★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > h6ckoE5QLWk
 
g検索 h6ckoE5QLWk
 
h6ckoE5QLWk 全コメント
[経世済民104] ガソリン価格全国平均117円20銭 約6年8カ月ぶり低水準(SankeiBiz) 赤かぶ
1. 2016年1月20日 17:59:14 : DxxoC1050o : h6ckoE5QLWk[1]
[産油国の政府系ファンド、原油安で打撃深刻−ダボス会議で存在感薄く]
  2016/01/20 11:38 JST / ブルームバーグ
  http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O18ATU6K50XX01.html

数年前の商品ブームのさなかには、
産油国と これらの国々がオイルマネーによって築いた富が
世界経済フォーラム(WEF)で もてはやされていた。

原油価格が[1バレル=約150ドル]に上昇する前の2008年1月に
スイスのダボスで開催されたWEF年次会合では、
クウェートやサウジアラビア、ロシアの政府系ファンドの幹部らが出席する
公開討論会は最も人気の高い会合の一つだった。
産油国は当時、多額の資金を投じて債券や株式のほか、不動産やスポーツチームなどを取得。
SWFの運用者らは強い影響力を持っており、銀行の最高経営責任者らは非公開の場で、
これらの運用者らに対して透明性の向上を求め、
米国の議員らの反感を買うリスクについて説明していた。

現在では原油価格は30ドルを割り込み、状況は一変している。
米国債や英国のデパート、フランスのサッカーチームなどを買収していた産油国は
資産の売却を進め、それは既に低迷している市場へのさらなる下押し圧力となっている。
今年のダボス会議に出席する予定のSWF幹部はほんの一握りで、
SWFをテーマとする公開討論会は全く予定されていない。

ロスチャイルド・アンド・サンズの副会長でイタリア最大の石油会社ENIの元CEOパオロ・スカロニ氏は

  「政府系ファンドは多くの資産の売却を進めている。
   産油国は支出を賄う必要があるため、資産売却は今年も続くだろう」

と指摘する。

中東や中央アジア、アフリカ、中南米全域で各国政府は好況期に蓄えた資金を取り崩している。
SWFや安定化基金、開発基金、中央銀行の外貨準備など、
オイルマネーはあらゆる場所から流出している。

オイルマネーを蓄えた政府系ファンドが依然として世界の金融界において影響力があることは間違いなく、
世界の資産の 約5〜10%を占めている。
資産売却も予想外のことではない。
例えば安定化基金は好況期に資金を蓄え、景気低迷期に政府支出が維持できるよう設計されている。

ただ、原油価格下落の規模は資源国の資産運用を手掛ける人々の多くを驚かせている。
ロイヤル・バンク・オブ・スコットランドのマクロクレジット調査責任者、アルベルト・ガロ氏は、

    サウジやカタール、クウェートは「いずれも資金を引き揚げている」

と指摘する。

同行によると、世界経済に流れ込んだオイルマネーの総額は
昨年 2000億ドル(約23兆4600億円)と、
2012年の8000億ドルから減少した。

世界最大の産油国であるサウジは、状況の大きな変化によって影響を受けた最たる例だ。
サウジ通貨庁によれば、同国の外貨準備は2015年半ば以降 1000億ドル余り減り6350億ドルとなった。
落ち込みは2008〜2009年の世界金融危機当時よりも大きい。

原題:The Incredible Shrinking Wealth Funds That Are Ducking Davos(抜粋)

http://www.asyura2.com/15/hasan104/msg/627.html#c1

[経世済民110] コラム:英国離脱で何が起こるか、5つの疑問=吉田健一郎氏 日本経済ダメージは米国や中国よりも大 軽毛
1. 2016年6月24日 13:51:27 : DxxoC1050o : h6ckoE5QLWk[2]
日本では 今年 出版された翻訳版『BIS 国際決済銀行 隠された歴史』
原題『Tower of Basel(バーゼルの塔)』
 https://www.amazon.co.jp/BIS-%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%82%B9-%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%B1%BA%E6%B8%88%E9%8A%80%E8%A1%8C-%E9%9A%A0%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%AD%B4%E5%8F%B2-%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%9C%E3%83%BC/dp/488086336X

英国人 アダムス・レボーの著書で 2013年に 発行されている。
ロスチャイルドの名は 伏せられているが,
BIS および その下部組織 ECBが 何ものか?が記述されている。

3年前から欧米ではベストセラーとなっているにも関わらず,
日本のマスコミは 一切 この書を 紹介してこなかった。
今後も無視していくだろう。

米国のブロガー マイケル・スナイダーは 今年2月
こんな記事を書いている。

[ドナルド・トランプは正しい
 連邦準備制度理事会を監査する必要性の
 100の理由は ...]
 2016年2月23日 / マイケル・スナイダー
 http://theeconomiccollapseblog.com/archives/donald-trump-is-right-here-are-100-reasons-why-we-need-to-audit-the-federal-reserve

 大多数の人々が これまで耳にしなかったでしょうが,
 非常に強力な国際組織が
 全世界のマネーサプライをコントロールしています。

 それはBIS(国際決済銀行)と呼ばれていて
 中央銀行の中央銀行なのです。
 スイスのバーゼルに在り
 香港とメキシコシティーに 支店を持っています。

 それは 基本的に 課税されず
 いかなる国の法的規制からも免れていて
 選挙などで選ばれたものではなく
 説明のできない中央銀行です。
 ウィキペディアさえ それを認めています。
 「それは 如何なる中央政府に対しても 説明責任が無い」

 BIS(国際決済銀行)は 第二次世界大戦の間
 ナチスのためのマネーロンダーとして機能した。
 しかし この頃、BISの主要な目的は 建前上
 「中核的で計画的なグローバル金融システムを導き指示する事」だった。

 今日 58か国の中央銀行が BISに属します。
 翌年に渡る米国経済 また他の国々の経済に関して
 決定権を有している
 如何なる政治家も太刀打ちできない
 多大な権力機関なのです。

 2か月置きに 世界の中央銀行総裁は
 もう一つの「グローバル経済会議」のためにバーゼルに集まります。
 それらの会議の間に、
 地球上の 全ての男女と子供たちに影響を及ぼす決定がなされますが、
 誰一人 そこで どんな決定がなされたか?知る由は無いのです。

 BIS(国際決済銀行)は全世界のエリートによって設立された組織です。
 そして 全世界のエリートの利益のために動きます。
 そして それは新生の[One World Economic System]の
 重要な基礎の1つである事を目的とします。

http://www.asyura2.com/16/hasan110/msg/266.html#c1

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > h6ckoE5QLWk  g検索 h6ckoE5QLWk

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。