★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > e8gDyP1NFi0
 
g検索 e8gDyP1NFi0
 
e8gDyP1NFi0 全コメント
[政治・選挙・NHK207] 報道圧力団体「視聴者の会」公開討論でリテラが安倍首相との癒着を徹底質問! 上念司と小川榮太郎が珍回答を連発(リテラ) 赤かぶ
8. ピッコ[1047] g3ODYoNS 2016年6月18日 08:38:19 : 5Xh7XPBYJA : e8gDyP1NFi0[1]
>6. 現憲法下においては、「民主主義の否定」でさえも認められる。…政権批判をするマスコミを批判してはいけないということ自体、民主主義を愚弄し、憲法を軽視している。

「政権批判をするマスコミを批判」するということは「民主主義の否定」と同じことです。 そしてそれは、言われる通り「思想信条の自由は絶対不可侵の権利」として憲法上認められています。 ただ、民主主義を否定するあなたから、民主主義の国で幸せに暮らしている私たちが「民主主義を愚弄し、憲法を軽視している」と言われるのは筋違いです。 だって、あなたこそが民主主義を愚弄し、否定しているのですから。 そういう民主主義の「自由さ」をいいことに民主主義を破壊しようとする人たちは、暴力団であれ、オウム真理教であれ、私たち市民は力を合わせてこの社会から追放します。 それは民主主義の社会に生まれた「ガン」なのです。 そのガンが大きくならないように、大きくなってしまったものは薬を使って小さくしようと努めます。 そして、場合によっては切除します。 民主主義を守るために。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/897.html#c8

[政治・選挙・NHK207] 『スッキリ!!』で宇野常寛が舛添報道を「イジメエンタテインメント」と正論の批判で、加藤浩次が凍りついた(リテラ) 赤かぶ
33. ピッコ[1048] g3ODYoNS 2016年6月18日 10:12:29 : 5Xh7XPBYJA : e8gDyP1NFi0[2]
表では正義感振りしながら、裏でこっそり公金で飲み食いした舛添は、まず人間として最低なゲス男。 社会のリーダーである政治家としても完全な失格者だ。 これまで舛添のことを清廉潔白な政治家というイメージで見ていた多くの都民は、さぞかし驚いたことだろう。 彼のあんなに薄汚い品性が明らかになったのに、ここの舛添擁護コメント。 よく「石原はもっと悪かった」だの「甘利はもっとひどい」というコメントがあるが、それはそれで、この件とは別問題。 そのことで舛添の名誉が少しでも回復するとでも思っているのだろうか? バカみたいだ。 

「舛添知事が辞職 東京は教訓を学べるか」(東京新聞)

 自らの政治とカネの問題で追い込まれ、舛添要一東京都知事が任期途中で辞職する。二代続けてのトップの空回りは残念である。東京は教訓を学ぶのか。

 最後までまるで駄々っ子の振る舞いだった。

 都議会が足並みをそろえて辞職を促しても、リオデジャネイロ五輪の終了後まで不信任決議案の提出の猶予をと懇願した舛添氏。給与の全額返上を持ち出して「東京の名誉を守ってもらいたい」と述べた。あきれるばかりである。

◆怒り招いた“独善性”

 確かに、この時期に知事が代われば、二〇二〇年東京五輪と知事選が重なる恐れが生じる。次期五輪の開催都市のトップとして、大会旗を受け取る役目が残されているとも訴えたかったのだろう。

 しかし、ごく普通の社会感覚からすれば、都民の信頼が失われているのに、世界の祭典の引き継ぎ行事へとのこのこ出かけようとする心情は、およそ測りかねるのではないか。知事失格を自認していたのなら、なおさらだ。

 こうした言動に、都民の強い怒りを買った大きな要因が象徴的に表れたと言えるのではないか。

 一貫して独り善がりなのだ。

 航空機のファーストクラスや高級ホテルのスイートルームを利用しての豪華海外出張。必要な場合もあるだろうが、批判に対しての反論は「トップが二流のビジネスホテルに泊まりますか。恥ずかしいでしょう」。居直りである。

 あるいは、公用車を使っての神奈川県湯河原町の別荘通い。それへの釈明は「公用車は『動く知事室』。緊急の連絡態勢があり、危機管理上も問題ない」。

 さらに、家族旅行の宿泊代に政治資金を充てた公私混同ぶり。支出の事実を認めながら、開き直ったように「客室で事務所関係者らと緊急かつ重要な会議をした。これは政治活動です」。

◆議会機能の再構築を

 舛添氏の一連の発言を振り返れば、自己正当化を繰り返し、保身を図ろうとする意図がくっきりと浮かぶ。そこには都政も、都民も不在だった。都民の常識はそれを見逃さなかったのである。

 自らの政治資金疑惑の調査を弁護士に委ねたことは、信用失墜を決定的にしたと言えるだろう。

 「不適切な支出はあったけれども、違法性はない」といった結論は、一人舛添氏にとどまらず、すべての政治家とカネの問題へと憤りを向かわせたに違いない。

 折しも、建設会社から不適切な経路で六百万円を手に入れながら、刑事責任を問われないという不条理が発覚した。渦中にある甘利明前経済再生担当相側は、いまだに説明責任を果たしていない。

 不適切であることと違法であることがかみ合わない。ましてやうそを言えば、政治家失格となる。

 政治とカネの問題は、政治資金規正法や政党助成法、あっせん利得処罰法といった法の支配が及ばない“聖域”と化している。政治活動の自由を守りつつも、双方が適合する仕組みづくりが緊要だ。

 加えて、舛添氏の振る舞いに学ぶとすれば、カネの動きが適切か、不適切かの線引きは、おおよそ都民、国民の常識に沿ったものでなくてはならない。

 無論、地方議会議員に支給される政務活動費であれ、公用車や出張旅費であれ、税金のみならず公共性の高いカネの出入りと中身はもはや細大漏らさず、常時ガラス張りを義務付けるべきである。

 医療法人グループから五千万円を受け取った問題で辞職した猪瀬直樹前知事のケースを併せ考えると、都議会によるチェック機能の劣化も目に余る。メディアの報道が熱を帯びてきて初めて、腰を上げる傾向にあるのではないか。

 都道府県議会では最高額の報酬や政務活動費などをもらいながら、首長監視の気構えがさして感じられない。猪瀬氏、また舛添氏との議場でのやりとりを見ても、多くは報道を下敷きにしていた。

 地方自治には首長と議会の緊張関係が不可欠だ。二元代表制ではどちらも直接選挙で選ばれる。

 とりわけ与党が首長の暴走を許しては、その政治的、道義的責任は自らに跳ね返ってくる。今度の騒動で証明されただろう。

◆責任の重い権力監視

 もっとも、舛添氏の問題は、週刊文春の調査報道によるところが大きかった。自戒を込めて、新聞の使命と役割をあらためて銘記したい。権力の監視は、私たちメディアの大事な仕事でもある。

 多くの教訓を残して、政界は間近に迫った参院選、そして都知事選に向けて走りだしている。

 首都のトップが相次ぎ、政治とカネの問題で足をすくわれたという負の歴史を深く胸に刻まなくてはならない。政治家選びで二度と失敗を繰り返さないために。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/890.html#c33

[政治・選挙・NHK207] 恥知らず谷亮子の落選運動をしてくれ。SEALDS 君達とママの会よ。 暴論有理
19. ピッコ[1049] g3ODYoNS 2016年6月18日 11:44:06 : 5Xh7XPBYJA : e8gDyP1NFi0[3]
>18. 議員の任期を終えた後で(または議員をいったん辞任した後で)他の政党から立候補したことを恥知らず言うことはありえない

とは言っても、安倍自民党政権と野党とでは経済問題(アベノミクス)にしても憲法問題にしても、180度考え方が違いますからね。 谷亮子の場合は、前回は民主党が政権を取るときで勢いが良かったから民主党で出馬して、今回の選挙では生活の党が頼りないのでそこを見限って、今一番パワーのある安倍政権にすり寄って当選を確実にしたいのでしょう。 「頭はスッカラカン」の谷亮子は、政治家になって今まで何をやってきたのでしょうか? 過去の名声を利用するだけの、社会には何の役にも立たない政治家もどき。 こういうのに無駄に税金が使われるのが本当にいたたまれないですね。
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/881.html#c19

[政治・選挙・NHK207] 『スッキリ!!』で宇野常寛が舛添報道を「イジメエンタテインメント」と正論の批判で、加藤浩次が凍りついた(リテラ) 赤かぶ
41. ピッコ[1050] g3ODYoNS 2016年6月18日 14:54:58 : 5Xh7XPBYJA : e8gDyP1NFi0[4]
>39. 石原愼太郎の「贅沢三昧」「わがまま」を検証出来ないマスコミは、何を恐れているのか?

マスコミは、何を恐れているのか? 別に恐れているわけではない。 そういうニーズがないのだ。 今回の舛添のニュースが盛り上がったのは、視聴者からの「もっと知りたい」というニーズがあったから。 マスコミの仕事は「ニュース」を見つけること。 「いま起きていること」がニュースなのだ。 いま石原愼太郎の「贅沢三昧」「わがまま」を検証したところで、誰も見てくれない、買ってくれない。 しかも、そのような検証物の記事を出せるのは週刊誌などのメディアに限られるだろう。 今回のことで、都民の8割が知事交代を求め、舛添の辞任がせかされたという事実を見れば、いかにこの件に関する都民の怒りが大きかったかがわかる。 宇野常寛とかいう男が「イジメエンタテインメント」と批判しているそうだが、いじめて楽しんでいる余裕など都民にはないはず。 石原愼太郎に騙され、見限って猪瀬にしたところ裏切られ、舛添に代えたらまた裏切られ、50億円も使って選挙をやり直さなければならないことを考えれば、都民はやり切れない思いでいっぱいだろう。 宇野常寛よ、都民をバカにするな!
http://www.asyura2.com/16/senkyo207/msg/890.html#c41

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > e8gDyP1NFi0  g検索 e8gDyP1NFi0

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。