40. 2016年2月11日 10:51:21 : OP8BJksPb2 : 3JkKTkkFpi4[1]
民主党はまともな議論ができない。
だからレッテル貼りで必死に自民党のイメージダウンを図ろうとするが、いつも失敗して墓穴を掘って自滅している。
民主「言論弾圧」レッテル貼り 総務相の電波停止発言で論戦
産経新聞 2月11日(木)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160211-00000088-san-pol
衆院予算委員会で民主党の大串博志氏(左手前から2人目)の質問に答える安倍晋三首相=10日午後、衆院第1委員室(斎藤良雄撮影)(写真:産経新聞)
衆院予算委員会は10日、政治的公平性を求めた放送法違反を繰り返した放送局に電波停止を命じる可能性に触れた高市早苗総務相の発言をめぐり、民主党と安倍晋三首相が論戦を繰り広げた。民主党は首相が報道への圧力を強めているとのイメージづくりを展開したが、首相は「一般論だ」とかわした。
民主党の大串博志氏は「電波停止を否定しないのか」と首相に迫った。首相は「高市氏は法令として(電波停止が)存在することも含めて答えた」「従来通りの一般論を答えた」と述べ、高市氏を擁護した。
さらに、放送局の政治的公平性を判断する根拠をめぐって議論は白熱した。大串氏は、高市氏が平成27年12月に視聴者団体に提出した回答で、極端な場合は1つの番組でも政治的公平性が判断されるとの考えを示したとして、「行き過ぎだ」と追及した。
首相は「放送局の番組全体を見て判断する」と繰り返し答弁。高市氏の見解との食い違いを指摘されたが、「議論を深めたいなら、高市氏を予算委に呼べばいい」と述べるにとどめた。
大串氏は「安倍政権になって1つの番組に口をはさもうとする態度が非常に多い」とも訴えた。これには首相も「一般論として答えたことに、恣意(しい)的に気にくわない番組に適用するとのイメージを広げるのは、(安全保障関連法に関する)『徴兵制が始まる』『戦争法案』と同じ手法だ」と反論した。
首相は「政府や自民党が強圧的に言論を弾圧しようとしているイメージを付けようとしているが、間違っている。与党こそ言論の自由を大切にしている」とも強調し、民主党のレッテル貼りを批判した。
安倍政権の姿勢を追及した民主党だが、報道への圧力は民主党政権でこそ顕在化していた。
23年7月、松本龍復興相は村井嘉浩宮城県知事との面会時のやり取りについて「書いた社は終わりだ」とマスコミを恫喝(どうかつ)。同年9月には鉢呂吉雄経済産業相の辞任に関する報道について輿石東幹事長が民放関係者を聴取し、党代議士会で「マスコミ対応を含め情報管理に徹底していきたい」と宣言した。
菅直人首相は就任記者会見で「ややもすれば取材を受けることによって政権が行き詰まる」と取材を忌避する姿勢をみせていた。こうした過去を持つ民主党の追及がどこまで支持されるかは不透明だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20160211-00000088-san-pol
art***** | 2016/02/11 08:34
法律に明記してあることを
倫理規定の努力目標と言い切るやつら
法律が「努力目標」ってか?
法治国家としてどうなのかと思いますが
言論の弾圧じゃないでしょ
公平性って、賛成・反対を50:50で放送すればいいわけで
何も難しいことを言っているわけではない
偏った放送をするなと言うこと
返信6
279
46
hsc***** | 2016/02/11 08:08
民主党は今回もブーメラン発言ですか。そんなこと繰り返しても、支持率は回復しませんよ。
返信8
336
59
Lohengringringrin | 2016/02/11 08:24
幼稚な民主党議員には
もう
飽きてますから
返信2
294
51
nak***** | 2016/02/11 09:13
報道が偏向的であることは一般の国民もおかしいと思っているので高市さんは間違ってないと思う。民主もなんでも噛みつけば良いってもんじゃないことをもうそろそろ覚えなければ。
返信2
80
24
truuth | 2016/02/11 08:14
このレベルの国会自体に終末を感じる者も少なくはあるまい。
返信1
125
12
ご新規 | 2016/02/11 09:52
私がなぜ民主党が大嫌いかというと、政権時代に期待を裏切られ、政権を担当するに当たり、その能力を誰も持っていないと知ったからです。
返信0
34
4
aia***** | 2016/02/11 09:30
法律に書いてある事を発言して言論弾圧とはもう笑っちゃうしかないね
いや笑えないか
それが言論弾圧と言うなら憲法改正を主張すればいい
返信0
61
10
gab***** | 2016/02/11 08:51
民主なら産経とかには圧力かけてるとは思うけどねぇ
返信0
86
21
mon***** | 2016/02/11 08:38
椿事件では証人喚問までしてる。実際放送法違反で電波停止が議論された。もう実例まであるわけで。
返信0
80
11
kaz***** | 2016/02/11 08:33
高市大臣の発言が言論弾圧の意図があるなら問題発言だが、安保法案や沖縄の米軍基地の報道は偏向が酷かった。
wet***** | 2016/02/11 08:08
公共の電波として公平な報道をするのが当たり前
なんら間違った発言ではない
返信1
179
37
yus***** | 2016/02/11 09:04
法に則った発言に何も問題はない。
嘘八百のポスター掲示したとこをイジメれば?
返信0
42
8
ブル | 2016/02/11 08:48
公平な報道をされると困るんですよね。
分かりますが手遅れですよ。
返信0
56
11
sou | 2016/02/11 10:33
新聞社とテレビ局が同系列になるから、特に偏るのだ。
キチッと法律で、資本関係を解消させた方がいい。
免許も、テレビ局側がいらないというまで半永久的に更新出来る制度はおかしい。
返信0
0
0
JobimGilberto | 2016/02/11 10:33
弾圧を受けなかったから「最低でも県外」って言えたんだろ。
返信0
0
0
kumasan | 2016/02/11 08:40
書いたらその社は終わりだから。
思い出すだけで悲しくなってくる発言でした・・・。
言論の弾圧のお手本があるから、高市大臣の発言は弾圧とは言えないことがよく分かります。
返信2
56
17
imo***** | 2016/02/11 10:02
高市議員の眼ってやっぱりゴジラ眼してる。良く見て。
返信0
3
6
for***** | 2016/02/11 10:20
レッテル貼り?
そのまんまじゃん.こういう偏向報道は,電波停止の対象になるんじゃないですか.でも,産経のように政府に迎合するところは無事だろうね.
ま,新聞は電波じゃないけど.
返信0
0
4
dan***** | 2016/02/11 08:32
たぶんそれでは支持率は回復しないでそうね
返信0
49
8
tot***** | 2016/02/11 08:12
報道には言論の自由があるのは本当だし守られるべきだ
しかし電波法の『公平、公共の福祉を守る』という基本的義務も守らなければならない
あくまでも一方的な偏った報道は止めるべきで何度も破るようなら一時的に停止させるのもしかたない
その後も改まらないなら取消もしかたない
http://www.asyura2.com/16/senkyo200/msg/868.html#c40