★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > ckDSPfa5ITY
 
g検索 ckDSPfa5ITY
 
ckDSPfa5ITY 全コメント
[原発・フッ素44] 浜岡原発で防波壁が完成!標高22メートルの壁を全長1・6キロにわたって建設!あまりの薄さに心配の声も・・・ 赤かぶ
5. 2015年12月27日 08:43:05 : gtvtj5R0ac : ckDSPfa5ITY[1]
地震、火山災害が多発する国、日本。

再稼働は、人類に対するテロ行為。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/595.html#c5

[原発・フッ素44] 福島第一原発3号機は核爆発していたのか?――原発事故のデマや誤解を考える 菊池誠×小峰公子 会員番号4153番
7. 2015年12月27日 16:16:43 : gtvtj5R0ac : ckDSPfa5ITY[2]
>そういう意味では、一部のマスコミで原発事故の専門家扱いされていたひとたち

そういう意味では、この菊池なる輩は、全くの門外漢。

ウィキに、御大層に、「論文名はモンテカルロ法による臨界現象の研究」とあるけれど、ここで言われている臨界現象は、原発の臨界とは、全く関係がない。

それに、核爆発の否定の根拠が、物理学者と思えないほど薄弱。

>3号機屋上の瓦礫が片付けられて原子炉の爆発じゃなかったことは誰の目にも明らか

バスビー博士の発言の元になったロシア人研究者の論文。

ロシア人研究者は、チェルノブイリ原発事故を、核燃料の0.01〜 0.1%が関ったan instant fission explosionと述べている。

Xe−133/Xe−133mの比率が、通常の原発運転では35ほどになるが、an instant fissionの場合は、11ほどになる。

この比率が、チェルノブイリ原発事故では、22.4になった。

>Estimation of Explosion Energy Yield at Chernobyl NPP Accident

http://link.springer.com/article/10.1007%2Fs00024-009-0029-9

米国にあるCTBTOリッチランド観測所のデータから、Xe−133/Xe−133mの比率が分かっている。

チェルノブイリ原発事故では、1回のan instant fission explosionが起きたと推定されるが、CTBTOリッチランド観測所のデータからは、福島原発では、少なくとも10回前後のinstant fission explosionsが起きたことが推定される。

我々は、2回の爆発映像しか見せられていないけれど、隠蔽されてる爆発映像が、他にもあることを示している。

>Fig. 11. Isomeric ratios of 133Xe/133mXe recalculaded on March 11

http://www.ctbto.org/fileadmin/snt2013/posters/T2-P22.pdf
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/596.html#c7

[原発・フッ素44] 「震災関連死」2000人超える 南相馬が最多の483人(福島民友ニュース) 怪傑
1. 2015年12月27日 16:24:30 : gtvtj5R0ac : ckDSPfa5ITY[3]
正しくは、福島原発事故関連死だと思う。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/597.html#c1

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > ckDSPfa5ITY  g検索 ckDSPfa5ITY

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。