★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > bTbPXupbbfQ
 
g検索 bTbPXupbbfQ
 
bTbPXupbbfQ 全コメント
[政治・選挙・NHK204] 安倍晋三首相は、ノーベル平和賞欲しさに、ロシア南部のソチでプーチン大統領に会い、ポチになるのか?(板垣 英憲) 笑坊
6. 2016年4月17日 11:20:34 : i6P9u9hLo6 : bTbPXupbbfQ[1]
ロシアのラブロフ外相は北方領土も含めて安倍首相と日露外交をより良いものにしていくために話し合いを持つのは当然だと言っているのだが、安倍とプーチンの思惑はそれぞれ異なるわけだから交渉するにしても安倍は日本側のコンセンサスを代表してプーチンに要望するわけだが、問題は北方領土交渉に際して日本側のコンセンサスがまとまっていないことにある。

もちろん我が国は4島一括返還が第一義の主張であることは言うまでもないが、現実的には折衷案の2島返還残り2島は現状維持か残り2島を日露で共同管理か、ロシア側は4島とも日露共同管理および共同開発を含む日露外交のモニュメント化として棚上げにするとか、かなり難しい交渉にならざるをえない。

くわえて日米の温度差がある。
米国は中国に対してはパートナーとして不可欠な国という認識を持つが、ロシアに対しては覇を競うライバルとの意識を持っており、冷戦ほどの敵対心を持つことはないが日本とロシアが平和条約を結ぶための試金石として北方領土問題が取り上げられるのは面白くはないだろう。

もちろん米国にも中露の蜜月の一角を崩せればよいかという敵の敵は味方という思惑はあるのだろうし、日露パートナーを強調することで米中蜜月に楔を打ち込み、米国を中国から引き離して日本の側に引き寄せたいと願う日本の右派の思惑もあるわけだ。

安倍としてもロシアと密になることで、中露の蜜月に楔を入れたいという中国への面当ての意識は当然あるだろうが、それにしても中露の蜜月をどちらにテコ入れするかで力の相関関係が変わることを期待しているあまり、中露を読み間違えているのではないかという気もしないでもない。
対立のリスクを減らすために相互関係を良くするのは安全保障の基本であり、外交とは実は安全保障の一環であることに鑑みれば、風が吹けば桶屋が儲かる式の仲良くしておけば良い贈り物を貰えるという安易な考えを領土問題に絡めて思考すべきではない。

少なくともロシア側は日露が話し合いを持つことと、バーターで北方領土問題の即時解決を煽る様な日本側の一部報道に対して釘を刺している。

安倍・プーチン会談は現実的になったが北方領土問題の解決については多難
http://jp.sputniknews.com/opinion/20160415/1970313.html


http://www.asyura2.com/16/senkyo204/msg/567.html#c6

[政治・選挙・NHK204] <青山繁晴氏>「中学三年生がGHQ史観を憂う。青山さん、本当のこと教えて下さい」 <正しい歴史認識> 会員番号4153番
1. 2016年4月17日 11:39:12 : i6P9u9hLo6 : bTbPXupbbfQ[2]
木卯4153の一日一回のおバカ投稿がおいでなさった ♫


http://www.asyura2.com/16/senkyo204/msg/577.html#c1

[政治・選挙・NHK204] 地震で放映中止、松本人志『ワイドナショー』の安倍首相出演はそもそも放送法違反だ! 選挙テコ入れ協力の偏向(リテラ) 赤かぶ
1. 2016年4月17日 12:15:11 : i6P9u9hLo6 : bTbPXupbbfQ[3]
まあお蔵入りの番組になったわけだからとりあえず良しとしよう。

あとは安倍がお蔵入りしてくれればこんなに目出度いことはないんだがなあ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo204/msg/579.html#c1

[政治・選挙・NHK204] <青山繁晴氏>「中学三年生がGHQ史観を憂う。青山さん、本当のこと教えて下さい」 <正しい歴史認識> 会員番号4153番
9. 2016年4月17日 13:07:01 : i6P9u9hLo6 : bTbPXupbbfQ[4]
>>07

付け焼刃の知識をひけらかしたいだけの若造くん、ごくろーさん。

ところでさ、君がどこの板でコメントしてもアラシ削除されるのはなぜなんだろうね?

それを考えるオツムがあるなら>>07でこんなコメントしないだろうが、オツムがないから消されるんだろうな。


http://www.asyura2.com/16/senkyo204/msg/577.html#c9

[戦争b17] 「撃墜もあり得た」 ロシア軍機接近でケリー米国務長官 駆逐艦から9mまで接近 ロシアによる挑発行為  BBC ダイナモ
9. 2016年4月17日 13:44:49 : i6P9u9hLo6 : bTbPXupbbfQ[5]
いやいや、歴史に学ばないのはアメリカのほうだろ。

アメリカは今回二度目だぞ、ロシア戦闘機にドナルドクックのすぐ近くを飛ばれたことは。

そのときも同じバルト海のロシア海軍基地と目と鼻の先だった。

そりゃ露軍は警戒するだろうし、いろいろ試したくなるだろうよ。

でもまさか米軍が二回も同じことをしでかすとは、いったい幼稚なのはどちらなのかってことだ。

そりゃ米軍だろうよ。

ところで前回と今回の二度の挑発劇を受けて、NATOとロシアで話し合いをもつことになったらしい。
http://www.asyura2.com/16/warb17/msg/533.html#c9

[戦争b17] ロシア、戦闘機の米艦への異常接近を否定=米国ネット「米海軍はバルト海で何をしていた?」「ロシアは戦争を始めようと時機を 赤かぶ
2. 2016年4月17日 13:51:41 : i6P9u9hLo6 : bTbPXupbbfQ[6]
でもさ、仮にもロシアの戦闘機があれほど近くまで来ていたことを駆逐艦が許してしまっていたってことをなんで米国民は問わないの?

しかも、以前にも同じことが起きてるんだろ。

二度繰り返すってことは、もしかしたら看過したのではなくてスホイが近づくのをレーダーが反応できなかったからじゃないのドナルドクックが?


http://www.asyura2.com/16/warb17/msg/535.html#c2

[国際13] ドイツメディアの「悪ふざけ」にトルコ政府が大激怒! 行き過ぎた「表現の自由」のツケ 頭を抱えるメルケル首相 赤かぶ
2. 2016年4月17日 13:59:35 : i6P9u9hLo6 : bTbPXupbbfQ[7]
エルドアンがシリアに対してやっていることを考えれば別にどうということはない。

シリアの破壊に手を貸している男をからかって何が悪いのだ、とドイツが言えないのはドイツもシリア破壊に手を貸していたからだ。

そういう意味ではトルコもドイツも同じ穴の貉であって、エルドアンのような狡猾で残忍な男のせいで国がめちゃくちゃにされたシリアからすれば、勝手にやりあっていればいいよってなもんだろ。
http://www.asyura2.com/16/kokusai13/msg/384.html#c2

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > bTbPXupbbfQ  g検索 bTbPXupbbfQ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。