★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > ip8OdpWTF3s
 
g検索 ip8OdpWTF3s
 
ip8OdpWTF3s 全コメント
[マスコミ・電通批評15] NHK、パナマ法人「NHK GLOBAL INC.」との関係疑惑を黙殺 現地役員は数十社を担当の「ペーパー役員」 阿保の洞窟
4. 2016年4月21日 10:50:23 : Z5VbxHtngs : ip8OdpWTF3s[1]
NHKは、関連を否定したけれど、NHKの子会社の一つに、「株式会社NHKグローバルメディアサービス」がある。

http://www.nhk-g.co.jp/company/

財務報告書の貸借対照表に、有価証券を8億円余保有していることが、明記されている。

>有価証券 803,265千円

この有価証券の内訳の詳細は、分からないけれど、報告書の「個 別 注 記 表」の中に、以下の項目がある。

>(4) ヘッジ会計の方法
@ ヘッジ会計の方法・・・・・・・繰延ヘッジ処理を採用しております。
A ヘッジ手段とヘッジ対象  
   ・ヘッジ手段・・・・・・・為替予約
   ・ヘッジ対象・・・・・・・外貨建予定取引

「為替予約」、「外貨建」とあるように、「有価証券」の一部は、外債(多分ヘッジ・ファンド債として)で保有されている。

タックス・ヘイブンで、ヘッジ・ファンドを使うことは、普通に行われていることだけれど。

関係がないことを証明できないけれど、子会社「株式会社NHKグローバルメディアサービス」が、保有している、ヘッジ・ファンド債は、キチンと説明する必要がある。
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/149.html#c4

[マスコミ・電通批評15] NHK、パナマ法人「NHK GLOBAL INC.」との関係疑惑を黙殺 現地役員は数十社を担当の「ペーパー役員」 阿保の洞窟
5. 2016年4月21日 10:52:41 : Z5VbxHtngs : ip8OdpWTF3s[2]
>>04ソースを忘れた。
http://www.nhk-g.co.jp/download_file/view/680/
http://www.asyura2.com/16/hihyo15/msg/149.html#c5
[原発・フッ素45] 川内に限らず、日本の原子力発電所は全て岩盤に直接打設されています。その理由が正に地震時の揺れを抑えるため。 会員番号4153番
11. 2016年4月21日 11:10:49 : Z5VbxHtngs : ip8OdpWTF3s[3]
嘘だ。

>広瀬隆氏

それがボーリング調査。
これは原子力発電所を建設する時には一番基本的な調査です。

ところがですね、今の薩摩川内市、当時は川内市。
その川内市はボーリングをやる時に、地盤が軟弱なので掘るたびに固い部分と柔らかい部分が交互に出てくる。
そんな所に絶対に原発を立てちゃいけないんです。

で、困ったんですね、九電は。
それで現場も困りまして、こんなデータをそのまま出したら「ここは建設できない」という事なので、
強固な岩盤じゃないという事になりますから審査を通らない事になりますので、
なんとですね、固い、ずーーっと掘って、
大体固いのが出てきた時の、そのボーリングの取り出したものをコアと言いますが、
そのコアを取っておく。
取っておいて、それで今度弱いのが、軟弱なのが出てきたらそれと差し替える
これはですね、九州電力だけじゃなくて北陸電力でもやっていました。

九州電力は「そんな事が出来る筈はない」と反論したが、
現地の作業者が、国会に参考人として呼ばれ「俺がやった」と証言して大問題になった。
九州電力は、遂にその事実を認めたが、
「差し替えはしましたが測定結果には違いがない」と主張し、原発は建設されてしまった。
コアを差し替えて結果が同じである筈はない。

http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3680.html
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/530.html#c11

[原発・フッ素45] 川内に限らず、日本の原子力発電所は全て岩盤に直接打設されています。その理由が正に地震時の揺れを抑えるため。 会員番号4153番
18. 2016年4月21日 17:40:42 : Z5VbxHtngs : ip8OdpWTF3s[4]
川内原発の耐震性に関しては、taked4700氏による、重要な投稿がある。

示唆に富むので、是非一読を。

>↑の訂正記事:「1997年鹿児島県北西部地震で観測された最大加速度は900ガル超でした」投稿者 taked4700

一部引用

規制委員会が再稼働を許可した際の最大応答加速度値もはっきりしません。自分の調べ方が悪いのかもしれませんが、出てきません。九州電力のサイトにはない様子です。また、「原発なくそう!九州川内訴訟」のサイト( http://no-sendaigenpatsu.a.la9.jp/ )には、九電側の文書の数年前の答弁書しか掲示されていないようです。規制委員会の再稼動許可をした審査書(案)( http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716/gaiyou.pdf )にも載っていない様子。 再稼働が許可された際の最大応答加速度値が、例えば原子炉建屋1階で900ガルを下回るようであるなら、1997年鹿児島北西部地震程度の地震に対する耐震性が無いことになると思うのですが。

http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/312.html

それから、これも、 taked4700氏による重要な指摘。

阪神大震災では50万ガルあった。

>実際、新聞記事ではないのですが、土木学会誌にそういった記事がありますね。
見逃されている衝撃的地震動
というタイトルのもので、
http://www.jsce.or.jp/library/eq10/proc/00034/80-12-100027.pdf
にあります。

阪神大震災の時は、50万ガルに達する可能性があるということです。

http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/304.html#c14



http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/530.html#c18

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > ip8OdpWTF3s  g検索 ip8OdpWTF3s

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。