171. 空虚[309] i_OLlQ 2016年4月14日 06:09:30 : HwTwnRTKHI : XJ9IWGshdDw[1]
>>170 様 情報ありがとうございますね。
>コンピュータコードの開発を含むニューボールド島ユニット1&2、のための放射性廃棄物と補助建物の遮蔽設計を行いました。」
当時、学士号も持っていなかった、人が設計できるんです?出来るはずないよね
それを作っちゃったと言う事は普通はしないよ
これ、鋭い着眼点だと思うので、自分なりに調べてみようと思う。
ちなみに、真っ先に日本の場合を調べてみたら・・・
<できる>という疑いが濃厚。
基本法に沿った方針で、電力事業者が設計を行う。
その際、設計者は事業者ということで、学識・経験・経歴などは審査対象に
ならないようだ。
アドバイザーでの設計に、学識者が参加することもあるし、その他の分野
の経験者や、実務者が参加することも可能。
ここらへんが、アメリカではどうなのかを調べてみようと思う。
<日本では彼が活躍できる場所がある>これは、考えられるね。
日本の場合の参考文献
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0002970/028_03_02_00.pdf
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/813.html#c171