204. アラジン2[714] g0GDiYNXg5My 2021年8月01日 09:09:55 : zd3m9j9vp2 : c09YSi9JYmNxSWc=[1]
>>203
>これが「民間企業」とはいかに?
https://job.career-tasu.jp/finance/articles/100/
■実はFRBは株式会社だった
(抜粋)
FRBとは「連邦準備制度理事会」と呼ばれ、簡単に言えば米国の中央銀行に相当する機関です。ところが日本の中央銀行とは異なる面も多く、なかなかややこしい存在と言えます。
日本の中央銀行は日本銀行ですが、米国では複数の組織の集合体が中央銀行の機能を果たしています。
具体的にはボストン、ニューヨーク、フィラデルフィアなど12の地区に置かれた「連邦準備銀行」で構成された株式会社が「連邦準備制度理事会」。
つまり12の組織の集合体がFRBなのです。
「FRBが株式会社?」。意外に思われる方も多いことでしょう。
FRBは12の銀行の集合体であり、その銀行はすべて株式会社ですので、FRBも100%民間の会社です。←★★★
政府はその株をまったく有していません。←★★★
民間銀行(←★★★)でありながら通貨の発行と管理を行うのですから、非常に大きな影響力を持っていることになり、違和感を覚える方も多いかもしれません。
********
民間銀行は民間企業でないとおっしゃるなら、あなたの指摘はあたってますが。
ちなみに日本の中央銀行である日銀も民間銀行です。
JASDAQ(ジャスダック)市場に上場しています。
FRBとの違いは株の55%を日本政府が所有しているという点です。
■日本銀行は民間企業?上場している理由とは?(2019/07/11)
https://fstandard.co.jp/column/politics-economy/1590