16. パレオリベラル[2583] g3CDjINJg4qDeIOJg4s 2022年4月04日 09:10:36 : 5q7meptibk :TOR azRmd1lQakpNTGM=[1]
15のつづき
(4)バーチャルヒューマンを賢くつかう
https://36kr.jp/180703/
⇒《
バーチャルヒューマンは主にパフォーマンス型、サービス型、キャラクター型の3つに分類される。
バーチャルアナウンサーや、バーチャル旅行ガイド、デジタル俳優など様々な場面で見ることができる。
大手不動産会社に入社した新人バーチャル社員が、一般の新人社員に比べて売掛金回収で成果を上げ、同年の新人賞を獲得した
》
アナウンサー、旅行ガイド、俳優は要りません。研究をしない、研究の成果が出ない教授(塾講師)や営業マンも必要なくなるかも。
自社製品にたいするオンライン・電話対応(FAQレベル)もできるだろうからオペレーターの人数も減らせるだろう。
ただ、口車に乗せるのがうまいバーチャルヒューマンが出てきたら、詐欺もうまいだろうから、警察は要注意だ。
もちろん、政党や政治学者も、この技術は注目したほうがいい。自分たちの政策に説得力を与えるバーチャルヒューマンは活用したほうがいいからだ。
こういうバーチャルヒューマンが常駐できる(YouTubeのような)プラットフォームはまだできてないのかな…
できてきたら「YouTuber」「インフルエンサー」という仕事もなくなるかも。
http://www.asyura2.com/15/gaikokujin2/msg/382.html#c16