★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > YPzI5Hkn2ek
 
g検索 YPzI5Hkn2ek
 
YPzI5Hkn2ek 全コメント
[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
81. taked4700[5118] dGFrZWQ0NzAw 2016年2月27日 08:39:45 : DXT1jzOMxk : YPzI5Hkn2ek[1]
2月27日(土)

N=8827(8816) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、08:00の値です。

「最新7日間」では2183(2266)です。

「最新24時間」ではN=325(344)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=96(96)、「神奈川県」はN=129(125) です。「静岡県」は180(166)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=350(354)、「神奈川県」N=478(487)、「静岡県」607(599)です。


http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c81

[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
85. taked4700[5124] dGFrZWQ0NzAw 2016年3月02日 08:59:13 : DXT1jzOMxk : YPzI5Hkn2ek[2]
3月2日(水)

N=8951(8983) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、08:15の値です。

「最新7日間」では2093(2115)です。

「最新24時間」ではN=285(246)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=97(102)、「神奈川県」はN=125(142) です。「静岡県」は191(200)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=364(363)、「神奈川県」N=484(492)、「静岡県」625(646)です。

首都圏の「最新7日間」の地震数が減少に転じました。今後数日は減少傾向が続くものと思われます。

「最新7日間」の「愛知県」はこの数日200台ですが、昨年末から2月24日までは100から130程度で推移していました。「静岡県」も増加傾向にあります。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c85

[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
105. taked4700[5159] dGFrZWQ0NzAw 2016年3月18日 22:41:21 : DXT1jzOMxk : YPzI5Hkn2ek[3]
22:30現在、
「最新7日間」で、

「東京都」はN=103
「神奈川県」はN=133
「静岡県」はN=140

です。


http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c105

[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
156. taked4700[5320] dGFrZWQ0NzAw 2016年5月01日 08:25:08 : DXT1jzOMxk : YPzI5Hkn2ek[4]
05月01日(日)

N=19400(19358) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、07:00の値です。

「最新7日間」では4570(4684)です。

「最新24時間」ではN=1102(1087)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=153(153)、「神奈川県」はN=186(201) です。「静岡県」は213(227)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=651(644)、「神奈川県」N=892(896)、「静岡県」1096(1113)です。

「最新7日間」
===「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
24日:3238ーーー0276−−0205−−−0214−−0155
25日:3980ーーー0268−−0203−−−0198−−0140
26日:2923ーーー0298−−0212−−−0207−−0138
27日:1866ーーー0287−−0231−−−0229−−0161
28日:1788ーーー0278−−0238−−−0210−−0152
29日:1700ーーー0297−−0231−−−0215−−0162
30日:1611ーーー0289−−0227−−−0201−−0153
01日:1588ーーー0290−−0213−−−0186−−0153

「最新30日間」
==「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
24日:5446ーーー1444−−1024−−−0823−−0581
25日:6458ーーー1438−−1038−−−0835−−0587
26日:5617ーーー1472−−1051−−−0863−−0599
27日:4698ーーー1503−−1069−−−0888−−0623
28日:4796ーーー1506−−1099−−−0890−−0633
29日:4818ーーー1519−−1099−−−0887−−0636
30日:4823ーーー1532−−1113−−−0896−−0644
01日:4854ーーー1535−−1096−−−0892−−0651

5月です。首都圏の状況は比較的安定しています。ただ、「奈良県」の「最新30日間」の値が増加していることから分かるように、西南日本内帯(中央構造線の北側部分)の活動は活発化したままです。この活動の、日本国内の原動力である「沖縄県」の「最新7日間」、「最新30日間」の値は次のように推移しています。
===「最新7日間」=「最新30日間」
3月01日:ー083ーーーーーーーーー
3月11日:ー097ーーーーーーーーー
3月21日:ー100ーーーーーーーーー
3月31日:ー149ーーーーーーーーー
4月11日:ー140ーーーー634ーーー
4月21日:ー085ーーーー644ーーー
5月01日:ー135ーーーー811ーーー

 「最新30日間」の値がこの10日間で急増していますが、これは微小地震が増加したためのはずです。基本的に、インド大陸がユーラシア大陸へぶつかっていることが西南日本内帯の活動活発化の原因であり、この動きは非常に規模の大きいものですから、今後多分数十年続くと思われます。貞観地震前後の地震頻発はやはり長期間継続したわけですから、基本的に今回も同じような経過をたどるはずです。今後5年から10年程度で首都直下とか若狭湾、島根県などの中央構造線が延びている地域で大地震が続き、その後、南海トラフ地震が発生して、やっと一連の大地動乱の時代が終わるということだと思います。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c156

[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
168. taked4700[5368] dGFrZWQ0NzAw 2016年5月13日 08:01:55 : DXT1jzOMxk : YPzI5Hkn2ek[5]
05月13日(金)

N=19229(19375) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、07:00の値です。

「最新7日間」では4321(4404)です。

「最新24時間」ではN=772(797)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=140(146)、「神奈川県」はN=177(187) です。「静岡県」は222(229)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=685(686)、「神奈川県」N=907(907)、「静岡県」1001(996)です。

「最新7日間」
===「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
06日:1454ーーー0299−−0234−−−0225−−0174
07日:1376ーーー0304−−0235−−−0224−−0174
08日:1266ーーー0309−−0230−−−0225−−0179
09日:1228ーーー0307−−0240−−−0200−−0162
10日:1181ーーー0306−−0220−−−0180−−0140
11日:1046ーーー0308−−0215−−−0179−−0140
12日:1024ーーー0313−−0229−−−0187−−0146
13日:1046ーーー0309−−0222−−−0177−−0140

「最新30日間」
==「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
06日:5036ーーー1443−−1058−−−0915−−0681
07日:4976ーーー1448−−1033−−−0900−−0666
08日:4932ーーー1450−−1024−−−0902−−0678
09日:4948ーーー1449−−1019−−−0884−−0670
10日:4908ーーー1426−−1014−−−0893−−0677
11日:4795ーーー1396−−0998−−−0893−−0672
12日:4811ーーー1406−−1001−−−0907−−0686
13日:4878ーーー1377−−0996−−−0907−−0685

首都圏は安定しています。熊本地震の地震回数が増加しています。
滋賀、福井、石川、富山、新潟、山形などで減少していて、日本海東縁での変化が強い傾向にあると思います。
伊豆・小笠原あたりでの地震発生が増えている様子です。
ところで、1995年の阪神大震災、兵庫県南部地震での被害でしたが、この地震、右横ずれ断層型で三つの震源が西から東へ順次破壊されていったものだそうです。どれも中央構造線の北側であり、今回の熊本地震とほぼ同じ破壊原理が働いていたようです。このことの意味するところは、かなり深刻なものだという気がしてなりません。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c168

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > YPzI5Hkn2ek  g検索 YPzI5Hkn2ek

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。