38. 2016年11月04日 14:34:48 : z8DGNZHdqQ : 2x20ULPavok[1]
>菊池さんは【消費税の必要は全くない】とも断言しています。
と言っているようですが、民主党政権の時の予算書を見てみましょう。
この時消費税は5%で10兆円。、現在は8%で16兆円です。
西欧の先進国での消費税はほとんど15〜20%。
金額で言えば30〜40兆円。
これをゼロで良いとするならば、その材権をどこで確保するつもりでしょう。
菊池氏は経済専門家とのもと、よもや対案なしに言っているわけではないでしょうね。
法人税を上げれば企業が海外に逃げ出すと言い、所得税などはすでに国民の半数近くが免除されている状況です。
民主党は財源不足を毎年40兆円以上の赤字国債で賄いました。
菊池氏が、ヘリマネ論者でいくらでも国際発行をすれば良いというのなら理解はします。
そうでなければ無責任ではありませんか。
それよりも、結構経済に詳しいつもりのあなたはどのように思われているのですか。
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/account/fy2011/ke2411c.htm
○平成23年度予算(歳入の部)。
1 租税及印紙収入 42兆300億円
(租税内訳)
所得税 13兆4000億円
消費税 10兆2000億円(8%ならば16兆円)
法人税 8兆8070億円
その他 8兆5670億円
(その他内訳)
揮発油税 2兆6484億円
相続税 1兆4744億円
酒税 1兆3693億円
タバコ税 1兆315億円
関税 8742億円
石油石炭税 5191億円
自動車重量税 4477億円
その他 3987億円
印紙税収入 1兆570億円
2 官業益金(内訳略) 157億円
3 政府資産整理(〃) 3100億円
4 雑収入(〃) 7兆2960億円
(雑収入内訳)
国有財産利用収入 579億円
雑納付金 1兆5583億円
日本銀行納付金 2862億円
中央競馬会納付金 2318億円
特別会計受け入れ金 4兆2845億円
弁償及び返納金 3537億円
雑入 1628億円
公共事業費負担金 1501億円
その他 2108億円
5 公債金 55兆8480億円
(公債金内訳)
公債金 8兆3680億円
特別公債金 35兆9300億円
復興公債金 11兆5500億円
6 前年度剰余金受入 2兆106億円
合計 107兆5108億円
○平成23年度予算(歳出の部)。
1.社会保障関係費 30兆1533億円
(1) 年金医療介護保険給付費 21兆0402億円
(2) 生活保護費 2兆7322億円
(3) 社会福祉費 4兆8688億円
(4) 保健衛生対策費 8288億円
(5) 雇用労災対策費 6831億円
2.文教及び科学振興費 6兆7173億円
(1) 義務教育費国庫負担金 1兆5666億円
(2) 科学技術振興費 1兆6061億円
(3) 文教施設費 63992億円
(4) 教育振興助成費 2兆7718億円
(5) 育英事業費 1328億円
3.国債費 20兆2693億円
4.恩給関係費 6439億円
(1) 文官等恩給費 202億円
(2) 旧軍人遺族等恩給費 5912億円
(3) 恩給支給事務費 19億円
(4) 遺族及び留守家族等援護費 305億円
5.地方交付税交付金 19兆0866億円
6.地方特例交付金 3640億円
7.防衛関係費 5兆2368億円
8.公共事業関係費 9兆6515億円
(1) 治山治水対策事業費 8939億円
(2) 道路整備事業費 1兆4469億円
(3) 港湾空港鉄道等整備事業費 4525億円
(4) 住宅都市環境整備事業費 7449億円
(5) 公園水道廃棄物処理等施設整備費 2342億円
(6) 農林水産基盤整備事業費 7072億円
(7) 社会資本総合整備事業費 2兆6648億円
(8) 推進費等 1337億円
小 計 7兆2784億円
(9) 災害復旧等事業費 2兆3731億円
9.経済協力費 6757億円
10.中小企業対策費 2兆3540億円
11.エネルギー対策費 9975億円
12.食料安定供給関係費 1兆8146億円
13.その他の事項経費 12兆4087億円
14.東日本大震災復旧・復興予備費 747億円
15.予備費 2751億円
合 計 110兆7235億円