★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > ngUv_CGhvrU
 
g検索 ngUv_CGhvrU
 
ngUv_CGhvrU 全コメント
[政治・選挙・NHK197] 戦後日本の名門企業が淘汰される日 taked4700
14. taked4700[4611] dGFrZWQ0NzAw 2015年12月12日 17:37:24 : ULXxEtj3xI : ngUv_CGhvrU[1]
>>13

>恐らく『東芝』が開発した技術ノウハウは只同然で米国企業に売却されるだろう。

自分はトヨタを心配しています。プリウスなどのハイブリッド発電システムについて、産業スパイ絡みの話が突然に出てきて、巨額の課徴金を科せられるというシナリオです。武田薬品の例などを見ると、そういった可能性を否定はできません。


http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/687.html#c14

[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
174. taked4700[5390] dGFrZWQ0NzAw 2016年5月20日 12:46:50 : ULXxEtj3xI : ngUv_CGhvrU[2]
05月20日(金)

N=17685(17739) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、07:00の値です。

「最新7日間」では4371(4323)です。

「最新24時間」ではN=758(768)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=143(147)、「神奈川県」はN=212(212) です。「静岡県」は229(229)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=681(687)、「神奈川県」N=915(917)、「静岡県」1010(1020)です。

「最新7日間」
===「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
13日:1046ーーー0309−−0222−−−0177−−0140
14日:1080ーーー0304−−0216−−−0178−−0143
15日:1133ーーー0313−−0215−−−0165−−0133
16日:1040ーーー0322−−0206−−−0177−−0141
17日:0961ーーー0327−−0208−−−0201−−0151
18日:0949ーーー0338−−0216−−−0203−−0147
19日:0960ーーー0323−−0229−−−0212−−0147
20日:0972ーーー0335−−0229−−−0212−−0143

「最新30日間」
==「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
13日:4878ーーー1377−−0996−−−0907−−0685
14日:4964ーーー1386−−0997−−−0902−−0686
15日:4446ーーー1408−−1001−−−0892−−0685
16日:3894ーーー1424−−1011−−−0900−−0692
17日:3306ーーー1449−−1005−−−0912−−0698
18日:3062ーーー1470−−1014−−−0908−−0689
19日:2920ーーー1464−−1020−−−0917−−0687
20日:2830ーーー1441−−1010−−−0915−−0681

首都圏の茨城県南部で5月17日M4.3、震度3の地震が発生しましたが、首都圏のN= の値に多少変わった点が出てきています。つまり、二日連続して同じ値になっているのです。「東京都」が147で18日と19日、「静岡県」と「神奈川県」は昨日と本日が229と212で同じ値です。基本的には単なる偶然と思います。
「青森県」、「最新7日間」の値が81から104へ急増ですが、先月も同じような変化があったので、特にすぐに何かあるとは思えません。
昨日17:21愛媛県南予でM3.9、震源深さ32キロの正断層型の地震が起こったとhttp://www.hinet.bosai.go.jp/AQUA/aqua_catalogue.php?y=2016&m=05&LANG=ja で表示されています。典型的な正断層型で深さ32キロはプレートの沈み込みで起こったプレート内地震、スラブ内地震と言われるものである様子です。東西方向に引張力が働いた正断層型ですから、フィリピン海プレートがほぼ西へ沈み込む過程で起こった地震となります。しかし、http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20160519172154.html で震度分布を見ると、相当に広い地域で震度1を観測していて、海のプレートの沈み込みでおこっているようにはみえません。どちらかと言えば、陸のプレートの中での地震です。震度3はどちらかというと太平洋側で観測されていて、震度2は瀬戸内海側の佐田半島あたりに多く分布しています。
しかし、今朝、薩摩地方を震源とするM3.8、震源深さ150キロの地震が起こりました。
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20160520075407.html 
これは典型的な異常震域を示していて、震源位置と震度を観測した位置が大幅にずれているため、沈み込んだ海のプレートの先端で地震が発生し、その揺れがプレートの浅い所で観測されたことが分かります。
そして、この二つの地震が共にフィリピン海プレートの沈み込みの結果起こっているように思えます。しかし、数日以内で豊後水道の震源深さ40キロ程度、と薩摩地方の震源深さ150キロ程度の地震が連続する例はない様子です。数ヶ月間を置いたものであれば、次の例がありました。

http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20090614191800.html
発生時刻 2009年6月14日 19時18分頃
震源地 豊後水道
最大震度 震度2
位置 緯度 北緯 33.1度
経度 東経 132.1度
震源 マグニチュード M4.5
深さ 約60km

http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20091128194600.html
発生時刻 2009年11月28日 19時46分頃
震源地 鹿児島県薩摩地方
最大震度 震度1
位置 緯度 北緯 31.4度
経度 東経 130.5度
震源 マグニチュード M4.4
深さ 約150km

マグニチュードと深さを考えると、フィリピン海プレートの同時期の沈み込み活動で起こった地震のペアと考えていいはずです。震源球を見ると豊後水道は横ずれ型、薩摩地方は逆断層型です。

2004年春からの震度を観測した地震のデータベースが以下のURLにあります。

豊後水道:http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?e=681
薩摩地方:http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?e=770

震源深さが深いと、マグニチュードに比べて震度が小さくなります。震源深さが一覧には載っていませんが、マグニチュードよりも震度が2.5以上小さなものは震源深さが深いと判断してほぼ大丈夫です。

問題は、2009年のペアに比べて今回のペアがとても間隔が短いことです。それだけ、フィリピン海プレートの沈み込みの速さが増加している可能性があります。

豊後水道や薩摩地方の地震は、その位置から考えて、震源深さに関係なくフィリピン海プレートの影響によって発生しているとみなせるはずですが、この数年の発生数の推移を集計すると、増加傾向にはありません。

===豊後水道=薩摩地方
2016−−02−−−02ー
2015−−08−−−04ー
2014−−07−−−09ー
2013−−03−−−05ー
2012−−08−−−02ー

以上のことから、熊本地震の影響で愛媛県で大地震が起こる可能性は、少なくともまだ数日以内というようなレベルで切迫しているとは言えないでしょう。但し、数か月で見ると、可能性はあると思えます。薩摩半島西方沖地震発生時に熊本での地震が幾つか発生していて、豊後水道の地震も熊本地震との関係で見ると、薩摩半島西方沖地震と熊本地震の関係と今の状況はほぼ同じと見ることが出来るからです。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c174

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > ngUv_CGhvrU  g検索 ngUv_CGhvrU

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。