★阿修羅♪ > azVDT0ovRWdEOEU= > 100000
 
g検索 azVDT0ovRWdEOEU=  
 
azVDT0ovRWdEOEU= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/a/az/azv/azVDT0ovRWdEOEU=/100000.html
[政治・選挙・NHK278] ノーベル賞・本庶佑教授が改めて「PCR検査の大幅な拡充」訴え! 一方、厚労省は検査拡大を否定する文書を作り政権中枢に(リテ… 赤かぶ
60. 2021年1月16日 12:22:37 : VicUyA6SLg : azVDT0ovRWdEOEU=[1]
>約3億件近くも検査をおこなってきたアメリカでも、じつは検査数が足りていないという指摘がある。〈1人の感染者を見つけるために、どの程度のPCR検査を実施したか〉を割り出したところ、〈中国が1808.7回と突出し、韓国66.6回、カナダ24.3回、イギリス22.2回、ドイツ21.0回、日本19.5回と続く〉一方、アメリカは12.7回だというのだ(東洋経済オンライン13日付)。

▲▲▲検査が多すぎる国からパンデミックになっているって話でしかない

>感染者が多いアメリカでは、それでも検査が不足しているというわけだ。

▲▲▲Ct値が違うってだけだろ?どうもそこは都合が悪いらしいな

中国、韓国、台湾などCt30-35計測の国と、欧米などCt40以上計測の国と、東洋と欧米でウイルスが違うというのは、単に、Ctサイクルにおける変異検出数の差ではないか?

中国、韓国、台湾などは同じ変異パターンというが、これらの国はCt35以下でしかPCR検査を行っていない。

一方、猛毒生を言われる変異体が流行している欧米では、ほとんどCt40以上の計測をおこなっているとされている。

PCR検査のCt増幅は、常に変異の不確実性を伴うことは今や一般常識fmだ。

最も有効な増幅値はCt25以上35以下というのは、当たり前の話であるのに、ワクチンを求める世論を煽っている各国では、この原則を無視してCt40以上の増幅によって感染を判断している。
http://www.asyura2.com/20/senkyo278/msg/528.html#c60

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > azVDT0ovRWdEOEU= > 100000  g検索 azVDT0ovRWdEOEU=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。