★阿修羅♪ > bTN0UzFqclhZa1U= > 100000
 
g検索 bTN0UzFqclhZa1U=  
 
bTN0UzFqclhZa1U= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/b/bt/btn/bTN0UzFqclhZa1U=/100000.html
[政治・選挙・NHK282] <恐らく東京は大阪の二の舞>菅政権 「国民道連れ退陣」に現実味(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
10. 2021年8月06日 01:47:04 : ZJgNjoehFc : bTN0UzFqclhZa1U=[1]
頼むから多摩散人、木卯正一、真相の道らだけを道連れにしてくれ。

自公維に投票してこなかった方は、せめてイベルメクチンを購入して自衛に努めて欲しい。
http://www.asyura2.com/21/senkyo282/msg/385.html#c10

[政治・選挙・NHK282] 中日・木下雄介投手死去 27歳 颯太
1. 2021年8月06日 03:46:10 : ZJgNjoehFc : bTN0UzFqclhZa1U=[2]
>これで目を覚まさない人達ってどうなんだろう。

現実にワクチン接種が8、9割に達してる高齢者層で、重症化率がはっきり下がっている。明らかにワクチンのおかげだろう。もしワクチンを打たせなかったら、医療危機と経済危機がもっと甚大なことになってるだろう。

もちろん、コロナワクチンに限らず、すべてのワクチンには副反応(副作用)があり、少数ではあるが死に至る方もいる。

しかし、今ワクチンを否定したら、社会全体の悲劇がさらに酷くなる以上、少なくとも現在のコロナワクチンを否定できないだろう?

たとえば交通事故死が多いから、マイカーをすべて無くせとか言えるか?

せいぜい40歳未満の健康な若い人に強制的に打たせる雰囲気は間違い、さらに副作用メカニズムについて研究すべき、ぐらいに主張をとどめるべき。

現実的でない一辺倒な主張はかえって、主張者の人格や背景を疑われるよ。
http://www.asyura2.com/21/senkyo282/msg/387.html#c1

[政治・選挙・NHK282] 中日・木下雄介投手死去 27歳 颯太
4. 2021年8月06日 04:27:18 : ZJgNjoehFc : bTN0UzFqclhZa1U=[3]
>3

>つまり、遺伝子ワクチン接種と有害事象の因果関係を調べない為の方便に新型コロナウイルス感染急拡大と自宅療養がセットされてはいないか?

だったらワクチン接種が進んでる高齢者の方が、今も重症化が高いはずだろう?

おまえの言ってることの方が支離滅裂だよ。

そりゃ、どっかの1病院とかで、数字を捏造して誤魔化すぐらいはあるかもしれないが、

あらゆる都道府県、地方自治体などで、ワクチン接種と共に、その世代や集団の重症化率が下がってるなら、それを疑う方がどうかしてるだろうが。

おまえのようなのを「洗脳されてるみたい」「変な人」というんだよ。阿修羅の狂信者は相手にするかもしれないが、世間の人からは無視されるよ。
http://www.asyura2.com/21/senkyo282/msg/387.html#c4

[政治・選挙・NHK282] 中日・木下雄介投手死去 27歳 颯太
5. 2021年8月06日 04:37:48 : ZJgNjoehFc : bTN0UzFqclhZa1U=[4]
4つづく

玉城知事の沖縄の現状も以下のようだぜ。

>コロナ入院率に変化 20〜50代増加し70代以上は大幅減
2021年7月30日 07:37

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/795419

 沖縄県は29日、新型コロナウイルスに感染して療養する人のうち病状が悪化して入院した人の割合(入院率、28日時点)を初めて年代別で公表した。20〜50代は4人に1人に当たる25%となり、4月の19%に比べ上昇した。特に40代で伸びが大きい。対照的にワクチン接種が進む70代以上の入院率は63・2%で、4月の92・2%から大幅に減った。


http://www.asyura2.com/21/senkyo282/msg/387.html#c5

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > bTN0UzFqclhZa1U= > 100000  g検索 bTN0UzFqclhZa1U=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。