22. 2021年7月03日 00:02:27 : hijuI9bYgE : clRPLjM5M1ZibnM=[1]
中選挙区制よりこっちの方がいい案だと思う。
45あなたの1票は無駄になりました2021/06/27(日) 19:19:09.63ID:IOvkDi9S0>>58
まじめに考えると、
確かに、定数減の対象となる県連では候補者調整が
必要になるので、簡単には進まないかもしれない。
これを機とした抜本改正の議論も、わからないではない。
もともと、現行制度は、二大政党制を志向していたが、
現実には、野党が無責任な態度に終始するため、
投票行動は、ほとんど与党一択となってしまっていて、
政党間の競争原理が働かず、緊張感が失われている
印象ではある。
とはいえ、現行制度の、民意の集約(≒多数代表)と
民意の反映(≒比例代表)の調和を図る基本スタンスは、
大方のコンセンサスはとれているように思われ、
バランスを崩すような意見は、相手にされないだろう。
共倒れの弊害のある中選挙区制に戻すのも今更な話であり、
あり得るとしても、例えば、小選挙区を選挙区とはせず
ブロック化して、同ブロックの(最多票)獲得数+比例数で
各党の獲得議席数を決めるような、トリッキーな案しか
出てこなさそうな気がする。
58あなたの1票は無駄になりました2021/06/29(火) 13:50:20.65ID:jeRx4QRg0>>59
>>45
なるほど,名簿方式は比例代表制以外でも使えるということか。
多数代表と比例代表の混合制といったところだな。
(都道府県単位の)非拘束名簿式・STV等にすれば,
自民は小選挙区10減の候補者調整の大変さからは
解放されるかもな。
有権者がどの自民候補に投票するかも選ぶようになれば,
自民内部の競争が働かせられるかもしれない。
立民も200以上の選挙区に対抗馬擁立する負担から
解放され,身の丈にあった候補擁立が許されるようになるか。
http://www.asyura2.com/21/senkyo281/msg/691.html#c22