38. 2016年3月23日 17:19:33 : Qq3DBchh7U : Jsxrjv4Rb0o[1]
(つづき)
それから専門的なことをいえば、小保方さんが生後6日以内の生まれたてのマウスの脾臓から血液をとっていたことがミソ。
マウスの脾臓の血液は「骨髄幹細胞」と同じもの。
脾臓は人では造血幹細胞はないけど胎児のときは骨が未発達なので、固くなったら出てこれない。だから造血作用は脾臓が代ってする。マウスの血液で一週間たったらSTAPができなくなるというのは、そのときは骨髄で造血する様になって脾臓の役目は終わるっているから。
雄の方がSTAPができやすいというのは雄の方が骨の完成には時間がかかるから、そのぶん、脾臓で造血する期間が長いってこと。
だから骨髄細胞で胎盤になるのなら脾臓の造血幹細胞でも胎盤になる!
骨髄細胞もSTAP細胞もどちらも同じ(造血細胞)!
こんなことを理研のお偉い先生方どなたもご存知なかった!
これで謎がすこしは解けましたか?