★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > dLfB1TgaoMM
 
g検索 dLfB1TgaoMM
 
dLfB1TgaoMM 全コメント
[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
2. taked4700[4665] dGFrZWQ0NzAw 2015年12月22日 10:19:50 : aoBBZ5AieY : dLfB1TgaoMM[1]
12月22日(火)

N=9218(9243) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、午前09時30分の値です。

「最新7日間」では2105(2160)です。
「最新24時間」ではN=313(350)です。
「最新7日間」で、「神奈川県」はN=87(85) です。「静岡県」は113(118)です。
「最新30日間」では、「神奈川県」N=477(487)、「静岡県」543(542)です。


http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c2

[原発・フッ素44] 3号機爆発:鉄骨カーブ描いて曲がってるのに爆轟の衝撃派が原因なのか? 命を大切に思う者
1. taked4700[4666] dGFrZWQ0NzAw 2015年12月22日 11:06:37 : aoBBZ5AieY : dLfB1TgaoMM[2]
>まず、鉄骨は内側に曲がっている
>鉄骨を見ると、緩やかにカーブを描いてるものが散見されます。

これがまず疑問。

上の写真のどこにまがった鉄骨があるのか??

自分が見たところ、特に不自然に曲がっている鉄骨はない。普通に鉄骨が組まれていたのものが崩れ落ちただけ。


http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/542.html#c1

[自然災害21] 12月21日は南海地震が起こった日。マスコミはこのことを報じるか?? taked4700
1. taked4700[4667] dGFrZWQ0NzAw 2015年12月22日 13:39:45 : aoBBZ5AieY : dLfB1TgaoMM[3]
昭和東南海地震が発生したのは1944年の12月。


http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/178.html#c1

[自然災害21] 鳥取県中部地震に見る中部地域での大地震の危険性 taked4700
10. taked4700[4668] dGFrZWQ0NzAw 2015年12月22日 13:54:16 : aoBBZ5AieY : dLfB1TgaoMM[4]
「地震本部」に「都道府県ごとの地震活動」
http://www.jishin.go.jp/regional_seismicity/
というページがあります。

http://www.jishin.go.jp/regional_seismicity/

のページに日本地図が載っていて、「1873年から2012年までの被害地震の震央」が丸印で示されています。

島根県と鳥取県の地震の起こり方を見ると、明らかに鳥取県の方が多く丸印が付いているのですが、自分としては、だから鳥取県の方が地震頻発区域であるとは考えません。

島根県が中国地方全体で見た場合、地盤が傷んでいるのは明らかで、島根県よりも東側に位置する鳥取県が311の大地震の前にある程度地震が多く起こったことは311の大きさから考えて当然でもあるように思います。

1995年の阪神大震災も起こる前は地域一帯が数十年地震の少ない地域であったのです。

地震の発生、特に、M8以上の大きなものについては、それぞれの地震の起こり方を考慮して評価する必要があるはずです。海溝型のものなのか、プレート内の活断層の動きでの大地震なのか。プレート内の場合、その地震を起こす力はどこから来るのか。などです。

自分としては、上の記事に述べたとおり、今後は島根県で、または島根県と鳥取県の県境で大きな地震が発生していくのだと思います。もちろん、これは鳥取県と島根県を対象に地震発生確率を言った場合であり、若狭湾での地震は別です。


http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/172.html#c10

[自然災害21] 首都機能移転、それが進まないのはなぜか? taked4700
5. taked4700[4669] dGFrZWQ0NzAw 2015年12月22日 14:17:53 : aoBBZ5AieY : dLfB1TgaoMM[5]
>>04

>姶良カルデラ 阿蘇 カルデラ 桜島 喜界カルデラ みんな

これは余計です。

過去の南海トラフ地震で桜島が連動した例はあまりありません。

1200年頃桜島 マグマ噴火
1200年南海トラフ地震

1471〜76(文明3〜8)年桜島 マグマ噴火
1498年明応地震

の2例が知られているだけのはずです。

そもそも、九州での噴火は二つの要素があるはずです。

1.九州を南北に縦断している火山列の火道を開くように地盤が緩むこと。これは実を云うと311の地震である程度実現しています。

2.アムールプレートが東進し、マグマだまりが圧縮されること。

問題は2であり、これはほとんどまだです。どちらかと言えば、中央構造線よりも北側にある阿蘇山などはある程度の規模の噴火があり得るかも知れませんが、桜島はまだまだです。11月14日の薩摩半島西方沖地震で熊本県の地震活動は明らかに活発化しています。また、この地震がM7.0というかなり大きなものであり、横ずれ断層型であったために、熊本から大分にかけての地震活動を活発化させ、それが九州の北半分の火山の噴火を活発化させる可能性はあると思います。

しかし、桜島は九州の南端ですから、話は別です。


http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/176.html#c5

[自然災害21] <注意>霧島連山の硫黄山付近で再び火山性微動が増加!20日午前から揺れが続く!14日には噴気も観測! 赤かぶ
1. taked4700[4670] dGFrZWQ0NzAw 2015年12月22日 14:26:53 : aoBBZ5AieY : dLfB1TgaoMM[6]
>何故か大噴火の兆候である山体膨張を観測してから、桜島の噴火回数が激減しました。

マグマだまりの容積が増加したため、噴火が減ったのです。それだけ圧力が高まる前に抜けてしまうようになったのでしょう。

>火山というのはマントルを通して繋がっていることから、一気に連鎖噴火という可能性もあり得ます。

これ、多分、誤解しています。マントルと言うのは普遍的に地球内部に存在しています。
ウィキの「マントル」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AB

なお、マグマだまりの意味でしたら、マグマだまりの直径は1キロ程度のことが多いので、一つのマグマだまりの上に複数の火山があることはあまりないと思います。

一般的に言って、近い将来、九州の火山が非常に大規模な噴火をするという心配はあまりないものと思えます。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/179.html#c1

[自然災害21] 2040年までに西日本大震災は発生する?(衆知) 赤かぶ
1. taked4700[4671] dGFrZWQ0NzAw 2015年12月22日 14:36:15 : aoBBZ5AieY : dLfB1TgaoMM[7]
この鎌田浩毅《京都大学教授》という方、なぜ東海地震の危険性について指摘をしないのか?

既に東海地震は150年以上発生がない。東南海地震と南海地震は1944年と1946年にそれぞれ発生していて、まだ70年程度しか経過していない。だから、まず、東海地震が発生して、その後に東南海地震、南海地震が発生する。

この順番は過去の南海トラフ地震でも繰り返されていて、南海地震が最初に起こることは無かったのではないだろうか。

そして、東海地震の震源域は陸域に大きくかかっている。南海地震が土佐県沖のほとんどが海域であるのと対照的だ。

更に、東海地震の震源域の真ん中には浜岡原発がある。このことの危険性を言わない地震学者とはいったいどんな方なのかと思う。311の地震と原発事故があったのに、そのことの反省が全くされていないと思う。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/180.html#c1

[原発・フッ素44] これが3号機燃料プールから飛び出した燃料棒 事故1週間後の陸自ヘリが撮影 魑魅魍魎男
49. taked4700[4672] dGFrZWQ0NzAw 2015年12月22日 14:47:27 : aoBBZ5AieY : dLfB1TgaoMM[8]
>>46

命を大切に思う者さんへ、

何か、議論を違った方向へ誘導していませんか。

>> プールの燃料棒が飛散したとすれば、
>> プールでもそれなりの爆発があったことになります。
>> しかし、そうであれば、つまり、爆発があったとすれば、
>> その当時、現場にいた方たちは相当な被曝、それも中性子線を浴びているはず

>たとえプール内の燃料が中性子線を出しても、
>プール内の燃料から出て来る中性子線を
>周辺の人が相当量浴びる、なんてことはありません。

>もしそんなことがあるのなら、
>通常発電時にも、
>原子炉内の燃料から出て来る中性子線を
>周辺の人が相当量浴びることになりますが、
>現実には、ほとんど浴びていません。

>中性子線を遮っているのは水です。

>プール内の燃料は水で囲まれているのですから、
>通常発電時と同様の理由で、
>周辺の人はほとんど浴びません。

上の命を大切に思う者さんの水がプールにはあったはずだから中性子線はプール外へ出ていないはずだという指摘は自分も正しいと思いますが、そもそも、自分は上に引用されている発言の次に次のように述べていて、爆発が本当にあったとは思えないと書いているのです。

>原子炉の周辺に巻き散らかされた棒状の物も何回か閃光が見えた3号機の爆発も、やらせである可能性があるのです。


http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/518.html#c49

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > dLfB1TgaoMM  g検索 dLfB1TgaoMM

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。