★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > oHnlRn4UN7A
 
g検索 oHnlRn4UN7A
 
oHnlRn4UN7A 全コメント
[戦争b16] イランとサウジアラビアはシリア紛争でどのように対立しているか?  青山弘之 ダイナモ
3. 2016年1月09日 23:38:49 : QggVCEbRb6 : oHnlRn4UN7A[1]

営業努力満載の枝葉末節の修飾をはずしてしまえば、状況認識としては、おおむね妥当であろう。ご本人はめでたく、今後も売文で営業できそうである。

ロシア空爆での戦果を携えてのロシア外交の巧妙さとあいまって、国連の場で、シリアの統一性の保持とシリア国民が将来を決定することが国際的な合意となった。

その結果、トルコ、サウジの立ち位置が危うくなり、打つ手がむしろ逆効果となっている、趣旨はこのあたりであろう。

唐突に、宗派対立なる項を持ち込んでの状況打破は無理との主張もその通りであろうと思っている。詳細な論説はイスラムの理解者がどこかで述べられるかと思う。

下司な者として、言いたいのは、金の切れ目が何とかと云って、この対立項をUKの情報機関あたりがそそのかそうとしても作動しない。現状サウジの大判振る舞い出来かねる財政状況では、画策に本気で乗る国々はトルコと周辺湾岸諸国ぐらいであろう、笛吹けどなんとかとなる。

囁きに乗ったトルコによるロシア戦闘機への攻撃と結果としての墜落がもたらしたものは、ロシアのシリア内での軍事プレゼンスの強化とトルコ国内政治の不安定化であった。他方、

囁きに乗ったサウジが得るものは、イエメン反政府派の戦意の高揚と帰結されるサウジへの攻撃の激化であろう。はたまた、サウジ東部油田地帯にはシーア派が多く居住しているという悪夢に向き合わねばならない国内政治での困難さが財政事情の悪化のなかで直面せざるを得なくなっている。

イランの高位の軍事家はサウジはそのうちに国家崩壊するぜと脅しにかかっている。

シリアの戦況に目を移せば、レバノン・ヒズボラとクルド勢力の戦意高揚がもたらされ、ISIL空軍からの援護がすこぶる減少する状況下、ロシア空軍の幸便な援助のもと、シリア政府軍を中心とした勢力の快進撃、テロリストの敗走が続いている。

メインストリームメディアは内戦というが、イスラム過激派をもちいての代理戦争であっても、戦争であれば、空軍を有するものが兵站を叩きやすく地上戦でも有利に展開できる。シリア政府サイドの戦況の優位さは増すことはあっても減ることはない。

軍事面で、シリア内の雇われテロリストはすべからくリビアとアフガンに逃走してしまう事態が存外はやいのではないかと予想している。


http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/803.html#c3

[戦争b16] イスラム台頭 アラブの春5年・第1部/下 弾圧「対テロ」にすり替え シリア・政権が招いた混乱  毎日新聞 ダイナモ
2. 2016年1月18日 03:07:08 : QggVCEbRb6 : oHnlRn4UN7A[2]

1月末に予定されている、シリア内勢力間での和平交渉に向けての記事と思われる。

7万人もの穏健派反体制派を創出するとの大言壮語を吐いたキャメロン首相は、発言を撤回したが、かように数字ほ伸びたり縮んだりするもんだ。

内戦? 外部からの代理戦争? どのように認識するかによって、将来への願望は異なるであろうが、到達するであろう状態については、ほぼ一致しているかと思われる。大勢に、もはや棹をさせなくなっている。

テロリストはシリア内和平交渉から除外するとの外交的な修辞が合意されている、従って代理戦争と認識しているサイドの外交的な勝利の文脈の中での交渉になる。

現在のシリア内の軍事情勢は、エスニック・グループと反アサド派部族の政府軍への協力が進展しており、SIL、アル・カイーダ並びにとその派生組織は劣勢に陥っている。シリア人反政府勢力の、政府への投降は止むことなく続いている。シリア内クルド人勢力(YPG)は、S-400配備の結果、トルコ空軍によるトルコからの越境してのシリア内へのYPGへの空爆がなくなり、テロリストへの攻撃態勢を十分にとれるようになっている。政府軍の快進撃の一旦の理由である。もうそろそろ、戦況の大転換点に達する可能性が高い。

和平交渉参加メンバーの選定では、サウジ、カタール支援組織の参加とYPGの参加をめぐって実際の交渉の進展は望めないだろうと予想する。

それでも、軍事面は進展する。

軍事面で広範な政府勢力への結集と団結のもとで、究極的には、シリア政府が認める反体制派と現政権との交渉がなされ、少なくとも、クルドの大幅な自治権を認める形での憲法草案のもとでの移行政権下(クルド勢力その他が現政権に参加する形態になろう)大統領選挙へと進行する。

このようになったとして、この結末はシリアの将来はシリア国民が決定するとの国連決議に正しく沿っている。

結局のところ、トルコは国内ではクルド問題が未解決のままにおかれ、国内20パーセントの人口を占めるクルド人問題に向き合わねばならない。必然的にトルコ現政権は政権の維持が困難となろう。

サウジはシリアへの投資が回収できない状態に直面することになり国家財政を立て直す過程でロシアへの距離を縮めざるを得なくなるであろう。

人はそれをロシアの中東地域での影響力の増大と評するのであろうか?


http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/835.html#c2

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > oHnlRn4UN7A  g検索 oHnlRn4UN7A

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。