2. taked4700[4737] dGFrZWQ0NzAw 2015年12月29日 23:30:25 : z5GjeLcK1g : 1Z_dN63@_Rc[1]
この記事、あまりにも実情を無視していますね。
>地球平均気温の上昇幅6度がしきい値になるとしながら、「水中と大気中で酸素欠乏が起こると思われる」と指摘。「万一そうなれば、地球上の生命の大半が死滅するのは明白だろう」と続けた。植物プランクトンの重要な酸素生成能力は水温に左右されるため、気温上昇が6度を超えると、この能力が損なわれるというのだ
http://www.jccca.org/chart/chart02_02.html
に2100年までの予測グラフがあって、予測される最高気温上昇がちょうど6.4度。しかし、2100年での予測温度の最低気温上昇は1.1度。
そもそも、気温上昇があればそれだけ海水の蒸発が盛んになり、その分、気温上昇の速度は遅くなる。
確実に原発を建設してねと言うメッセージ。ウェスチングハウスを東芝に売りつけたのはイギリスの会社。
それから、記事中にも
>ただ今回の研究は、観測調査結果ではなく、数理モデルに基づくものであるため、海洋大循環といった結果に影響するであろう特定の自然作用が因子として含まれていない。このことは論文執筆者らも認めている。
としていますが、含まれていない自然作用に何が入っているのかが示されていません。そもそも、海水温度何度まで植物プランクトンが酸素を生産できるのかについての記述がありません。普通の経験で言えば、海水温度30度ぐらいなら普通に光合成が出来るはず。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/194.html#c2