★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > c3IB2F6YLsA
 
g検索 c3IB2F6YLsA
 
c3IB2F6YLsA 全コメント
[原発・フッ素45] 世界的権威「福島の甲状腺がんは事故由来ではない。スクリーニング効果。線量は極めて低くリスクは低い。年齢分布も違う」 会員番号4153番
6. taked4700[5129] dGFrZWQ0NzAw 2016年3月05日 17:22:59 : SY0tvSAv7o : c3IB2F6YLsA[1]
>>03

>スクリーニングとしたら2巡目はほぼ0人で出るはずの無い

そうなんですよね。本来見つかるはずがない軽度な甲状腺がんをわざわざ検査して見つけたから、これをスクリーニング効果だと言っているわけで、既に一回スクリーニングをしたのですから、二回目では見つかるはずがない。

多分、このことが気になって、本格検査での細胞診受診率が大幅低下しているのでしょうね。


http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/188.html#c6

[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
117. taked4700[5182] dGFrZWQ0NzAw 2016年3月26日 07:06:11 : SY0tvSAv7o : c3IB2F6YLsA[2]
3月26日(土)

N=8787(8831) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、06:30の値です。

「最新7日間」では2099(2129)です。

「最新24時間」ではN=252(270)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=91(92)、「神奈川県」はN=113(120) です。「静岡県」は133(140)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=344(346)、「神奈川県」N=457(463)、「静岡県」627(655)です。

「日本全国広域」、「最新24時間」で252は多分311の地震後の新記録です。また、深発地震を示す青いドットが奈良県、愛知県沖、静岡県の御前崎あたりに表示されています。「最新24時間」の震源マップに3つも同時に青いドットが表示されることは多分非常に珍しいと思います。

相当に危険な状況です。


http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c117

[政治・選挙・NHK203] 無知な日銀総裁と身勝手首相では不幸だ 日本経済一歩先の真相 高橋乗宣(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. taked4700[5183] dGFrZWQ0NzAw 2016年3月26日 09:33:46 : SY0tvSAv7o : c3IB2F6YLsA[3]
>>01

>日本政府がGDPの2倍強、1000兆円を超える世界一の債務残高を抱えていてもその多くを日銀が所有すればその国債は実質的に政府の借金では無い。

03のピッコ氏のコメントと同意見です。

題名は覚えていないのですが、落語に次のようなものがあります。二人でどぶろくを造り、それを売りに行くのです。売りに行く途中で二人のうちの一人が飲みたくなり、手持ちの小銭をもう一人に渡して一口どぶろくを飲みます。次に、小銭を受け取った方が自分も飲みたいと言い出して、その小銭を相手に渡し一口飲む。あとは、この繰り返しで、もともとの目的地であった広場に到着する前にどぶろくは二人の胃袋にすっかり収まり、売り上げは最初に一人が支払った小銭だけ。

中央銀行はいわゆる経済主体ではなく、単に紙幣の供給機関です。紙幣の発行量により極端なインフレやデフレにならないように紙幣の流通量を調節するだけで、経済活動を担っている主体ではないのです。

ここでいう経済活動とは、価値を生み出すということです。農産物を生産して市場に出す。海で漁をして漁獲物を市場へ出荷する。山から材木を切りだして製材する。モノの産地から消費地へものを輸送する。市場などから仕入れたものを消費者が買いやすいように店舗に陳列する。こういったことには全て人々の労働が係ります。そういった労働のやり取りが経済活動であり、労働のやり取りがスムーズに進むように紙幣の流通量を調節するのが中央銀行の役割です。

しかし、

>日本政府がGDPの2倍強、1000兆円を超える世界一の債務残高を抱えていてもその多くを日銀が所有すればその国債は実質的に政府の借金では無い。

ということを主張するためには、日銀が経済主体であり、日銀が保有している1000兆円程度の国債の分の労働を実際に社会に供給していないといけません。

実際には、単に日銀が自ら発行した紙幣で国債を買い取っているだけですから、いわゆる日銀による国債の直接引き受けが行われているのと同じです。

現状は、日銀の信用、または日本全体の生産力のようなものの持つ信用が担保になり、日銀が大量の国債を抱える状況になっています。

何らかのきっかけでこういった信用が毀損されれば、一気に円の価値が下落し、大幅な円安、それによる輸入物価高、インフレ進行となり、一般市民の生活が一気に困窮することは目に見えています。

多分、首都直下地震とか、原発事故がその引き金を引くのです。


ともかく、

>日本政府がGDPの2倍強、1000兆円を超える世界一の債務残高を抱えていてもその多くを日銀が所有すればその国債は実質的に政府の借金では無い。

というのであれば、実際に債務を政府がなくすることです。現状は債務が増え続けているのであり、真逆の状況です。



http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/408.html#c4

[政治・選挙・NHK203] アメリカの日本に対する本当の「見方」(GLOBAL EYE) 赤かぶ
3. taked4700[5184] dGFrZWQ0NzAw 2016年3月26日 09:45:16 : SY0tvSAv7o : c3IB2F6YLsA[4]
>今、アメリカの日本に対する見方が変わってきており、今までの「何もしない平和ぼけした国」から、「何をしでかすかわからない国」となってきているのです。

これ、多少実情を誤解していると思います。戦後から現在まで、一貫して日本の意志というものはほとんど存在していず、アメリカの意志が日本を動かしてきたのです。問題は、アメリカの意志が誤っていて、このままでは、日本の存在がアメリカにとり困った事態を引き起こす可能性があるということなのです。

つまり、原発の存在がそれであり、特に再処理工場が事故を起こした場合、日本だけの問題に終わらず、地球的な汚染につながることが問題視されているのです。アメリカが日本に再処理をやらせたわけですが、その意志が誤りであったと、アメリカはやっと今になって気が付いたという言うわけです。

>日米同盟関係は、今や日本人が思っている程、強いものではありません。

これ、時代錯誤しています。昔から、アメリカの政策は自国のためのものであり、アメリカが結ぶ同盟関係はアメリカ支配層の役に立つかどうかが問題でした。


http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/447.html#c3

[自然災害21] 熊本地震にも予兆はあった 発生データが示す首都圏大地震(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. taked4700[5345] dGFrZWQ0NzAw 2016年5月06日 12:09:10 : SY0tvSAv7o : c3IB2F6YLsA[5]
この記事、もう少し掘り下げて頂きたかったです。

つまり、

>今年1月1日から熊本地震前日の4月13日までに全国で起きた地震の数を集計した

のであれば、同じように、昨年9月から12月31日までの4か月間を集計して、変化を検証しておくべきでした。

なお、日本列島での地震の起こり方を見ると、どちらかというと周辺域、つまり、北や南の端でまず地震が発生し、その後、中心部へ移行するというパターンがあるようです。

地震の年表( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8_(%E6%97%A5%E6%9C%AC) )
から関東大震災の直前20年程度をコピー:

1901年(明治34年)8月9日〜10日 青森県東方沖で地震 - 8月9日にM 7.2、8月10日にM 7.4。死者18人。
1902年(明治35年)1月30日 青森県三八上北地方で地震 - M 7.0、死者1人。
1905年(明治38年)
6月2日 芸予地震 - M 7.2、死者11人。
7月7日 福島県沖で地震 - M 7.1[102]。
1909年(明治42年)
3月13日 千葉県房総半島沖で地震 - 8時19分にM 6.5、23時29分にM 7.5。
8月14日 姉川地震(江濃地震) - M 6.8、死者41人。
8月29日 沖縄本島付近で地震 - M 6.2、死者2人。
11月10日 宮崎県西部で地震 - M 7.6。
1910年代
1911年(明治44年)6月15日 喜界島地震 - M 8.0(mB 8.1)、死者12人。
1913年(大正2年)2月20日 日高沖で地震 - M 6.9(Ms 7.0)
1914年(大正3年)
1月12日 桜島地震 - M 7.1、死者29人。
3月15日 仙北地震 - M 7.1、死者94人。
1915年(大正4年)
1月6日 石垣島北西沖で地震 - M 7.4。
3月15日 北海道十勝沖で地震 - M 7.0、死者2人。
11月1日 宮城県沖で地震 - M 7.5、岩手県や宮城県の沿岸に小津波。
1916年(大正5年)11月26日 明石付近で地震 - M 6.1、死者1人。
1917年(大正6年)5月18日 静岡付近で地震 - M 6.0、死者2人。
1918年(大正7年)9月8日 択捉島沖地震 - M 8(Ms 8.2、Mt 8.5)、死者24人。
1920年代
1921年(大正10年)12月8日 龍ヶ崎地震 - 千葉県・茨城県県境付近で発生。M 7.0。家屋倒壊、道路亀裂。
1922年(大正11年)
4月26日 浦賀水道地震 - M 6.8、死者2人。
12月8日 島原地震(千々石湾地震) - 1時50分にM 6.9、11時02分にM 6.5。長崎県橘湾で地震、死者・行方不明者?人。
1923年(大正12年)
6月2日 茨城県沖で地震 - Mj 7.1[4]、千葉県銚子市で最大震度 4。
7月13日 九州地方南東沖で地震 20時13分 - Mj 7.3[4] 深さ44km[4]。宮崎県宮崎市と鹿児島県鹿児島市で最大震度 4。
9月1日11時58分頃 関東地震(大正関東地震、関東大震災) - M 7.9(Ms 8.2、Mt 8.0、Mw 7.9〜8.0[103]Mw 8.2[83])、関東地方南部と山梨県で最大震度 6。死者・行方不明者10万5,385人(1925年の調査では14万2,800人)[104](日本災害史上最悪)。
同日12時3分頃 相模湾で地震 - Mj 7.3[4]、埼玉県熊谷市と山梨県甲府市で最大震度 5、大正関東地震の余震。


前半と後半で分けると

前半:1910年まで
関東から関西圏:千葉県房総沖の1件だけ
関東から関西圏以外:7件

後半:1911年以降
関東から関西圏:1916年(大正5年)11月26日 明石付近で地震、1917年(大正6年)5月18日 静岡付近、1921年(大正10年)12月8日 龍ヶ崎地震 - 千葉県・茨城県県境付近、1922年(大正11年)4月26日 浦賀水道地震、1923年(大正12年)6月2日 茨城県沖で地震、9月1日11時58分頃 関東地震(大正関東地震、関東大震災)となり、5件

関東から関西圏以外:10件

*****

前半は全体で8件でその内1件が関東から関西。

後半は全体で15件の内5件が関東から関西。

ただ、見て分かるように、九州や北海道で地震が起こっているからと言って、関東から関西で地震が起こらないのではなく、関東大震災の直前に 九州地方南東沖で地震が発生しています。

地盤の力の伝播の方向を見ることが必要だと思います。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/418.html#c1

[政治・選挙・NHK205] 政界地獄耳 細野豪志−謎だらけの政治家(日刊スポーツ) 赤かぶ
13. taked4700[5346] dGFrZWQ0NzAw 2016年5月06日 12:35:25 : SY0tvSAv7o : c3IB2F6YLsA[6]
>>06

>自民党をぶっちめる為には、たとえ半分腐っている民進党とでも共闘せざるを得ない。
しかし共産党は細野や野田、前原等の自民党スパイの立候補地では、共産党は立候補して欲しい。

矛盾していませんか??

共産党が立候補すれば、それだけ自民党候補の当選確率は高くなる。「自民党をぶっちめる」ために、自民党候補の当選確率を高くするのですか???

本来批判するべきは、細野さんや野田さんではないのでは???

批判するべき人を批判せず、批判できる人を批判していても、埒はあきません。


http://www.asyura2.com/16/senkyo205/msg/554.html#c13

[国際13] 史上最低(最高?)のアメリカ大統領選挙(GLOBAL EYE) 赤かぶ
1. taked4700[5347] dGFrZWQ0NzAw 2016年5月06日 13:02:57 : SY0tvSAv7o : c3IB2F6YLsA[7]
この時期になって司法省がヒラリーさんのメール問題を蒸し返すことはありません。よって、大統領選はヒラリーさんとトランプさんの一騎打ちとなります。自分はトランプさんが勝つと考えています。
トランプさんが大統領になった場合、かなり急激にアメリカ社会が変化すると思います。政治のショウ化が進み、内容のある議論は消え失せ、アメリカ社会全体が衰退するでしょう。そして、同時に世界的にも人々の対立が表面化して、テロ社会化が進むと思います。背後にあるのは、軍部・情報関係者の産業資本家に対する主導権争いではと思っています。

http://www.asyura2.com/16/kokusai13/msg/612.html#c1
[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
187. taked4700[5425] dGFrZWQ0NzAw 2016年6月02日 12:03:33 : SY0tvSAv7o : c3IB2F6YLsA[8]
06月02日(木)

N=17825(17875) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、10:15頃の値です。今朝はかなり寝坊し、07:00のデータが記録できませんでした。

「最新7日間」では4475(4343)です。

「最新24時間」ではN=625(623)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=195(181)、「神奈川県」はN=249(244) です。「静岡県」は273(270)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=677(698)、「神奈川県」N=928(946)、「静岡県」1073(1096)です。

「最新7日間」
===「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
26日:0790ーーー0387−−0262−−−0205−−0134
27日:0817ーーー0399−−0273−−−0228−−0160
28日:0813ーーー0406−−0268−−−0228−−0163
29日:0802ーーー0386−−0279−−−0243−−0179
30日:0799ーーー0386−−0277−−−0242−−0180
31日:0698ーーー0365−−0284−−−0252−−0187
01日:0661ーーー0343−−0270−−−0244−−0181
02日:0711ーーー0329−−0273−−−0249−−0195

「最新30日間」
==「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
26日:2254ーーー1528−−1040−−−0895−−0662
27日:2237ーーー1550−−1048−−−0902−−0667
28日:2175ーーー1561−−1044−−−0918−−0675
29日:2140ーーー1572−−1081−−−0943−−0694
30日:2137ーーー1592−−1092−−−0952−−0701
31日:1992ーーー1592−−1100−−−0961−−0709
01日:1902ーーー1594−−1096−−−0946−−0698
02日:1905ーーー1601−−1073−−−0928−−0677

昨日、「首都圏は減少に転じました」と書いた途端、本日は増加です。「最新7日間」では「静岡県」・「神奈川県」・「東京都」共に増加しました。「茨城県」で震度を観測する地震が起こってきていることと関係しているのかも知れません。
疑問に思うことがあります。朝しかやらないノートに記録を取ることを昨夜20:00頃にやってみました。すると、「最新7日間」のデータで、熊本地震の震源域にある「熊本県」などの値がどれも100以上、朝の値から増加していたのです。昨日夕方から熊本県で震度を観測する地震が発生しだしていたため、このせいだと思いましたが、微小地震の数としては増加傾向が急激でした。そして、6月2日になってからも10:00現在で7個熊本地震震源域で震度を観測する地震が発生しています。当然、昨夜20:00よりも「熊本県」などの値が増加しているかと予測していたのですが、反対に減少でした。
昨日07:00、昨日20:00、今朝10:15の値で「熊本県」の値の変化は、733→882→779です。他の近隣県も同じ傾向であり、この状況をどう考えたらいいのか分かりません。
熊本で震度を観測する地震が増加傾向にありますが、そのため、日本全国24時間での震度を観測する地震の発生数も昨日から増加に転じました。それぞれ07:00頃の値で次のような推移でした。
5月28日:15
5月29日:14
5月30日:10
5月31日:09
6月01日:05
6月02日:14(10:00頃の値)
これは熊本地震を含んだものですから、http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/seismicity_map/?area_type=japan_detail&recent_type=7days に表示される地震で熊本地震の震源域での地震を除いたものが20個以下になると、次の中央構造線沿いのある程度大きな地震が迫っていることになると思います。

http://www.emsc-csem.org/#2で見ると、地中海沿岸での最新24時間の地震発生数が17です。これはこの2週間ぐらいで最小のはずです。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c187

[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
239. taked4700[5532] dGFrZWQ0NzAw 2016年7月22日 08:56:54 : SY0tvSAv7o : c3IB2F6YLsA[9]
07月22日(金)

N=18008(17872) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、07:00の値です。

「最新7日間」では4453(4273)です。

「最新24時間」ではN=495(563)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=330(374)、「神奈川県」はN=392(364) です。「静岡県」は307(288)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=1133(1108)、「神奈川県」N=1080(1055)、「静岡県」1110(1101)です。

「最新7日間」
===「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
13日:0456ーーー0357−−0228−−−0190−−0260
14日:0393ーーー0336−−0247−−−0201−−0344
15日:0385ーーー0318−−0245−−−0210−−0412
16日:0405ーーー0302−−0265−−−0203−−0459
17日:0370ーーー0291−−0266−−−0205−−0476
18日:0421ーーー0264−−0283−−−0245−−0515
19日:0414ーーー0281−−0288−−−0272−−0422
20日:0400ーーー0287−−0304−−−0287−−0378
21日:0430ーーー0298−−0288−−−0364−−0374
22日:0427ーーー0309−−0307−−−0392−−0330

「最新30日間」
==「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
13日:1089ーーー1464−−1060−−−0869−−0779
14日:1035ーーー1458−−1082−−−0876−−0860
15日:1050ーーー1446−−1075−−−0891−−0929
16日:1068ーーー1424−−1066−−−0874−−0968
17日:1031ーーー1417−−1081−−−0885−−0990
18日:1089ーーー1419−−1105−−−0936−−1036
19日:1065ーーー1416−−1112−−−0962−−1069
20日:1033ーーー1400−−1107−−−0974−−1086
21日:1052ーーー1404−−1101−−−1055−−1108
22日:1043ーーー1416−−1110−−−1080−−1133

以下、07:00時点で昨日と比べて15以上の変動があった地域です。

「最新7日間」
====昨日==本日
「東京都」:374→330(減少44)
「神奈川県」:364→392(増加28)
「静岡県」:288→307(増加19)
「千葉県」:491→543(増加52)
「埼玉県」:393→423(増加30)
「茨城県」:840→877(増加37)
「群馬県」:336→372(増加36)
「栃木県」:559→580(増加21)
「長野県」:339→360(増加21)
「岩手県」:407→459(増加52)
「青森県」:179→215(増加36)
「和歌山県」:201→220(増加19)
「鹿児島県」:222→246(増加24)
「沖縄県」:175→227(増加52)

「最新30日間」
=====昨日==本日
「東京都」:1108→1133(増加25)
「神奈川県」:1055→1080(増加25)
「千葉県」:1640→1676(増加36)
「埼玉県」:1410→1435(増加25)
「茨城県」:3278→3305(増加27)
「群馬県」:1303→1325(増加22)
「秋田県」:0758→0781(増加23)
「岩手県」:1526→1564(増加38)
「青森県」:0498→0525(増加27)
「和歌山県」:0943→0963(増加20)
「沖縄県」:0671→0711(増加40)

首都圏の増加が昨日から継続していますが、基本的に20日の朝に起こった茨城県南部でのM5.0地震発生の影響のはずです。

今朝のデータでとても気になるのは「沖縄県」の増加です。昨日から継続的に増加しています。九州各県は微増か微減であり、「沖縄県」のみが大幅増加を続けています。奄美大島以西の西南諸島でかなり大きな地震発生が近いか、または島根県や奈良県でのM7地震の発振が近いのではと思います。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c239

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > c3IB2F6YLsA  g検索 c3IB2F6YLsA

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。