52. 2016年10月18日 18:57:16 : 3nORaLRHy2 : vleyif_iSGU[1]
・The CIA’s ‘Pokémon Go’ App is Doing What the Patriot Act Can’t - eyesopenreport.com (2016年7月14日)
・The CIA’s 'Pokémon Go' App Is Doing... - thedailysheeple.com (2016年7月14日)
・Pokémon Go | Occupy.com
↓
・Pokémon Go is everything that is wrong with late capitalism - occupy.com (2016年7月18日)
・The CIA, NSA - Niantic and Pokemon Go! - forum.notebookreview.com (2016年7月24日)
【必読】政府の監視に加担するソーシャルメディア - alt-movements.org (2016年10月5日)
米国の諜報機関、捜査当局のなりふり構わぬ監視活動が最近次々に明かになっている。
ロイターは10月5日付の記事で「米ヤフー(YHOO.O)が昨年、米情報機関からの要請を受けて
ヤフーメールのユーザーのすべての受信メールをスキャンしていたことが、
関係筋の話から明らかになった。」と報じた。
対象になっているのは数億のメールアカウントで、メール本文も含まれるという。
そして次のようにも報じている。
「情報機関はヤフーに対し特定の文字をサーチするよう要請していたが、どのような情報を求めていたのかは明らかになっていない。関係筋によると、メールもしくは添付ファイルに記載されたフレーズを求めていた可能性がある。」
スノーデンやウィキリークスによるNSAの内部文書暴露によって、
上記のような網羅的な監視が行なわれているのでは、ということが指摘されてきた。
そして、キーワードによって網羅的に収集したメールを取捨選択する仕組みもあるのでは、と言われてきたが、
今回の報道は、こうしたこれまでも報じられてきた疑いを、内部関係者の証言だけだが裏付けるものになったといえる。
・“NSA groups”で検索 - computerworld.com (国防総省の諜報機関)
・“Google groups”で検索 - computerworld.com (加担グループら)
http://www.asyura2.com/16/senkyo209/msg/946.html#c52