108. 2022年3月30日 02:22:57 : q2nycuQP2Q : anNKNEk2ejNjeVk=[1]
>>24
>ロシアは国連憲章違反の侵略戦争を仕掛けたのは世界が認めています。
その認識は間違っています。プーチン武力行使開始直前の内容から、国際法に詳しい人は、
そう簡単に「国連憲章違反の侵略戦争」と断定できないと考えています。演説内容は下記に
原稿の和訳があります。ロシアを批判するなら、ロシアの言い分も知っておくべきでしょう。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220304/k10013513641000.html
それと、あなたの考えている「世界」は、実は世界の半分でしかない可能性にお気づきでしょうか?。
It is a truth universally acknowledged, that when the West talks about the "int'l community",
they mean:
https://twitter.com/zlj517/status/1504599052868255744
https://blog.goo.ne.jp/deeplyjapan/e/82656f6d4c3b2e09b01cae928f381e04
で、実際問題、このように分かれてしまって、この青いところがナチ・ランドでNATO
(欧州・極東)がこの戦力。
簡単に「国連憲章違反の侵略戦争」と断定できない理由は、今回の武力行使が「集団的自衛権の
発動」と言い得るような手続きを踏んだ後に実行されたからです。例えば、東京外国語大学教授
伊勢崎賢治氏は、下記記事で「難しい問題」、「国際法的にはスレスレ」など、判断を保留する
考えを示しているほか、最初に「私はいわゆる日本人のなかで起きている「侵略戦争か、そう
ではないのか」という呼び方の議論はしたくない。犠牲になる人がいることは同じだからだ。」
と断っています。
https://www.chosyu-journal.jp/kokusai/22870
プーチン演説のどこに、国際法に詳しい人を悩ませるポイントがでてくるかと言うと ...
上記演説の最後近くに「国連憲章第7章51条」という言葉が出てきます。これが、集団的自衛権の
根拠となる条文です。下記記事の後半に、国連憲章/国際法の「武力行使禁止原則」について
説明があります。ちなみに、アメリカや NATO 諸国が過去何度も国連憲章に違反する武力行使を
行ってきたことが前記プーチン演説で言及されていて、なぜ違反なのかの説明も下記にあります。
http://www.asyura2.com/22/senkyo285/msg/878.html#c63
>だから、ウクライナは紛争の当事者でなく、この戦争の被害者ではないでしようか。
「この戦争」について、ドンバス地方住まいが長い人が下記のように書いています。
http://tmmethod.blog.fc2.com/blog-entry-822.html
「 ウクライナ軍がドンバスの人々を容赦なく、途切れることなく虐殺し続けて8年になる。」
「すでに申し上げたように、ニュースはそう決めつけているからあなた方が急に心配している
この戦争は、2022年2月23日に始まったわけではないのだから。この戦争は、あなた方が傍観
したり、見て見ぬふりをしている間に、8年間も罪のない人々を容赦なく殺し続けてきたのだ。
あなた方の小さな「NO TO WAR」のプラカードは、残酷なまでに遅い。NATO主義者の利益に
間接的に奉仕しているのだ。」
「ロシアのほんとうの意図などどうでもいい。確かなことは、ついにドンバスの人々が苦しむ
ことと、血にまみれた廃墟の地下室に隠れて暮らすことが終わるということだ。」
「「公式」の民間人犠牲者数は、実数より限りなく少なく、14,000人が殺されたとしている。」
「私が言いたいのは、あなた方の支援も連帯も得られないまま何万人もの子どもや老人、女性が
死んでいたのに、それには口を噤み、今回の戦争についてぺらぺら話すのは恥知らずだという
ことだ。」
上で引用した部分にも現れているように、記事の著者は、すごく怒っているようです。
下記に、上の記事の一部を引用した、過去8年の経緯についてのザックリした説明が
あります。こうした経緯を知っていますか?
http://www.asyura2.com/22/senkyo286/msg/107.html#c61
ちなみに、14000人というのは、国連がまとめた数字です。
https://www.nbcnews.com/news/world/ukraine-s-war-torn-donbas-region-verge-environmental-disaster-n1266372
More than 14,000 people have died in the ensuing conflict, according to the United Nations.
こういう数字は、紛争後に時間をかけて現地調査しないと、誤差が大きくなります。
例えば、イラク戦争での死者は、英語メディアに現れた数字や公式発表の数字を足しただけの
調査だと10万人から11万人と言われていましたが、現地調査結果は「控えめに見て 50万人程度」。
http://www.asyura2.com/22/cult36/msg/877.html#c9
↑
ここで引用されている中で、最新(多分、現時点で最も高精度)の報告は下記。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/8459/
イラク戦争の犠牲者は推定50万人
2013.10.17
なお、イラク戦争は明らかに「(国連憲章の規定する)武力行使禁止原則」違反であるほか、
犠牲者数から見て、西側諸国が戦時国際法の「文民被害最小化義務」に違反した事も明白。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E6%99%82%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%B3%95
陸戦法規
...
攻撃実行においては主に3つの規則が存在する。第1に軍人と文民、軍事目標と民用物を区別せずに
行う無差別攻撃の禁止を定めている。これによって第二次世界大戦において見られた住宅地や文教
施設、宗教施設を含む都市圏に対する戦略爆撃は違法化されている。第2に文民と民用物への被害を
最小化することである。軍事作戦においては文民や民用物が巻き添えになることは不可避であるが、
攻撃実行にあたっては、その巻き添えが最小限になるように努力し、攻撃によって得られる軍事的
利益と巻き添えとなる被害の比例性原則に基づいて行われなければならない。
そう言えば、先に引用した下記記事には、
http://tmmethod.blog.fc2.com/blog-entry-822.html
こんなことも書いてありました。
「このようなことから、ウクライナで一般市民が死ぬことが正当化されると
言っているのではない。偽善的になるつもりはない。死人は出るだろうし、
そのようなシナリオでは避けることはできない。しかし、ウクライナ軍が
組織的に民間人を虐殺し、今朝もゴロフカ(Gorlovka)の学校で教師2人を殺害
したのとは異なり、ロシア軍は軍人にのみ犠牲を出そうとしているのは事実だ。
ただテレビでは、シリアなどでの爆撃の記録映像を使って、そうではないと
伝えてはいるが。プロパガンダ・マシンはフルスロットルで動いている。」
それから、こういう人も
https://en.wikipedia.org/wiki/Paul_Craig_Roberts
こんなことを書いてます。
http://tmmethod.blog.fc2.com/blog-entry-811.html
「アメリカやNATOと違って、ロシアは民間人や軍隊の兵舎や住居を攻撃する
ことを避けている。 」
http://tmmethod.blog.fc2.com/blog-date-202202.html
「ロシアの戦略上の弱点は軍にはない。それは戦時国際法を尊重しようと
して、ウクライナ市民たちに害を与えないように気を使っているところだ。」
http://www.asyura2.com/22/senkyo286/msg/114.html#c108