★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > r0sKiUQyzts
 
g検索 r0sKiUQyzts
 
r0sKiUQyzts 全コメント
[政治・選挙・NHK207] ≪大本営≫安倍首相「アベノミクスは間違いなく結果を出している」「アベノミクスのエンジンを最大に」 ←空ぶかしし過ぎ! 赤かぶ
4. 2016年6月03日 20:20:52 : 4Jj3Q4IRNc : r0sKiUQyzts[1]
自民 参議院選挙公約「アベノミクスをフル稼働」
6月3日 19時06分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160603/k10010545551000.html?utm_int=news_contents_news-main_004

自民党は与野党各党のトップを切って3日、参議院選挙の公約を発表しました。アベノミクスの継続・推進を掲げ、デフレ脱却をより確実なものとするため、消費税率の引き上げを再延期し、「アベノミクスのエンジンをフル稼働する」としています。

自民党は3日、稲田政務調査会長が記者会見し、参議院選挙の公約を発表しました。

公約では有効求人倍率が史上初めて全国47都道府県すべてで1倍を超えたことや、3年連続で2%水準の賃上げとなったことなど、経済指標が改善していることを示して、安倍政権の経済政策・アベノミクスの成果を強調し、「経済の好循環をさらに加速させる」としています。そのうえで、デフレ脱却をより確実なものとするため、消費税率の10%への引き上げを2019年・平成31年10月まで2年半再延期し、「成長に資する構造改革を加速するとともに、アベノミクスのエンジンをフル稼働する」としています。

一方で「赤字国債に頼ることなく安定財源を確保し、可能な限り社会保障を充実させる」として、経済再生と財政健全化を両立させる姿勢を鮮明にしています。そして、一億総活躍社会の実現に向けて、最低賃金を時給1000円とすることや、「同一労働同一賃金」の実現による非正規労働者の処遇の改善、待機児童の解消を目指し保育の受け皿を50万人分増やすことや、保育士の処遇改善などを打ち出しました。

また、焦点となっていた憲法改正については具体的な改正項目には触れず、「衆・参両院の憲法審査会で議論を進め、各党との連携を図るとともに、国民の合意形成に努め、憲法改正を目指す」という表現にとどめ、公約のいちばん最後に盛り込みました。

一方、去年成立した安全保障関連法について、民進党などが廃止を訴えていることを踏まえ、「法律の施行を受け、あらゆる事態に切れ目のない対応が可能な態勢を構築し、日米同盟を不断に強化するなどして、抑止力の向上に努める」としたうえで、「『不戦の誓い』を将来にわたって守り続ける」と明記し、平和と安全を守るための法整備だと強調しています。

また、沖縄のアメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設を推進するとする一方、沖縄県でアメリカ軍関係者が逮捕された事件を受けて、「日米地位協定のあるべき姿を検討する」ことも盛り込みました。

このほか、今回の参議院選挙から、選挙権を得られる年齢が18歳に引き下げられることを踏まえ、選挙に立候補できる「被選挙権年齢」の引き下げを検討するとしたほか、参議院の選挙制度は都道府県から少なくとも1人が選出されることを前提に、憲法改正を含め在り方を検討するとして、いわゆる「合区」の見直しに意欲を示しています。

政調会長「成長と分配の好循環で財政健全化も」

自民党の稲田政務調査会長は記者会見で、「『アベノミクスは失敗だ』という野党の主張は全く違う。消費増税を再延期して、社会保障の充実を赤字国債で賄うという、民進党のような無責任な政策を採らず、個人消費を底上げするために成長と分配の好循環を回し、財政健全化もしっかりやると訴える」と述べました。

また、稲田氏は、公約で掲げた安全保障政策について、「『不戦の誓い』ということで、国民の生命や領土を守る決意を表した。共産党のように『自衛隊は憲法違反だ』などと言っている党とともに戦う民進党に、この国を守る意思や、与党になる気概があるのかが選挙で問われる」と述べました。


http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/219.html#c4

[経世済民109] 速報 アメリカ雇用統計の悪化でドルが暴落状態に!3週間ぶりに1ドル107円06銭!ポンドは2日で8円落ち! 赤かぶ
1. 2016年6月04日 00:45:14 : 4Jj3Q4IRNc : r0sKiUQyzts[2]
ロンドン外為3日 円 大幅続伸、約1カ月ぶりの高値水準の106円台後半
2016/6/4 0:36 日経新聞

【NQNロンドン】3日のロンドン外国為替市場で円相場は大幅続伸。2日の英国時間16時時点と比べて1円80銭円高・ドル安の1ドル=106円70〜80銭で取引された。午後の米経済指標の発表をきっかけに、主要通貨に対してドルが急落した。5月の雇用統計に続いて、米サプライマネジメント協会(ISM)の非製造業景況感指数も市場予想を下回ったことで米景気の先行き不透明感が強まった。米早期追加利上げの観測が後退し、ドル売りの勢いが加速した。円は一時、106円69銭近辺を付けた。

 円の対ユーロ相場は続伸。同20銭円高・ユーロ安の1ユーロ=120円90銭〜121円ちょうどで取引された。

 ユーロは対ドルで大幅反発。同16時時点に比べ0.0165ドルユーロ高・ドル安の1ユーロ=1.1320〜30ドルで推移した。ユーロは一時、5月中旬以来、約3週間ぶりのユーロ高水準となる1.1350ドルまで上昇する場面があった。

 英ポンドは対ドルで小安く推移した後買いに転じ、続伸した。同0.0070ドルポンド高・ドル安の1ポンド=1.4510〜20ドル。対円では対ドルでの円買いが波及し、1ポンド=154円95〜155円05銭程度と、ほぼ1カ月ぶりの円高・ポンド安水準で取引された。

 ドルは対スイスフランでも下落し、1ドル=0.9780〜90フラン程度。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASH2IILM3_T00C16A6000000/
http://www.asyura2.com/16/hasan109/msg/426.html#c1

[経世済民109] 米雇用、5月は3.8万人増どまり 市場予測大きく下回る (日経新聞) 赤かぶ
1. 2016年6月04日 01:00:30 : 4Jj3Q4IRNc : r0sKiUQyzts[3]
米貿易赤字:4月は374億ドル、市場予想下回る−前月は減額修正
2016年6月3日 23:07 JST

4月の米貿易赤字は市場予想を下回った。前 月は減額修正され、約2年ぶりの低水準だった。

米商務省が3日発表した4月の貿易収支統計によると、財とサービ スを合わせた貿易赤字(国際収支ベース、季節調整済み)は前月 比5.3%拡大して374億ドル。ブルームバーグがエコノミスト61人を対象 に実施した調査での予想全てを下回った。予想の中央値は410億ドル。 前月は355億ドルに修正(速報値404億ドル)され、2013年12月以来の低 水準となった。

国内総生産(GDP)の算出に使用されるインフレの影響を除いた 実質財収支の赤字は576億ドルと、前月の561億ドルから拡大した。

4月の輸入額は2.1%増の2202億ドル(前月2157億ドル)。伸び率 はここ1年で最大。

輸出額は1.5%増の1828億ドルだった(前月1802億ドル)。
原題:April U.S. Trade Gap Smaller Than Forecast as March Revised Down(抜粋)

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-06-03/O876RSSYF02101
http://www.asyura2.com/16/hasan109/msg/437.html#c1

[経世済民109] 米雇用、5月は3.8万人増どまり 市場予測大きく下回る (日経新聞) 赤かぶ
2. 2016年6月04日 01:55:37 : 4Jj3Q4IRNc : r0sKiUQyzts[4]
5月米雇用統計:識者はこうみる
2016年 06月 4日 00:27 JST

[3日 ロイター] - 米労働省が発表した5月の米雇用統計は非農業部門雇用者数が3万8000人増となり、2010年9月以来の小幅な伸びとなった。予想の16万4000人増も大幅に下回った。

労働市場が軟調であることが示されたことで、連邦準備理事会(FRB)の利上げが困難になる可能性がある。3月と4月分は5万9000人下方修正された。

市場関係者のコメントは以下の通り。

●6月利上げは完全に消えた

<TD証券の金利ストラテジスト、ジェナディ・ゴールドバーグ氏>

かなりひどい内容だ。これが決定打となり、6月利上げの可能性は消えた。米連邦準備理事会(FRB)は追加利上げを行う前に雇用市場に関するより明確なデータを確認したいはずだ。

これは7月利上げ観測を圧迫する。また全般的に利上げ観測が後退しており、非常にやっかいな状況だ。

●経済失速、利上げの時期ではない

<アメリプライズ・フィナンシャル・サービシズ(米ミシガン州)のシニアエコノミスト、ラッセル・プライス氏>

かなり衝撃的な内容だった。米連邦準備理事会(FRB)は6月14─15日の連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げを実施すると見られていたが、今回の統計を受け、金利は据え置かれるだろう。

米経済はある程度失速したと見ており、今はあらゆる意味で利上げを実施する時期ではないと考えている。

●労働市場強くない、7月利上げの見極めまだ

<エバーバンク・ワールド・マーケッツのクリス・ガフニー氏>

5月のデータと3、4月分の下方修正は、米労働市場が多くの人が考えているほど力強くないことを示している。これで6月利上げの可能性は消え、7月の利上げの可能性も低下した。

極めて弱い数字だが、7月(会合)までには6月の雇用統計が発表される。欧州連合(EU)離脱の是非を問う英国の国民投票もある。

6月には世界経済、とりわけ米経済が7月利上げに耐えられることを示唆するものが出てくるかもしれない。

●労働市場引き締まる、減速の前兆と言えず

<エドワード・ジョーンズの投資ストラテジスト、ケイト・ウォーン氏>

今回の統計は単に、しばしばみられる経済の盛衰を反映しただけという可能性がある。ただ、より顕著な減速の前兆とは考えていない。

雇用が大きく伸びた期間が終わり、失業率も4.7%まで驚くほど低下し、これまでのような力強い雇用の伸びが続くとみていない。労働市場がやや引き締まりつつあるためだ。

●労働市場需給の緩み、縮小継続示す

<アリアンツの首席経済アドバイザー、モハメド・エラリアン氏>

今回の異例の雇用統計で、米連邦準備理事会(FRB)は微妙な状況に置かれた。過去の下方修正を含め雇用創出の数値は失望を招く結果で、FRBは当面、非常に緩和的な姿勢を維持するだろう。ただ、労働参加率の水準を踏まえた上で、失業率が4.7%と、2007年11月以来の低水準に下がり、労働市場に存在する需給の緩み(スラック)が縮小し続けていることを示した。

●FRB困難な状況に、雇用伸び鈍化と賃金増で

 6月3日、5月の米雇用統計は非農業部門雇用者数が3万8000人増となった。写真はニューヨークの就職フェア会場で2013年3月撮影(2016年 ロイター/Brendan McDermid)
 6月3日、5月の米雇用統計は非農業部門雇用者数が3万8000人増となった。写真はニューヨークの就職フェア会場で2013年3月撮影(2016年 ロイター/Brendan McDermid)
<ウェルズ・ファーゴ・アセット・マネジメント(米ウイスコンシン州)の首席ポートフォリオストラテジスト、ブライアン・ジェイコブソン氏>

大きな肩透かしを食らった感じだ。雇用の伸びの鈍化と、賃金上昇という歓迎せざる組み合わせの状況が見られた。

米連邦準備理事会(FRB)が懸念すべきは賃金上昇なのか、雇用の伸びの鈍化なのか、難しい状況となった。

http://jp.reuters.com/article/instant-view-us-job-data-idJPKCN0YP1WD

http://www.asyura2.com/16/hasan109/msg/437.html#c2

[経世済民109] 米雇用、5月は3.8万人増どまり 市場予測大きく下回る (日経新聞) 赤かぶ
3. 2016年6月04日 02:03:14 : 4Jj3Q4IRNc : r0sKiUQyzts[5]
<米雇用統計>伸び鈍化、経済先行き不安 ドル高で業績悪化
毎日新聞 6月4日(土)1時26分配信

米国の就業者増減数と失業率
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160604-00000006-mai-bus_all.view-000

 【ワシントン清水憲司】米労働省が3日発表した5月の雇用統計は、景気動向を反映する非農業部門の就業者数の増加幅が大きく鈍化し、米経済の先行きに不安を投げかけた。米連邦準備制度理事会(FRB)は追加利上げに向け、雇用の改善が個人消費を盛り上げ、物価も押し上げるとのシナリオを描いてきたが、修正を迫られそうだ。

 統計によると、就業者数は3万8000人増となり、2010年9月(5万2000人減)以来5年8カ月ぶりの低調な結果だった。業種別では、原油安の影響で人員削減を進めている鉱業で減少が続いたほか、製造業も減少に転じた。これまで就業者増を支えてきたサービス業も、増加幅が4月比で半分以下となるなど、幅広い業界で雇用改善の動きが大きく鈍化した。

 企業が雇用拡大に慎重になったのは、世界経済の減速やドル高の影響を受け、業績が悪化しているためだ。高収益を誇ってきたアップルも16年1〜3月期は13年ぶりの減収となるなど、中国など新興国経済の不振が世界展開する米企業の重しになっている。市場では、米通信大手のストライキのほか、「熊本地震で製造業の部品供給が滞ったことも影響した可能性がある」との見方がある。

 FRBは、米経済が年明けの金融市場の混乱を乗り越えたとみて、イエレン議長が6月か7月の利上げを示唆するなど、昨年12月以来となる追加利上げに向けた地ならしを始めていた。FRBが米経済の先行きに自信を示していたのは、雇用改善が強い勢いを保っていることが最大の根拠だったが、それが揺らいだ格好だ。

 雇用統計は翌月以降に大きく改定されるケースがあり、4〜6月期は景気の再加速が見込まれるため、FRBは今後の経済指標を慎重に見極めるとみられる。ただ、6月14、15日に開く次回の米連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げが難しい情勢になったのは間違いなさそうだ。シカゴ・マーカンタイル取引所によると、市場が見込む6月利上げの確率は、統計発表後に約3%まで急落した。FRBは次の景気後退に備えるため、緩やかなペースながら可能な限り利上げを実施したい考えだが、このまま米経済が軟化すれば追加利上げどころではなくなる可能性もある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160604-00000006-mai-bus_all
http://www.asyura2.com/16/hasan109/msg/437.html#c3

[経世済民109] 速報 アメリカ雇用統計の悪化でドルが暴落状態に!3週間ぶりに1ドル107円06銭!ポンドは2日で8円落ち! 赤かぶ
3. 2016年6月04日 02:05:48 : 4Jj3Q4IRNc : r0sKiUQyzts[6]
〔米株式〕NYダウ反落、一時150ドル安=低調な雇用統計受け(3日午前)
時事通信 6月4日(土)0時0分配信

 【ニューヨーク時事】週末3日午前のニューヨーク株式相場は、低調な米雇用統計などを受けて反落し、優良株で構成するダウ工業株30種平均の下げ幅は一時約150ドルとなった。ダウは午前10時半現在、前日終値比133.95ドル安の1万7704.61ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は57.55ポイント安の4913.81.

 米労働省が朝方発表した5月の雇用統計によると、非農業部門の就業者数は季節調整済みで前月比3万8000人増と、増加幅は5年8カ月ぶりの低水準を記録。また、前月の12万3000人増(改定)から急減し、市場予想(ロイター通信調べ)の16万4000人増も大きく下回った。失業率は4.7%と前月から0.3ポイント改善したものの、労働参加率の低下が主因だった。足元の雇用情勢の弱さが露呈した格好となり、売りが先行した。

 米サプライ管理協会(ISM)がこの後発表した5月の非製造業景況指数(MNI)は52.9と前月(55.7)から低下し、市場予想の55.5も下回った。サービス業の業況悪化を受けて、米株相場はさらに下げ幅を拡大した。

 個別銘柄は、ゴールドマン・サックス、JPモルガン・チェースがともに3%以上下落し、ダウ平均の下げを先導している。一方、ギャップは3.9%上伸。5月の既存店舗売上高が予想ほど悪くなかったことから買い安心感が広がった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160604-00000000-jijc-brf
http://www.asyura2.com/16/hasan109/msg/426.html#c3

[政治・選挙・NHK207] ≪自民党が大炎上≫18歳選挙PR、それでいいんですか?(選挙ドットコム) 赤かぶ
15. 2016年6月04日 02:35:58 : 4Jj3Q4IRNc : r0sKiUQyzts[7]
自民党 選挙向け漫画が変 「軽いノリじゃダメですか?」
毎日新聞2016年6月2日 17時05分(最終更新 6月3日 10時24分)

 「軽いノリじゃダメですか?」。仲間内のイベントならばいいのかもしれない。でも、この言葉は、自民党が5月に発表した政策パンフレット「国に届け」の中で描かれた漫画のタイトルなのである。今夏の参院選から新たに18歳の若者が有権者になる。そこで投票を促そうというわけだが、その内容から透けて見えるものとは−−。【江畑佳明】

主人公の女子高生、好きな男子に近づくため参院選勉強 「無知で感情的」女性観浮き彫りか、若者を勘違い
 漫画のストーリーを紹介しよう。主人公は高校3年生の女子生徒、安田アスカさん。彼女が思いを寄せる浅倉君は、イケメンで女子にモテモテの生徒会長、さらに母親が地元の議員という設定だ。

 浅倉君は友人の佐藤君と人口減少問題を話し合う。共通の話題を見つけたいアスカさんは「さんいんナントカって私も行けるんだっけ!?」と浅倉君に話しかけるが、「そんなことも知らねーの?」「親にでも聞いてみろバーカ」とダメ出しされる。

 それでもアスカさんは「仲良くなるチャンス!?」と、浅倉君、佐藤君と一緒に投票に行く約束を取り付ける。投票前のアスカさんは自宅のベッドで寝そべりながらスマートフォンで投票の手順や候補者を確認。「候補者ってそれぞれ理念とか志とかあるんだ……。じゃあこの人にしよっかな」と投票先を決める。投票の日、アスカさんは「私なりに理念とか志とか調べたもん!」と胸を張る。浅倉君は「若者が政治に参加したらもっと未来が明るくなるかもな」とチラリと笑顔を見せる。

 「国に届け」は、選挙のQ&A▽戦後史の年表▽小泉進次郎氏ら若手国会議員と17〜20歳の若者との座談会−−などを収録。6万部印刷し、自民党の各都道府県連で手に入るほか、ホームページでも閲覧できる。表紙には「18歳選挙、始まります。日本には若い力が必要です。」。党本部に狙いを尋ねると、担当者は「どんなきっかけでも投票していただくことが大事。投票先は自民党でなくてもいいのです。ぜひ一歩を踏み出してほしい」と語る。

 「選挙に行って」との願いをよそに、この漫画には多くの批判が出ている。「『女子高校生は政治的な問題を深く考えなくてもいい』というメッセージだと受け取られても仕方ありません」。こう指摘するのが、「欲望のコード マンガにみるセクシュアリティの男女差」の著書があるジェンダー・漫画研究家の堀あきこさんだ。

 堀さんは「アスカさんは参院選自体を知らず、投票を、好きな浅倉君に近づくチャンスとしか捉えていません。しかも投票前にちょっと調べただけで、佐藤君に『へえ、えらいね』とほめられる。佐藤君は別の場面で『僕たちも何かしなきゃね』と話すのですが、政治を主体的に考える男子とアスカさんとの落差があまりに大きい」と憤る。

 この漫画を読んだ東洋大助教(政治学)の林大介さんは「うーん」と腕組みをしたまま困った表情を浮かべた。各政党の政策パンフなどを使って高校生が模擬投票をする活動を続けている林さんの率直な感想は「この漫画を見て投票に行こうという気持ちになるでしょうか。なぜ『若い力が必要』なのかが全く伝わってきません」。

 林さんは「漫画は社会問題を分かりやすく伝える意味では有意義なツール」と一定の理解を示す。その上で「投票を迫るだけでは、民主主義に不可欠な賢い有権者を育てることにはつながりません」と苦言を呈するのだ。

 より物足りなさを感じているのは、アスカさんが「選挙行った?」と母親に尋ねているのに、母は背を向けたまま「期日前投票でお父さんと行ったわよー」と答える場面。「子どもが初めて投票するのだから、各党の政策を見比べたりして一緒に考える場面がほしい」と林さん。

 若者世代の投票率が低いといわれて久しい。その理由について林さんは「『政治は自分に関係する身近なもの』という意識が薄いから」と説明する。このパンフに収録された座談会では、若手国会議員が「白票だっていい。ぜひ投票に行ってください」と呼びかけるのだが−−。

 これに対し林さんはこう強調する。「政党は政治を分かりやすく伝える努力をすべきなのに、『白票でも構わない』と言ってしまうのは、無責任。白票で投票率は上がりますが、棄権と同じ。何の意思表示にもならないし、選挙結果に影響もしない。未来が明るくなるとも思えません」

 高校の現場では、教員が文部科学省から「政治的中立」を求められ、苦悩しながら有権者教育を進めている。この漫画とのギャップは大きい。

 漫画家はどう見ているのか。皮肉やユーモアの利いた4コマ漫画で知られるやくみつるさんは「10〜20歳代は世間のしがらみに毒されていない純粋な投票行動が可能な貴重な世代」と若者世代に期待する。そして「私が漫画で投票を呼びかけるなら」と一呼吸置き、こう語った。

 「若者に『きちんと考えて投票しないと、こんな暗い未来が待っているぞ』と負の側面を描きますね。若者が将来感じるであろう社会の不公平さへの憤りを先取りして、知らせたい。例えば『コネを使った就職が横行する世の中でいいのか?』とかね」

 前出の堀さんは、もう一つ深刻な問題点を強調する。「自民党の女性観が浮き出ている」というのだ。

 自民党は昨年4月、「ほのぼの一家の憲法改正ってなあに?」という漫画を発表。曽祖父、祖父、父、母、孫の一家が登場し、主に曽祖父が現行憲法の問題点を解説する。母親(29)は、憲法記念日の新聞の「憲法改正」の見出しに「私は不安で仕方ないのよ〜っ。憲法改正なんて〜っ」と泣き出し、夫や祖父が改憲についての態度をごまかすと「そんなんで家族が守れんのかああーっ」と怒り出す。

 また安保関連法制が国会で議論されていた時には、ショートアニメ「教えて! ヒゲの隊長」を作製。女子生徒「あかりちゃん」が「日本は戦争に巻き込まれちゃうの?」といった素朴な疑問を投げ掛け、元自衛官の参院議員、佐藤正久氏が答えるものだ。

 堀さんはこう指摘する。「これらの漫画、アニメでは『知識ある男性』と『無知な女性』という性役割が描かれ、女性を一段低く見る姿勢が貫かれています。かつてポスターで主張したように、まさに『ブレない』自民党です」

 このアニメを巡っては、隊長があかりちゃんに論破されるパロディー版の動画がインターネット上に投稿され、100万回以上再生された。堀さんは「これほどヒットしたのは、『無知な女性』を描く自民党へ、多くの人が反感を抱いたことも一因ではないでしょうか」と分析する。ことは女性の尊厳の問題に及ぶのだ。

 「若者は軽いノリでいい」。自民党がそう考えているなら、大きな勘違いと言わざるを得ない。

http://mainichi.jp/senkyo/articles/20160603/k00/00m/010/002000c
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/218.html#c15

[政治・選挙・NHK207] 7.10参院選 全選挙区「当落予想」 ≪大阪≫おおさか維新 2人擁立で共倒れの可能性も(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 2016年6月04日 02:45:05 : 4Jj3Q4IRNc : r0sKiUQyzts[8]
お維の共倒れ

大歓迎!
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/228.html#c2

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > r0sKiUQyzts  g検索 r0sKiUQyzts

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。