http://www.asyura2.com/acat/b/bl/bll/bllpSy91SS5OSnM=/100000.html
3. 2019年5月16日 12:32:21 : mtxBM1V7Fw : bllpSy91SS5OSnM=[1]
あくまでも国会外の発言に対する処遇に野党側が慎重なのは当たり前だろ。
そう言う前例を作れば与党側に利用されてしまいかねないからな。
http://www.asyura2.com/19/senkyo260/msg/783.html#c3
9. 2019年5月16日 12:42:33 : mtxBM1V7Fw : bllpSy91SS5OSnM=[2]
正直、丸山ごときの発言にムキになったら、むしろ宣伝になるだけだろ。
過去に「東京に原爆を落とせ’」と発言したロシアのジリノフスキーに比べても、スケールの小さな雑魚にすぎない。
http://www.asyura2.com/19/senkyo260/msg/783.html#c9
19. 2019年5月30日 01:50:55 : mtxBM1V7Fw : bllpSy91SS5OSnM=[3]
一国の大統領に政敵がいて、とにかく足を引っ張りたい
と言うのは当たり前の事であって、それがイコール軍産勢力だと勝手に妄想で決めつけているだけだな。
軍産に限らずどんな勢力でも推すのは自分たちの利益になる相手に決まっている。
ましてや大統領選挙でクリントンが軍事費削減に責任があると非難し、軍事費拡大を一貫して公言して、実際に軍拡を続けているトランプが軍事費削減を目指しているとはここまで無茶苦茶な事を言わないとトランプが軍産側の人間だという現実を否定出来ないとは、ここまでくると哀れとした言いようがない。
http://www.asyura2.com/19/kokusai26/msg/485.html#c19
12. 2019年6月07日 10:26:57 : mtxBM1V7Fw : bllpSy91SS5OSnM=[4]
>凄いよな、ロジア憎悪の狂信シオ二スト連中が、ナチスがソ連に侵略し、あわよくば
>ナチスがソ連を叩き潰してくれることを心から願い、ナチスを野放しにしていたのは、
>他でもない、エリザベスの英国とトランプの米国だ。
君は義務教育で第二次大戦が米英ソ中心の連合国と日独伊中心の枢軸国で戦った事を学ばなかったのかね?
ノルマンディー上陸作戦とか聞いた事ないのかい?
http://www.asyura2.com/19/kokusai26/msg/542.html#c12
9. 2019年10月25日 08:14:30 : mtxBM1V7Fw : bllpSy91SS5OSnM=[5]
安倍の音頭に合わせて「天皇陛下万歳」は小沢一郎も鳩山由紀夫もやっていたが
ゲンダイはいつものようにそういう都合の悪いところは故意に知らん顔だな。
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/718.html#c9
185. 2019年11月07日 12:29:52 : mtxBM1V7Fw : bllpSy91SS5OSnM=[6]
https://www.gyosei-system.co.jp/products/probono-senkyo-system.html
https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/sl/pow/senkyo.html
http://www.syspro.co.jp/service/bpo/senkyo.html
ちょっと検索しただけで選挙管理業務を手掛けている会社はいくらも出てくる。
もちろん地方自治体では開票を日雇いのバイトを大勢雇い入れるのも珍しくない。
https://www.tnews.jp/entries/28335
> 社員200人の会社が日本全国の選挙請け負っているいうのもおかしな話だ
>まあ、疑問だらけの会社だ
疑問なのはごく簡単な検索もせずに妄想を膨らます軽率な人間の思考回路だよ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/165.html#c185
17. 2021年4月30日 17:49:46 : mtxBM1V7Fw : bllpSy91SS5OSnM=[7]
まあ、五感盗聴プライバシー侵害については、国民からして政府を責められないわなwww
おは政府の下駄の雪www
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > bllpSy91SS5OSnM= > 100000
g検索 bllpSy91SS5OSnM=