63. まとおせ[42] gtyCxoKogrk 2021年8月20日 06:24:50 : Abp1NQq7wI : bll6aGx5cjQ2TWM=[1]
上の方の投稿と一部重複しますが、朝日だろうが、毎日だろうが、
満州事変の際、特派員を多数送り今の「東京スポーツ」のプロレス記事の様な戦争報道をして部数を上げ、
「国民を熱狂させ」、以降、戦争に誘導したと書いても間違いではないだろう。
「国民を熱狂させた」この罪は、マスコミにあること大。
だから終戦時に社長は責任取って辞めてなきゃいけなかった。
知らん顔して、戦後、朝日は民主主義をウリにして部数を伸ばした、悪いとは書かないよ。
満州から勇ましい戦争記事を送っていた朝日のある記者は、戦後名コラムニストとなって天声人語を天下に知らしめた、名前は書かない。
戦前の弾圧と書くと、特高による過酷、無法というのが通り相場だが、民間右翼、町内会長、隣組、民間人による、いやがらせも多数あった。戦争非協力者はもちろん非国民の烙印を押された、近所の連中からだよ。
戦争執行部と一般国民の責任の重さは違う、戦後「一億総ざんげ」なぞと責任をうやむやにしようとしたが、このスローガンは浸透しなかった。
会社つぶした、役員と平社員では責任が違う、当たり前の話だ。
昭和史の教訓(半藤一利より、抜粋)
-国民を熱狂させるな
-客観情勢の把握に、主観的希望を入れるな
-タコつぼ型エリート集団の弊害
-国際常識をわきまえろ
-短期的、泥縄的対応より、大局観のある対応
http://www.asyura2.com/21/senkyo282/msg/559.html#c63