★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > YSvIcv0NWOc
 
g検索 YSvIcv0NWOc
 
YSvIcv0NWOc 全コメント
[政治・選挙・NHK203] 岡田内閣が目の前に!<本澤二郎の「日本の風景」(2314) <健全野党1本化が具体化> <自民党は強くない> 笑坊
3. 2016年4月05日 09:31:12 : hnRLTIBW8A : YSvIcv0NWOc[1]
本文>「野党に釘を刺しておきたいのは、選挙の開票作業を民間の選挙屋「ムサシ」という会社に任せてはならない、ということだ。コンピューターをいじることで、開票結果を狂わせることが出来る。このことを、しかと確認しておくことが、何よりも肝要である。昔のように手作業でやればいい。金もかからない」


             「選挙作業のイノヴェーション化に緊急に対応せよ」


  百年一日の如く、おんなしような事を言っていてはダメだ。数年前から、こげんこつは口を酸っぱくしていっちょることだ。具体的に国会が先ず動く事を、提言してきた。不正選挙があったと騒ぐんじゃあない、開票作業は正しく行なわれているという前提で、国政選挙投開票作業機械化問題を、検証することを提言してきた。選挙機械化問題は、民主主義の根幹に関る問題じゃ。第一にこれを検証しないで、他に何をやるのだ。具体的には、全国末端の選挙作業現場では、ムサシとグローリーの選挙機器が使用されてるから、これら機器を検証せよという、提言だ。ムサシ機器に絞れば、開票作業は事実上ムサシの自書式投票用紙読取分類機テラックCRS-VAに依存している。テラックCRS-VAは正しく機能するとして、機械である以上100%信用してよいか、これを検証するバックアップシステムを構築する必要がある。CRS-VAのセールスポイントは、「投票用紙に書かれた候補者名や政党名などの手書き文字(漢字・ひらがな・カタカナ)を毎分660票のスピードで識別しながら予め指定した棚に自動分類します」という点にある。ハッキリ言って、これは嘘である。我が国のような、漢字やひらがな等文字も多種多様複雑で、書体も楷書・くずし字・其他多様な書体、これは到底機械は対応できない。機械が正確に対応できるのは、アメリカのような孔開け式の投票用紙、いわゆるマークシート用紙、これなら機械で十分だ。その不可能なのを、毎分660枚のスピードで読み取りかつ区分けする。こりゃあ無理かつ不可能だ。
  百歩譲って、機械が正しく機能するとして、疑問が指摘さている以上、これを検証すべきでは。国会に選挙機器検証特別組織を作って、ムサシ幹部の都木なり、小林・羽鳥・辻等誰でもいいが、参考人として招致し、以上の機器の機能問題について話を聞くべきでは。何のための国政調査権なんだ。こうしたために、あるんだ。同時に、選挙機器特別組織は、ムサシ機器が正しく作動するか、あらゆる字体、くずし字・草書体・行書体等の模擬用紙で実験すべきだ。不正選挙があったという前提で対応しようとするから、それの証明問題から躊躇がはじまる。でなく、選挙作業の機械化というイノヴェーション問題として、対応せよちゅう提言だ。国会内組織による実験で、正しく機能することが証明されたとしても、更に選挙作業を正確・確実を期すため、開票作業後の検証のためのバックアップ体制の構築も必須だろう。選挙結果発表後に、一週間でも二週間でもいいからジックリと時間をかけて、保存投票用紙の目視・手作業による再点検作業を必須とし、そのための人員確保も制度化する必要ある。ボランテイア募れば、いくらでも集まるよ。同時に、再点検作業で、開票結果の誤謬発見の際は、即座に対応する必要だある。機器設置者の意図的操作や改竄等が発見の場合は、場合が場合なので、重罰規定が必要だ。
  中央選挙管理会が新委員の下動きだした。日本共産党の佐々木憲昭氏も新委員に就任したが、以上の提言に対し、中央選挙管理会も対応できる部分があるはずだ、期待したい。


http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/885.html#c3

[政治・選挙・NHK203] ≪この道しかない!≫参院選比例区で候補を擁立する「さくらの木」構想が動き出す!小林節教授が代表!40人が参加か? 赤かぶ
8. 2016年4月05日 18:50:42 : hnRLTIBW8A : YSvIcv0NWOc[2]
本文>「1990年代のイタリアで中道左派の政党連合「オリーブの木」が政権を獲得したのがモデル。共産党への拒否感が残る民進党に配慮し、共産以外の野党が参加する形での比例統一候補擁立を目指す」


              「動き出したが、乾坤一擲の大勝負はこっからだ」


  「さくらの木」連合構想、1歩前進で大賛成だ。しかし絶対に勝たねばならない、成功させねばならないということで、ジックリ熟慮・吟味も要する。イタリアで「オリーブの木」連合がなぜ成功したか、野党第一党の共産党(1995年の時はすでに左翼民主党と改名していたが)が賛成し参加したからだ。そして「オリーブの木」連合という統一名簿一本に絞り、1996年の上下両院選挙を闘ったからだ。「さくらの木」連合構想が心もとないのは、3点ある。@参院比例だけの統一名簿、A民進が党として参加がない、B共産が対象外となっている、以上の3点である。参院一人区を野党統一で闘おうとしているのに、参院比例だけの統一名簿を別に新たに作る、国民からみたら分かりにくい。また、野党第一党の民進が率先参加でイニシアテイブとった形でないのも、迫力不足。更に、昨年9月以来の今回の政局を仕掛け、駆動力となってきた共産が対象外では、野党共闘叫ぶ国民の心に響かない、こうした点が気がかりだ。
  シンプルな形で闘かわないと、強敵自公を圧倒できない。各野党はそのままにして、比例も一人区も「さくらの木」連合という統一名簿で、闘うべきだ。そう難しいことでないと思う。そのためには、共産の比例予定3候補も統一名簿に加わる必要がある。各党はそのままだから、民進や共産の比例・一人区の予定候補は統一名簿に加わることに、そう抵抗はいらないのでは。複数定員の各地方選挙区は、「さくらの木」連合に一本化できるところはすればよいし、どうしても無理なところは各野党で戦う。とにかく、シンプルな形にすべきだ。
  Wの場合は、各都府県の各小選挙区も「さくらの木」連合という統一名簿に一本化で戦う必要がある。衆院比例も難しいだろうが、調整で統一名簿一本化までこぎつける必要ある。政権奪取つう主要目的一本に絞り込み、調整に切れ味みせ、主要目的以外は枝葉として捨てる、自分を抑える、それができるかだ。最後は、コバセツさんを中心に、岡田・志位・小沢・吉田・松野等のトップの腹にかかる。ここが、腹の探り合いやるようじゃあ、ダメだ。ここが、まとまるかだ。折角、コバセツさんが飛び降りる覚悟したんだ、わが国の崩壊・壊滅を阻止できるだ、正念場だ。



http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/915.html#c8

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > YSvIcv0NWOc  g検索 YSvIcv0NWOc

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。