2. 2021年9月10日 07:06:44 : J5bDpnH6XM : amNQSlovYTM2em8=[1]
2021年09月09日
日本は技術やデザインに金を払わない
https://www.thutmosev.com/archives/86698063.html
社員やバイトにタダで絵を描かせる企業に未来なんか無い
同様にイラスト料やや技術料を買い叩く企業にも未来はない
日本を代表する芸術家はあの程度?
開催が危ぶまれた東京オリンピックはなんとか終えることができたが、代償も少なくなかった
連日2万人の感染者を出していたので少なくとも10万人以上は五輪開催で感染し、菅首相は辞任した。
オリンピック競技は多くのメダルを獲得し各国にも評価されたが、後味が悪かったのは開会式と閉会式だった。
退屈で低レベルで意味がわからず、時間だけを浪費して評判は散々だった。
今回に限らず日本の世界イベントでのショーは幼稚で退屈で恥ずかしいと定評がある。
オリンピックのショー化が始まったのはロス五輪からだったので、前回東京五輪は甲子園のようにショータイムはなかった。
大恥をかき始めたのは長野五輪からで、横綱曙が土俵入りしていました。
日本は世界に通用するようなショーができないのは別に良いが、見ているほうが恥ずかしくなるほどレベルが低い。
政府が日本を代表するアーティストや演出家を選んだのに、本当にこの程度の連中しか居なかったのか疑問に感じます。
オリンピックのイベントを一手に請け負ってすべて仕切ったと噂されているのが電通で、おそらく事実でしょう。
電通は広告企業で芸術家でもなんでもないが、日本政府はなにかあると必ず電通に丸投げします。
そして電通は必ず「見るのも恥ずかしい」レベルの事をやらかし、毎回日本人は大恥をかく仕組みです。
社員にタダで絵を描かせる会社に将来性はない
欧州は各国の王が最高の芸術家を育成してきた歴史があり、アメリカはハリウッドやラスベガスのショーの伝統がある。
ところが日本の電通は広告会社に過ぎないので、中抜きや金の計算は得意だがとても一流の舞台芸術なんかできない。
それ以前に日本には「芸術に金は払わない」という悪しき伝統があり、これが中抜きの温床になっている。
ネットでアマチュアイラストレーターが嘆いているのが、日本企業は芸術に金を払わない事です。
会社のポスターとかイラストを描いても「どうせ遊びなんだろ」と技術料を払わないのが大半だそうです。
どうせそいつは「遊びで漫画を描いてる」んだから、無償で描いて当たり前という発想です。
しかも残業や自宅で作業させたのに「遊びだから」という理由で残業代すら払わず、無償労働をさせるそうです。
日本企業が欧米や中韓にすら決定的に劣っているのがデザインで、世界一の自動車産業ですらデザインは幼稚です。
理由を考えるまでもなく日本の大企業でデザイナー出身の重役や社長は一人もおらず、腹の底では「デザインなんか下らない」と思っています
これでは100万年経っても日本製品のデザインは幼稚なままで、オリンピックの開会式は幼稚園レベルのままでしょう
https://www.thutmosev.com/archives/86698063.html
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/524.html#c2