★阿修羅♪ > czdXbUlzRGlEWS4= > 100000
 
g検索 czdXbUlzRGlEWS4=  
 
czdXbUlzRGlEWS4= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/c/cz/czd/czdXbUlzRGlEWS4=/100000.html
[近代史6]
14. 2023年7月08日 06:25:06 : QLRGvJQaez : czdXbUlzRGlEWS4=[1]
<■ペンネーム無しでコメントが82行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
閲覧注意!超級マニアック・フルトヴェングラー『あのブラームス第一番の演奏データがまちがいだった?』【ヒストリカル解説 Vol.95】Furtwängler 話:徳岡直樹 Naoki Tokuoka
徳岡直樹
2023/06/23
https://www.youtube.com/watch?v=2Fn92dMH488





00:00 オープニング
05:12 当時の録音・音源の歴史と伝承
12:25 フルトヴェングラーのブラームス第一の録音
18:30 このブラームスの音楽的特徴、このとき何が?
26:55 1945年1月の他指揮者の録音
32:15 エンゲルによる「結論」は?
34:50 【後半】じっくり検証していきます
45:24 マグネトフォンの音質面から
50:06 結論…?
54:18 当時の「本物ステレオ録音」


@ 1945年1月23日のコンサート:

• ベルリン陥落・絶望と覚悟のブラーム...
A ブラームスの交響曲第一番解説:

• フルトヴェングラーのブラームス交響...
B 1945年フランク・偶発ステレオ:

• フルトヴェングラーの偶発ステレオ録...

ナチス・ドイツの敗北が明らかな時期の断末魔のベルリン、1945年1月、フルトヴェングラーは
ベルリンフィルのコンサートを指揮したが、プログラム前半演奏中に会場内で停電が起こった。約一時間後、送電が再開された時、フルトヴェングラーは演奏中断したモーツァルトではなく、後半の曲目ブラームスの第一交響曲を決然と演奏し始めた… K.ヘッカーの著作でも知られるこの伝説的なコンサートの録音が、実はそれに先立つこと4年、1940年12月のライブ演奏記録であるという説が現れた…(お話:徳岡直樹)

http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/593.html#c14
[近代史4] 音楽関係ブログへのリンク 中川隆
6. 2023年7月08日 09:40:31 : QLRGvJQaez : czdXbUlzRGlEWS4=[2]
徳岡直樹 フルトヴェングラー1945年1月のブラームス第一番の演奏データが間違いだった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14127013

徳岡直樹 Naoki Tokuoka Music Life - YouTube
https://www.youtube.com/@atm-naokimusic/videos

フルトヴェングラーATM解説動画 - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLroSoWVs050DqbnNFQIazH3P3KqrS0-UE

徳岡直樹 ATM音楽解説シリーズ - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLroSoWVs050CD5zwh6IGifpW7_127VgSQ
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1207.html#c6

[番外地11] 温泉マニアの間での湯沢町の共同湯の評価は日本国内の温泉の中で最低最悪 保守や右翼には馬鹿し
1. 中川隆[-12450] koaQ7Jey 2023年7月08日 20:26:28 : QLRGvJQaez : czdXbUlzRGlEWS4=[3]
<■71行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
温泉浴場目当てで湯沢のリゾマンを買うと後悔する
温泉マニアの間での湯沢町の共同湯の評価は日本国内の温泉の中で最低最悪
特にリゾマンの大浴場は酷い

越後湯沢温泉 外湯めぐり
うーん、これではなぁ・・・
湯沢と言うと、関東の人からすれば、スキーと温泉と言うイメージが非常に強くて、伊豆、熱海、箱根、鬼怒川、草津なんかと並ぶ、代表的な温泉地だと思うのですが・・・

これではちょっと・・・ 残念ですね。

友人が、隣で、 「浴感がまったく無いお湯と言うのも存在するんですねぇ」と、感心?していました。

正直な感想を言うと、入った直後に出たくなってしまいました。
地名に「湯」の文字を冠するのだから、もうちょっと良いお湯を提供して欲しかったです。
ちょっと悲しくなってしまった一湯でした。

湯沢町で発行している、共同浴場の湯めぐり手形。
1500円で、5箇所の施設に入る事が出来ます。
それにしても、湯沢町は一体何を考えているのでしょうね?
100歩譲って、塩素循環が絶対必要だとしたとします。
でも、そんなお風呂の湯巡り手形を作って、何がしたいのでしょう?

次々に襲ってくる塩素循環のお湯達に、こんなに悲しい湯めぐり手形は、私の湯めぐりの経験の中で、他にありませんでした。
湯の町、湯沢。自らその名前を穢しているような気がするのは、私の気のせい?
仮に特徴の無い単純泉だったとしても、鮮度良くお湯を使えば、気持ちが良いのですけどねぇ・・・


温泉備忘録 | 下湯沢共同浴場 駒子の湯 (湯沢温泉) ★2.5
湯沢町に幾つかある共同浴場のひとつです。
施設外観は、なかなか立派な物です。広々とした駐車場があるので、車でふらりと立ち寄るにはとても便利です。
ちなみに、普通に利用すると、500円なのですが、湯めぐり手形を利用すれば300円相当で立ち寄り入浴をする事が出来ます。
数泉をして共同浴場めぐりをしたい人にはお勧めですね。

共同浴場と言うと、料金箱だったり、寸志と言うイメージがありますが、ここにはちゃんと管理人さんが常駐しており、湯上りに休憩できるスペースなどもあります。
共同浴場っぽい雰囲気は微塵も感じません。
お風呂はもちろん、男女別で、内湯のみです。
そのお風呂ですが、入って最初に目に飛び込むのが、広々とした湯船。続いて、清潔に手入れがされている洗い場。
洗い場にはシャンプーやボディソープなどが備え付けられています。

肝心のお湯は、無色透明。湯口からはざぶざぶとお湯が注がれており、浴槽からはしっかりとオーバーフローされています。
しかし、よく見ると、オーバーフローしたお湯は洗い場に流れ去る訳ではなく、手前で回収されています。お湯からは塩素臭。
湯口からも塩素臭がして、どうやら循環されている様子。
もしかしたら、このオーバーフローのお湯も循環されているのでしょうか・・・?
よく、湯船のお湯を汲み出し、掛け湯をするのですが、この掛け湯で使用されたお湯も回収されて循環されているとしたら・・・?
想像すると怖い物があります。


ともあれ、お湯の様子ですが・・・
うーん、前述の通り、塩素臭がします。湯口でお湯の臭いを嗅いでも塩素臭がします。
直前に立ち寄った山の湯ではほんのりと甘い硫黄臭がしたのですが、ここではその痕跡すら感じ取る事が出来ません。
ほんの少しだけ肌触りがツルツルする気がしないでもありませんが、塩素循環されて劣化した結果と言えなくもありません。
見た目的には、良い感じなのですけどねぇ。湯口から注がれるお湯も豊富ですし。。。

正直な感想を言うと、入った直後に出たくなってしまいました。直前に立ち寄った山の湯の印象がとても良かっただけに、なおさら。
しかし、せっかく来たので、無駄にするのも勿体無く・・・
そうだ、髪の毛を洗おうと、洗い場で髪の毛を洗ってみました。
いやぁ、シャンプー備え付けなので便利です。カランからのお湯の出も申し分ありません。
とても清潔なので、体や髪の毛を洗うには、何の不満もありません。

・・・

施設の人に申し訳ない気がしないでもありませんが、これが私の正直な感想かな?
便利である事は確かなので、泉質には拘りが無く、お風呂に入りたいと言う目的で来られる方にはお勧め出来ます。
あと、数泉して、入浴カウントを増やしたいマニアな方にも悪くはないかな・・・?
地名に「湯」の文字を冠するのだから、もうちょっと良いお湯を提供して欲しかったです。
ちょっと悲しくなってしまった一湯でした。
https://jake.cc/2020/06/22/%e4%b8%8b%e6%b9%af%e6%b2%a2%e5%85%b1%e5%90%8c%e6%b5%b4%e5%a0%b4-%e9%a7%92%e5%ad%90%e3%81%ae%e6%b9%af-%ef%bc%88%e6%b9%af%e6%b2%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89%ef%bc%89-%e2%98%852-5/  
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/186.html#c1

[番外地11] 白樺が生育できる所はリゾート地になれる、白樺が生育できない所はリゾート地になれない 中川隆
1. 中川隆[-12449] koaQ7Jey 2023年7月08日 20:28:50 : QLRGvJQaez : czdXbUlzRGlEWS4=[4]
<■74行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
白樺が生育できない湯沢駅近くや岩原、中原、石打のリゾマンは絶対に買ってはいけない
白樺が生育できる所はリゾート地、白樺が生育できない所はリゾート地ではない
リゾート地・観光地になるには白樺が生息できるのが条件

白樺が生育できる苗場みたいな所はリゾート地・観光地になれる。
白樺が生育できない湯沢駅近く・岩原・中原・石打みたいな所はリゾート地・観光地になれない。

湯沢駅近くや岩原、中原、石打みたいな白樺も生えない所は夏暑いし、リゾート地ではないんだよ。
リゾマンで買う価値が有るのは妙高・草津・志賀高原・蓼科・八ヶ岳くらいかな。

シラカンバは関ヶ原を越えて西に分布しない。山陰のブナ帯にも、紀伊半島や四国の高標高地帯にも渡ることを潔しとしない。その理由は何か
白樺林といえば、 まず高原、牧場、信州、北海道と連想が湧く。この連想は、結構シラカンバの本質を突いているように思われる。

普通、温度に代表される気候が、現在の分布を基本的に規定していると考えることが多い。しかし、シラカンバの分布のありさまはそう単純ではない。冷涼な地域は西日本にも存在する。東日本ではシラカンバより高標商に分布すると位置づけられるダケカンバでさえ、西ILI本外帯(紀伊半島や四国など)の脊梁部に点々と分布しているのである。現に、シラカンバが分布しない!''国山地の蒜山I劇原でも、槌栽されたシラカンバは逸出して天然更新するという。さらに、高原とは程遠い酷暑の京都市内西liliで、峨前に植えられた長野産のシラカンバが、民家の周辺で天然更新を繰り返してきたという例さえある。一方で、冷温帯域が広がる東日本においても、秋田県や山形県から北陸地方にかけての日本海側のように、 シラカンバの分布が乏しい地域がある。また太平洋側でも宮城県には分布がない。

シラカンバが関ヶ原以西に分布しない理由は、西日本では分布適地が狭く点在している上に、中部以北の分布適地と地理的に隔絶しているため、かつて現在よりも気温が高かったヒプシサーマル期などにいったん縮小した分布を再拡大できなかったか、あるいは小集団として絶滅したためと考えられるだろう。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsk/39/0/39_62/_pdf

つまり、スキー場跡、山火事跡地とか焼き畑農耕をして切り開いた明るい土地でないと白樺は他の木との生存競争に負けて消滅してしまうんだ。

特に今は地球温暖化で湯沢駅近くや岩原、中原、石打のスキー場はもうすぐ、すべて廃業する。
10年後に生き残っているスキー場は苗場・神楽・田代スキー場だけだろうね。それも中国人観光客しか来なくなる。スキー場が廃業すると近くのリゾマン、商店、旅館、飲食店はすべて廃墟になる。

そもそも現時点でも、湯沢町内でリゾートと言えるのは 苗場ふれあいの郷だけだよ。
苗場・田代スキー場の近くだし、平標山への登山口だからスキー・登山に最適なんだ。
白樺の林の中だから雰囲気も苗場よりいいし、夏も涼しいからね。

苗場ふれあいの郷交流会 | Facebook
https://ja-jp.facebook.com/naebafureai/

(借地)苗場ふれあいの郷154区画 - ゆざわ商事
https://www.yuzawacorp.jp/detail/dtl.html?no=18093670&kind2=2


苗場ふれあいの郷は平標山・仙ノ倉山・苗場山への登山口

【仙ノ倉山】ここは楽園か?!感動が止まらない日本の風景 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=E74IjHZbM1o

【苗場山】最後は四つん這いで?!一人ラッセル地獄に勝ち抜く
https://www.youtube.com/watch?v=TQrkB38ZDpU

中古家屋じゃあ嫌だというなら、ログハウス仕様のトレーラーハウスを買えば、固定資産税もかからないからね:
トレーラーハウスの一覧|トレーラーハウスの販売はパークホームズへ
https://www.parkhomes.jp/product/index.html


それから、苗場ふれあいの郷の近くには温泉マニアが絶賛している名湯が二つもある:

車では行けない秘湯。湯沢町の宿 赤湯温泉 山口館
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%B5%A4%E6%B9%AF%E6%B8%A9%E6%B3%89+%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E9%A4%A8
http://akayunaebasan.sakura.ne.jp/

目の温泉 奥湯沢 貝掛温泉【公式】
https://kaikake.jp/

湯沢町公共湯やリゾマンの自称温泉浴場は2週間に一回しか湯を変えない塩素入り循環泉だから
雪ささの湯や赤湯温泉みたいな掛け流し温泉とは湯の香りが全然違うんだよ。
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/191.html#c1

[番外地11] 白樺が生育できる所はリゾート地になれる、白樺が生育できない所はリゾート地になれない 中川隆
2. 中川隆[-12448] koaQ7Jey 2023年7月08日 20:42:24 : QLRGvJQaez : czdXbUlzRGlEWS4=[5]
<■76行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
白樺が生育できない湯沢駅近くや岩原、中原、石打のリゾマンは絶対に買ってはいけない
白樺が生育できる所はリゾート地、白樺が生育できない所はリゾート地ではない
リゾート地・観光地になるには白樺が生息できるのが条件

白樺が生育できる苗場みたいな所はリゾート地・観光地になれる。
白樺が生育できない湯沢駅近く・岩原・中原・石打みたいな所はリゾート地・観光地になれない。

湯沢駅近くや岩原、中原、石打みたいな白樺も生えない所は、夏暑いし、びっしり生えて日が差さない針葉樹・ブナが鬱陶しいし、リゾート地の雰囲気ではない。
リゾマンで買う価値が有るのは妙高・草津・志賀高原・蓼科・八ヶ岳くらいかな。

シラカンバは関ヶ原を越えて西に分布しない。山陰のブナ帯にも、紀伊半島や四国の高標高地帯にも渡ることを潔しとしない。その理由は何か
白樺林といえば、 まず高原、牧場、信州、北海道と連想が湧く。この連想は、結構シラカンバの本質を突いているように思われる。

普通、温度に代表される気候が、現在の分布を基本的に規定していると考えることが多い。しかし、シラカンバの分布のありさまはそう単純ではない。冷涼な地域は西日本にも存在する。東日本ではシラカンバより高標商に分布すると位置づけられるダケカンバでさえ、西ILI本外帯(紀伊半島や四国など)の脊梁部に点々と分布しているのである。現に、シラカンバが分布しない!''国山地の蒜山I劇原でも、槌栽されたシラカンバは逸出して天然更新するという。さらに、高原とは程遠い酷暑の京都市内西liliで、峨前に植えられた長野産のシラカンバが、民家の周辺で天然更新を繰り返してきたという例さえある。一方で、冷温帯域が広がる東日本においても、秋田県や山形県から北陸地方にかけての日本海側のように、 シラカンバの分布が乏しい地域がある。また太平洋側でも宮城県には分布がない。

シラカンバが関ヶ原以西に分布しない理由は、西日本では分布適地が狭く点在している上に、中部以北の分布適地と地理的に隔絶しているため、かつて現在よりも気温が高かったヒプシサーマル期などにいったん縮小した分布を再拡大できなかったか、あるいは小集団として絶滅したためと考えられるだろう。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsk/39/0/39_62/_pdf

つまり、高原、牧場、スキー場跡、山火事跡地とか焼き畑農耕をして切り開いた明るい土地でないと白樺は杉・モミの木・ブナとの生存競争に負けて消滅してしまい、びっしり生えた日が差さない森林になってしまう。

特に今は地球温暖化で湯沢駅近くや岩原、中原、石打のスキー場はもうすぐ、すべて廃業する。
10年後に生き残っているスキー場は苗場・神楽・田代スキー場だけだろうね。それも中国人観光客しか来なくなる。スキー場が廃業すると近くのリゾマン、商店、旅館、飲食店はすべて廃墟になる。

そもそも現時点でも、湯沢町内でリゾートと言えるのは 苗場ふれあいの郷だけだよ。
苗場・田代スキー場の近くだし、平標山への登山口だからスキー・登山に最適なんだ。
白樺の林の中だから雰囲気も苗場よりいいし、夏も涼しいからね。

苗場ふれあいの郷交流会 | Facebook
https://ja-jp.facebook.com/naebafureai/

(借地)苗場ふれあいの郷154区画 - ゆざわ商事
https://www.yuzawacorp.jp/detail/dtl.html?no=18093670&kind2=2


苗場ふれあいの郷は平標山・仙ノ倉山・苗場山への登山口

【仙ノ倉山】ここは楽園か?!感動が止まらない日本の風景 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=E74IjHZbM1o

【苗場山】最後は四つん這いで?!一人ラッセル地獄に勝ち抜く
https://www.youtube.com/watch?v=TQrkB38ZDpU

中古家屋じゃあ嫌だというなら、ログハウス仕様のトレーラーハウスを買えば、固定資産税もかからないからね:
トレーラーハウスの一覧|トレーラーハウスの販売はパークホームズへ
https://www.parkhomes.jp/product/index.html


それから、苗場ふれあいの郷の近くには温泉マニアが絶賛している名湯が二つもある:

車では行けない秘湯。湯沢町の宿 赤湯温泉 山口館
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%B5%A4%E6%B9%AF%E6%B8%A9%E6%B3%89+%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E9%A4%A8
http://akayunaebasan.sakura.ne.jp/

目の温泉 奥湯沢 貝掛温泉【公式】
https://kaikake.jp/

湯沢町公共湯やリゾマンの自称温泉浴場は2週間に一回しか湯を変えない塩素入り循環泉だから
雪ささの湯や赤湯温泉みたいな掛け流し温泉とは湯の香りが全然違うんだよ。
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/191.html#c2

[近代史4] 山菜を食べよう _ チシマザサ(根曲がり竹) 中川隆
1. 中川隆[-12447] koaQ7Jey 2023年7月09日 03:11:26 : QLRGvJQaez : czdXbUlzRGlEWS4=[6]
<△26行くらい>
雪日記
苗場筍山産ネマガリダケ、自家製筍チャーシューメン編。
http://golgo13zilch.jp/blog-entry-4611.html


苗場筍山産ネマガリダケメンマ(風)、
ラーメンのトッピングとしてとても美味でした。

美味しいトッピングがあるので、自宅でラーメンでも作ってみよう。
と言っても、
スーパーで買ってきた生麺ですが(笑)

せめて、
トッピングくらいは全て手づくりで…。

豚バラブロック肉を買ってきました。

焼いたブロック肉を特製のタレで煮込みます。

手づくりチャーシュー。
焼豚というよりは煮豚だな。

ヤバー、イイ匂い、見た目は合格です。

自家製ネマガリダケメンマと、
長ネギのごま油酢ラー油漬け。
それと、
チャーシューの煮汁で作った煮卵をトッピング。

完成!!

筍チャーシュー麺と筍チャーシュー丼。
トッピング大盛りなのでどちらが麺か丼かワカラナイ(笑)

さいこ〜!!

メンマとチャーシューと煮卵とネギ、
定番のトッピングですが、
メンマがネマガリダケメンマなので、しっかりと雪国らしさを主張しております(笑)

自家製チャーシューが美味スギル!!

茹でたキャベツとモヤシにニンニク風味のタレを絡めて、野菜マシにしてみました。

爆盛り過ぎて食べづらいけど(笑)
さいこ〜!!

今回の主役はチャーシューでしたが、
脇役のネマガリダケメンマの存在があってこそ。

苗場筍山産ネマガリダケ、
毎日色々なバリエーションで美味しくいただけて幸せです。

http://golgo13zilch.jp/blog-entry-4611.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/856.html#c1

[近代史4] 山菜を食べよう _ ネマガリダケ 中川隆
3. 中川隆[-12446] koaQ7Jey 2023年7月09日 03:12:24 : QLRGvJQaez : czdXbUlzRGlEWS4=[7]
山菜を食べよう _ チシマザサ(根曲がり竹)
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/856.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/1773.html#c3
[近代史02] 史上最強馬 テイエムオペラオーが走りたくなくなった理由 中川隆
10. 中川隆[-12445] koaQ7Jey 2023年7月09日 09:37:31 : QLRGvJQaez : czdXbUlzRGlEWS4=[8]
<△27行くらい>
オペラオーは最強馬でありオグリに似ていたと武豊が発言していたのが明らかに…

0001名無しさん@実況で競馬板アウト 2023/07/07(金) 09:54:35.180

サイレンススズカが今もしも現役でいたら?の質問に、

「オペラオーのような最強馬を相手にしても、互角に戦えたと信じています」と話してたよ!

それと、オペラオーの話はまだ続いていて、

インタビュアーのアホ女がテイエムオペラオーは最強と言いましたが、どんか所が強みだと思いますか?の馬鹿質問にも、

「今はサンデー産駒が主流になりつつあるでしょう、確かに本気で走らせた時のサンデー産駒というのは爆発力があります。

しかし、オペラオーのように揉まれても踏まれても諦めない、負けない、というような野太い勝負根性という点ではやや欠けているんです。
オペラオーは和田君からも話を聞いていたけど、本当に騎手に従順で素直で乗りやすいらしいですね。
レースでも特にクセがある訳でもなく、囲まれてもヤル気が失せず一つだけある勝ちへの進路を見つけ出す、というね。
普通に見ていると、負かせそうな気がするんですよ。
でも、負かせないんです。
何度やっても負かせないんです。
向こうが状態悪くてとかの隙が幾つかないと負かせないな、と考えさせられる最強馬の一頭ですよ。
なんかね、オペラオーを見ていると、オグリキャップもそういう馬だったんですよね。
素直で従順な馬は、レース中も大人しいので負かせそうな気がするんだけど、必死に負かしたくても負かせない、
向こうに不利が重ならないと付け入る隙はないという感じでね。
どんな逆境にもめげない、諦めない、といった野太い勝負根性を備えていた。」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1688691275/
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/405.html#c10

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > czdXbUlzRGlEWS4= > 100000  g検索 czdXbUlzRGlEWS4=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。