★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > hAUwJvFDuRc
 
g検索 hAUwJvFDuRc
 
hAUwJvFDuRc 全コメント
[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
8. taked4700[4714] dGFrZWQ0NzAw 2015年12月27日 07:29:10 : g0m64d25zM : hAUwJvFDuRc[1]
12月27日(日)

N=9341(9274) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、午前06時15分の値です。

「最新7日間」では2197(2197)です。
「最新24時間」ではN=358(319)です。
「最新7日間」で、「神奈川県」はN=147(108) です。「静岡県」は132(133)です。
「最新30日間」では、「神奈川県」N=494(466)、「静岡県」549(552)です。

昨日23時台ぐらいに東京湾で震度を観測する地震が5回ありました。震源深さは全て20キロで、311の地震後の群発が震源深さ50キロ程度であったことと比べると、別のプレート、つまり、浅いプレートで起こった地震であったはずです。逆断層型の横ずれ気味の地震であったようです。

ここ10日間程度の「東京都」の「最新7日間」のN= の値は次のようなものです。記録した時刻は原則朝で適当です。
12月17日:59
12月18日:66
12月19日:69
12月20日:**
12月21日:69
12月22日:78
12月23日:72
12月24日:76
12月25日:70
12月26日:80
12月27日:123

26日の午後6時での値は100でしたので、東京湾で震度を観測した群発地震が発生した後も、微小地震が続いている様子です。

ともかく、首都直下も東海地震もかなり近い将来来ることが予測されているのですから、それにきちんと備えるべきです。首都機能移転が必要だと思います。


http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c8

[原発・フッ素44] 浜岡原発で防波壁が完成!標高22メートルの壁を全長1・6キロにわたって建設!あまりの薄さに心配の声も・・・ 赤かぶ
4. taked4700[4716] dGFrZWQ0NzAw 2015年12月27日 08:18:26 : g0m64d25zM : hAUwJvFDuRc[3]
浜岡原発が立地している場所は一応岩盤の上です。砂岩と泥岩の岩盤のはず。

防波堤は多分その岩盤を基礎にして造ってあると思うのですが、やはり地震で倒壊する可能性がかなり高いと思います。

こういった壁構造のものは長さが長くなればなるほど建設が難しくなるはずなのです。地下の岩盤の深さが一定であるはずがなく、昔、河川があったりすると、その部分で岩盤が削られていて、岩盤の深さが異なるのです。そういった場合に、岩盤に合わせて基礎の厚さを調整するべきですが、なかなかそこまでやっていられないのが実情のはずです。

また、直下型の大地震が来るので、鉛直方向の揺れを受けることになり、基礎と防波堤本体との接合部が壊されて壁が倒れることもあり得ます。

東海地震の様な直下型の、それも海溝型地震の大きなものが巨大施設を直撃した例は世界的に今まで例がなく、どんな被害が出るかは全く分かりません。

中部電力は、東海地震発生時に地盤が緩やかに隆起すると言っているのですが、実際には地面が跳ね上がると思います。東海地震が建物倒壊地震とならないといいのですが。
重力加速度980ガルを超えた鉛直方向の加速度があると地上のものは跳ね上げられます。つまり、浮き上がるのです。日本では1995年の阪神大震災で初めて鉛直方向加速度が980ガル以上を観測しました。その後、2000年以降はかなりの数の観測例があるようです。この理由は、阪神大震災以前は地震計の設置数自体があまりなく、震源近くでの揺れを観測していなかったからのようです。鉛直方法の揺れは比較的減衰しやすく、震源近くでないと大きな値が計測できないのです。

東海地震は震源域が陸域に広くかかり、しかも震源深さがかなり浅い地震です。その震源域のほぼ中央に浜岡原発は立地しています。まさに、巨大地震に原発がどれだけ耐えられるか、世界初の実験をやっているのですが、その意味は、前例がなく、被害予想が出来ないということです。

ヘタをしたら、原子炉建屋の基礎ごと空中に跳ね上げられることもありえます。

http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/595.html#c4

[自然災害21] 大きな地震に発展する可能性は低いはずだが、東京湾中央で群発 taked4700
11. taked4700[4717] dGFrZWQ0NzAw 2015年12月27日 08:54:25 : g0m64d25zM : hAUwJvFDuRc[4]
>>01

>東京湾ってまさかカルデラの名残と違うか。

確かに形を見ると鹿児島湾に似ていて、カルデラがあったように思えます。

http://www.tokyo-geo.or.jp/tech-note-pdf/No37.pdf
東京都地質調査業協会の技術ノートの「東京湾」ですが、
これの「1−1 東京湾の形成」に説明が載っています。カルデラではなく、基本的に川の流れによって形成された地形のようです。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/185.html#c11

[自然災害21] 地震専門家の串田嘉男氏が警告!「24日頃から強い前兆現象を観測した。認識が正しい場合、28日まで対応地震の恐れ」 赤かぶ
11. taked4700[4756] dGFrZWQ0NzAw 2016年1月01日 09:08:10 : g0m64d25zM : hAUwJvFDuRc[5]
10です。

プラスして、僕のパソコンは非常におかしな動きをすることがあります。データ集計がおかしくなることが多く、また、そもそも僕のパソコンで得られるデータそのものが細工されていることがあります。

そのため、ある程度大きなデータの統計などはもともと取れない環境なのです。


http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/189.html#c11

[原発・フッ素44] 東海アマ氏が大予言!?2016年頃から被曝障害が爆発 たぶん、全体で数千万という人たちが寿命を全うできずに死んでゆく! 会員番号4153番
3. taked4700[4757] dGFrZWQ0NzAw 2016年1月01日 09:32:45 : g0m64d25zM : hAUwJvFDuRc[6]
チェルノブイリの場合は、核燃料が現実に吹き飛んだので、かなり大きなホットパーティクルが発生し、広範囲にばら撒かれました。また、地元の食材を日常的にとっていた人たちも多い。

福島の場合は、こういったらこのコメントが見えないものにされてしまうのでしょうが、人工的な爆破であり、放射性物質の拡散もコントロールされている。コントロールの意味は、悪化させることも改善させることも、かなり故意に出来ると言うこと。

311以来の被曝量は、既にかなりのものになっているはず。その影響は、しかしながら、なかなか表面化しないまま過ぎていくでしょう。つまり、そういった意図のもとに行われた爆破だったはずだからです。常時、いろいろな形で工作が行われていて、実態はなかなか見えないまま過ぎていくはずです。

ただ、ある程度事態が悪化した段階で、電力会社や政府に対しての不満が爆発するというシナリオになっているのだと思います。それがいつになるかは、いろいろな可能性があり、なかなか判断ができません。まあ、オバマ大統領の任期中は大丈夫だと思います。

また、上の記事中にある、東海アマさんの予言

>16年には物凄い数の人たちがバタバタ死に始める。
>たぶん、全体で数千万という人たちが寿命を全うできずに死んでゆくでしょう。

この「全体で数千万」というのが2016年だけの数値なら大きすぎると思います。現在、年間の死者数は100万人規模です。200万人に行くことはなかなか考えにくく、数千万人になることはほぼというか全くありえません。

ただ、今後、5年から10年程度で、現在の日本の年間死者数100万人程度が数倍程度に、つまり、年間死者数が300万人とか400万人、または場合により500万人程度にまで増加することは有り得ると考えます。

「2013年1年間に亡くなった人の数は127万5,000人で、前の年より1万9,000人ほど増え、戦後最も多くなっている。」(http://www.asyura2.com/13/genpatu35/msg/649.html
ということですから、年間死者数400万人がどれほどのことかは想像が付くはずです。

少なくとも県レベルで被ばく管理、放射性物質の検査を全国でやるべきだといつも思っています。

簡単に言えば、食品などのガンマ線線量検査、そして、小中高校生の甲状腺ソナー検査ですね。サンプリング検査でいいので、費用的にもそんなには掛からないはずです。



http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/619.html#c3

[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
14. taked4700[4758] dGFrZWQ0NzAw 2016年1月01日 10:11:21 : g0m64d25zM : hAUwJvFDuRc[7]
1月1日(金)

N=9069(9100) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、午前09時30分の値です。

「最新7日間」では2030(2052)です。
「最新24時間」ではN=301(315)です。
「最新7日間」で、「神奈川県」はN=157(161) です。「静岡県」は135(143)です。
「最新30日間」では、「神奈川県」N=472(482)、「静岡県」541(541)です。

「日本全国広域」、「最新30日間」の09:30での値が9069ですが、09:45での値も9069と表示されています。15分経過した段階で、範囲から外れた地震数と新たに範囲に入った地震数が同じと言うことは比較的考えにくいことだと思います。

ともかく、ネット情報もマスコミ情報も正確ではなかったり、または全くのでっち上げであったりすることが多いと思います。一市民として行動するときにこれではとても困ります。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c14

[政治・選挙・NHK198] 日韓関係正常化問題とオバマケア問題の相似性 taked4700
2. taked4700[4759] dGFrZWQ0NzAw 2016年1月01日 10:18:26 : g0m64d25zM : hAUwJvFDuRc[8]
>>01

>韓国民が日本を標的にするような稚拙な決着方法
>が米から指示されるのもうなずけるというものだ。

オバマ大統領はあくまで善意でやられているのです。アメリカ政府の内部やその周辺にアメリカ軍産複合体の人びとが居て、彼らがいろいろと工作をしているのでしょう。


http://www.asyura2.com/15/senkyo198/msg/885.html#c2

[政治・選挙・NHK198] 前代未聞…日銀黒田総裁は“ブン投げ”辞任の可能性もある(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
3. taked4700[4760] dGFrZWQ0NzAw 2016年1月01日 10:36:51 : g0m64d25zM : hAUwJvFDuRc[9]
黒田総裁のリフレ政策、あれがなければ円高が続き、日本の主要輸出企業はみな本社を海外に移転していたでしょう。その意味で、黒田総裁の政策は正解だったのです。

ただ、円安は行き過ぎの面があり、また、日銀80兆円国債買い入れの割には、その効果が株高にしか行かず、産業構造の変革、つまり、地熱エネルギーによる地方経済の自立化がほとんど進まなかったことが良くない点です。

日銀はより積極的に、地方の地熱開発をオープンにかつ全員参加型でやるように意見表明をするべきです。また地銀にそういったことを伝え、地銀の経営方針を地域経済の地熱による自立化へ明確に舵を切らせるべきです。他に方法はないと思います。

http://www.asyura2.com/15/senkyo198/msg/901.html#c3

[政治・選挙・NHK198] 「大学教育の終焉:内田樹の研究室」 赤かぶ
4. taked4700[4761] dGFrZWQ0NzAw 2016年1月01日 10:47:06 : g0m64d25zM : hAUwJvFDuRc[10]
>「上に無批判に従う人間」「金で動く人間」「ことの理非の判断に際して自分の知性を使わない人間」を組織的に生産すること、それがわが国の教育行政の最優先の政策課題なのである。ほんとうに恐ろしいことだと思う。

これは事実だと思います。そして、そういった指示をする文部官僚はまさにロボット化しているわけですね。

背景には何があるのかを、きちんと考えるべきです。そして、その是正のためには何ができるかを考えるしかありません。

1つは組織を小さくすることです。地域経済を自立化して、その中で教育再生をはかること。
http://www.asyura2.com/15/senkyo198/msg/892.html#c4

[原発・フッ素44] 福島原発 汚染水が増加 海側の地下水、濃度が高く ピノキ
9. taked4700[4762] dGFrZWQ0NzAw 2016年1月01日 11:36:30 : g0m64d25zM : hAUwJvFDuRc[11]
何か、単に冗談半分のコメントが目立ちますが、事態はとても深刻です。

>海側に掘った「地下水ドレン」と言われる井戸から地下水をくみ上げ、海へ放出するはずだったが放射性物質の濃度が高く、原子炉建屋側へ移送せざるを得ないためだ。

>地下水ドレンから地下水をくみ上げて海へ放出する作業を開始したが、5本ある井戸のうち4本の井戸水で、高濃度の放射性物質や塩分が検出され、海に流せなくなった。

これが、どうもよく分からない。海側に掘った「地下水ドレン」ということなので、海側の遮水壁のそばに作ったドレインのはず。それに塩分が検出されるのはなぜか。既に事故から5年近くが経過しつつあるのに、まだ塩分が残ると言うこと自体がとても不思議。どこから来た塩分なのか。一番可能性としてあるのは、海側遮水壁にすき間があり、そこから海水が浸入していること。しかし、もしそうなら陸側から海側へも水が移動しているはずで、汚染水の海への漏れ出しは続くことになる。

更に、放射性物質もどこからきているのか、その推測がされているはずだが、記事には書かれていない。

東電と言う会社だけでなく、遮水壁工事をした会社も、そして、こういった事態を報じているマスコミも、更に、こういった記事を読んでコメントをする読者も、当事者能力を失っている。つまり、大きな権力に引き回されるだけになっているのだと思う。

破滅させられるときは一気にそれがやられるはずだ。

それを避けるには、きちんとした情報公開とその報道、そして一般市民のチェックが必要。それが出来るかどうかが破滅を避けれるかの鍵。

http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/617.html#c9

[自然災害21] 2016年のリスク大予測〜2016年に日本で巨大地震が起きる確率(週刊現代) 赤かぶ
2. taked4700[4789] dGFrZWQ0NzAw 2016年1月05日 15:15:08 : g0m64d25zM : hAUwJvFDuRc[12]
>>01

>プラスマイナス5年なら合計10年、そんなものは予想の範疇には入らない。地震の可能性なら日本列島いつでもどこでもある。

小さい地震、つまり、M5程度までであれば、01さんがおっしゃっている通りです。

しかし、上の記事はM8以上の巨大地震についてのもの。

日本では、1923年の関東大震災以来、M8以上の地震は2011年の311だけです。どちらにしろ、首都圏は危険です。

首都圏の自治体は勘違いをしていると思います。人口密度や住宅密度が高いこと自体が地震などの時には大きなリスクとなるのです。

首都圏の自治体自身の存続のためにも、首都機能移転をするべきなのです。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/201.html#c2

[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
20. taked4700[4790] dGFrZWQ0NzAw 2016年1月05日 15:29:57 : g0m64d25zM : hAUwJvFDuRc[13]
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20160105112138.html
発生時刻 2016年1月5日 11時21分頃
震源地 九州地方南東沖
最大震度 震度2
位置 緯度 北緯 30.5度
経度 東経 132.9度
震源 マグニチュード M5.4
深さ 約10km

の震源球が
http://www.hinet.bosai.go.jp/AQUA/aqua_catalogue.php?y=2016&m=01&LANG=ja
で見れます。きれいな正断層型です。つまり、引く力が卓越した地震で、この震源球からは東西に引く力が働いたことが分かります。

つまり、仮説として、この震源域から鹿児島湾の方へ引っ張る力が加わり、その結果起こった地震であるという仮説です。

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?e=821
に2004年からの九州地方南東沖を震源地とした震度を観測した地震のデータベースがありますが11回起こっているようです。

今回の地震がM5.4ですが、これが最大の地震です。更に、2004年からのデータベースですが最初の地震は2007年で、20015年に5回も発生しています。

つまり、この1年ぐらいで非常に活動が活発化しているのです。過去の地震の震源球を見ると、全てが正断層型ではないのですが、やはり、基本的にフィリピン海プレートの西側、または北西側への沈み込みに伴って発生している地震のはずです。

このことは、基本的に東海地震とか、首都直下地震の危険性を高める効果があるはずです。

降順 発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニチュード 最大震度
2016年1月5日 11時21分ごろ 2016年1月5日 11時26分 九州地方南東沖 5.4 2
2015年10月20日 7時05分ごろ 2015年10月20日 7時09分 九州地方南東沖 4.1 1
2015年10月20日 6時44分ごろ 2015年10月20日 6時49分 九州地方南東沖 4.5 2
2015年8月4日 13時39分ごろ 2015年8月4日 13時43分 九州地方南東沖 4.6 1
2015年8月2日 6時51分ごろ 2015年8月2日 6時55分 九州地方南東沖 4.4 1
2015年8月2日 0時52分ごろ 2015年8月2日 0時56分 九州地方南東沖 3.8 1
2014年11月21日 14時00分ごろ 2014年11月21日 14時04分 九州地方南東沖 4.1 1
2014年11月19日 23時34分ごろ 2014年11月19日 23時39分 九州地方南東沖 4.7 2
2008年5月23日 4時47分ごろ 2008年5月23日 4時53分 九州地方南東沖 4.2 1
2008年2月22日 17時35分ごろ 2008年2月22日 17時40分 九州地方南東沖 4.1 1
2007年5月7日 6時11分ごろ 2007年5月7日 6時16分 九州地方南東沖 4.0 1
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c20

[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
21. taked4700[4791] dGFrZWQ0NzAw 2016年1月05日 15:43:54 : g0m64d25zM : hAUwJvFDuRc[14]
http://earthquake-report.com/2016/01/05/strong-earthquake-southeast-of-shikoku-japan-on-january-5-2016/

http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20160105112138.html
発生時刻 2016年1月5日 11時21分頃
震源地 九州地方南東沖
最大震度 震度2
位置 緯度 北緯 30.5度
経度 東経 132.9度
震源 マグニチュード M5.4
深さ 約10km

の震源マップが載っています。ページの半分ぐらいのところです。日本列島全体が見えるようにスケールを調整してみると、いわゆる四国海盆がはっきり分かります。

フィリピン海プレートはこの地震があったところの西側、つまり、九州側へ大きく沈み込んでいて、その結果、薩摩半島付近で深発地震を起こしているのです。

海盆とはお盆のように周囲が高く、真ん中が平らで低い地形を言い、四国海盆は伊豆小笠原列島から南西諸島の間に形成されています。これがフィリピン海プレートです。西側が九州側へ沈み込んでいるので、当然、四国海盆の東側は西側へ引っ張られるのです。これが、東海地震や首都直下の一因です。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c21

[原発・フッ素44] 「プルトニウム331キロを日本から米の施設へ 核兵器40〜50発分」 (東京新聞) 魑魅魍魎男
2. taked4700[4792] dGFrZWQ0NzAw 2016年1月05日 15:58:51 : g0m64d25zM : hAUwJvFDuRc[15]
>>01

>日本で新たに作られた分ではとの疑惑のような予感しませんか?

日本では未だに、プルトニウムを抽出する施設、設備はありません。

よって、

>日本で新たに作られた

と言うことは100%あり得ません。

まあ、日本が依頼して、海外で処理された分があることはあるのですが。


http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/638.html#c2

[経世済民104] 海外投資家、2015年の日本株売り越し濃厚−株高局面では89年来の珍事(ブルームバーグ) 赤かぶ
2. taked4700[4793] dGFrZWQ0NzAw 2016年1月05日 16:39:06 : g0m64d25zM : hAUwJvFDuRc[16]
>2015年の日本株現物の投資部門別売買動向をみると、米国、欧州を中心とした海外投資家は年間で売り越しとなる可能性が高まっている。円建て、ドル建て双方で株価が上昇したにもかかわらず、海外勢が売り越しとなれば実に26年ぶりの珍事だ。
>円建てとドル建てのTOPIXがともに上昇した中で海外勢の売り越しが確認されれば、TOPIXが史上最高値を付けたバブル絶頂の1989年以来のことになる。

ということは、1985年のプラザ合意以来のバブルで値上がったものをバブル崩壊前に欧州を執心とした海外勢は売り逃げしていたことになる。そして、その後、バブル崩壊で株価は8000円を切る低迷に陥った。

今回、海外勢が売ったと言うことなら、今後、そう遠くない将来に株価下落の可能性もある。

http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/203.html#c2

[政治・選挙・NHK199] 最新「地方公務員」ウハウハ実態 地方自治体“高給ランキング” 管理職比率増で高値安定(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 2016年1月05日 17:01:18 : g0m64d25zM : hAUwJvFDuRc[17]
>>01

財政破たんがそのうちに来ます。その時、公務員の人たちの待遇が相当に見直されることになるのは明らかです。


http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/210.html#c2

[戦争b16] 米元外交官「我々はまるで殺人民族、国内でも外国でも」 あっしら
12. 2016年1月05日 17:12:31 : g0m64d25zM : hAUwJvFDuRc[18]
この記事、相当に不自然ですね。Pittsburgh Post-Gazette の元記事を見ましたが、具体的なことは全く書いていない。いわゆる情緒的なことだけが書かれていて、あまり意味はない。

そして、Pittsburgh Post-Gazetteでは無料登録となっている。だから、一種の釣り記事である可能性もある。


http://www.asyura2.com/15/warb16/msg/757.html#c12

[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
30. taked4700[4856] dGFrZWQ0NzAw 2016年1月14日 08:47:04 : g0m64d25zM : hAUwJvFDuRc[19]
1月14日(木)

N=9452(9527) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、午前08時15分の値です。

「最新7日間」では2482(2482)です。

「最新24時間」ではN=301(311)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=87(84)、「神奈川県」はN=123(123) です。「静岡県」は142(160)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=427(419)、「神奈川県」N=539(536)、「静岡県」607(620)です。

多少というか、かなり危険な兆候が出ています。
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/mapout.php?_area=EXPJPW&_period=7days&rn=97244
Hi-net自動処理震源マップで「日本全国広域」、「最新7日間」を表示させると、若狭湾付近には青いドット、つまり、深発地震が全く出てこないのに対し、駿河湾方面にはかなりの数の青いドットが表示されています。

「最新30日間」のものと見比べると、日本海側での深発地震の少なさが分かるはずです。

ただ、これが、日本海側での地震発生の前兆なのか、太平洋側でのそれなのかは判断が付きません。

あまりない現象ですから、注意が必要だと思います。日常的な用心は欠かせません。

なお、理由は分かりませんが、多分、Hi-netのシステム上の都合で、「最新24時間」のマップには深発地震が表示されることはほとんどない様子です。つまり、深発地震の発生状況を見るには「最新7日間」しかないのです。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c30

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > hAUwJvFDuRc  g検索 hAUwJvFDuRc

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。