10. 2019年4月05日 21:16:47 : PUfkk6WXPy : bnc3ZUV1RzBEN28=[1]
令和の意味なんて考えてみりゃ馬鹿馬鹿しい。
だって、それは「初春令月氣淑風和(初春の令月にして気淑よく風和らぎ)」から採ってるんだろう?
令月とは「良い月」(何をするにも)という意味らしい。
和らぐは言葉通り、和らぐ。
だから令和とは基本的に「良い・和らぐ」という意味でしかない。
英語で書けばgoodとsoften。
そんだけ。
ちなみに平成は『史記』五帝本紀の「内平外成(内平かに外成る)」、『書経』大禹謨の「地平天成(地平かに天成る)」から採っていて、その意味は「内外、天地とも平和が達成される」というもの。
一方、昭和はの由来は、四書五経の一つ書経堯典の「百姓昭明、協和萬邦」(百姓(ひゃくせい)昭明にして、萬邦(ばんぽう)を協和す)による。
その意味は多くの人が自らの徳を明らかにすれば、国々も仲良くなり、世界は平和になるだろうという意味らしい。(それが大戦争があった時代になってしまったのは、なんとも皮肉ではあるが)
内平外成と地平天成はどちらも四文字熟語であり、自ずとその意味は明らかだ。
昭和の場合は四文字ずつの文節が原因と結果という関係になっている。
ところが令和はそうじゃない。並列的に並んだ文節から一つずつ採ってる。だから、二つの文字を並べでもその意味がバラバラでつながらない。
それを無理して意味があるように読もうとするからおかしなことになるんだよ。
まあ、各自が勝手に解釈するしかないようだな。(笑)
http://www.asyura2.com/19/senkyo259/msg/298.html#c10