158. 空虚[107] i_OLlQ 2016年1月28日 14:42:55 : irqWL26XHk : FClwp7DJHL4[1]
農業に関して、まったくの無関心か若しくは意図的な客観性の無視か。
今現在、雑多報道では「急激な寒波の影響で野菜価格高騰」とはしゃいでいる。
実際のところ、葉物や生鮮野菜の年頭から春先までの価格は例年高騰するのが
正常と云ってもいい。当然だわ、思い出すがいい。昨年末には「暖冬の影響で
野菜が巨大化?」とはしゃいでいたよね。
野菜ってのは、土を造り、種を撒き、水をやり、間引きをし…
手間と時間とこころを込めて作るものだ。工業生産のようにベルコンやロボットで
ホイホイつくるものではない。
急激な寒波の襲来が、そく価格高騰に反映などあり得ない。
市場では、時期と産地をずらすことで安定供給を計っているんだからね。
http://www.tokyo-seika.co.jp/price06/download/yasaso.pdf
暖冬で生育が早まれば、後半の品薄状況が当然起こる。価格は高騰する。
例年の年頭から春先は、ふり幅の違いはあるがそれが常識だ。
都会の消費一辺倒の人々には、第一次産業を理解しようとする姿勢が薄い。
1970年代あたりから、都会と田舎の「意識格差」は経済成長と平行して
拡大していった。
国策工業化の弊害だ、今時はそのことすら知られていない。
その時起こったのが多数の「公害訴訟」だ。
原発の問題とそれらは、本質的にまったくリンクしている。
あのときから今まで、いったい何を学んだのだ?
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/725.html#c158