★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > DhQVcw5cXtE
 
g検索 DhQVcw5cXtE
 
DhQVcw5cXtE 全コメント
[自然災害21] [科学技術 ニッポンの歩み](9)地震予知 崩れた幻想 阪神大震災 研究目標、法制化で変質:「予知信仰」なお根強く あっしら
8. taked4700[4652] dGFrZWQ0NzAw 2015年12月20日 17:07:46 : 3EIXwCjoBo : DhQVcw5cXtE[1]
>>07

>>少なくとも2011年の東北地方太平洋沖地震は予知できていたはず
>↑ こう言ったのは あんただぞ 予知というのは、いつどこで起こるのか具体的な日時を 事前に察知する事
>「差し迫っている」 と言うだけでは、予知した事になど まったくならないのだ
>それが3日後なのか 1週間後なのか 1か月後なのか 1年後なのか 5年後なのか 20年後なのか
>それが判らなければ、住民の避難も原発の停止も やりようが無いではないか

誤解をされています。2011年3月11日の大地震は数日前に明確な前兆が現われていたのです。つまり、三陸沖でのM5以上地震の頻発です。自分はそのころ、どういうわけか、以前いつもチェックしていた地震の発生状況をチェックしていなかったのですが、当然気象庁を始め、大学などの研究機関の地震部門は三陸沖での地震頻発に気が付き、最小でもM8レベルの地震が起こりつつあると警告が出来たはずなのです。

そして、だからこそ、言い訳としてM9レベルが起こるとは想定できなかったと言っているのです。

僕の言っていることをよりはっきり言えば、橋の根元にひび割れが出来かかっているのを見て、橋が壊れかかっていると分かっても、その警告をせずに、「まさか、落橋するとは思わなかった」と言い訳しているのが地震学会だということなのです。

なお、地震予知が出来ていたことは、2011年の夏か秋ごろにIAEAかどこかの専門家が来て、微小地震の頻発があって大地震発生の前兆があったのは確かだというような発言をしていたことからも明らかです。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/174.html#c8

[自然災害21] 鳥取県中部地震に見る中部地域での大地震の危険性 taked4700
7. taked4700[4653] dGFrZWQ0NzAw 2015年12月20日 19:37:57 : 3EIXwCjoBo : DhQVcw5cXtE[2]
東日本に比べて西日本はずっと安全です。しかも、朝鮮半島に近く、中国との貿易もやりやすい。鹿児島からも中国への定期航空便があります。

南海地震があっても、山口県とか鳥取県などはあまり影響を受けません。同様に大分県、佐賀県なども影響を受けません。

心配なのは玄海原発、川内原発、伊方原発、島根原発、そして、若狭湾の原発群です。それ以外は、破局的噴火などがありますが、破局噴火はそう簡単には起こりません。川内原発再稼働に際していろいろ言われましたが、まず可能性はありません。

九州に於いて、破局噴火が起こる条件を考えてみましょう。
1.東西に九州を引き裂くような力が大きくなり、実際に、九州を南北に縦断する火山帯の活断層を東西方向へ開くこと。このことで、地下のマグマが上昇しやすくなる。

2.マグマの量自体が大量に溜まること。この時の大量がどの程度のものなのか、想像がつきにくいのですが、桜島の大正噴火レベルの数千倍は超えるものです。大正噴火が100年前ですから、この意味、つまり、大正噴火である程度のマグマの吐き出しがされてしまっているので、破局噴火はまだまだ桜島では起こらないとはっきり言えます。

3.マグマだまりを圧縮する、またはマグマ内部のガス発生を誘発するようなマグマだまりの揺れが起こること。

多分、1かれ順に2,3と事態が進行するはずです。なぜなら、マグマだまりの容器の大きさがないと、マグマが大量に溜まる前に噴火になるからですし、同様に、大量にたまった後のマグマの揺れでないと破局噴火にならないからです。

現状は1がやっと始まったかもしれないという段階で、破局噴火はまだまだです。千年、万年発生がない可能性もあると思います。少なくとも今後数十年では破局噴火は有り得ないと思います。

あくまでも、現状は1が始まった可能性があるというだけで、始まったかどうかも不明です。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/172.html#c7

[原発・フッ素44] これが3号機燃料プールから飛び出した燃料棒 事故1週間後の陸自ヘリが撮影 魑魅魍魎男
36. taked4700[4654] dGFrZWQ0NzAw 2015年12月20日 19:55:11 : 3EIXwCjoBo : DhQVcw5cXtE[3]
>>33

コメントありがとうございます。

沸騰水型と加圧水型で燃料集合体が異なるというのは分かります。その上で、チャンネルボックスと言うものが沸騰水型の燃料集合体には使われている様子なのです。

以下、ウィキの「燃料集合体」からの引用:
>BWRの燃料集合体の外部はチャンネルボックスと呼ばれる金属板で覆われている。チャンネルボックスは燃料集合体の外側を上下する制御棒から燃料棒を保護すると同時に、冷却材が流れる方向を制限する。チャンネルボックス本体の長さは約4.2m、幅は約14cmであり、燃料棒の長さは約3.7mである。

多分、チャンネルボックスが必要なのは、沸騰するときに発生する泡の影響を減少させるためではないかと思います。

チャンネルボックスがあると、原子炉やプールの底の方で爆発があったとき、どんな影響があるか、よく分かりません。しかし、少なくとも燃料棒と一緒にチャンネルボックスも一緒に外部へ飛散したはずで、チャンネルボックスの破片と言うか残骸があるはずです。それは見つかっているのでしょうか。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/518.html#c36

[原発・フッ素44] これが3号機燃料プールから飛び出した燃料棒 事故1週間後の陸自ヘリが撮影 魑魅魍魎男
37. taked4700[4655] dGFrZWQ0NzAw 2015年12月20日 20:18:40 : 3EIXwCjoBo : DhQVcw5cXtE[4]
>>35

かなり調べて下さったようですね。ありがとうございました。燃料集合体の構造について自分はあまり調べていないので勉強になります。

ところで、

>スペーサはウォーターロッドに固定.(ご指摘の通り)
>燃料棒はスペーサの穴に通っていて、軽く押さえられている(らしい).抜けない限り燃料棒がバラバラにはならない.

にある

>(ご指摘の通り)

の意味がよく分かりません。

しかし、

>カバーで上部プレートと下部プレートが連結されているようです.

ということは、カバーがかなり簡単に燃料棒から、または燃料集合体から外れるということのようですね。

少なくとも、プールや原子炉の内部から外へ弾き飛ばされたときにチャンネルボックスが外れることは十分にありそうです。
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/518.html#c37

[自然災害21] [科学技術 ニッポンの歩み](9)地震予知 崩れた幻想 阪神大震災 研究目標、法制化で変質:「予知信仰」なお根強く あっしら
10. taked4700[4656] dGFrZWQ0NzAw 2015年12月20日 20:34:13 : 3EIXwCjoBo : DhQVcw5cXtE[5]
>>09

>警告を出した人は 一人もいない 誰も予知など出来なかった この事実が有るのみです。

前半は事実であるかも知れません。しかし、「誰も予知など出来なかった」という部分は間違いです。

少なくともM8地震が差し迫っていると3月9日には判断が出来たはずなのです。

http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/entries?order=&desc=0&max_level=&p=747
をみれば、2011年の3月9日に三陸沖でM6レベルの地震が頻発していたことが分かります。これだけの大きさの群発があれば、もともとM8レベルの地震発生が予想されていた地域ですから、M8地震が切迫していると判断が出来るのです。

自分は今の科学技術にある程度疑いを持っています。その一つが、旅客機のブラックボックスです。今では衛星を使って常時インターネット接続が飛行中のジェット機からでも可能です。運転のデータやコックピットの様子を常時地上へ送信できるのです。その費用もたいしたことはないでしょう。しかし、それは実現していず、多分1960年代の技術であるブラックボックスを未だに使っている。

飛行機テロを可能にするために、こういったことが行われているわけであり、地震学者の多くは、特に気象庁関係は明らかに首に縄が付いているのです。


http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/174.html#c10

[原発・フッ素44] これが3号機燃料プールから飛び出した燃料棒 事故1週間後の陸自ヘリが撮影 魑魅魍魎男
38. taked4700[4657] dGFrZWQ0NzAw 2015年12月20日 22:28:30 : 3EIXwCjoBo : DhQVcw5cXtE[6]
>>25

>この支持格子(スペーサー)は、燃料集合体の真ん中を貫く心棒(ウォーターロッド)に固定されているだけで、燃料棒は支持格子には固定されていないのでは?

そのようです。燃料棒は入れ替え、つまり、一個一個の燃料集合体の内部で、何回も配置換えをやるようです。そのため、スペーサーと燃料棒の間にはわずかな空間があり、固定はされていません。ただ、固定されていないと言ってもはんだ付けなどがされていないというだけであり、かなりぴったりとはまるようすです。

http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/518.html#c38

[原発・フッ素44] これが3号機燃料プールから飛び出した燃料棒 事故1週間後の陸自ヘリが撮影 魑魅魍魎男
39. taked4700[4658] dGFrZWQ0NzAw 2015年12月20日 22:40:17 : 3EIXwCjoBo : DhQVcw5cXtE[7]
>>31

>燃料棒の鞘は3号機の燃料プールにも甚大な事態があったかどうか?
の検証。
>プールと炉心に繋がる扉側の焼け具合はカナリ見てとれます。
肝心のプール貯蔵の燃料棒が今どんな状態か?
>みせる事は物理的に可能なのに、税金投入されている責任企業が、
公開の選択権を保持している。 (それが是正できない、しない)

このところが問題であるのですね。

プールの燃料棒が飛散したとすれば、プールでもそれなりの爆発があったことになります。しかし、そうであれば、つまり、爆発があったとすれば、その当時、現場にいた方たちは相当な被曝、それも中性子線を浴びているはず。なぜなら、連続核反応に中性子線はつきものだからです。そして、それにしてはその当時現場にいたはずの自衛隊や消防署の方たちが全く出てこない。仮に中性子線を浴びていたとしても爆発があったことは事実として出てきているのですから、被害を受けたと公開がされていいはずです。それが全く出てこないのはなぜか??

つまり、原子炉の周辺に巻き散らかされた棒状の物も何回か閃光が見えた3号機の爆発も、やらせである可能性があるのです。

そして、当然ながら、放射能汚染もです。

もちろん、現実に原子炉は破壊され、メルトダウンしているのも事実でしょうが。


http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/518.html#c39

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > DhQVcw5cXtE  g検索 DhQVcw5cXtE

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。