★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > 8Bhv5ceYjBc
 
g検索 8Bhv5ceYjBc
 
8Bhv5ceYjBc 全コメント
[自然災害21] Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
11. taked4700[4608] dGFrZWQ0NzAw 2015年12月11日 21:11:54 : KwHiqMXsRI : 8Bhv5ceYjBc[1]
http://www.emsc-csem.org/#2w
で見ると、過去24時間でのM4以上の地震数が18です。特に目立って少ないというわけではありませんが、環太平洋火山帯での地震数が極端に少なくなっています。

伊豆小笠原などでのかなり大きな地震の発生の可能性がかなりあると思います。


http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/151.html#c11

[原発・フッ素44] 晩秋の九州:大雨が続き、異常な高湿度 - 真実が後から出てきて…、腰ぬけた。 お天道様はお見通し
5. taked4700[4609] dGFrZWQ0NzAw 2015年12月11日 23:02:59 : KwHiqMXsRI : 8Bhv5ceYjBc[2]
この記事、何か、ひどい誤解をしていませんか。

真実が後から出てくるとか言っていますが、なぜ、宮崎県延岡市の2015年12月10日の湿度100%が2011年3月の福島県の原発の放射能漏れと結びつくのか???

もし結びつくなら、延岡よりも東京や大阪の方がよっぽど福島第一原発には近い。

この記事、一種のマインドコントロールをねらっているのですね??

http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/481.html#c5

[自然災害21] 中央構造線の北側での地震活発化! taked4700
2. taked4700[4918] dGFrZWQ0NzAw 2016年1月23日 12:47:18 : KwHiqMXsRI : 8Bhv5ceYjBc[3]
1.「原発震災 破滅を避けるために 石橋克彦」( http://www.iwanami.co.jp/kagaku/K_Ishibashi_Kagaku199710.pdf )
2.「地震学者(石橋克彦氏)は警告する―「原発震災」の可能性」( http://chikyuza.net/archives/9241 )

1.は1997年、2.は2011年に書かれた記事のようです。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/230.html#c2

[自然災害21] 中央構造線の北側での地震活発化! taked4700
3. taked4700[4919] dGFrZWQ0NzAw 2016年1月23日 12:58:53 : KwHiqMXsRI : 8Bhv5ceYjBc[4]
>>01

>ただし地震発生の恐れは日本列島どこでもあります。

それはその通りです。

ただ、起こり得る地震の規模と、その想定される被害の大きさはかなり異なります。

大きな津波が来るかどうか、震源の浅いマグニチュードの大きな地震が来るかどうか、などです。その意味で言うと、大阪から神奈川、東京あたりまでは、他の地域に比べてかなり大きなリスクがあります。

特に、東海地震と東南海地震はM8規模とされていて、しかもその震源域は海域だけでなく、かなり陸域にかかっています。この地域は大変に危険です。

また、関東平野は関東フラグメントとその南方に広がる神奈川県・千葉県の扇状地であり、関東フラグメントはかなり震源の浅い地震を起こすことが近年予測されています。神奈川県・千葉県の平野部はとてもやわらかい地盤で遠方での地震でも長周期地震の影響を強く受けます。首都直下とか東海地震は、311の時よりも近い場所で発生しますから、影響は大きくなるはずです。

なるべく早く手を打つことが必要だと思います。

なお、南九州は西南日本内帯であり、特に薩摩半島南部は大きな地震が起こりにくい地域です。火山噴火はありますが、破局噴火はそう簡単には起こりません。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/230.html#c3

[自然災害21] ≪前兆≫霧島連山の硫黄山、火口周辺の300メートルが隆起!地面が最大4センチも動く!火口周辺は立ち入り禁止に! 赤かぶ
1. taked4700[5093] dGFrZWQ0NzAw 2016年2月22日 09:00:05 : KwHiqMXsRI : 8Bhv5ceYjBc[5]
>桜島などの火山活動も変異している傾向が見られ、こっちでも近い内に大きな噴火が発生する可能性が高いです。場合によっては同時噴火という事態も有り得る話で、今後も火山活動には注意が必要だと言えます。

多少、誤解があると思います。「噴火」と言っても、どの程度の噴火かが大きな問題です。御嶽山の噴火で数十人の方の犠牲が出てしまいましたが、噴火規模自体は小さなものでした。それに対して1914年の桜島大正噴火は犠牲者も出ましたが、非常に大きな噴火で地域一帯へ長期間にわたる影響を与えました。

現状で、桜島も霧島火山群も、大規模噴火に至る可能性はありません。現状で起こっていることは、基本的に中央構造線の北側での活動の活発化であり、桜島も霧島火山群も中央構造線からはかなり外れているからです。

なお、霧島も桜島もある程度フィリピン海プレートの沈み込み活動の活発化と、火道が開く傾向があり、今後、ある程度の大きさの噴火があることは確実であると思っています。しかし、大規模噴火になる可能性はまずないと考えています。

問題は、富士山や浅間山です。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/281.html#c1

[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
74. taked4700[5094] dGFrZWQ0NzAw 2016年2月22日 09:44:52 : KwHiqMXsRI : 8Bhv5ceYjBc[6]
2月22日(月)

N=8620(8587) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、09:15の値です。

「最新7日間」では2233(2177)です。

「最新24時間」ではN=298(292)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=89(82)、「神奈川県」はN=112(111) です。「静岡県」は150(148)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=380(411)、「神奈川県」N=521(555)、「静岡県」599(650)です。

「最新30日間」での値が急減していますが、これは伊豆半島の東側の根元での群発が期間から外れたためです。特に注意する必要はないはずです。

それよりも、注目するべきことがあります。中部域で「最新7日間」の値が急減しています。
「三重県」130が98、「長野県」160が145、「和歌山県」153が115、「奈良県」が209が172、「大阪府」が236が191、「京都府」が116が83、「滋賀県」が112が78といった感じです。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c74

[原発・フッ素44] 溶融核燃料 「取り出しがよいかも含め検討を」 (NHK) 魑魅魍魎男
19. taked4700[5095] dGFrZWQ0NzAw 2016年2月22日 10:08:42 : KwHiqMXsRI : 8Bhv5ceYjBc[7]
取り出しをしないと言うことは、結局、原子炉本体の状況を確認しないと言うことではないのだろうか。つまり、3号機のプールや格納容器の状況を確認しないとか、同様に、1号炉の圧力容器の様子、2号機の格納容器の様子を確認せずにコンクリートで固めてしまうと言うことのはず。

結果的に、事故原因が確認されないことになる。これが一番の問題。

海洋汚染があるが、今までも、原子力潜水艦をそのまま海洋放棄したこともあるし、高レベル核燃料を海洋投棄したことも、海中核実験を何回もやったことがあるので、それなりの影響はあるが、まあ、許容範囲と考えているはず。

結局、非常に広範囲に低線量被曝が起こるわけで、ガンとかその他の疾病が原因不明のまま広まることになる。核兵器はそろそろ放棄をするべきだと思う。

http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/892.html#c19

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > 8Bhv5ceYjBc  g検索 8Bhv5ceYjBc

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。