75. 前河[8331] kU@JzQ 2023年9月09日 23:42:55 : l7DXsTHorc : bmdKZkxDTEZ2aVE=[1]
楽老さん、
楽老さんの言いたい事はわかっています。私の言い方に誤解を生む言葉足らず要素があったかもしれません。
私は、以前も書かれていた「流しても被害が出ない」という点を読み誤ってはいないのですが、以下の内容がかなり正しいだろうと思っています。
下に貼った内容こそが懸念材料だから、これに反論する画期的な論証ができる論客はいないのか?と呼び掛けた訳です。懸念材料が安全だと払拭できたのなら放流賛成派に回りたい。
楽老さんは以下の危険性を言いながら、放流は安全だと言いますが、私は以下の危険性が事実なら放流も心配だとする見方です。
危ない放射性物質などは、どれくらい流せばどのくらい安全か?など人間に簡単にわかるものなのか?と疑っている訳です。
誰も安全だと説明できていない以下の確からしい懸念材料↓
>放射能のバックグラウンド上昇による、確率的影響はあると考えています。
>トリチウムもほとんどが水の状態なので同じです。つまりトリチウムは生物濃縮が起こらない。
↓
>これを証明する論文は存在しない。
>ムラの御用学者がそうであってほしいと頭の中で作って理屈付けしているに過ぎない。生物濃縮とは食物連鎖で毒物が高位捕食者ほど濃度アップすると云う事だ。
>毒物とはトリチウム水もそうだが体内被曝で損傷した細胞も毒物である。生物内半減期がいくらであろうと体内では常にβ線被曝し、被曝損傷した細胞が修復するかどうかもわからない。分からないことだらけなのである。
以上
この反論ができなければ、科学的に正しいとは言いきれないのではないか?
これに政府関係者や東電、経産省、環境省などは反論できるのか?
という放射性排出物に関わる本質的なポイントではないかな。
ハゲかお前は? とか言ってる非論理的なアホな奴じゃ話にならない。反論になっていない。ホリエモンやひろゆきみたいな何も知らないクセに吠えてるだけじゃバカ過ぎて話にならない。私は原子力に無知だが、事の本質はわかる。
原子力は素晴らしい という原子力村の知的派の意見はないのか?