34. 罵愚[8877] lGyL8A 2021年2月12日 05:07:53 : OoYIxlqVhA : bXRUaG16Y0VNU0U=[1]
>>33 楽老爺さん
この年よりは、領域を話題にしながら、なにを言いたいのかと思って過去ログをたどってみると、どうやら領域という言葉は近代外交がもたらした外交用語だから、それ以前には存在しなかったと言いたいらしい。
おそらく、このスレッドでの議論のなかで、Wikiってみて、偶然知った新知識を武器に議論相手をやり込めてしまおうという作戦かなぁ?
たしかに外交用語、法律用語としての領域、領土、領海、領空は近代国際法の発展のなかでつくられたものではあるが、その概念は、たとえば日本でも、ヨーロッパでも、神話の天地創造の時代からあった。そこに近代的な法的意義を書き加えるときにつくられた言葉と言っていいだろう。
日本の大八島は神話のなかの領域の概念だし、秀吉の朝鮮出兵は対馬海峡を国境とする観念をもとに行われている。信長の野望と、秀吉の朝鮮出兵に対しての国際社会からの評価のちがいは家康も気づいていたと思うよ。明治維新後、国際社会にデビューした日本外交だったが、この領域認識は不動のまま国際社会に受け入れられている。
そこの部分で、西欧の近代外交の浸食を受けた支那や朝鮮との対比は際立っている。
http://www.asyura2.com/20/senkyo278/msg/831.html#c34