1. 2016年1月21日 10:54:52 : ghwWAO3HuE : egDzMxvHyA0[1]
ヒットラーは当時の国民の支持を受けた。
安倍は国民の支持を受けずに不正選挙。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/908.html#c1
★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > egDzMxvHyA0
|
g検索 egDzMxvHyA0 |
|
|
安倍は国民の支持を受けずに不正選挙。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/908.html#c1
16日のTBS「報道特集」。6日連続で下落した日経平均株価の異常事態を受け、GPIFの損失リスクに対する感想を問われた浜田教授はこう言い放った。
〈(国民を)教育しなければいけなかった。損をするんですよ、これだけ儲けるんだから(と)〉
〈損をするんですよと(国民に)言っておけと、僕はいろんな人に言いました〉
浜田教授といえば、安倍政権の内閣官房参与として、アベノミクスなどの経済政策を助言してきた中心人物だ。改憲しか頭にない経済オンチの安倍首相の指南役と言ってもいい。その浜田教授がGPIFの運用構成見直しについて〈損する〉とハッキリ認識し、さらに〈損をすると言っておけ〉と忠告していたというのだ。
竹中平蔵氏が『トリクルダウンは起きない』と発言
http://jp.reuters.com/article/qqe-ikeo-interview-idJPKBN0NF04H20150424
池尾和人・慶応大学教授はロイターのインタビューで、日銀の量的・質的金融緩和(QQE)の理論では、一般物価は貨幣量で決まるため原油安には左右されないはずと指摘。足元で物価上昇率が鈍化しているのは理論が当てはまっていないためであり、日銀はロジックを総括すべきだと語った。
追加緩和をしてもその限界的効果は薄れており、インフレ期待に働きかけるコミュニケーション戦略も、市場に過度な期待を持たせることで自縄自縛になりかねないとみている。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/905.html#c5
では一時的な損失はどうとらえるのかとするなら期間を国家年度で区切らなければ算定が不明確になる。年度でマイナスを許さない原則が必要である。
マイナスの責任は国民への損害賠償だ。
だが、徴収する税金で損害賠償は結局その付けが国民に回ってくるわけで、それはない。
公務員の年金没収、ないし、特別会計の繰り越し金没収、公務員の給与カットなどで賠償せねばならない。
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/895.html#c9
1万6,017円26銭 398円93銭安
http://www.asyura2.com/16/senkyo199/msg/881.html#c21
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > egDzMxvHyA0
g検索 egDzMxvHyA0