4. 2019年3月31日 23:27:54 : RT24vZWpls : cWZndFdYWDdzUGM=[1]
>3
安倍サポうざい。不正選挙の情報を管理人と赤かぶ君が消してくれるからって挙がってないかのように振る舞うんじゃない。
権力の寵を恃んで横柄に振る舞う姿に安倍サポの特徴がはっきり表れているのに本人だけが気づかないんだから滑稽だな。
http://www.asyura2.com/19/senkyo259/msg/154.html#c4
★阿修羅♪ > cWZndFdYWDdzUGM= > 100000
|
g検索 cWZndFdYWDdzUGM= |
|
|
権力の寵を恃んで横柄に振る舞う姿に安倍サポの特徴がはっきり表れているのに本人だけが気づかないんだから滑稽だな。
http://www.asyura2.com/19/senkyo259/msg/154.html#c4
本当に元号なんてどうでもいいならこんなにコメント欄は賑わわないし、元号報道で他の話題が流れるのが問題だというなら流れた重要案件のことも書きなよ。どうせテレビなんて何も重要なことは報道しないことを知ってるくせに。
そんなにキリストの誕生日なんぞに時を支配されたいのか?
http://www.asyura2.com/19/senkyo259/msg/160.html#c40
新しい元号に「安」が入るのではないかという噂がある。
・本気で安倍晋三の「安」の字を入れる気だ。 NHK を使って、これしかないと印象操作。
メディアのアンケートやアシカに書かせる練習をするなど、妙に力の入った観測気球を上げているようだ。
多くの人が不安に思っている。私も不安に思っている。そして新しい元号に「安」の字が入ることが問題である理由は、アベ応援団が言うような「安倍嫌いの人が『安』の字を見たくないから」などというものではもちろんない。
元号という東アジアで大切にされてきた伝統に自己顕示欲から自分の名の一部を入れる行為が世界遺産にラクガキをするような暴挙であることは言うまでもないが、それよりも問題なのは、現在、元号は同時に帝号でもあるということだ。
日本(あるいは東アジアには)には偏諱を賜うという風習がある。従属関係にある者が支配者から名の一字を貰うことだ。改名することもあれば子の名をつける時に使うこともある。たとえば徳川家康は今川義元の支配下にあった時は「元康」を名乗っていたが、義元が死に今川家の支配から脱すると「家康」に改めた。織田信長の支配下にあった時は長男に「信康」を名乗らせ、豊臣秀吉の支配下にあった時は次男に「秀康」を名乗らせた。名の一字を貰うことは即ちその者が従属関係にあることを示すのである。
もちろん帝号は諱(いみな・本名のファーストネーム)ではないし、取り沙汰されている「安」の字も安倍の氏の方の漢字だが、別に諱の字でなければ従属関係を表さないというわけでもない。たとえば豊臣秀吉は織田家で出世した際に氏を「木下」から「羽柴」に改めているが、これは出頭人として嫉妬を受けまいと当時織田の重臣であった柴田勝家と丹羽長秀から一字ずつ貰って機嫌取りをしたものだという。相手の名から一字を貰う行為が従属を示すのは諱に限った話ではないという一例になるだろう。
普通ならことさらに問題視することもないかもしれない視点だが、この場合、問題は安倍が不臣だということである。
・生前退位で天皇の意向無視した安倍首相が親しい政治家の前で天皇を茶化す発言! 天皇は誕生日会見で何を語るか
・「国母として生きる」安倍昭恵さん
・天皇陛下の安倍首相に対する「御恨み骨髄」は本当だった
日本は民主主義国だ。政治家の皇室に対する意見は色んなものがあっていい。敬愛する人がいてもいいし、どうせお飾りなのだからと「敬して遠ざく」態度をとってもいい。皇室なんて制度は無くせという意見を持っていても構わないし、山本太郎のようにより積極的な役割を求める者がいても構わない。
だが、上に上げたような文脈で、安倍が自分の名の一字を新しい天皇の帝号に無理やり入れるとしたら、それは「自分の方が天皇より上だ」という夜郎自大なメッセージ以外に読み取れないではないか。
これは政治思想の問題でも、皇室のあり方への意見の相違でもない。新しい元号に「安」の字を入れることについて「大した問題じゃない」「パヨクは気にしすぎ」などの態度を取る者は、政治思想うんぬん以前に、決定的に常識が欠けているのだ。
ましてやそんな連中が「保守」を名乗るなど悪いジョークでしかない。
http://www.asyura2.com/19/senkyo259/msg/170.html#c20
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > cWZndFdYWDdzUGM= > 100000
g検索 cWZndFdYWDdzUGM=