20. 中川隆[-7875] koaQ7Jey 2025年1月27日 08:35:30 : FcM8GrYzGI : cmNNUFdGYUZmbjI=[1]
あるスピーカーの述懐(その54)
http://audiosharing.com/blog/?p=42293
ステレオサウンドがながいことリファレンススピーカーとして使っているB&Wの800シリーズ、
このスピーカーシステムに惚れ込んでいる人は、
ステレオサウンドに書いている人にいるのだろうか。
私は、いないと思っている。
惚れ込んでいる人がいないからといって、
B&Wのスピーカーの音が悪いということではないし、
その優秀性を否定するわけでもない。
ただ、ステレオサウンドの執筆者の中にはいないというだけのこと。
昔は、どうだったか。
瀬川先生は4343に惚れ込まれていた。
そのことが、書かれたものから伝わってきていた。
4343の前には4341、その前はJBLのユニットによる3ウェイ。
そこには瀬川冬樹のJBLへの惚れ込み方があった。
それだけでなく菅野沖彦のJBLの惚れ込み方があった。
岩崎千明のJBLの惚れ込み方があった。
それぞれのJBLの惚れ込み方があった。
それぞれの惚れ込み方であり、その人ならではの惚れ込み方でもあった。
だからこそ、音が聴こえてこない誌面からでも伝わってくるものがあった。
そういう時代を、私は生きてきた。
http://audiosharing.com/blog/?p=42293
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/955.html#c20