[政治・選挙・NHK291] これを変えるのは有権者 マイナカードも大阪万博も「お笑い日本」の末路の象徴(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
58.
2023年7月16日 15:03:38
: R61Ssb8AxI
: bHV1bXBuaFdlcC4=[1]
大阪万博と共に沈む日本
http://www.asyura2.com/23/senkyo291/msg/169.html#c58
bHV1bXBuaFdlcC4= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/b/bh/bhv/bHV1bXBuaFdlcC4=/100000.html
http://www.asyura2.com/acat/b/bh/bhv/bHV1bXBuaFdlcC4=/100000.html
[政治・選挙・NHK291] これを変えるのは有権者 マイナカードも大阪万博も「お笑い日本」の末路の象徴(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
63. 2023年7月16日 16:07:55 : R61Ssb8AxI : bHV1bXBuaFdlcC4=[2]
日本でも90年代からインターネットはあったよ。
個人でパソコンを持っていた者も80年代には数多くいた。
63. 2023年7月16日 16:07:55 : R61Ssb8AxI : bHV1bXBuaFdlcC4=[2]
日本でも90年代からインターネットはあったよ。
個人でパソコンを持っていた者も80年代には数多くいた。
当時はまだPC-88、PC-98が主流の時代で、最初に入った会社が
コンピュータのソフト等を開発する会社だった。
(日航機の墜落事件やプラザ合意の少し後あたり)
その頃から暇な時ネット上で、余ったPC部品の貸借や売買を行っていた。
一般ユーザの間でもインターネットが流行り始めたのは、
90年代後半あたりだったと思う。
その当時、素人相手に、プログラムやインターネットの使い方
WORDやEXCEL、一太郎、画像や映像処理をレクチャーしてたから、確かだよ。
3DOにサターン、PSとゲームも充実し、このまま行けば日本は
IT大国になるなと思ってたんだが、なぜか、日本はIT後進国、アナログ温存を、
官民マスゴミがこぞって煽っていたように思えてならない。
SNSや電子書籍リーダーにしても、日本が先んじてたにも関わらず
そんなものは無かったかのように語られる。イベルメクチンもそうだ。
日本は本当にIT後進国、学術後進国かね? 違うだろ。
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > bHV1bXBuaFdlcC4= > 100000
g検索 bHV1bXBuaFdlcC4=