★阿修羅♪ > d3JqT1ZNRVB1TmM= > 100000
 
g検索 d3JqT1ZNRVB1TmM=  
 
d3JqT1ZNRVB1TmM= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/d/d3/d3j/d3JqT1ZNRVB1TmM=/100000.html
[戦争b26] 米露の合意に関係なくエネルギー施設を攻撃するウクライナ(櫻井ジャーナル) 赤かぶ
12. 世のすねものから[966] kKKCzIK3gsuC4ILMgqmC5w 2025年3月27日 22:51:29 : TP8JK7KFq2 : d3JqT1ZNRVB1TmM=[1]
8はあまりよくわかってない親米メディアの奴隷だ。プーチンが戦争犯罪人ならウクライナ政府も同罪だ。ブチャの虐殺はウクライナ政府軍(いわゆるネオナチ)が白旗掲げて両軍の交戦をやめさせようとした中立的ウクライナ市民を殺害したのを、米国テレビメディアがロシア軍の犯行として西側世界に宣伝しただけのもの。事件当時のフランスの中小?メディアが医療義勇軍としてウクライナへ赴いたフランス人志願者が見てはならない悪事を見て衝撃を受け、慌てて帰国して行った報告を報じたので直後から分かった者はわかっていたのだ。
日本の主力メディアの従米報道しかみていない者は軽くだまされ、外れたことを平気でかくのさ。
今では。ブチャ虐殺の実際はかなりの人間が知っている。
ロシアによるウクライナの子供の「誘拐」「ロシア人化」はナチのやったことを敷台に作られた「おはなし」ではないか。早くに西へ出た子供らの存在も無視できない。
とにかくプーチン悪、ゼレンスキー善は作られた英米産デマで、よーく眉に唾つけて多方面からの情報を仕入れなければ、昭和10年代のニッポン愚国民になる。

http://www.asyura2.com/25/warb26/msg/125.html#c12
[経世済民136] @「トランプが嫌いで行かない」世界中からの訪米拒否で~Aもうアメリカにタダ乗りできない... 仁王像
4. 世のすねものから[967] kKKCzIK3gsuC4ILMgqmC5w 2025年3月27日 23:20:20 : TP8JK7KFq2 : d3JqT1ZNRVB1TmM=[2]
英国とEU諸国の支配層がいまさら金融資本のロシア解体無力化(その先はもちろん中国解体)という地政学的衝動に従って今更力んでみたところで実力喪失とういう現実を変えることはできない。墓穴を掘るのを中国はじっと見ている。

プーチンの権力基盤は盤石(知識階級は彼を嫌っていても)で8割以上の支持率を誇る政治家は世界を見渡してもほとんどない。彼の前任者エリチンの時代が餓死者数十万の悲惨な地獄だったので、ロシアのナロードは生存のために西側と対抗する彼を支持してきた。彼が不治の病を抱えていると言う話も喧伝されてきたがはて?彼が死ねばもっと強硬派の愛国者が出てきて英仏は困ることになる。

日本のウクライナ支援は既に1兆円を超えていると言われれが、これに集ってゼニ儲けをする悪徳政治家の正体を暴き、適正化する必要があるのでは?
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/529.html#c4

[カルト50] スーパー店員備蓄米の恐ろしい闇をしってしまう(youtubeショート動画) イワツバメ
41. 世のすねものから[968] kKKCzIK3gsuC4ILMgqmC5w 2025年3月28日 07:59:11 : TP8JK7KFq2 : d3JqT1ZNRVB1TmM=[3]
コメは安すぎて生産農家は損をするだけという現実がある。ある程度儲かる米作農業の復活だ。もうおそすぎかも?増産は食糧安保にもなる。台湾有事で餓死者を出さないためにも。今回の米価高騰が刺激になればと思う。

私も2反弱の借地農民だが、「趣味の園芸」に毛の生えた現状では自活不能なので、多少ともカロリーになる作付けをと考え始めている。ニワトリも飼って蛋白源の確保もやらねば。

蛇足だが鶏インフルの感染源になる野鳥は迷惑なのだが、土着の野鳥の急減がひどい。
百姓は気づいているはずだが、スズメやカラスがめったにお目にかからなくなっている。絶滅危惧書に指定されること疑いなしだ。カラスは主婦から疎まれ、エサの供給を断たれて急減した。よく観察すると人間との間合いを図るカシコサを感じる。そのうちペットショップに置かれるようになるだろう。
http://www.asyura2.com/24/cult50/msg/315.html#c41

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > d3JqT1ZNRVB1TmM= > 100000  g検索 d3JqT1ZNRVB1TmM=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。