48. ヤヌス[17] g4SDa4NY 2016年9月13日 00:33:18 : q7G3pgCdvA : g7ksY1HyRDM[1]
33. ボケ老人 様
>素人に判るように説明していただけませんか?
>電力完全自由化、発送電分離により50/60Hz問題も電力融通の障壁も解消す>ると考えています。多額の費用を要することでしょうが福島事故収束より安価にで>きるはずです。しかも、未来につながる希望ある投資です。
私的には発送電分離こそ問題のあるシステムだと思ってます。
50/60Hzですが、送電設備自体は関係ありません、電気製品でも50/60ってなってますよね。
壁を超えるには発電所の
発電システムそのものを変更する必要が有ります。これはどう考えても高コストです。
送電損失の件ですが
http://blog.livedoor.jp/toshi_tomie/archives/52079261.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14109647624
http://fnorio.com/0016High_voltage_power_transmission/High_voltage_power_transmission.htm
が送電システムとしては良く説明されていると思います。
で、太陽光ですが実際は太陽光発電は直流です電力線が交流ですので
インバーターで交流出力に変換する必要が有ります。現在は95~97.5%の変換効率です
一般的なのは95パーセントの変換効率です。
出力電圧は一般的に6700Vぐらいでしょう。この出力は基本的に都市内基幹回線
の出力電圧に相当します、だから長距離伝送の効率は非常に悪いです。
>原理を教えてくださいと言っているのです。
>熱汚染の熱は〔無〕から〔有〕が生まれたのですか?
>位置エネルギー(落差)の一部が電力になり、あとは廃熱となるだけの話ではな>いのですか。
原発の熱汚染については、1度程度上昇した水を海水に放出していますが。
海の温度として考えると海流や有孔斜堤を作って攪拌するように工夫されてます。
だから海水温も漁業も排水による被害は訴えられていないのですよ。
実際には知らない人が多いですが、スエーデンでは地域暖房にも使われてますし
日本でも高浜はハウスの暖房実験がかなり前から行われてます
浜岡では温水利用センターなる物で真鯛などの養殖を行ってますよ。各地の原発では
低品位の熱の利用を行っているんですよ。
水力発電の問題点はこれが詳しい
http://www.nef.or.jp/ieahydro/contents/pdf/a6/IEA_AVI_Japanese-white-paper.pdf
http://www.springer.com/cda/content/document/cda_downloaddocument/9783319160238-c2.pdf%3FSGWID%3D0-0-45-1499680-p177271690&prev=search
だから発電方法はどれも問題点は存在するという事です。
別に原発を養護するのでは有りません、脱原発でも何でも良いんです
だけど、問題点やコストを抜きに考えるべきものでは有りませんよね
エネルギーコストは結局は経済や国富に直結する問題だし。
電気料金0なら中国に工場を持っていく必要も有りませんからね
結局知るは自然エネルギーの利権を養護する人間だとこのスレで分かったしね
http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/448.html#c48