★阿修羅♪ > a28weXIvbFZlSDI= > 100000
 
g検索 a28weXIvbFZlSDI=  
 
a28weXIvbFZlSDI= コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acat/a/a2/a28/a28weXIvbFZlSDI=/100000.html
[番外地11] この事件はイジメではないよ。 旭川では同じ様な女子中学生の自殺が何十件も起きている。 すべてイジメの訳ないだろ。 中川隆
4. 中川隆[-9920] koaQ7Jey 2024年7月07日 03:35:20 : WQukmLbAJI : a28weXIvbFZlSDI=[1]
<■85行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
旭川では母子家庭の女の子を性奴隷にしている
この事件はイジメではないよ。
旭川では同じ様な女子中学生の自殺が何十件も起きている。 すべてイジメの訳ないだろ。
旭導会が絡んだ児童売春事件に決まっているよ。公園での動画の撮影とか自殺未遂とかはそれに付随するごく小さな事件だ。
だから先生は上級生のやった事をあまり騒ぎたくなかったんだよ。児童売春に比べればどうでもいい小さな事だからね。
担任の菅野先生が知人とのLINEで「デートと言って断ってやったわ」「子供ほったらかしてる分際で」と送信している。
加害者の親は謝罪の会で、これはイジメではなく被害者の家庭の問題だと言っている。
つまり、加害者も先生も教育委員会も、これはイジメではなく被害者の母親に責任があると考えていたのは間違いない。  
警察では自殺未遂後、毎月サアヤさんを警察に呼んで、身辺状況を報告させていた。
失踪後も母親との不仲による家出だと判断して形式的な捜査しかしなかった。
つまり、加害者や先生、教育委員会だけでなく警察も医者もこの事件はイジメではなく、被害者の家庭の問題だと判断していたんだよ。
そもそも転校後もイジメが続いていたら、サアヤさんは毎月警察に呼ばれて話をする時に取調べ官にそれを言う筈だから、イジメは無かったというのが正しい。

先生や警察がこの事件を隠蔽しているのは、被害者の母親の事を悪く言いたくないからだろうね。
被害者の母親も被害者であるのは間違いないから、なるべく穏便に解決したいだけさ。

旭川警察にはサアヤさんの児童ポルノ動画や失踪後の目撃情報も含めて沢山の情報が寄せられている。
しかし、旭川警察ではこの問題は解決済みとしているので、一切受け取らないか完全無視している。

そもそもこれが自殺だと言っていたのはサアヤさんの母親だし、自殺未遂事件の後に地元マスコミが事件報道をした時に必死に止めさせようとしたのも母親だよ。事件の主犯の吉田勇樹が加害者ではないと何度もマスコミに言っていたのも母親だしね。

サアヤさんの死体発見場所を公開させない様にしたのも母親だったね。
サアヤさんの死体発見場所が国道のすぐ隣だと知られると自殺でないのがわかってしまうからね。
失踪当日は暖かい日だったのに、当日は零下17℃だったと嘘を言ったのもサアヤさんの母親だよね。

問 : なぜ第三者委員会の調査が一向にすすんでいないのか。
答 : 爽彩さんのご遺族から文書で聞き取りを行ったうえで、アンケートと聞き取りを行う予定であるが、ご遺族からそのための陳述書の提出がないためと聞いている。

サアヤさんの母親には真実を知られたら困る事情が有ったんだろうね。

1974 旭川東神楽町高校三年生(当時18)失踪 遺体発見
1996旭川市女子中学生集団暴行事件(1994〜)
1997旭川市男子中学生自殺
2005旭川で台湾女性失踪
2009旭川の高校集団リンチ事件
2009旭川の女子中学生ガムテープ拘束写メール事件
2009旭川女性曲芸師失踪 
2010旭川の高校生自殺 
2010旭川の女子高生硫化水素死
2012旭川男子中学生行方不明 
2013旭川の中学生飛び降り
2013旭川専門学校生授業中飛び降り
2014旭川の中学1年男子学校で転落死  
2014旭川の高校で感電死
2015-2016頃旭川●●中学校で
女子中学生死亡(学校にて)
女子中学生死亡(公園で絞殺遺体)
2016旭川の女子高生 修学旅行先京都で電車に飛び込み 
2017札幌 中国人女性「旭川に行く」予定のところ失踪 釧路で足首から下だけ骨になった遺体発見
2018旭川 ●●中学校で女性教員死亡
2019旭川女子中学生川飛び込み強要後精神病院に強制入院させられる
2020旭川乳児遺棄 
2020旭川女子高生フィール不審死事件
2021旭川女子中学生凍死 2/13失踪 38日行方不明 3/23凍結遺体で発見
2021旭川で青森女子中学生を自宅に連れ込み青森県警が保護 4/23
2021旭川で小学生に強制性交
2021旭川で複数女子高生が1人の女子中学生に強盗
2021旭川で女子高生が自殺図る
2022旭川で女子中学生1/15失踪 1/18遺体発見
2022東神楽バス停で身元不明男性遺体 3/17
2022元 旭川東署警察官が死亡して見つかる 6/1
2022道警 元はんしゃ対応窓口警察官が死亡して見つかる 6/21
2022旭川 女子中学生行方不明 連れまわし犯逮捕で保護 9/3〜9/4
2023隠蔽
2024 4月 留萌の女子高校生失踪 5月 旭川で遺体発見 旭川の女を逮捕
2024 5月 旭川北門中学校の女子中学生2名失踪 6月 1名の遺体を山林で発見 報道なし

#75 2024/06/15 13:39最新レス
イジメられてた女子中学生とそれをかばっていた女子中学生が女教師と言い争い→教師に死ねと言われる→女子中学生 2名が失踪→1名が山林の土の中から首を絞められた遺体で発見→生徒と保護者に箝口令

▲△▽▼

旭川警察署が旭川の中学生の児童売春・人身売買を捜査できない理由

(大必見)旭川警察署に元勤務していた方からの情報 不倫は文化です
ドラゴン記者チャンネル 2024/07/06
https://www.youtube.com/watch?v=NOGyNYKP3eo


684 ニューノーマルの名無しさん 2021/08/21(土) 09:26:29.59 ID:InOLf2RK0
旭川 3・6街での未成年の風俗店勤務は恒常的です。

一般の店舗は17〜です。
会員制の場合は12〜です。

これらは室蘭の様に比較的戦前からありました。
利用者は市外、観光、道内出張もさながら、市民も普通に利用しています。


詳細は

旭川 神居古潭殺人事件 _ 大麻・覚醒剤の売人だった内田梨瑚(21)
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16856891

旭川女子中学生いじめ凍死事件で文春や被害者の母親の証言はすべて嘘だった
https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=16858192
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/856.html#c4

[近代史4] アメリカ人の家計は火の車だった のしかかる住宅、医療、教育費 中川隆
48. 中川隆[-9919] koaQ7Jey 2024年7月07日 04:04:11 : WQukmLbAJI : a28weXIvbFZlSDI=[2]
<■51行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
アメリカで車上生活をする人が増加 家賃より安い
2024.07.06
https://www.thutmosev.com/archives/79498399.html

家賃高騰と車上生活の関係

アメリカでは車に住む人が多いので、それに憧れる日本人も多いのだが、車中生活を余儀なくされているケースが多い

ワシントン州シアトル・キング郡は人口193万人ほどだが、当局によると野外生活者の50%に相当する数千人が車両に住んでいる

シリコンバレーではアパートを解約してトラック生活をしたところ、約6万ドル(800万円以上)を節約できたという

NYやロスやサンフランシスコのような大都市では、1人で部屋を借りると年収の半分が家賃に消えてしまう

まして家族がそれぞれ個室を使う場合では、家賃が80万円にもなり都市中心部に住むのは不可能になっている

都市部を諦めて郊外の不便な場所に引っ込むと、20万円程度の安アパートを借りる事もできる

最近増えているのは車の中で生活し、家賃を節約しながら勤務先近くに「住んでいる」ような人です

アメリカで車の維持費は車両価格が高い事や保険の高さなどで日本より高額だが、車を走らせず「住む」のなら安い

アメリカでは大型スーパーに車を止めっぱなしでも怒られないし(店による)、安い駐車場を借りることもできる

車を動かさなければガソリン代もかからないので、車の維持費は月1万円から数万円程度で済みます。

これらはアパート家賃が高騰したため、やむを得ず車上生活をする人でしたが、アメリカでは自ら望んで車上生活する人たちもいます

アメリカは移民の国で西部劇のように幌馬車で移動生活するスタイルが珍しくなく、今もバスやキャンピングカーで旅をしながら生活している人は多い

旅や放浪が職業になる国
アメリカではどんな施設にも大型車を止めるスペースがあり、車上生活者のためのキャンプ場のような施設が多い

車上生活で困る水やトイレなどの設備があり、数か月間もそこで停車して生活することが出来、費用は月20万円から40万円以上もする

設備がととのったRVパークは料金が高額なので、設備のない駐車場が車上生活者のたまり場になっている

家賃などが理由ではなく、旅をするのを目的に家を売り払うかアパートを解約し、数年間放浪生活をする人もいる

旅の道中で収入が無い人は貯金が尽きたら旅が終わりになり、ネットや技能など収入源がある人は一生旅を続けることもある

アメリカでは各地で季節労働者を募集していて、お金が無くなったら働いて、ある程度溜まったらまた旅に出る人もいる

車上生活者には色々な車や人がいるためホームレスに集計されない事が多く、車が移動する為に統計をとるのが困難です

一番上のランクではシリコンバレーの有名IT企業で働いて年収1000万円以上があり、アパートより安いなどの理由で車上生活をする

一番下のランクは車は不動車で置いてあるだけの状態で、家代わりにしていて定職がないので収入もなくただのホームレスに過ぎない

多いのは中間の人達で不動産バブルで住んでいたアパートの家賃が値上がりし、ほとんどの州では一方的な値上げでも家賃を払えなければ退去になる

しかも週末(週払いが多い)の午前0時に家賃を払えなければ即警察が突入して来る場合があり、遅くても1週間後には退去になる

そうした人たちが毎週のようにホームレスになっていて、全米では広義のホームレスが100万人もいるとされる
https://www.thutmosev.com/archives/79498399.html
http://www.asyura2.com/20/reki4/msg/964.html#c48

[近代史3] 韓国のチキン屋 解雇されたサラリーマンが開業 中川隆
19. 中川隆[-9918] koaQ7Jey 2024年7月07日 13:24:20 : WQukmLbAJI : a28weXIvbFZlSDI=[3]
<■64行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
韓国の自営業者は貧しく、いくつもの職業をかけもちしている
2024.07.07
https://www.thutmosev.com/archives/35912.html

韓国の自営業者は18時間働いて7000円


https://s.japanese.joins.com/JArticle/305356?sectcode=300&servcode=300 崖っぷちの韓国自営業者…「一日18時間働いて稼ぎは7万ウォン」(1) _ Joongang Ilbo _ 中央日報
韓国の自営業者は貧しい

韓国は正社員が少なく自営業が多いが、その自営業は屋台とか配達員とか清掃業や廃品回収など、そのレベルであることが多い

不況で自営業1本では食べていけなくなったため本業と副業を兼ねるツージョブが増えたが、それでも生活できなくなり、多くの仕事を掛け持ちするNジョブラーが増えた

統計庁によると副業をしたことがある「一人自営業者」(雇用員がいない自営業者)は18万7000人と、前年同月比2.1%増加した

副業をする一人自営業者は2020年には13万9000人だったが22年は17万9000人、23年は18万4000人と年々増えている

物価高・高金利による内需不振の長期化の影響が大きく、24年1−5月の小売販売額指数は前年同期比2.3%減少した

2009年金融危機以来15年ぶりの最大減少幅で、経済の風下である自営業者は消費が減れば売上が減少するしかない

コロナ期間中に低金利で融資を受けた自営業者が景気沈滞のため返済できず、延滞額が10兆8000億ウォンと急増した

延滞率は2022年4−6月期の0.5%から今年1−3月期には1.52%と3倍に増え、2009年の統計作成以降で最大規模となった

物価高による食材料費・賃貸料負担も依然として自営業者を圧迫し、消費者物価上昇率は2%台だったが農産物は前年同月比13.3%上昇した

最低賃金は過去10年間に76.7%も上昇し人件費を高騰させ、無人端末機)やサービスロボットを導入する企業が増加した

厳しい状況に直面した自営業者は生計を立てるために副業を始め、実質所得の減少をデリバリーのアルバイトなどでお互なっている

自営業者の苦境を背景として彼らがが返済できていない事業者向け貸付規模の残高が過去最大に増えた

隠し事と自慢話が好きな国民性
韓国の高金利と高物価が内需を萎縮させ、利子費用まで加速し、売り上げと費用の両面で自営業者を押さえつけている

韓国の国会議員と韓国銀行によると自営業者の貸付延滞額は総額10兆8000億ウォン、2022年3月末の2兆9000億ウォンから7兆9000億ウォンの急増で、2年間で3.7倍に増えた

2023年8月の調査によると韓国国内の自営業者数は578万4千人で、自営業者数に無給家族従事者の94万人まで含めた非賃金労働者数は672万4千人だった

全就業者の23.4%が自営業者で一人社長を指す「従業員のいない自営業者」は437万人、従業員のいる自営業者は141万4千人だった

ユーチューバーなどの新しい1人自営業の職が増え、セルフ端末などが従業員に代替された点なども、従業員のいない自営業者数の増加傾向を後押しした

韓国は自営業者がとても多いのだが正社員の割合は数分の一で、大企業が少なく大企業の規模そのものも小さいがサムスンだけが巨大です

2021年の統計で韓国の自営業者の月平均所得は196万ウォン(約20万円)で、200万ウォンに満たなかった

就業者の5人に1人が自営業者なのに最低賃金を少し上回っている程度、しかも妻や家族は無償労働なので実際にはこれよりずっと低い

会社員(正社員)の平均月収は375万ウォンで政府団体は338万ウォン、会社以外法人は334万ウォンに対して自営業者は196万ウォンで、実際には家族の無償労働があるのでもっと差が大きい

韓国の自営業者は『とても貧しい』のが判明したが、韓国人の常として自慢話はどんどん膨らませ、隠したいことは”無かったこと”にします

無かったことになったのは高齢者の50%にも達する貧困やGDP比世界一位の家計債務、貧しい自営業者たちなどでした

話を膨らませたのはGDPとサラリーマン給与で、韓国の大企業正社員は人口比で日本の数分の1しかいない代わりにその給与が高い

これを「日本を超えた」と言ったのが文在寅で、自慢話が大好きな国民は飛びついた
https://www.thutmosev.com/archives/35912.html
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/502.html#c19

[近代史3] 自称共産国家の中華人民共和国が世界史上最悪の階級社会になった理由 中川隆
51. 中川隆[-9917] koaQ7Jey 2024年7月07日 13:39:06 : WQukmLbAJI : a28weXIvbFZlSDI=[4]
<■56行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
中国農民の年収は全国平均の4分の1 奥地の農村はさらに貧しい
2024.07.07
https://www.thutmosev.com/archives/80254693.html

産み分けで女子が少ない上、貧困農村に嫁に来る女性はパンダ並みに希少

t_j45pbi2w0fpbadavpae1
中国農村部の子ども半数、知能発達に遅れ=米スタンフォード大研究https://www.epochtimes.jp/2017/09/28565.html
中国農民の平均年収は30万円程度

数年前に中国に好意的な日本メディアによると中国には貧困は存在せず、40年間で7億人が貧困状態から脱したといっていました

テレビや新聞など有名メディアの記者は中国から招待されて「富裕村」に行き、日本より遥かに発展していると衝撃を受けていた

日本に帰国すると「貧乏な日本人と金持ちの中国人」のような記事を嬉々として書き、中国通を自負するようになりました

実際には当時中国の貧困は無くなっていなかったし、「中華民族」以外の居住地域は貧困状態を維持することで反乱を防いでいた

中国政府の公式な調査で全国のサラリーマン平均給与は年収80万円以下で、平均を超えたのは北京と上海だけでした

中国農民1人当たりの平均年収は2015年に1万1422元(約17万2000円)と初めて1万元を超えたが、21年も1万7131元(約29万円)でした

2011年に農民1人当たりの平均年収が6900元(約8万5千円)だったので、4年間で倍増したがその後はあまり増えていない

2015年の17万円から6年経って29万円なので何割か増えてはいるが、これは月収ではなく年収です

2014年以前はサラリーマン年収が50万円ほどだったのに農民は7万円以下で、農民以外との格差が拡大していた

中国奥地の農村は今も貧しいままであり、中国の平均年収が80万円になっても、20万円を超えたかどうかという所です

しかもこの統計には異人種のモンゴル人やウイグル人やチベット人が含まれない、恵まれた農民だけの平均です

中国奥地にはタイ人やロシア人やインド、中東系などあらゆる人種が住んでいるが、中華民族ではないから統計に含めない

こうした統計に含まれない貧困農民は、年収5万円や3万円で暮らしています

農村の花嫁は絶滅危惧種
いつだったか中国で「妻として売られた外国人女性1100人を救出」というニュースがありました

農村があまりに貧しいので長男が(一人っ子政策なので長男しか居ない)後を継いでも嫁の来てがまったくない

そこで別の村から若い女性をさらう強奪婚や、たまたま村に来た外国人旅行者を拘束して嫁にしてしまうことが昔から行われていた

嫁の売り買いをするブローカーも存在し、農村ボランティアだとか言われてついて行ったら売られそうになった日本人旅行者も居たという

ミャンマーのような貧しい国から嫁を買う行為も行われていて、工場で働くなどと騙されて連れてこられた人も多い

中国の農村では兄妹婚も多く、養女をもらったり親のない女の子を引き取って、早いうちに息子の嫁として確保しておく

息子の結婚相手を確保したい親心からで、そこまでしないと貧困農村に嫁に来る女性などいないのです

子供の時に中国に嫁として売られる東南アジア女性は年間数万人で、韓国の農村でも同様に嫁買いをしている

中国では一人っ子政策が長年続けられてきて、現在も「3人っ子政策」として続けられている

ところが金さえ払えば何人でも出産して良いと言う抜け道があり、貧しい人は一人しか作れない

嫁は絶対来ないし1人息子は生涯結婚できない、耐えられずに農民工として都市部に出ていくので、もの凄い勢いで過疎化している。

一人っ子政策の影響で男子の数が女子よりも多いので、農村にとって花嫁争奪戦は厳しさを増すばかりです。
https://www.thutmosev.com/archives/80254693.html


http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/354.html#c51

[昼休み54] 中国は世界史上最悪の階級社会 中川隆
31. 中川隆[-9916] koaQ7Jey 2024年7月07日 13:39:27 : WQukmLbAJI : a28weXIvbFZlSDI=[5]
<■56行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
中国農民の年収は全国平均の4分の1 奥地の農村はさらに貧しい
2024.07.07
https://www.thutmosev.com/archives/80254693.html

産み分けで女子が少ない上、貧困農村に嫁に来る女性はパンダ並みに希少

t_j45pbi2w0fpbadavpae1
中国農村部の子ども半数、知能発達に遅れ=米スタンフォード大研究https://www.epochtimes.jp/2017/09/28565.html
中国農民の平均年収は30万円程度

数年前に中国に好意的な日本メディアによると中国には貧困は存在せず、40年間で7億人が貧困状態から脱したといっていました

テレビや新聞など有名メディアの記者は中国から招待されて「富裕村」に行き、日本より遥かに発展していると衝撃を受けていた

日本に帰国すると「貧乏な日本人と金持ちの中国人」のような記事を嬉々として書き、中国通を自負するようになりました

実際には当時中国の貧困は無くなっていなかったし、「中華民族」以外の居住地域は貧困状態を維持することで反乱を防いでいた

中国政府の公式な調査で全国のサラリーマン平均給与は年収80万円以下で、平均を超えたのは北京と上海だけでした

中国農民1人当たりの平均年収は2015年に1万1422元(約17万2000円)と初めて1万元を超えたが、21年も1万7131元(約29万円)でした

2011年に農民1人当たりの平均年収が6900元(約8万5千円)だったので、4年間で倍増したがその後はあまり増えていない

2015年の17万円から6年経って29万円なので何割か増えてはいるが、これは月収ではなく年収です

2014年以前はサラリーマン年収が50万円ほどだったのに農民は7万円以下で、農民以外との格差が拡大していた

中国奥地の農村は今も貧しいままであり、中国の平均年収が80万円になっても、20万円を超えたかどうかという所です

しかもこの統計には異人種のモンゴル人やウイグル人やチベット人が含まれない、恵まれた農民だけの平均です

中国奥地にはタイ人やロシア人やインド、中東系などあらゆる人種が住んでいるが、中華民族ではないから統計に含めない

こうした統計に含まれない貧困農民は、年収5万円や3万円で暮らしています

農村の花嫁は絶滅危惧種
いつだったか中国で「妻として売られた外国人女性1100人を救出」というニュースがありました

農村があまりに貧しいので長男が(一人っ子政策なので長男しか居ない)後を継いでも嫁の来てがまったくない

そこで別の村から若い女性をさらう強奪婚や、たまたま村に来た外国人旅行者を拘束して嫁にしてしまうことが昔から行われていた

嫁の売り買いをするブローカーも存在し、農村ボランティアだとか言われてついて行ったら売られそうになった日本人旅行者も居たという

ミャンマーのような貧しい国から嫁を買う行為も行われていて、工場で働くなどと騙されて連れてこられた人も多い

中国の農村では兄妹婚も多く、養女をもらったり親のない女の子を引き取って、早いうちに息子の嫁として確保しておく

息子の結婚相手を確保したい親心からで、そこまでしないと貧困農村に嫁に来る女性などいないのです

子供の時に中国に嫁として売られる東南アジア女性は年間数万人で、韓国の農村でも同様に嫁買いをしている

中国では一人っ子政策が長年続けられてきて、現在も「3人っ子政策」として続けられている

ところが金さえ払えば何人でも出産して良いと言う抜け道があり、貧しい人は一人しか作れない

嫁は絶対来ないし1人息子は生涯結婚できない、耐えられずに農民工として都市部に出ていくので、もの凄い勢いで過疎化している。

一人っ子政策の影響で男子の数が女子よりも多いので、農村にとって花嫁争奪戦は厳しさを増すばかりです。
https://www.thutmosev.com/archives/80254693.html


http://www.asyura2.com/17/lunchbreak54/msg/269.html#c31

[近代史5] 北海道は観光に行く所であって、人間が暮らせる所ではない 中川隆
13. 中川隆[-9915] koaQ7Jey 2024年7月07日 18:07:45 : WQukmLbAJI : a28weXIvbFZlSDI=[6]
<■57行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
草木に囲まれた崩れた家屋…北海道の高齢化集落10年で倍増、商店やGSは撤退し消滅の危機
2024/07/07
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240707-OYT1T50039/

人口急減

スクラップ
 北海道内の集落で、高齢化と小規模化が加速している。高齢化率が75%以上の集落数は129で、10年前から倍増した。100人未満の集落の割合も増加傾向で、商店やガソリンスタンドなど民間サービスの撤退にも歯止めがかからない。なんとか暮らしを維持しようと、住民たちが草刈りや除雪を担うNPO法人を設立する動きも出てきている。(宮下悠樹)

同友会・新浪代表幹事「令和モデル転換で経済を取り戻す」…夏季セミナーで人口減対応など議論
自然に返る集落
 石狩市中心部から北に約70キロ。日本海沿いに延びる国道231号から東に入ると、朽ちた空き家が立ち並ぶ集落が見えてくる。浜益区(旧浜益村)の 床丹とこたん 集落だ。崩れた家屋が草木や野花に包まれ、人の暮らしが自然に返りつつある。

空き家が連なる北海道石狩市浜益区床丹地区
 同市浜益支所によると、浜益区床丹集落はかつてニシン漁で栄え、1948年には348人が住んでいたという。しかし、66年に小学校が閉校し、現在定住しているのは高齢男性1人。自治会も活動がなくなり、市からの連絡は支所が直接行う。

 浜益区では床丹のほか2地区が3世帯以下で、このほか3地区も6世帯以下。全13地区のうち半分近くに「消滅」の気配が忍び寄る。市の担当者は「若者が出て行き、高齢化も進んでしまったが、住むところは自分で選ぶ権利がある。誰かが住んでいる限り、寄り添っていきたい」と話す。

 道が隔年で行っている「集落実態調査」によると、2023年度時点の集落数は176市町村で3635。前回と比べ、集落の統合で11減り、新たに8増え、合計で3減となった。深刻なのは高齢化と小規模化だ。高齢化率が75%以上の集落の数は13年度の58から129となり、人口100人未満の集落は2066(55・1%)から2202(60・5%)と、数も比率も増加。8〜9割の集落で、郵便局などの金融機関やガソリンスタンド、食料品や日用品の店がなく、年々撤退が進む。

担い手も高齢
 集落を維持するため、住民がまとまって動き出した地域もある。幌延町 問寒別といかんべつ 地区だ。かつて炭鉱があり、ピークの1955年には町の4割に当たる2856人が住んだが、現在は町の1割強の約300人にとどまる。

地元住民と地域の将来について話し合う芳野さん(左)(6月20日、北海道幌延町問寒別で)
 町職員が危機感を持ったのは、2014年に増田寛也・元総務相らがまとめた「増田リポート」だ。町は「消滅可能性都市」に挙げられ、町住民生活課の山下智昭課長補佐は「このままでは町がなくなってしまうと感じた」と振り返る。

 町では住民間の話し合いや有識者による講演などを重ね、草刈りや除雪、予約制の「デマンド交通」などを行う組織の必要性を確認。今年4月、地域運営組織「ミナといかん」を設立した。地域おこし協力隊を中心に住民20人で活動し、補助金や利用料での事業化を目指す。6月にはNPO法人として認証を受けた。中心となる芳野福一さん(69)は「担い手も高齢だから大がかりなことはできない。小さな悪あがきかもしれないが、誰かがやらないと問寒別は守れない。皆で精いっぱいやってみたい」と語る。

 旭川市立大の大野剛志教授(地域社会学)は「集落の維持には、高齢者でも安心して住み続けられる仕組みが必要だ。大学などと連携して定期的に訪れる人の動きを作ったり、SNSなどで地元の魅力を発信し、注目してもらう機会を増やしたりと、外部の力を引き込む工夫も求められる」と指摘している。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240707-OYT1T50039/
http://www.asyura2.com/20/reki5/msg/429.html#c13

[リバイバル3] 北海道の最低市町村ランキング 中川隆
253. 中川隆[-9914] koaQ7Jey 2024年7月07日 18:08:18 : WQukmLbAJI : a28weXIvbFZlSDI=[7]
<■57行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
草木に囲まれた崩れた家屋…北海道の高齢化集落10年で倍増、商店やGSは撤退し消滅の危機
2024/07/07
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240707-OYT1T50039/

人口急減

スクラップ
 北海道内の集落で、高齢化と小規模化が加速している。高齢化率が75%以上の集落数は129で、10年前から倍増した。100人未満の集落の割合も増加傾向で、商店やガソリンスタンドなど民間サービスの撤退にも歯止めがかからない。なんとか暮らしを維持しようと、住民たちが草刈りや除雪を担うNPO法人を設立する動きも出てきている。(宮下悠樹)

同友会・新浪代表幹事「令和モデル転換で経済を取り戻す」…夏季セミナーで人口減対応など議論
自然に返る集落
 石狩市中心部から北に約70キロ。日本海沿いに延びる国道231号から東に入ると、朽ちた空き家が立ち並ぶ集落が見えてくる。浜益区(旧浜益村)の 床丹とこたん 集落だ。崩れた家屋が草木や野花に包まれ、人の暮らしが自然に返りつつある。

空き家が連なる北海道石狩市浜益区床丹地区
 同市浜益支所によると、浜益区床丹集落はかつてニシン漁で栄え、1948年には348人が住んでいたという。しかし、66年に小学校が閉校し、現在定住しているのは高齢男性1人。自治会も活動がなくなり、市からの連絡は支所が直接行う。

 浜益区では床丹のほか2地区が3世帯以下で、このほか3地区も6世帯以下。全13地区のうち半分近くに「消滅」の気配が忍び寄る。市の担当者は「若者が出て行き、高齢化も進んでしまったが、住むところは自分で選ぶ権利がある。誰かが住んでいる限り、寄り添っていきたい」と話す。

 道が隔年で行っている「集落実態調査」によると、2023年度時点の集落数は176市町村で3635。前回と比べ、集落の統合で11減り、新たに8増え、合計で3減となった。深刻なのは高齢化と小規模化だ。高齢化率が75%以上の集落の数は13年度の58から129となり、人口100人未満の集落は2066(55・1%)から2202(60・5%)と、数も比率も増加。8〜9割の集落で、郵便局などの金融機関やガソリンスタンド、食料品や日用品の店がなく、年々撤退が進む。

担い手も高齢
 集落を維持するため、住民がまとまって動き出した地域もある。幌延町 問寒別といかんべつ 地区だ。かつて炭鉱があり、ピークの1955年には町の4割に当たる2856人が住んだが、現在は町の1割強の約300人にとどまる。

地元住民と地域の将来について話し合う芳野さん(左)(6月20日、北海道幌延町問寒別で)
 町職員が危機感を持ったのは、2014年に増田寛也・元総務相らがまとめた「増田リポート」だ。町は「消滅可能性都市」に挙げられ、町住民生活課の山下智昭課長補佐は「このままでは町がなくなってしまうと感じた」と振り返る。

 町では住民間の話し合いや有識者による講演などを重ね、草刈りや除雪、予約制の「デマンド交通」などを行う組織の必要性を確認。今年4月、地域運営組織「ミナといかん」を設立した。地域おこし協力隊を中心に住民20人で活動し、補助金や利用料での事業化を目指す。6月にはNPO法人として認証を受けた。中心となる芳野福一さん(69)は「担い手も高齢だから大がかりなことはできない。小さな悪あがきかもしれないが、誰かがやらないと問寒別は守れない。皆で精いっぱいやってみたい」と語る。

 旭川市立大の大野剛志教授(地域社会学)は「集落の維持には、高齢者でも安心して住み続けられる仕組みが必要だ。大学などと連携して定期的に訪れる人の動きを作ったり、SNSなどで地元の魅力を発信し、注目してもらう機会を増やしたりと、外部の力を引き込む工夫も求められる」と指摘している。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240707-OYT1T50039/
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/588.html#c253

[番外地7] 日本政府は行政コスト削減のために、首都圏以外を無住の地にしようとしている 中川隆
39. 中川隆[-9913] koaQ7Jey 2024年7月07日 18:08:54 : WQukmLbAJI : a28weXIvbFZlSDI=[8]
<■57行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
草木に囲まれた崩れた家屋…北海道の高齢化集落10年で倍増、商店やGSは撤退し消滅の危機
2024/07/07
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240707-OYT1T50039/

人口急減

スクラップ
 北海道内の集落で、高齢化と小規模化が加速している。高齢化率が75%以上の集落数は129で、10年前から倍増した。100人未満の集落の割合も増加傾向で、商店やガソリンスタンドなど民間サービスの撤退にも歯止めがかからない。なんとか暮らしを維持しようと、住民たちが草刈りや除雪を担うNPO法人を設立する動きも出てきている。(宮下悠樹)

同友会・新浪代表幹事「令和モデル転換で経済を取り戻す」…夏季セミナーで人口減対応など議論
自然に返る集落
 石狩市中心部から北に約70キロ。日本海沿いに延びる国道231号から東に入ると、朽ちた空き家が立ち並ぶ集落が見えてくる。浜益区(旧浜益村)の 床丹とこたん 集落だ。崩れた家屋が草木や野花に包まれ、人の暮らしが自然に返りつつある。

空き家が連なる北海道石狩市浜益区床丹地区
 同市浜益支所によると、浜益区床丹集落はかつてニシン漁で栄え、1948年には348人が住んでいたという。しかし、66年に小学校が閉校し、現在定住しているのは高齢男性1人。自治会も活動がなくなり、市からの連絡は支所が直接行う。

 浜益区では床丹のほか2地区が3世帯以下で、このほか3地区も6世帯以下。全13地区のうち半分近くに「消滅」の気配が忍び寄る。市の担当者は「若者が出て行き、高齢化も進んでしまったが、住むところは自分で選ぶ権利がある。誰かが住んでいる限り、寄り添っていきたい」と話す。

 道が隔年で行っている「集落実態調査」によると、2023年度時点の集落数は176市町村で3635。前回と比べ、集落の統合で11減り、新たに8増え、合計で3減となった。深刻なのは高齢化と小規模化だ。高齢化率が75%以上の集落の数は13年度の58から129となり、人口100人未満の集落は2066(55・1%)から2202(60・5%)と、数も比率も増加。8〜9割の集落で、郵便局などの金融機関やガソリンスタンド、食料品や日用品の店がなく、年々撤退が進む。

担い手も高齢
 集落を維持するため、住民がまとまって動き出した地域もある。幌延町 問寒別といかんべつ 地区だ。かつて炭鉱があり、ピークの1955年には町の4割に当たる2856人が住んだが、現在は町の1割強の約300人にとどまる。

地元住民と地域の将来について話し合う芳野さん(左)(6月20日、北海道幌延町問寒別で)
 町職員が危機感を持ったのは、2014年に増田寛也・元総務相らがまとめた「増田リポート」だ。町は「消滅可能性都市」に挙げられ、町住民生活課の山下智昭課長補佐は「このままでは町がなくなってしまうと感じた」と振り返る。

 町では住民間の話し合いや有識者による講演などを重ね、草刈りや除雪、予約制の「デマンド交通」などを行う組織の必要性を確認。今年4月、地域運営組織「ミナといかん」を設立した。地域おこし協力隊を中心に住民20人で活動し、補助金や利用料での事業化を目指す。6月にはNPO法人として認証を受けた。中心となる芳野福一さん(69)は「担い手も高齢だから大がかりなことはできない。小さな悪あがきかもしれないが、誰かがやらないと問寒別は守れない。皆で精いっぱいやってみたい」と語る。

 旭川市立大の大野剛志教授(地域社会学)は「集落の維持には、高齢者でも安心して住み続けられる仕組みが必要だ。大学などと連携して定期的に訪れる人の動きを作ったり、SNSなどで地元の魅力を発信し、注目してもらう機会を増やしたりと、外部の力を引き込む工夫も求められる」と指摘している。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240707-OYT1T50039/
http://www.asyura2.com/17/ban7/msg/522.html#c39

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > a28weXIvbFZlSDI= > 100000  g検索 a28weXIvbFZlSDI=

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。