らされた。
水道管の凍結対策としては、第一に、水道源から一番遠い蛇口をチョロ出ししておく。この加減が難しい。我が家は井戸水だから13度程度の水温があるので、ほとんどの場合は、チョロ出しより少ないポタポタ出しで対応できるのだが、これもマイナス5度くらいまでで、それより下がると、出した水がつららのようになって凍結してしまう。
こうなると配管の損傷は免れないので、チョロ出しに水量を増やさねばならない。
ちなみに、水道管が凍結損傷する気温の境目はマイナス4度である。天気予報で、マイナス4度まで下がらないとあっても、実は、気温予測はあまり信用できず、マイナス4度の予想だと、実際にはマイナス6度に下がるのが普通なので、もう氷点下の予報が出ているだけで、念のために凍結対策をしなければならない。
マイナス6度の予報が出ていると、実際にはマイナス8度くらいまで下がるのが普通なので、対策をしなければ水道管は全滅する。真夜中の3時頃になると、あたかも爆発のような音がして、そのときは、凍結しているから何も起きないが、翌朝、気温が上がり始めると、もの凄い勢いで破損箇所から水が噴き出してくる。周囲には爆発した水道管の破片が散らばっている。
これまで一晩で8カ所もの破損が起きたことがあった。
これを予防するため、末端蛇口でチョロ出しをするのだが、それもマイナス8度くらいが限度で、マイナス10度以下に下がると、元栓を閉めて、末端蛇口を解放して水抜きをしなければ間に合わない。
このとき、水道管内に水が残らないよう、想像力を働かせて工夫する。
テープヒーターを巻いて通電してあっても、マイナス20度だと凍結するらしい。だから、北海道北部の人には、「チョロ出し」概念がない。必ず「水抜き」をするのだ。
トイレなど、水を止められない場所では、大型の石油ランタンを燃焼させておけば、室内が0度以下に下がることはない。
うちではトイレと風呂場にランタンを置いていて、他の蛇口ではチョロ出しになる。
水抜きをしたとき、水道管の傾斜などの問題で、管内に水が残ると、それが凍結して破損する。
だから水道配管は、設計段階で、完全な水抜きができるように高低差を思案して敷設しなければならない。なお、傾斜があっても末端蛇口を開けなければ水は抜けない。
鉄管にすれば多少は強いが、凍結膨張率10%の前には、金属も歯が立たず、真夜中に爆発するのは同じだ。しかし、金属管の場合は、金属バルブが最初に凍結破損(亀裂破壊)することが多い。
金属配管は、ねじ切りの手間などで高くつく(特にコーティング管)ので、当地のような凍結の多い地域では、わざと破損を前提に、自分で交換修理しやすい塩ビ管を使うのだ。
塩ビ管の長所は、のこぎりで切断できて、接着剤でつけるだけという手軽さである。
だから、寒冷地では、自分で補修しやすい塩ビ管を使うのが普通だ。修理を業者に頼んでいては、懐具合が持たない。
塩ビ管には三種類あって、灰色・青色・赤色とあり、順番に強度や耐熱性が上がるが、いずれも凍結破損を免れることはできない。また使用できる接着剤も、それぞれ専用のものを使う必要があり、注意が必要だ。
唯一、可塑率が10%あって凍結膨張率10%に対応できる素材として架橋ポリエチレン管がある。これなら、ほぼ凍結破損はないと思いたいが、実は、希に破損が起きる。
https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/blog/37246320/
とりわけ北海道、信州内陸、飛騨清見などでは、残念だが、ポリエチレン管でも水抜きしなければ持たないそうだ。もちろん塩ビ管や鉄管より圧倒的に強靱だが。結局、マイナス20度以下では、架橋ポリエチレンでも可塑性が失われる可能性があるということだ。
我が家では、いつ水道管が破損しても、すぐに対応できるよう、パイプやバルブやエルボなど補修部品を相当数備蓄している。凍結すればノコギリと糊で対応する。
実は、今日も破損を修理していて、ブログが遅くなった。
一番ありふれた破損として、エルボ付近で、接着剤がすっぽ抜けて水が漏れることだ。この場合は、すっぽ抜け部に糊を塗り直してはめるだけなので、簡単なはずだが、そうは問屋が卸してくれない。
エルボにも亀裂が入っていて、結局、かなり広範囲を作り直さなければならない羽目になった。原因は、新しく作った洗濯機用配管の水抜きを忘れていたからだ。
多くの場合は、手元にある部品で対応できなくて、ホームセンターに走ることになる。この時期は、ホームセンターでも品切れが多い。とりわけバルブが入手困難だ。
修理頻度の少ない架橋ポリエチレン管に変えたいが、部品がもの凄く高い。塩ビ管部品の10倍〜20倍の価格なので、全部変えると金額的に躊躇してしまう。
https://www.haikanbuhin.com/top/item/asp/cate.asp?s_cate4=12016
2010年以降、昨年までは、ずっと冬期も温暖な日々が続き、当地が極寒の地であることさえ忘れてしまっていた。
年に数回、マイナス7度になることもあったが、蛇口をポタポタだしにしておけば対応できたので、水抜きのことなど、頭に上らなくなっていた。
だが、久しぶりに、いきなりマイナス10度が来た。
これは、おそらく私が何度も指摘しているように、54基ある原発が、年間、琵琶湖を升にして4.5杯も7度高い温廃水を放出してきて、海水表面温度を上げることで、温暖化に大きな貢献してきたのだが、今年は、三基程度しか稼働していないので、本来の気温が戻ってきたと考えるのが合理的だ。
もう一つは、太陽活動や火山活動の影響で、マウンダー極小期と呼ばれる小規模な氷河期が来ている可能性だ。
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/062500060/
これが真実なら、温暖化など、とんでもないことで、炭酸ガス抑制の意味もなくなってしまう。原発温廃水は、地球気象の暴走を引き起こすだけだ。
そもそも、メディアが原発温廃水問題をほとんど語らない異常性について気づいている人が、どれほどいるだろう?
これは、国際原子力産業が、自分たちの利権を保全するため、アレバや電通のようなメディアコントロール企業を使って、原子力の致命的欠陥を隠蔽させているのである。
いずれにせよ、今後は、かつてのような寒冷気象どころか、それ以上の超寒冷気象がやってくる可能性が大きい。マウンダー小氷期では、1700年前後の数十年間、テムズ川が完全凍結したそうだ。市民は、スケートを利用して移動していた。
諏訪湖の御神渡が毎年復活するようだと、また昔のように、冬期の田んぼスケート場も復活するだろうから、子供たちにとっては楽しみだ。
今朝も高峰湖遊歩道を歩いたが、この10年ほど、完全凍結は見なかった「チン湖」が完全凍結していた。我が家の防火バケツも5センチほどの厚みの氷が張っていた。
向かいの池も完全凍結してるから、どこかでスケート靴を買ってこないと。
毎晩、蛇口の水出し管理が大変になる。トイレや風呂にランタンを焚かないと。
暖房費がかかって仕方がないな、私のような超低年金暮らしでは本当に大変だ。また薪ストーブに戻さないと。
ただし、薪を確保するのに、軽トラが必要なので、これも金がかかる。薪割り機も買わなければならない。
田舎暮らしの大変さが、全部復活してくるわけだ……。
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1371.html
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/524.html#c6
8. 中川隆[-8304] koaQ7Jey 2021年1月13日 18:34:21 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[26]
ああ、今年の冬は……
2021年01月13日
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1371.html
中津川に移住した2003年頃から2010年頃までの間は、冬になると毎日のように水道管(井戸水配管)がトラブルを起こして、「どんだけ金がかかるんじゃ!」と天を仰ぐ毎日だった。
当時は、12月から3月くらいまで、毎日マイナス7〜10度程度には下がっていたから、名古屋あたりでの凍結に対する感覚と、中津川での感覚は、まるで異次元、遠い北海道あたりの、あるいは白川郷あたりの生活感覚を持ちだしてこないと、まったく対応できないことを思い知らされた。
水道管の凍結対策としては、第一に、水道源から一番遠い蛇口をチョロ出ししておく。この加減が難しい。我が家は井戸水だから13度程度の水温があるので、ほとんどの場合は、チョロ出しより少ないポタポタ出しで対応できるのだが、これもマイナス5度くらいまでで、それより下がると、出した水がつららのようになって凍結してしまう。
こうなると配管の損傷は免れないので、チョロ出しに水量を増やさねばならない。
ちなみに、水道管が凍結損傷する気温の境目はマイナス4度である。天気予報で、マイナス4度まで下がらないとあっても、実は、気温予測はあまり信用できず、マイナス4度の予想だと、実際にはマイナス6度に下がるのが普通なので、もう氷点下の予報が出ているだけで、念のために凍結対策をしなければならない。
マイナス6度の予報が出ていると、実際にはマイナス8度くらいまで下がるのが普通なので、対策をしなければ水道管は全滅する。真夜中の3時頃になると、あたかも爆発のような音がして、そのときは、凍結しているから何も起きないが、翌朝、気温が上がり始めると、もの凄い勢いで破損箇所から水が噴き出してくる。周囲には爆発した水道管の破片が散らばっている。
これまで一晩で8カ所もの破損が起きたことがあった。
これを予防するため、末端蛇口でチョロ出しをするのだが、それもマイナス8度くらいが限度で、マイナス10度以下に下がると、元栓を閉めて、末端蛇口を解放して水抜きをしなければ間に合わない。
このとき、水道管内に水が残らないよう、想像力を働かせて工夫する。
テープヒーターを巻いて通電してあっても、マイナス20度だと凍結するらしい。だから、北海道北部の人には、「チョロ出し」概念がない。必ず「水抜き」をするのだ。
トイレなど、水を止められない場所では、大型の石油ランタンを燃焼させておけば、室内が0度以下に下がることはない。
うちではトイレと風呂場にランタンを置いていて、他の蛇口ではチョロ出しになる。
水抜きをしたとき、水道管の傾斜などの問題で、管内に水が残ると、それが凍結して破損する。
だから水道配管は、設計段階で、完全な水抜きができるように高低差を思案して敷設しなければならない。なお、傾斜があっても末端蛇口を開けなければ水は抜けない。
鉄管にすれば多少は強いが、凍結膨張率10%の前には、金属も歯が立たず、真夜中に爆発するのは同じだ。しかし、金属管の場合は、金属バルブが最初に凍結破損(亀裂破壊)することが多い。
金属配管は、ねじ切りの手間などで高くつく(特にコーティング管)ので、当地のような凍結の多い地域では、わざと破損を前提に、自分で交換修理しやすい塩ビ管を使うのだ。
塩ビ管の長所は、のこぎりで切断できて、接着剤でつけるだけという手軽さである。
だから、寒冷地では、自分で補修しやすい塩ビ管を使うのが普通だ。修理を業者に頼んでいては、懐具合が持たない。
塩ビ管には三種類あって、灰色・青色・赤色とあり、順番に強度や耐熱性が上がるが、いずれも凍結破損を免れることはできない。また使用できる接着剤も、それぞれ専用のものを使う必要があり、注意が必要だ。
唯一、可塑率が10%あって凍結膨張率10%に対応できる素材として架橋ポリエチレン管がある。これなら、ほぼ凍結破損はないと思いたいが、実は、希に破損が起きる。
https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/blog/37246320/
とりわけ北海道、信州内陸、飛騨清見などでは、残念だが、ポリエチレン管でも水抜きしなければ持たないそうだ。もちろん塩ビ管や鉄管より圧倒的に強靱だが。結局、マイナス20度以下では、架橋ポリエチレンでも可塑性が失われる可能性があるということだ。
我が家では、いつ水道管が破損しても、すぐに対応できるよう、パイプやバルブやエルボなど補修部品を相当数備蓄している。凍結すればノコギリと糊で対応する。
実は、今日も破損を修理していて、ブログが遅くなった。
一番ありふれた破損として、エルボ付近で、接着剤がすっぽ抜けて水が漏れることだ。この場合は、すっぽ抜け部に糊を塗り直してはめるだけなので、簡単なはずだが、そうは問屋が卸してくれない。
エルボにも亀裂が入っていて、結局、かなり広範囲を作り直さなければならない羽目になった。原因は、新しく作った洗濯機用配管の水抜きを忘れていたからだ。
多くの場合は、手元にある部品で対応できなくて、ホームセンターに走ることになる。この時期は、ホームセンターでも品切れが多い。とりわけバルブが入手困難だ。
修理頻度の少ない架橋ポリエチレン管に変えたいが、部品がもの凄く高い。塩ビ管部品の10倍〜20倍の価格なので、全部変えると金額的に躊躇してしまう。
https://www.haikanbuhin.com/top/item/asp/cate.asp?s_cate4=12016
2010年以降、昨年までは、ずっと冬期も温暖な日々が続き、当地が極寒の地であることさえ忘れてしまっていた。
年に数回、マイナス7度になることもあったが、蛇口をポタポタだしにしておけば対応できたので、水抜きのことなど、頭に上らなくなっていた。
だが、久しぶりに、いきなりマイナス10度が来た。
これは、おそらく私が何度も指摘しているように、54基ある原発が、年間、琵琶湖を升にして4.5杯も7度高い温廃水を放出してきて、海水表面温度を上げることで、温暖化に大きな貢献してきたのだが、今年は、三基程度しか稼働していないので、本来の気温が戻ってきたと考えるのが合理的だ。
もう一つは、太陽活動や火山活動の影響で、マウンダー極小期と呼ばれる小規模な氷河期が来ている可能性だ。
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/062500060/
これが真実なら、温暖化など、とんでもないことで、炭酸ガス抑制の意味もなくなってしまう。原発温廃水は、地球気象の暴走を引き起こすだけだ。
そもそも、メディアが原発温廃水問題をほとんど語らない異常性について気づいている人が、どれほどいるだろう?
これは、国際原子力産業が、自分たちの利権を保全するため、アレバや電通のようなメディアコントロール企業を使って、原子力の致命的欠陥を隠蔽させているのである。
いずれにせよ、今後は、かつてのような寒冷気象どころか、それ以上の超寒冷気象がやってくる可能性が大きい。マウンダー小氷期では、1700年前後の数十年間、テムズ川が完全凍結したそうだ。市民は、スケートを利用して移動していた。
諏訪湖の御神渡が毎年復活するようだと、また昔のように、冬期の田んぼスケート場も復活するだろうから、子供たちにとっては楽しみだ。
今朝も高峰湖遊歩道を歩いたが、この10年ほど、完全凍結は見なかった「チン湖」が完全凍結していた。我が家の防火バケツも5センチほどの厚みの氷が張っていた。
向かいの池も完全凍結してるから、どこかでスケート靴を買ってこないと。
毎晩、蛇口の水出し管理が大変になる。トイレや風呂にランタンを焚かないと。
暖房費がかかって仕方がないな、私のような超低年金暮らしでは本当に大変だ。また薪ストーブに戻さないと。
ただし、薪を確保するのに、軽トラが必要なので、これも金がかかる。薪割り機も買わなければならない。
田舎暮らしの大変さが、全部復活してくるわけだ……。
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-1371.html
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1127.html#c8
88. 2021年1月13日 18:39:08 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[27]
【緊急速報】米連邦議会襲撃はディープステートの自作自演か!? トランプ潰しとフェイクデモの謀略をCIA情報筋が証言(ジェームズ斉藤)
2021.01.13
https://tocana.jp/2021/01/post_195014_entry.html
【連載:某国諜報機関関係者で一切の情報が国家機密扱いのジェームズ斉藤(@JamesSaito33)が斬る! 国際ニュース裏情報】
<緊急速報>
ジェームズ 緊急速報です! 先日お伝えしたミリシャ(民兵)のデモですが、1月6日のものは極左がミリシャに化けた偽物である可能性が高いです。
──一体どんなグループなんですか!?
ジェームズ THE PATRIOT ACTION FOR AMERICAという団体で、主要なミリシャも聞いたことがないと言っています。そんなところが、大規模なデモを企画するのはありえないのですが、ホームページを見るとかなり綿密にデモの計画をしています。ただし、そのホームページは1月6日まではありましたが、今はダウンしています(アーカイブはこちら)。
──Twitterのアカウントはありますか? BigTechがホームページを潰したという可能性はないんですか?
ジェームズ いえ、そもそも12月に急にホームページが作られているんですよ。ソーシャルメディアのアカウントも最初から持っていないという、そもそもおかしな団体なんです。これはディープステートがよくやる「コントロールされた反対勢力」による自作自演の可能性が非常に高いです。新CIA右派筋からの情報でも、極左の謀略で、修正第二条の権利を剥奪することを目的としていると聞いています。
──修正第二条というと、銃所持の権利とミリシャの権利でしたよね?
ジェームズ そうです。民主党は長年銃所持の権利とミリシャの解体を目指してきました。ですから、1月16日のフェイクデモでニセのミリシャたちが暴れまくり、国内で反ミリシャの世論を煽って一気に修正第二条の権利を剥奪することを狙っていると思います。実際、1月6日のデモでは議会に突入したことで、BigTechは言論統制に踏み切りました。あれは最初から修正第一条の表現の自由の権利の剥奪を目的としていたんです。今度は、銃とミリシャを国民から奪うのが狙いでしょう。
──トランプの手足をもぎ取ろうとしていますね。ちなみに、17,19,20日に予定されているデモは本物なんですか?
ジェームズ そちらは本物です。ですから、そこも狡猾なんですよ。そういう本物のデモの前に騒ぎを起こせば、その後のデモはできなくなってしまいますからね。一石二鳥、三鳥が可能となる謀略です。
──次から次へと陰謀を繰り出してきますね。ところで、いま「THE PATRIOT ACTION FOR AMERICA」で検索かけたんですが、すでに日本でも「トランプを守るためにミリシャが立ち上がる」「既にホームページが消された」といったツイートが上がってます。たぶん、完全に騙されていますね。
ジェームズ ですから、私のTwitterでも警告を出しました。アメリカではFBIも警告を出しているようですが、どこまで効果があるか。
ともかく、これは極左及びディープステートの罠だということです。アメリカ国民から銃を取り上げ、民兵という自衛手段を破壊し、その後のデモも潰す。さらに、恐ろしいのは、この機に乗じて国内のトランプ派の一掃を狙っていることです。
実は1921年にソ連でも同じようなことが実行されているのです。トレスト作戦と呼ばれるもので、この作戦はソ連の秘密警察のチェーカー(KGBの前身部隊)が反革命勢力をソ連国内に誘引し、逮捕する目的で実施したものです。今回はこれを首都ワシントンで行って、アメリカ国内にいる反革命分子を一網打尽にしようという計画でしょう。ちょうど100年前のソ連の工作活動を模倣するとはさすが極左らしい発想です。
ディープステートに支援された極左はこの国を本当に乗っ取るつもりのようです。先週末から私のホテルを占拠している州兵さんも今週末にやっと本来の仕事ができそうです。(苦笑)
──息つく間もないくらい目まぐるしいですね。続報もよろしくお願いします!
(聞き手:中村カタブツ君)
1. 中川隆[-8303] koaQ7Jey 2021年1月13日 19:29:58 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[28]
「女性セブン」の納豆記事でメーカーが激怒 「営業妨害だ」「あまりにひどい」
2021/01/13
納豆メーカーの怒りをかった「NEWSポストセブン」の記事(現在、内容は修正されています)© AERA dot. 提供 納豆メーカーの怒りをかった「NEWSポストセブン」の記事(現在、内容は修正されています)
小学館のオンラインニュースサイト「NEWSポストセブン」が配信した納豆に関する記事に、納豆メーカーが激怒している。専門家のコメントを不正確に伝え、納豆を製造する際、大豆に、消費者には分からない添加物や着色料を使っているかのような印象を与える内容になっていた。記事を見て不安を感じた消費者から問い合わせを受けた納豆メーカーは「営業妨害だ」と怒り心頭。コメントを出した専門家も「話した意図と違う、誤解を招く内容になってしまった。確認不足をおわびしたい」と陳謝した。
* * *
問題の記事は、NEWSポストセブンが配信した《納豆とヨーグルトに潜む危険性 極端に安いものには注意が必要》とのタイトルの記事だ。配信を受けた一部ポータルサイトではトップニュースとして扱われた。
記事では冒頭で、
《いまだに特効薬のない新型コロナウイルスにおいて、自分の身を守るべく、免疫力を高めるために納豆やヨーグルトを食べる人も多いだろう。しかしこれらの健康食品にも添加物の魔の手は忍び寄る》
と前置きしたうえで、食品添加物の問題に詳しい消費者問題研究所代表・垣田達哉氏の言葉をこう伝えている。
《特に、極端に安く売られている納豆には気をつけてほしい。発酵には時間と手間がかかるので、発酵時間を短くすることでコストを抑える場合がある。アミノ酸液で旨みを加えたり、着色料で色味を補って作っている商品も存在します。添付されているたれやからしにも注意してほしい。さまざまな添加物が含まれている可能性があり、なかには血糖値が急上昇して糖尿病や心臓病のリスクが上がる危険性があるものも。しかし、30平方センチメートル未満の小さい包装の食品には表示義務がなく、それらが入っていても知ることすらできません》
このコメントで問題となったのは、《アミノ酸液で旨みを加えたり、着色料で色味を補って作っている商品も存在します》の部分だ。この後から、たれとからしに焦点を当てた話に変わるので、「アミノ酸で旨みを加え」たり、「着色料で色味を補って」いるのは、まるで納豆に使われている大豆であるかのように読める。
実際、記事を読んだ消費者が大豆に何かが添加されていると思い込み、「大豆に変なものを使っているのか」などと不安の問い合わせを複数受けた納豆メーカーもあった。担当者は、
「大豆に着色したり、添加物を使うこと自体、あり得ない話です。一体、何色を付けたらおいしく見えるというのでしょうか。なぜわざわざこのような消費者を惑わせるような書き方をして、納豆のイメージをおとしめるのか。営業妨害としか言いようがない」
と憤る。別のメーカーの担当者も、
「最近は、たれやからしの添加物も天然由来のものが多くなっています。百歩譲って、それを『危険』というのは自由だとしても、大豆に何か細工をしているかのような誤解を招く記事は、あまりにひどい。なぜ突然、このような記事が出るのでしょうか」
垣田氏に真意を確認したところ、昨年、「女性セブン」の取材を受けて答えた記事だが、インターネットに記事が配信されているのは知らなかったという。
「消費者に誤解を与えてしまう内容になってしまい、大変申し訳ないと思います」
と陳謝したうえで、こう弁解した。
「私自身は取材に対し、たれとからしの添加物の話だけをしました。雑誌側が後からこの部分を書き加えたという形でしたが、確認の際に、どう読まれるかをもっとよくチェックしないといけなかったと思います。納豆の大豆に、消費者の知らない添加物や着色料が使われているということはまったくありません」
一連の経緯について、小学館に問い合わせると、次のような回答があった。
「ご指摘ありがとうございます。誤解を招きかねない表現がありましたので、垣田達哉さんに確認の上、記事を一部修正いたしました」(女性セブン編集部)
本サイトの確認後、記事は修正されている。
ともあれ、納豆への要らぬ誤解は抱かなくてよさそうだ。(AERAdot.編集部)
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3-%E3%81%AE%E7%B4%8D%E8%B1%86%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%81%A7%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%8C%E6%BF%80%E6%80%92-%E5%96%B6%E6%A5%AD%E5%A6%A8%E5%AE%B3%E3%81%A0-%E3%81%82%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%B2%E3%81%A9%E3%81%84/ar-BB1cIcBj?ocid=msedgntp
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/317.html#c1
2. 中川隆[-8302] koaQ7Jey 2021年1月13日 19:32:59 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[29]
納豆とヨーグルトに潜む危険性 極端に安いものには注意が必要
2021/01/12
添付されているたれやからしにも要注意(写真はイメージ)© NEWSポストセブン 提供 添付されているたれやからしにも要注意(写真はイメージ)
いまだに特効薬のない新型コロナウイルスにおいて、自分の身を守るべく、免疫力を高めるために納豆やヨーグルトを食べる人も多いだろう。しかしこれらの健康食品にも添加物の魔の手は忍び寄る。
消費者問題研究所代表の垣田達哉さんはこう言う。
「特に、極端に安く売られている納豆には気をつけてほしい。発酵には時間と手間がかかるので、発酵時間を短くすることでコストを抑える場合がある。添付されているたれやからしにも注意してほしい。アミノ酸液で旨みを加えたり、着色料で色味を補って作っている商品も存在します。さまざまな添加物が含まれている可能性があり、なかには血糖値が急上昇して糖尿病や心臓病のリスクが上がる危険性があるものも。しかし、30平方センチメートル未満の小さい包装の食品には表示義務がなく、それらが入っていても知ることすらできません」(垣田さん)
ヨーグルトにも安全性が不確かな人工甘味料を使っているものがある。食品ジャーナリストの郡司和夫さんはこう警鐘を鳴らす。
「糖尿病や心臓病のリスクを上げる果糖ブドウ糖液糖や脳卒中との関連性が指摘されたアスパルテームなど、摂取して健康になるとは言いがたい甘味料もあり、ヨーグルトだからといってすべてが安全とはいえません」(郡司さん)
トクホ(特定保健用食品)に指定され「内臓脂肪を減らす」とうたうお茶も要注意だ。
「2007年、カナダで高濃度茶カテキンのサプリメントで肝障害が報告されて同国で販売禁止になったほか、米国でも注意書きなしでは販売できないことになっています」(郡司さん)
食品添加物とはみなされないが、海外では禁止されているにもかかわらず、私たちの口に入る危険物はほかにもある。
日米貿易協定の発効により2020年1月から関税が安くなったアメリカ産牛肉。このほとんどが「肥育ホルモン剤」を使用して育てられているという現状がある。
米ボストン在住の内科医・大西睦子さんが説明する。
「1950年代からアメリカでは肥育ホルモン剤としてエストロゲンなどの女性ホルモンを投与して牛を育てています。子牛の成長を早め、飼育コストを節減できるメリットがあるものの、ホルモン剤が残留した肉を食べた子供の性成熟を加速させたり、がんを誘発する懸念が拭えない。
1970年代後半にはプエルトリコで幼い女の子の乳房がふくらんだり月経が起きるなどの異常な性的発育が続出し、原因とされたホルモン剤はアメリカでも禁止になりましたが、別のホルモン剤はいまだに使用されています。一方、こうした経緯からEUは1989年から肥育ホルモン剤使用牛肉が輸入禁止になりました。
ところが、日本では国内飼育される牛は肥育ホルモン剤の使用を禁止しているのに、輸入される肉に関しては何も制限がないのです」
EUが肥育ホルモン剤使用牛肉を輸入禁止にして、7年後には多くの国で乳がん死亡率が減った国もあったとの報告もある。そんな危険な牛肉が、日本にはどんどん入っているのだ。
「当のアメリカ人すらもその害が気がかりで、『ホルモンフリー』と表示された肉を選んで食べるようになっている。何も知らずに口にしているのは日本人だけかもしれません」(大西さん)
※女性セブン2021年1月21日号
追記/納豆の記述について、誤解を招きかねない表現がありましたので、一部修正いたしました。(1月13日17:20)
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E7%B4%8D%E8%B1%86%E3%81%A8%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%AB%E6%BD%9C%E3%82%80%E5%8D%B1%E9%99%BA%E6%80%A7-%E6%A5%B5%E7%AB%AF%E3%81%AB%E5%AE%89%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%AB%E3%81%AF%E6%B3%A8%E6%84%8F%E3%81%8C%E5%BF%85%E8%A6%81/ar-BB1cFJA5
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/317.html#c2
1. 中川隆[-8301] koaQ7Jey 2021年1月13日 20:38:56 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[30]
秦氏は中国からの渡来人ではなくc house n からの渡来人だよ、DNA解析で長江系の c house n 人だと確定している。
日本では昔から c house n 隠しをしていたんだよ。
弥生時代以降、倭国原住民と渡来人の人口比は「1対9.6」(埴原和郎説)になるほど、渡来人は圧倒的に増えた。しかし、倭国を変貌させたのは、百済の王族であった。
「白村江の戦い」で新羅に敗れた百済人は倭国へ亡命し、百済再興に夢を託した。倭国を日本と命名し、日本人として再出発したのである。渡来人は「c house n隠し」を始め、秦氏・漢氏などは先祖を中国系にしたという。「古事記」「日本書紀」では歴史を造作し、皇室側近がc house nと関係のある文書を焼失させた。
つまり、5〜8世紀ごろの渡来人は、c house n半島で生きられなくなって倭国へ渡った人々が多かったと言える。日本人が、c house nに対して野蛮な行為を働き続けたのは、「c house n人がc house n人の怨恨を晴らす」という潜在意識のためではないかと言われている。
国を捨て、旧来の言葉を日本語化し、c house n半島では生きられなくなって日本に渡った脱落者という認識は、本国のc house n人の間にかなり広く見られる。
c house n人が日本に渡って二世になると相当に変わり、三世代からは日本人化してしまうように、2000年前から渡来しはじめたc house n人の子孫たちは日本人化してしまい、自分たちの祖先は縄文時代の人々に始まる、と思っている者が多い。
____
単なる渡来民では、中国系や韓国系の人達は氏姓を称することも出来ない。投化(帰化)していないと戸籍に載らないし、租庸調の義務も生じないし、民を束ねる称号も得ることは無い。そもそも戸籍制度で最初に『王化の民』として戸籍に登録されたのは、帰化した秦氏、漢氏等で『秦人(はたひと)・漢人(あやひと)等、諸蕃(しょばん)より投化せる者を招集して、国群に安置し、戸籍に編貫す。秦人の戸数七千五十三戸、大蔵掾(おおくらのじょう)を以て、秦伴造(はたのとものみやつこ)となす」。』(日本書紀)とある。つまり弥生人の末裔より先に帰化民を優先登録したのだ。
その後、これらは制度化され、『化外人(帰化する前)』⇒『化内人(帰化人)』・・10年の据え置き期間・・⇒『調庸人(公民・平民)』⇒『天皇の民(王民)』となった。(賦役令)・・・後の時代には調庸人(海外の名)から王民(著名な氏姓)を得る為に活動する記録もある。
単なる渡来人では、大和朝廷支配の日本では物乞いか夜盗になるしか無い。渡来なら日本に渡っただけで、c house n人・中国人のままなので、強制送還された渡来人の実例もあったが、帰化だと『申請手続き』が必須で、申請完了の場合、日本人になってしまう。
帰化には特典も様々にあり、戸令四十四化外奴婢条には、『凡化外奴婢。自来投国者。悉放為良。即附籍貫。本主雖先来投国。亦不得認。・・・』つまり、c house nとか中国で、奴隷身分であっても、日本に帰化したら、良民(公民・平民)の身分で登録しますよ、渡来民のままなら奴婢のままですよ、帰化しなさいという勧誘制度ですね。実際、主従の渡来者のうち、最初に帰化した主人に従う奴婢も、帰化の申請を行って賎民から良民となっている。
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/741.html#c1
2. 中川隆[-8300] koaQ7Jey 2021年1月13日 20:44:43 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[31]
日本人は c house n から縄文時代の終わりにアイヌ人(縄文人)が住む日本列島に移民して来たんだよ、アテルイはアイヌ人、秦氏は長江人だ:
日本語の起源は朝鮮半島にあり?方言の共通祖先を発見、東大
2011年5月5日 発信地:パリ/フランス
【5月5日 AFP】日本語の方言の多くは約2200年前に c house n 半島から移住してきた農民たちに由来することが、進化遺伝学の観点から明らかになったとする論文が、4日の学術専門誌「英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society B)」に発表された。
日本語は、世界の主要言語の中では唯一、起源をめぐって現在も激しい議論が戦わされている。
主要な説は2つある。
1つ目は、定住が始まった3万年〜1万2000年前の石器時代文化に直接由来しているというもの。この時代は原始的な農業も一部で行われていたが、主に狩猟採集生活が営まれていた。アジア大陸からは紀元前200年ごろに人の流入があり、金属製の道具やコメ、農業技術がもたらされたが、言語発達にはほとんど影響を及ぼさなかったというのがこの説の主張だ。
もう1つの説は、紀元前200年ごろのc house n 半島からの人の大量流入が日本の先住文化に非常に大きな影響を及ぼしたとするもので、先住民が大規模な移住を余儀なくされ、彼らの話していた言語もほとんどが置き換えられたと考える。最近の考古学上およびDNAの証拠は、いずれもこちらの説が有力であることを示している。
■方言の共通祖先の年代は?
さらなる証拠を求めて、東京大学(University of Tokyo)の長谷川寿一(Toshikazu Hasegawa)教授とリー・ショーン(Sean Lee)氏は、数十の方言の年代をさかのぼり、共通祖先を見つけようと試みた。
この手法はもともと進化生物学において、化石から採取したDNA断片から系統樹を作成し、数百万年前の祖先までさかのぼる目的で開発されたもの。リー氏によると、言語に適用することには異論もあるが、これまでの実験結果などから、言語には遺伝子のような特性があり、代々の継承を通じて進化することが推定されるという。
2人は、体の部位、基本動詞、数字、代名詞などの主な210単語について、59方言でリストを作成。数千世代にわたり改変されていない、いわゆる「高度保存遺伝子」を見つけ出すのと同じ要領で、他の方言に影響されていない「変化耐性」を持つと思われる単語を選び出し、コンピューターでモデル化した。
すると、これらの単語はすべて約2182年前の共通祖先に行き当たった。この年代は、c house n 半島から大量の渡来人が来た時代に当たる。
リー氏は、農民の流入が始まった時期はこの時期より少し前の可能性があると指摘しつつ、「日本に流入した最初の農民たちが、日本人と日本語の起源に深い影響を及ぼした」と結論付けている
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/772.html#c2
30. 中川隆[-8299] koaQ7Jey 2021年1月13日 22:13:37 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[32]
コロナ拡大は株高要因。バブルの入口で投資初心者が勝てる唯一の道は?=栫井駿介
2021年1月13日
https://www.mag2.com/p/money/1007392
「コロナ=株高」の構図が見えるほど株式市場は好調です。バブルの入り口にいる今、私たちが忘れてはいけない投資の原則があります。(『バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問』栫井駿介)
緊急事態宣言でも株価上昇!もはや「コロナ=株高」の構図
年明け早々、株式市場は好調です。ダウ平均株価は早速史上最高値を更新、日経平均株価も今年の目安と言われる3万円に早くも届きそうな勢いです。
日経平均株価 日足(SBI証券提供)
https://www.mag2.com/p/money/1007392#prettyPhoto/0/
アメリカではバイデン氏が正式に大統領に選出されました。1月20日に就任式を予定しており、ご祝儀相場の様相を呈しています。
また、米上院も民主党が多数派を握ることになりました。11月の大統領選時には、大統領・上院・下院の3つが民主党で揃う「トリプルブルー」になると増税不安によって株価は下がると懸念されていましたが、そうなったにもかかわらず株価は上昇しました。つくづく株価の解説はあてになりません。
相場を見ていると、もはやあらゆる材料がポジティブに捉えられているような雰囲気さえ漂います。日本では1都3県に再び緊急事態宣言が発出されましたが、株価はどこ吹く風です。コロナが広がる中での株高にはもはや慣れっこになってしまいそうです。
こうも株価の上昇が続くと、いつの間にか「コロナ=株高」の構図すら見えてきます。それもそのはずで、コロナが続く限りは金融緩和の終了はないでしょうから、金融市場にはお金が流れ続けることになります。投資家は「安心して」リスク資産にお金を投じることができるのです。
私たちはバブル相場の入り口に立っている
このような「金融相場」になってしまうと、経済状況・ファンダメンタルズは脇に追いやられます。「今すぐ上がりそうなもの」ばかりがもてはやされ、上昇が上昇を呼んで上がり続けるのです。
バブルではわけのわからないものほどよく上がる傾向があります。かつての「チューリップ・バブル」「南海泡沫事件」「ITバブル」を見ても明らかです。
そして、現代のバブルとして注目に値するのが「テスラ」「ビットコイン」でしょう。もともと異常値とも言える価格なのですが、年末から年始にかけてさらに急上昇しました。
局所的ではありますが、同じようなことがあちらこちらで起きつつあります。テスラもS&P500に採用され、さらに指数を押し上げる力を持つようになりました。指数が上がれば他の銘柄も連れ高しますから、それがやがて相場全体のバブルのきっかけとなり得ます。
私たちはいまバブルの入り口に立っているのです。
「バブルに乗れ!」が危険な理由
これから本格的なバブルが起こるとして、私たちはどう対処したら良いのでしょうか。
私は「バブルが起きるから、今は投資するな」と言っているわけではありません。むしろ、バブルで株価が上がるならそれにこしたことはありませんから、少なくとも何らかに投資しておくべきだと考えます。
問題はそこで何に投資するかということです。バブルを想定するなら、株価が短期間で上がる銘柄に投資したくなるでしょう。それこそ、ビットコインやテスラに投資しようということになります。
しかし、その発想は非常に危険です。
確かに、バブルで最も大きく上がるのは、すでに大きく上がっている銘柄であることは間違いありません。私の中でも、この1年がバブルになるとすれば、ランキング上位を占めるのはテスラやビットコインだと思います。
ところが、これはバブルが続くまでの話です。バブルはいつか弾けますから、やがてその逆回転が起こります。今回もその例外ではないでしょう。
例えば、テスラの時価総額はすでにトヨタの3倍あります。しかし、売上高は約10分の1にすぎません。製造業であり利益率が極端に高いということは考えにくいですから、これから売上高を10倍に伸ばしてやっと現在の3分の1が適正価格ということになります。まして自動車の世界市場が、スマートフォンのように爆発的に伸びるような事態は考えにくいでしょう。
すなわち、今の株価はこの現実から完全に目を背けた数値になっているのです。まさにマネーゲーム、金融緩和の下で踊っているということになるわけです。
世界のファンドマネージャーは「いつテスラを売るべきか?」ということを必死に思案しています。彼らはそのタイミングと常ににらめっこしていますから、売り始めると今度は雪崩を打ったように下落するでしょう。これはもはや想像の話ではなく、ほぼ確実に起こる未来の話です。
そうなった時に、あなたは適切に対処できるでしょうか。体よく売り抜けられれば良いと考えるかもしれませんが、そこで同じゲームを戦っているのは熟練のトレーダーたちです。彼らはあなたに株を売りつけると、一瞬でいなくなります。そうなると、株価はあっという間に信じられないほど値下がりするでしょう(米株にストップ安はありません)。
自分が熟練のトレーダーと自認していたり、そうなりたいと覚悟を決めた人でなければ、このゲームに参加するのはウサギがライオンの檻に放たれるようなものだと考えるべきです。株式市場とはそれほど恐ろしいところだと考えてください。
素人が投資で勝つ道
しかし、株式投資とは不思議なもので、そんな私たち素人にも勝てる道を用意してくれています。それは、「時間をかける」ということです。
多くの機関投資家は、1年や四半期での結果が求められますから、目の前の利益を優先します。だからこそ、すぐには儲からないところにはうまみが生まれるのです。
長い期間で見れば、株価は企業の価値に比例します。しかし、企業の価値は株価のように急に2倍になったり、半分になったりするものではありません。長い年月をかけて計画をして準備をし、いざ始めてから結果が出るまでにも何年もかかります。
機関投資家はそれにしぶとく付き合っていられません。しかし、私たちにはそれができます。なぜなら、私たちは四半期や1年での運用成績で判断される必要はないからです。むしろ、多くの人にとって投資は将来への備えですから、何年も先に最終的に増えていればそれで良いものです。
したがって、長期投資として私たちがやるべきことは、しっかりと価値=業績を伸ばし続けられる企業を見つけ、それをしたたかに買い、結果が出るまで持ち続けるということになります。ここには強力なライバルもいないので、多くの可能性が残っているのです。
いい銘柄を見つけて、いいタイミングで買い、いい会社である限りそれを持ち続ける
ここまでテスラを悪者のように扱ってきましたが、決してテスラという会社が悪いわけではありません。むしろ、世の中で他に誰もできない理想を実現しようとしているとてつもない企業だと思っていますし、実績も残してきています。会社としての将来は明るいでしょう。
しかし、それと株価は別物です。株価はすでに実態から大きく乖離して、バブルになってしまいました。ここからどこまで上がるかはわかりませんが、もはやただのマネーゲームになってしまっています。
私たちが本当にやるべきことは、テスラの株価はこれほど上がる前に、その実力や理念に可能性を見出し、しぶとく調べてそこを買っておくことなのです。良い企業ほど、勢いがつけばどこまででも上がるので、そこでバブルの恩恵を大きく受けることができます。安く買っているので、当面の株価下落も恐れる必要はありません。
もっとも、誰よりも早く成長株を見つけ出すというのも容易ではありません。しかし、そんなあなたにも必ずチャンスがやってきます。それが、相場変動で株価が大きく下がったときです。この時に買えれば、最初に買った人たちからは出遅れたとしても、ボーナスステージの如く素晴らしい銘柄を安く買うことができるのです。この時には、ある程度材料の出揃った状態から銘柄を選ぶことができます。
普段は素晴らしい銘柄探しに勤しみ、株価が下がった時にしたたかに買い、あとは成長を見守る。株式投資はこれだけで良いのです。バフェットも以下のように言っています。
株式投資の極意とは、いい銘柄を見つけて、いいタイミングで買い、いい会社である限りそれを持ち続けること。これに尽きます
テスラはさすがに難しかったかもしれませんが、私の責務も「将来大きく成長する成長株を探す」ということだと確信しています。2021年はこれまで以上に企業の成長性に着目し、相場が多少動いたくらいではびくともしない銘柄を見つけていきたいと思います。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/907.html#c30
44. 中川隆[-8298] koaQ7Jey 2021年1月13日 22:14:11 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[33]
コロナ拡大は株高要因。バブルの入口で投資初心者が勝てる唯一の道は?=栫井駿介
2021年1月13日
https://www.mag2.com/p/money/1007392
「コロナ=株高」の構図が見えるほど株式市場は好調です。バブルの入り口にいる今、私たちが忘れてはいけない投資の原則があります。(『バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問』栫井駿介)
緊急事態宣言でも株価上昇!もはや「コロナ=株高」の構図
年明け早々、株式市場は好調です。ダウ平均株価は早速史上最高値を更新、日経平均株価も今年の目安と言われる3万円に早くも届きそうな勢いです。
日経平均株価 日足(SBI証券提供)
https://www.mag2.com/p/money/1007392#prettyPhoto/0/
アメリカではバイデン氏が正式に大統領に選出されました。1月20日に就任式を予定しており、ご祝儀相場の様相を呈しています。
また、米上院も民主党が多数派を握ることになりました。11月の大統領選時には、大統領・上院・下院の3つが民主党で揃う「トリプルブルー」になると増税不安によって株価は下がると懸念されていましたが、そうなったにもかかわらず株価は上昇しました。つくづく株価の解説はあてになりません。
相場を見ていると、もはやあらゆる材料がポジティブに捉えられているような雰囲気さえ漂います。日本では1都3県に再び緊急事態宣言が発出されましたが、株価はどこ吹く風です。コロナが広がる中での株高にはもはや慣れっこになってしまいそうです。
こうも株価の上昇が続くと、いつの間にか「コロナ=株高」の構図すら見えてきます。それもそのはずで、コロナが続く限りは金融緩和の終了はないでしょうから、金融市場にはお金が流れ続けることになります。投資家は「安心して」リスク資産にお金を投じることができるのです。
私たちはバブル相場の入り口に立っている
このような「金融相場」になってしまうと、経済状況・ファンダメンタルズは脇に追いやられます。「今すぐ上がりそうなもの」ばかりがもてはやされ、上昇が上昇を呼んで上がり続けるのです。
バブルではわけのわからないものほどよく上がる傾向があります。かつての「チューリップ・バブル」「南海泡沫事件」「ITバブル」を見ても明らかです。
そして、現代のバブルとして注目に値するのが「テスラ」「ビットコイン」でしょう。もともと異常値とも言える価格なのですが、年末から年始にかけてさらに急上昇しました。
局所的ではありますが、同じようなことがあちらこちらで起きつつあります。テスラもS&P500に採用され、さらに指数を押し上げる力を持つようになりました。指数が上がれば他の銘柄も連れ高しますから、それがやがて相場全体のバブルのきっかけとなり得ます。
私たちはいまバブルの入り口に立っているのです。
「バブルに乗れ!」が危険な理由
これから本格的なバブルが起こるとして、私たちはどう対処したら良いのでしょうか。
私は「バブルが起きるから、今は投資するな」と言っているわけではありません。むしろ、バブルで株価が上がるならそれにこしたことはありませんから、少なくとも何らかに投資しておくべきだと考えます。
問題はそこで何に投資するかということです。バブルを想定するなら、株価が短期間で上がる銘柄に投資したくなるでしょう。それこそ、ビットコインやテスラに投資しようということになります。
しかし、その発想は非常に危険です。
確かに、バブルで最も大きく上がるのは、すでに大きく上がっている銘柄であることは間違いありません。私の中でも、この1年がバブルになるとすれば、ランキング上位を占めるのはテスラやビットコインだと思います。
ところが、これはバブルが続くまでの話です。バブルはいつか弾けますから、やがてその逆回転が起こります。今回もその例外ではないでしょう。
例えば、テスラの時価総額はすでにトヨタの3倍あります。しかし、売上高は約10分の1にすぎません。製造業であり利益率が極端に高いということは考えにくいですから、これから売上高を10倍に伸ばしてやっと現在の3分の1が適正価格ということになります。まして自動車の世界市場が、スマートフォンのように爆発的に伸びるような事態は考えにくいでしょう。
すなわち、今の株価はこの現実から完全に目を背けた数値になっているのです。まさにマネーゲーム、金融緩和の下で踊っているということになるわけです。
世界のファンドマネージャーは「いつテスラを売るべきか?」ということを必死に思案しています。彼らはそのタイミングと常ににらめっこしていますから、売り始めると今度は雪崩を打ったように下落するでしょう。これはもはや想像の話ではなく、ほぼ確実に起こる未来の話です。
そうなった時に、あなたは適切に対処できるでしょうか。体よく売り抜けられれば良いと考えるかもしれませんが、そこで同じゲームを戦っているのは熟練のトレーダーたちです。彼らはあなたに株を売りつけると、一瞬でいなくなります。そうなると、株価はあっという間に信じられないほど値下がりするでしょう(米株にストップ安はありません)。
自分が熟練のトレーダーと自認していたり、そうなりたいと覚悟を決めた人でなければ、このゲームに参加するのはウサギがライオンの檻に放たれるようなものだと考えるべきです。株式市場とはそれほど恐ろしいところだと考えてください。
素人が投資で勝つ道
しかし、株式投資とは不思議なもので、そんな私たち素人にも勝てる道を用意してくれています。それは、「時間をかける」ということです。
多くの機関投資家は、1年や四半期での結果が求められますから、目の前の利益を優先します。だからこそ、すぐには儲からないところにはうまみが生まれるのです。
長い期間で見れば、株価は企業の価値に比例します。しかし、企業の価値は株価のように急に2倍になったり、半分になったりするものではありません。長い年月をかけて計画をして準備をし、いざ始めてから結果が出るまでにも何年もかかります。
機関投資家はそれにしぶとく付き合っていられません。しかし、私たちにはそれができます。なぜなら、私たちは四半期や1年での運用成績で判断される必要はないからです。むしろ、多くの人にとって投資は将来への備えですから、何年も先に最終的に増えていればそれで良いものです。
したがって、長期投資として私たちがやるべきことは、しっかりと価値=業績を伸ばし続けられる企業を見つけ、それをしたたかに買い、結果が出るまで持ち続けるということになります。ここには強力なライバルもいないので、多くの可能性が残っているのです。
いい銘柄を見つけて、いいタイミングで買い、いい会社である限りそれを持ち続ける
ここまでテスラを悪者のように扱ってきましたが、決してテスラという会社が悪いわけではありません。むしろ、世の中で他に誰もできない理想を実現しようとしているとてつもない企業だと思っていますし、実績も残してきています。会社としての将来は明るいでしょう。
しかし、それと株価は別物です。株価はすでに実態から大きく乖離して、バブルになってしまいました。ここからどこまで上がるかはわかりませんが、もはやただのマネーゲームになってしまっています。
私たちが本当にやるべきことは、テスラの株価はこれほど上がる前に、その実力や理念に可能性を見出し、しぶとく調べてそこを買っておくことなのです。良い企業ほど、勢いがつけばどこまででも上がるので、そこでバブルの恩恵を大きく受けることができます。安く買っているので、当面の株価下落も恐れる必要はありません。
もっとも、誰よりも早く成長株を見つけ出すというのも容易ではありません。しかし、そんなあなたにも必ずチャンスがやってきます。それが、相場変動で株価が大きく下がったときです。この時に買えれば、最初に買った人たちからは出遅れたとしても、ボーナスステージの如く素晴らしい銘柄を安く買うことができるのです。この時には、ある程度材料の出揃った状態から銘柄を選ぶことができます。
普段は素晴らしい銘柄探しに勤しみ、株価が下がった時にしたたかに買い、あとは成長を見守る。株式投資はこれだけで良いのです。バフェットも以下のように言っています。
株式投資の極意とは、いい銘柄を見つけて、いいタイミングで買い、いい会社である限りそれを持ち続けること。これに尽きます
テスラはさすがに難しかったかもしれませんが、私の責務も「将来大きく成長する成長株を探す」ということだと確信しています。2021年はこれまで以上に企業の成長性に着目し、相場が多少動いたくらいではびくともしない銘柄を見つけていきたいと思います。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/975.html#c44
358. 中川隆[-8297] koaQ7Jey 2021年1月13日 22:14:49 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[34]
コロナ拡大は株高要因。バブルの入口で投資初心者が勝てる唯一の道は?=栫井駿介
2021年1月13日
https://www.mag2.com/p/money/1007392
「コロナ=株高」の構図が見えるほど株式市場は好調です。バブルの入り口にいる今、私たちが忘れてはいけない投資の原則があります。(『バリュー株投資家の見方|つばめ投資顧問』栫井駿介)
緊急事態宣言でも株価上昇!もはや「コロナ=株高」の構図
年明け早々、株式市場は好調です。ダウ平均株価は早速史上最高値を更新、日経平均株価も今年の目安と言われる3万円に早くも届きそうな勢いです。
日経平均株価 日足(SBI証券提供)
https://www.mag2.com/p/money/1007392#prettyPhoto/0/
アメリカではバイデン氏が正式に大統領に選出されました。1月20日に就任式を予定しており、ご祝儀相場の様相を呈しています。
また、米上院も民主党が多数派を握ることになりました。11月の大統領選時には、大統領・上院・下院の3つが民主党で揃う「トリプルブルー」になると増税不安によって株価は下がると懸念されていましたが、そうなったにもかかわらず株価は上昇しました。つくづく株価の解説はあてになりません。
相場を見ていると、もはやあらゆる材料がポジティブに捉えられているような雰囲気さえ漂います。日本では1都3県に再び緊急事態宣言が発出されましたが、株価はどこ吹く風です。コロナが広がる中での株高にはもはや慣れっこになってしまいそうです。
こうも株価の上昇が続くと、いつの間にか「コロナ=株高」の構図すら見えてきます。それもそのはずで、コロナが続く限りは金融緩和の終了はないでしょうから、金融市場にはお金が流れ続けることになります。投資家は「安心して」リスク資産にお金を投じることができるのです。
私たちはバブル相場の入り口に立っている
このような「金融相場」になってしまうと、経済状況・ファンダメンタルズは脇に追いやられます。「今すぐ上がりそうなもの」ばかりがもてはやされ、上昇が上昇を呼んで上がり続けるのです。
バブルではわけのわからないものほどよく上がる傾向があります。かつての「チューリップ・バブル」「南海泡沫事件」「ITバブル」を見ても明らかです。
そして、現代のバブルとして注目に値するのが「テスラ」「ビットコイン」でしょう。もともと異常値とも言える価格なのですが、年末から年始にかけてさらに急上昇しました。
局所的ではありますが、同じようなことがあちらこちらで起きつつあります。テスラもS&P500に採用され、さらに指数を押し上げる力を持つようになりました。指数が上がれば他の銘柄も連れ高しますから、それがやがて相場全体のバブルのきっかけとなり得ます。
私たちはいまバブルの入り口に立っているのです。
「バブルに乗れ!」が危険な理由
これから本格的なバブルが起こるとして、私たちはどう対処したら良いのでしょうか。
私は「バブルが起きるから、今は投資するな」と言っているわけではありません。むしろ、バブルで株価が上がるならそれにこしたことはありませんから、少なくとも何らかに投資しておくべきだと考えます。
問題はそこで何に投資するかということです。バブルを想定するなら、株価が短期間で上がる銘柄に投資したくなるでしょう。それこそ、ビットコインやテスラに投資しようということになります。
しかし、その発想は非常に危険です。
確かに、バブルで最も大きく上がるのは、すでに大きく上がっている銘柄であることは間違いありません。私の中でも、この1年がバブルになるとすれば、ランキング上位を占めるのはテスラやビットコインだと思います。
ところが、これはバブルが続くまでの話です。バブルはいつか弾けますから、やがてその逆回転が起こります。今回もその例外ではないでしょう。
例えば、テスラの時価総額はすでにトヨタの3倍あります。しかし、売上高は約10分の1にすぎません。製造業であり利益率が極端に高いということは考えにくいですから、これから売上高を10倍に伸ばしてやっと現在の3分の1が適正価格ということになります。まして自動車の世界市場が、スマートフォンのように爆発的に伸びるような事態は考えにくいでしょう。
すなわち、今の株価はこの現実から完全に目を背けた数値になっているのです。まさにマネーゲーム、金融緩和の下で踊っているということになるわけです。
世界のファンドマネージャーは「いつテスラを売るべきか?」ということを必死に思案しています。彼らはそのタイミングと常ににらめっこしていますから、売り始めると今度は雪崩を打ったように下落するでしょう。これはもはや想像の話ではなく、ほぼ確実に起こる未来の話です。
そうなった時に、あなたは適切に対処できるでしょうか。体よく売り抜けられれば良いと考えるかもしれませんが、そこで同じゲームを戦っているのは熟練のトレーダーたちです。彼らはあなたに株を売りつけると、一瞬でいなくなります。そうなると、株価はあっという間に信じられないほど値下がりするでしょう(米株にストップ安はありません)。
自分が熟練のトレーダーと自認していたり、そうなりたいと覚悟を決めた人でなければ、このゲームに参加するのはウサギがライオンの檻に放たれるようなものだと考えるべきです。株式市場とはそれほど恐ろしいところだと考えてください。
素人が投資で勝つ道
しかし、株式投資とは不思議なもので、そんな私たち素人にも勝てる道を用意してくれています。それは、「時間をかける」ということです。
多くの機関投資家は、1年や四半期での結果が求められますから、目の前の利益を優先します。だからこそ、すぐには儲からないところにはうまみが生まれるのです。
長い期間で見れば、株価は企業の価値に比例します。しかし、企業の価値は株価のように急に2倍になったり、半分になったりするものではありません。長い年月をかけて計画をして準備をし、いざ始めてから結果が出るまでにも何年もかかります。
機関投資家はそれにしぶとく付き合っていられません。しかし、私たちにはそれができます。なぜなら、私たちは四半期や1年での運用成績で判断される必要はないからです。むしろ、多くの人にとって投資は将来への備えですから、何年も先に最終的に増えていればそれで良いものです。
したがって、長期投資として私たちがやるべきことは、しっかりと価値=業績を伸ばし続けられる企業を見つけ、それをしたたかに買い、結果が出るまで持ち続けるということになります。ここには強力なライバルもいないので、多くの可能性が残っているのです。
いい銘柄を見つけて、いいタイミングで買い、いい会社である限りそれを持ち続ける
ここまでテスラを悪者のように扱ってきましたが、決してテスラという会社が悪いわけではありません。むしろ、世の中で他に誰もできない理想を実現しようとしているとてつもない企業だと思っていますし、実績も残してきています。会社としての将来は明るいでしょう。
しかし、それと株価は別物です。株価はすでに実態から大きく乖離して、バブルになってしまいました。ここからどこまで上がるかはわかりませんが、もはやただのマネーゲームになってしまっています。
私たちが本当にやるべきことは、テスラの株価はこれほど上がる前に、その実力や理念に可能性を見出し、しぶとく調べてそこを買っておくことなのです。良い企業ほど、勢いがつけばどこまででも上がるので、そこでバブルの恩恵を大きく受けることができます。安く買っているので、当面の株価下落も恐れる必要はありません。
もっとも、誰よりも早く成長株を見つけ出すというのも容易ではありません。しかし、そんなあなたにも必ずチャンスがやってきます。それが、相場変動で株価が大きく下がったときです。この時に買えれば、最初に買った人たちからは出遅れたとしても、ボーナスステージの如く素晴らしい銘柄を安く買うことができるのです。この時には、ある程度材料の出揃った状態から銘柄を選ぶことができます。
普段は素晴らしい銘柄探しに勤しみ、株価が下がった時にしたたかに買い、あとは成長を見守る。株式投資はこれだけで良いのです。バフェットも以下のように言っています。
株式投資の極意とは、いい銘柄を見つけて、いいタイミングで買い、いい会社である限りそれを持ち続けること。これに尽きます
テスラはさすがに難しかったかもしれませんが、私の責務も「将来大きく成長する成長株を探す」ということだと確信しています。2021年はこれまで以上に企業の成長性に着目し、相場が多少動いたくらいではびくともしない銘柄を見つけていきたいと思います。
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/822.html#c358
7. 2021年1月13日 22:26:15 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[35]
トランプ氏のチャンネル停止=ユーチューブ、暴力誘発を懸念
2021/01/13 18:01
【シリコンバレー時事】米グーグル傘下の動画投稿サイト「ユーチューブ」は12日、暴力を誘発する懸念があるとして、トランプ大統領のチャンネルに同日投稿された動画を削除した。同時に違反警告を発し、新たな投稿を少なくとも1週間停止すると明らかにした。90日以内にさらに2回の警告が積み重なると、チャンネルは永久に削除される。
トランプ氏は、ツイッターやフェイスブックのアカウントも停止されており、主要なソーシャルメディアを通じた発信が断たれた形だ。ユーチューブはまた、トランプ氏のチャンネル内の動画について、利用者がコメントを書き込む機能も期限を定めずに無効にした。
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E6%B0%8F%E3%81%AE%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E5%81%9C%E6%AD%A2-%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96-%E6%9A%B4%E5%8A%9B%E8%AA%98%E7%99%BA%E3%82%92%E6%87%B8%E5%BF%B5/ar-BB1cI70R?ocid=msedgntp
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/555.html#c7
9. 中川隆[-8296] koaQ7Jey 2021年1月13日 22:26:35 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[36]
トランプ氏のチャンネル停止=ユーチューブ、暴力誘発を懸念
2021/01/13 18:01
【シリコンバレー時事】米グーグル傘下の動画投稿サイト「ユーチューブ」は12日、暴力を誘発する懸念があるとして、トランプ大統領のチャンネルに同日投稿された動画を削除した。同時に違反警告を発し、新たな投稿を少なくとも1週間停止すると明らかにした。90日以内にさらに2回の警告が積み重なると、チャンネルは永久に削除される。
トランプ氏は、ツイッターやフェイスブックのアカウントも停止されており、主要なソーシャルメディアを通じた発信が断たれた形だ。ユーチューブはまた、トランプ氏のチャンネル内の動画について、利用者がコメントを書き込む機能も期限を定めずに無効にした。
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E6%B0%8F%E3%81%AE%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E5%81%9C%E6%AD%A2-%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96-%E6%9A%B4%E5%8A%9B%E8%AA%98%E7%99%BA%E3%82%92%E6%87%B8%E5%BF%B5/ar-BB1cI70R?ocid=msedgntp
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/386.html#c9
9. 2021年1月13日 22:28:55 : BWio5bIwzA : dUFaY1B6VVRwaXc=[37]
大雪→雨で危険性さらに…屋根に大量の雪積もった空き家が雨の中で倒壊 雨水含んで重さが増したか
石川テレビ 2021/01/13
石川県内では大雪の峠は越えましたが、このあとも決して油断はできません。危険なのは積もった雪。専門家はこれから降る雨がその危険性をさらに増幅させると指摘しています。
(リポート)
「輪島市三井町では雪の重さに耐えられず土蔵が倒壊しました」
屋根が落ちてぐちゃぐちゃになった空き家。あちこちに瓦や木材が散乱し無残な姿に…。
発見した人:
「ドカーっと音がして、雷でも落ちたかなと見たら折れ曲がっていた」
空き家を倒壊させたのは屋根に積もった大量の雪の重みと見られています。さらに…。
近所の人:
「昨日は雨やったね。雨だとけっこう(雪が)重たくなるね」
空き家が倒壊したのは12日午後1時ごろ。県内では降り続く雪が雨に変わっていました。この雨の危険性を専門家は、こう指摘します。
ウェザー佐々木さん:
「雪が積もった上に雨が降るとなると、雨がしみ込んでいってどんどん重さが増していきます。それが落ちてくるとなると大変危険です」
一般的に雪自体の重さは1立方メートルあたり100キロ。これに雨水がしみ込めば重さはさらに増します。
ウェザー佐々木さん:
「だんだんと積もっている雪が古くなって、雪が自分自身の重みで圧縮されまして、さらに重みが増しています。そこに雨が降るとなるとさらに重さは増えますね。なるべく雪下ろしは早めに行いたいところなんですけど、雪が落ちてくる危険性もありますので、ヘルメットをしたり、一人では作業をしないように声を掛け合うのがよさそうです」
13日夜から14日の朝、前線の通過に伴って雨が降りやすくなる石川県内。雪が落ち着いた後も、こうした雪害に注意が必要です。
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E5%A4%A7%E9%9B%AA-%E9%9B%A8%E3%81%A7%E5%8D%B1%E9%99%BA%E6%80%A7%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%AB-%E5%B1%8B%E6%A0%B9%E3%81%AB%E5%A4%A7%E9%87%8F%E3%81%AE%E9%9B%AA%E7%A9%8D%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%A9%BA%E3%81%8D%E5%AE%B6%E3%81%8C%E9%9B%A8%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%A7%E5%80%92%E5%A3%8A-%E9%9B%A8%E6%B0%B4%E5%90%AB%E3%82%93%E3%81%A7%E9%87%8D%E3%81%95%E3%81%8C%E5%A2%97%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8B/ar-BB1cImxr?ocid=msedgntp
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/1127.html#c9
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > dUFaY1B6VVRwaXc= > 100000
g検索 dUFaY1B6VVRwaXc=