★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > 1Z2nrSAoqAk
 
g検索 1Z2nrSAoqAk
 
1Z2nrSAoqAk 全コメント
[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
296. taked4700[5688] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月07日 10:06:11 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[1]
(10月7日分)Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について
10月7日(金)

房総半島南東沖の三重会合点付近の地震について:
本日08:30で、Hi-net自動処理震源マップの「最新24時間」「日本全国広域」( http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/mapout.php?_area=EXPJPW&_period=24hours&rn=75777 )で見ると、房総半島南東沖の三重会合点付近には何もドットの表示がありません。
EMSC( http://www.emsc-csem.org/Earthquake/?filter=yes&start_date=2004-10-01&end_date=2016-12-31&min_lat=32.50&max_lat=35.50&min_long=140.50&max_long=143.50&min_intens=0&max_intens=8&view=1 )で見ると、
2004年10月1日以降の総数は346で、こちらも、昨日08:30時点から変化がありません。
しかし、「最新7日間」の「日本全国広域」( http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/mapout.php?_area=EXPJPW&_period=7days&rn=6562 )を見ると、伊豆小笠原海溝の北緯31度や33度付近にドットが表示されていて、また、日本海溝の北緯35度以北でのドットも数多く表示されていますから、房総半島南東沖の三重会合点付近での地震がこのまま何もない状態で収まることは考えにくいと思います。

************

N=21945(22213) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、07:00の値です。

「最新7日間」では4379(4427)です。

「最新24時間」ではN=365(338)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=154(137)、「神奈川県」はN=197(191) です。「静岡県」は223(200)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=717(708)、「神奈川県」N=898(901)、「静岡県」972(973)です。

「最新7日間」
===「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
28日:1243ーーー0287−−0191−−−0186−−0162
29日:1215ーーー0278−−0194−−−0178−−0164
30日:1194ーーー0274−−0190−−−0169−−0151
01日:1152ーーー0280−−0178−−−0176−−0147
02日:1086ーーー0291−−0176−−−0178−−0144
03日:1052ーーー0281−−0191−−−0175−−0141
04日:1108ーーー0298−−0205−−−0184−−0141
05日:1105ーーー0293−−0214−−−0200−−0141
06日:1106ーーー0290−−0200−−−0191−−0137
07日:1100ーーー0282−−0223−−−0197−−0154

「最新30日間」
==「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
28日:6198ーーー1338−−1082−−−0889−−0693
29日:6206ーーー1336−−1074−−−0889−−0699
30日:6228ーーー1338−−1082−−−0900−−0705
01日:6149ーーー1347−−1057−−−0906−−0704
02日:5981ーーー1330−−1037−−−0909−−0711
03日:5941ーーー1304−−1033−−−0910−−0718
04日:5925ーーー1291−−1007−−−0900−−0712
05日:5845ーーー1296−−0984−−−0898−−0703
06日:5729ーーー1298−−0973−−−0901−−0708
07日:5606ーーー1278−−0972−−−0898−−0717

以下、07:00時点で昨日と比べて15以上の変動があった地域です。

「最新7日間」
====昨日==本日
「東京都」:137→154(増加17)
「静岡県」:200→223(増加23)
「千葉県」:353→369(増加16)
「茨城県」:609→636(増加27)
「栃木県」:399→420(増加21)
「山梨県」:205→220(増加15)
「青森県」:063→079(増加16)
「三重県」:197→181(減少16)
「佐賀県」:1113→1093(減少20)
「熊本県」:1209→1188(減少21)
「大分県」:1218→1196(減少22)
「宮崎県」:1224→1191(減少33)
「鹿児島県」:266→240(減少26)

「最新30日間」
=====昨日==本日
「栃木県」:1861→1882(増加21)
「長野県」:1907→1865(減少42)
「岐阜県」:1654→1631(減少23)
「石川県」:0914→0897(減少17)
「富山県」:1654→1616(減少38)
「新潟県」:1241→1215(減少26)
「宮城県」:1108→1089(減少19)
「岩手県」:1381→1366(減少15)
「大阪府」:1372→1352(減少20)
「兵庫県」:0989→0972(減少17)
「奈良県」:1298→1278(減少20)
「福岡県」:5729→5606(減少123)
「佐賀県」:5738→5607(減少131)
「熊本県」:6300→6166(減少134)
「大分県」:6167→6024(減少143)
「宮崎県」:6311→6164(減少147)
「鹿児島県」:1307→1291(減少16)

正直に言って、奈良県での大きな地震がなぜ発生しないのか、とても不思議です。連続波形画像の奈良県天理観測点の10月5日20:00( http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/waveout.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.TRIH&tm=2016100520&comp=E&ext=png&LANG=ja )のデータが多少荒れていました。この観測点のすぐ西側の大阪府太子観測点( http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.TISH&tm=2016100707&comp=&pv=1H&LANG=ja )はほぼ常時かなり荒れていて、和歌山県側で微小地震が常時発生していることの証しです。
関東地方での「最新7日間」の変動が大きくなってきました。いよいよM5以上の陸域での地震発生があるかも知れません。

「最新7日間」、「青森県」の値が16増加しました。急減の後の増加ですから、今後、数日中にかなり大きな地震発生の可能性があります。北海道南部から岩手県沖のあたりまでのはずです。
昨日(10月6日)は熊本地震関連を除いて、次の3件の有感地震が発生しました。関東地方での陸域の地震である千葉県北東部が含まれています。関東地方の陸域での震度を観測する地震は、9月28日の茨城県南部以来です。和歌山県北部の地震が2件発生していますが、一日で2件発生するのは8月1日以来のことです。また、後の地震のほうがマグニチュードが大きくなっているため、この地震が奈良県でのM7規模地震の前兆である可能性があります。

2016年10月6日 10時48分ごろ 和歌山県北部 2.1 1
2016年10月6日 11時23分ごろ 千葉県北東部 3.5 2
2016年10月6日 23時32分ごろ 和歌山県北部 2.9 2

世界でのM4以上地震の発生の様子( http://www.emsc-csem.org/#2w )を見ると、09:35で14件です。これは、平常値です。M6地震の発生状況を、http://www.emsc-csem.org/Earthquake/world/M6/?view=1 で見ると、9月24日以来、発生がありません。M7も9月1日のニュージーランドでの地震以来発生がなく、世界的に大きな地震発生が止まっているため、この数日でM6地震の発生がある可能性が相当に高いと思います。

2016年10月07日09時40分 武田信弘 
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c296

[自然災害21] M7地震、20分前に予知可能も、日本の研究成果が中国でも話題に=「日本の研究開発力を認めよう」 赤かぶ
15. taked4700[5689] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月07日 12:45:11 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[2]
>>12

>、GPSの高度化で、地殻の歪の蓄積は、今後、より精密に得られるようになる

たしかにおっしゃっている通り、GPSを使っての地震予知は有望です。

ただ、GPSも万能ではない様子です。つまり、そもそも、どの程度の変異があったとき、大地震が近づいているかのデータがないのです。

ある地点で、どの方向にどの程度の程度の変動が日単位で発生したらという判断基準が出来ていません。

プラスして、M7以上の大地震があると、その地域はもちろん、周囲の地域も、かなり変動があります。これをどう評価するかなどの問題もあるはずです。

しかしながら、基本的には、大きな活断層、構造線ごとに、地殻にかかる力の方向とそこで歴史的に発生してきた地震の型を考慮して、どの程度のGPSデータ変動があったらM6以上地震が迫ってきているという見積もりは可能だと思います。

なるべく早く、そういったシステムが実用化すればいいなと願っています。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/643.html#c15

[自然災害21] カリフォルニア 大規模地震の可能性高まる(Sputnik) 赤かぶ
3. taked4700[5690] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月07日 14:39:44 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[3]
>>02

>1%の可能性があるところが100箇所あれば平均的には1年に1回おこる。

広大な宇宙を考えると、多分、毎分、または毎秒マグニチュード7以上の地震が発生していることでしょう。

現実的に考えると、http://www.emsc-csem.org/Earthquake/world/M7/ で分かるように、地球全体でM7規模の地震は一ヶ月に一度程度の頻度で発生しています。年間では10個程度です。M8規模は年に一回程度は発生します。

M7、M8のどちらも、最近は発生がなく、そろそろ発生するはずです。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/644.html#c3

[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
297. taked4700[5691] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月08日 09:16:27 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[4]
(10月8日分)Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について
10月8日(土)

房総半島南東沖の三重会合点付近の地震について:
本日07:45でのHi-net自動処理震源マップの「最新24時間」「日本全国広域」( http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/mapout.php?_area=EXPJPW&_period=24hours&rn=45916 )を見ても、房総半島南東沖の三重会合点付近には何もドットの表示がありません。
EMSC( http://www.emsc-csem.org/Earthquake/?filter=yes&start_date=2004-10-01&end_date=2016-12-31&min_lat=32.50&max_lat=35.50&min_long=140.50&max_long=143.50&min_intens=0&max_intens=8&view=1 )で見ると、
2004年10月1日以降の総数は347で、最新の地震は日本時間10月6日06:26のmb 5.0のものです。
「最新7日間」の「日本全国広域」の07:45の画像( http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/mapout.php?_area=EXPJPW&_period=7days&rn=22187 )を見ると、三重会合点付近での微小地震が数多く起こっていることが分かります。このことからも、房総半島南東沖の三重会合点付近での地震が今後も継続することが示唆されています。

************

N=21764(21945) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、07:00の値です。

「最新7日間」では4214(4379)です。

「最新24時間」ではN=376(365)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=149(154)、「神奈川県」はN=181(197) です。「静岡県」は216(223)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=718(717)、「神奈川県」N=888(898)、「静岡県」958(972)です。

「最新7日間」
===「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
29日:1215ーーー0278−−0194−−−0178−−0164
30日:1194ーーー0274−−0190−−−0169−−0151
01日:1152ーーー0280−−0178−−−0176−−0147
02日:1086ーーー0291−−0176−−−0178−−0144
03日:1052ーーー0281−−0191−−−0175−−0141
04日:1108ーーー0298−−0205−−−0184−−0141
05日:1105ーーー0293−−0214−−−0200−−0141
06日:1106ーーー0290−−0200−−−0191−−0137
07日:1100ーーー0282−−0223−−−0197−−0154
08日:1078ーーー0275−−0216−−−0181−−0149

「最新30日間」
==「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
29日:6206ーーー1336−−1074−−−0889−−0699
30日:6228ーーー1338−−1082−−−0900−−0705
01日:6149ーーー1347−−1057−−−0906−−0704
02日:5981ーーー1330−−1037−−−0909−−0711
03日:5941ーーー1304−−1033−−−0910−−0718
04日:5925ーーー1291−−1007−−−0900−−0712
05日:5845ーーー1296−−0984−−−0898−−0703
06日:5729ーーー1298−−0973−−−0901−−0708
07日:5606ーーー1278−−0972−−−0898−−0717
08日:5552ーーー1283−−0958−−−0888−−0718

以下、07:00時点で昨日と比べて15以上の変動があった地域です。

「最新7日間」
====昨日==本日
「神奈川県」:197→181(減少16)
「千葉県」:369→352(減少17)
「埼玉県」:246→224(減少22)
「茨城県」:636→615(増加21)
「秋田県」:142→168(増加26)
「青森県」:079→109(増加30)
「鳥取県」:155→133(減少22)
「島根県」:087→069(減少18)
「岡山県」:168→146(減少22)
「福岡県」:1100→1078(減少22)
「佐賀県」:1093→1071(減少22)
「熊本県」:1188→1165(減少23)
「大分県」:1196→1177(減少19)
「宮崎県」:1191→1167(減少24)
「鹿児島県」:240→208(減少32)

「最新30日間」
=====昨日==本日
「群馬県」:0972→0955(減少17)
「長野県」:1865→1810(減少55)
「山梨県」:0973→0949(減少24)
「岐阜県」:1631→1613(減少18)
「愛知県」:0965→0947(減少18)
「富山県」:1616→1570(減少46)
「新潟県」:1215→1199(減少16)
「宮城県」:1089→1062(減少27)
「青森県」:0374→0401(増加27)
「北海道南部」:0480→0457(減少23)
「福岡県」:5606→5552(減少54)
「佐賀県」:5607→5571(減少36)
「熊本県」:6166→6120(減少46)
「大分県」:6024→5981(減少43)
「宮崎県」:6164→6124(減少40)

「最新24時間」で大きな変動が出ています。

07:00
======昨日=本日
「東日本」  :187→187
「本州中部」:106→077
「西日本」  :160→182

「東日本」は変化なしですが、「本州中部」は29の減少、「西日本」は22の増加です。「最新7日間」、「最新30日間」とも、熊本地震の震源域でのN=の値は減少ですが、こちらはこのところ減少が続いていたのでその影響が出た結果です。つまり、「本州中部」の「東日本」や「西日本」と重複している地域以外で減少が強く出ている可能性があるのです。ところが、「東日本」は三重県あたりまで、「西日本」は滋賀県あたりまでを含んでいますから、結局、「本州中部」全域で減少が起きていて、「本州中部」に含まれない「西日本」の地域で増加が起こっていることになります。

実際、「鳥取県」、「島根県」、「岡山県」で減少が15以上です。よって、数日中に奈良県あたり、または、島根県あたりでのM7地震発生がある可能性が高いと思います。

「最新7日間」、「青森県」の値が昨日に引き続き増加でその幅が30でした。北海道南部から岩手県沖のあたりでのM7以上地震の可能性が高いです。

昨日(10月7日)は熊本地震関連を除いて、次の4件の有感地震が発生しました。最近の傾向である日本列島の南北の端での地震活動が目立ちます。

2016年10月7日 0時52分ごろ 台湾付近 5.8 1
2016年10月7日 8時33分ごろ 内浦湾 3.0 3
2016年10月7日 9時14分ごろ 浦河沖 4.3 2
2016年10月7日 16時37分ごろ 茨城県北部 2.6 1

世界でのM4以上地震の発生の様子( http://www.emsc-csem.org/#2w )を見ると、08:50で16件です。これは、平常値です。M6地震の発生状況を、http://www.emsc-csem.org/Earthquake/world/M6/?view=1 で見ると、9月24日以来、発生がありません。M7も9月1日のニュージーランドでの地震以来発生がなく、世界的に大きな地震発生が止まっているため、この数日でM6地震の発生がある可能性が相当に高いと思います。

阿蘇山の爆発的噴火がありましたが、あまり大きなものにはならないまま収まってしまうと思います。理由は、フィリピン海プレートがあまり沈み込んでいないはずだからです。869年の貞観地震以来、富士山のマグマ噴火がありませんが、これは869年以降、太平洋プレートの三陸沖から南の日本海溝での沈み込みが基本的に抑制されてきたと言うことを意味します。この地域の太平洋プレートの沈み込みが抑制されていると、フィリピン海プレートの南海トラフでの沈み込みも基本的に抑制されるはずで、今後、フィリピン海プレートの南海トラフでの沈み込みが活発化して行くでしょうが、それが阿蘇山の地下のマグマだまりへ噴火を起こすほどのマグマを蓄積させるには、多分数十年以上の期間が必要だと思えるからです。もちろん、869年の貞観地震の頃からの太平洋プレートの沈み込み抑制がフィリピン海プレートの沈み込み抑制につながるためにはかなり長い時間が必要で、そのため、貞観地震発生以前の沈み込みの強さが残っていて、1707年の 宝永地震などが起こったわけですが、いわゆるマグマ噴火は西日本では発生がずっとないはずです。

2016年10月08日09時10分 武田信弘 
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c297

[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
298. taked4700[5692] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月09日 09:43:28 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[5]
(10月9日分)Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について
10月9日(日)

房総半島南東沖の三重会合点付近の地震について:
本日08:00でのHi-net自動処理震源マップの「最新7日間」「日本全国広域」( http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/mapout.php?_area=EXPJPW&_period=7days&rn=54320 )を見ると、房総半島南東沖の三重会合点付近には少し赤みがかかった黄色のドットがたくさん表示されていることが分かります。震源深さが25キロから40キロ程度のはずで、微小地震の発生が継続しているはずです。また、伊豆・小笠原海溝の北緯27度と31度付近にかなり大きなドットの表示があり、太平洋プレートの沈み込み活動は依然として活発です。よって、やはり、房総半島南東沖の三重会合点での地震活動は依然として継続中であると思います。
EMSC( http://www.emsc-csem.org/Earthquake/?filter=yes&start_date=2004-10-01&end_date=2016-12-31&min_lat=32.50&max_lat=35.50&min_long=140.50&max_long=143.50&min_intens=0&max_intens=8&view=1 )で見ると、
2004年10月1日以降の総数は347で、昨日の状態と変化がありません。
************

N=21645(21764) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、07:00の値です。

「最新7日間」では4034(4214)です。

「最新24時間」ではN=346(376)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=143(149)、「神奈川県」はN=171(181) です。「静岡県」は212(216)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=697(718)、「神奈川県」N=861(888)、「静岡県」943(958)です。

「最新7日間」
===「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
30日:1194ーーー0274−−0190−−−0169−−0151
01日:1152ーーー0280−−0178−−−0176−−0147
02日:1086ーーー0291−−0176−−−0178−−0144
03日:1052ーーー0281−−0191−−−0175−−0141
04日:1108ーーー0298−−0205−−−0184−−0141
05日:1105ーーー0293−−0214−−−0200−−0141
06日:1106ーーー0290−−0200−−−0191−−0137
07日:1100ーーー0282−−0223−−−0197−−0154
08日:1078ーーー0275−−0216−−−0181−−0149
09日:1037ーーー0252−−0212−−−0171−−0143

「最新30日間」
==「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
30日:6228ーーー1338−−1082−−−0900−−0705
01日:6149ーーー1347−−1057−−−0906−−0704
02日:5981ーーー1330−−1037−−−0909−−0711
03日:5941ーーー1304−−1033−−−0910−−0718
04日:5925ーーー1291−−1007−−−0900−−0712
05日:5845ーーー1296−−0984−−−0898−−0703
06日:5729ーーー1298−−0973−−−0901−−0708
07日:5606ーーー1278−−0972−−−0898−−0717
08日:5552ーーー1283−−0958−−−0888−−0718
09日:5460ーーー1277−−0943−−−0861−−0697

以下、07:00時点で昨日と比べて15以上の変動があった地域です。

「最新7日間」
====昨日==本日
「茨城県」:615→639(増加24)
「栃木県」:408→429(増加21)
「福島県」:358→383(増加25)
「岩手県」:294→278(減少16)
「滋賀県」:157→137(減少20)
「奈良県」:275→252(減少23)
「鳥取県」:133→117(減少16)
「福岡県」:1078→1037(減少41)
「佐賀県」:1071→1021(減少50)
「熊本県」:1165→1122(減少43)
「大分県」:1177→1128(減少49)
「宮崎県」:1167→1130(減少37)

「最新30日間」
=====昨日==本日
「東京都」:0718→0697(減少21)
「神奈川県」:0888→0861(減少27)
「静岡県」:0958→0943(減少15)
「千葉県」:1601→1582(減少19)
「埼玉県」:1137→1105(減少32)
「茨城県」:2845→2861(増加16)
「栃木県」:1872→1888(増加16)
「長野県」:1810→1780(減少30)
「山梨県」:0949→0930(減少19)
「富山県」:1570→1549(減少21)
「福島県」:1852→1891(増加39)
「岩手県」:1364→1384(増加20)
「青森県」:0401→0417(増加16)
「北海道南部」:0457→0435(減少22)
「福岡県」:5552→5460(減少92)
「佐賀県」:5571→5488(減少83)
「熊本県」:6120→6034(減少86)
「大分県」:5981→5891(減少90)
「宮崎県」:6124→6043(減少81)

昨日10月8日に引き続き、「最新24時間」で大きな変動が出ています。

07:00
=====一昨日=昨日=本日
「東日本」  :187→187→160
「本州中部」:106→077→079
「西日本」  :160→182→178

「東日本」が増加し、「本州中部」は依然として少ない状態が継続しています。本州中部でのM7以上地震が近いはずです。高感度版 100トレース連続波形画像( http://www.hinet.bosai.go.jp/mtrace/imgflush.php?tm=2016100905&ext=png )の05:00からのものを見ると60台、つまり、奈良県あたりから岡山県あたりでの画像が多少荒れています。この意味でも、本州中部でのM7地震発生が近いと思います。
「最新30日間」で関東地方での変動が目立ちます。関東地方の陸域でのM5以上地震がそろそろ発生するはずです。

昨日(10月8日)は熊本地震関連を除いて、次の2件の有感地震が発生しました。

2016年10月8日 7時36分ごろ 秋田県内陸北部 2.4 2
2016年10月8日 8時21分ごろ 秋田県内陸北部 2.1 1

どちらも秋田県での地震です。

10月になってから、日本全国での震度を観測する地震の毎日での発生数が減少しています。
=======件数(熊本地震除外)
10月01日:8件(7件)
10月02日:6件(4件)
10月03日:9件(7件)
10月04日:6件(5件)
10月05日:2件(0件)
10月06日:4件(3件)
10月07日:4件(4件)
10月08日:3件(2件)

明らかに10月05日以降、発生数が減少しているのです。前半の4日間の合計は29件(23件)ですが、後半の4日間では13件(9件)と約半分になっています。このことも、日本でのM7以上地震発生が切迫していると思える根拠です。

世界でのM4以上地震の発生の様子( http://www.emsc-csem.org/#2w )を見ると、09:25で20件です。これは、平常値よりも多少多めです。M6地震の発生状況を、http://www.emsc-csem.org/Earthquake/world/M6/?view=1 で見ると、9月24日以来、発生がありません。M7も9月1日のニュージーランドでの地震以来発生がなく、世界的に大きな地震発生が止まっているため、この数日でM6地震の発生がある可能性が相当に高いと思います。

2016年10月09日09時30分 武田信弘 
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c298

[自然災害21] 阿蘇山噴火「熊本地震の影響」指摘も 火口下でマグマ膨張(西日本新聞) 赤かぶ
6. taked4700[5693] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月09日 09:49:00 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[6]
>>05

05さんの発言に賛成。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/652.html#c6

[政治・選挙・NHK214] 都政を食い物にした石原慎太郎氏 都知事時代の“黒歴史”(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
4. taked4700[5694] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月09日 11:55:25 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[7]
>>02

>東京都・日本国として、初期の効果が挙げられて居れば、何も今更問題にする事ではないと思うのだが。

荒熊さん、で、その「初期の効果」とは何ですか?

実態は、単にシロアリが都政全体に蔓延ったと言うことでは?

多分、それだけではなく、石原都政時代に東京都の教育は非常に変わりました。と教育委員会からの圧力が非常に強くなり、現場はそれに従うしかない状況が作られていったのです。その結果、埼玉県と東京都が主な推進役となり、日本中で試験不正、入試不正がはびこったのです。東京都ないにある医学部の学生の半数はほぼ間違いなくそういった不正組でしょう。

http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/188.html#c4

[政治・選挙・NHK214] ≪国会議員は?≫「領収書自分で書いた」奈良県議が偽造認め辞表 赤かぶ
4. taked4700[5695] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月09日 12:05:14 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[8]
>>01

>国務大臣たちがやってるんやで?

検察がやってるんやで?

の間違えでは???
http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/177.html#c4

[環境・自然・天文板6] いまだ根強い「本当はSTAP細胞はあった!」説がやっぱりおかしいこれだけの理由(HARBOR BUSINESS) 赤かぶ
17. taked4700[5696] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月09日 12:31:05 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[9]
>>10

>擁護の人たちが何で未だに熱くなれるのか、とっても不思議

それだけ、擁護の必要性があるからですよ。

1.STAP細胞騒動の狙いは二つ:一つは偽の学歴で業績を上げた人を作り出し、それを一気に落して、他の同様な人たち脅しをかけること。もう一つはそれを理研という日本のトップ研究機関で行うことで、日本の研究機関体制をつぶすこと。

2.「日本の研究機関体制をつぶすこと」には失敗したが、「同様な人たち脅しをかけること」は大いに成功したため、作戦の継続がされている。つまり、いつまでもこの話題を引っ張って、「あのことを忘れるな」というメッセージを発している。

3.プラスして、STAP関連本は未だにかなり売れる。大して内容はないはずですが、マスコミが取り上げてくれるため、そこそこ利益が出る状況が続いている。

現状は2と3が互いに循環していて、それが話題を引っ張ることになっている。

http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/417.html#c17

[国際15] 億万長者連中は、一体なぜヒラリーを支援し、トランプに冷たいのか?(マスコミに載らない海外記事) 赤かぶ
3. taked4700[5697] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月09日 12:51:18 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[10]
01さんも02さんも、事態を誤解しています。

トランプ氏は基本的に共和党の候補であり、いわゆる超金持ちの味方です。または、いわゆる超金持ちに育てられた「飼い犬」と言ったほうが分かりやすいかも知れない。

つまり、

>ヒラリー・クリントンのように、ほぼ満場一致の、アメリカで最も裕福な0.01%からの財政支援を受けたアメリカ大統領候補はいない

というメッセージ自体が一種の宣伝であり、超富裕層が本当はヒラリー氏の大統領就任を望んでいないという意味。

>トランプはアメリカ国内の産業の惨状を見て、国内回帰を叫ぶ。つまり、アメリカ国内に投資するということ。しかし、資本主義的に飽和してきたアメリカ国内に投資しても、利益率は国外の新興国に投資する場合と比較してかなり低い。

これも誤解をされています。今、アメリカの富裕層の関心は単なる経済的な利益ではないのです。それはビル・ゲーツの活動などを見ればすぐに分かります。地球環境の有限性と自分たちの富の増加を意識した結果、アメリカの富裕層は地球人口削減を今の最も優先的に取り組むべき課題として取り組んできています。その視点からトランプ氏の言っていることを眺めると、多分、その先の光景が見えてくるはずです。

1.トランプ氏のやっていることは、基本的に人種差別であり、白人優先主義です。これがいわゆる地球規模の人口削減の大前提となるのです。有色人種は基本的に「削減」されていく。

2.今後、人口削減の工作の前線に出てくるのはいわゆる白人貧困層でしょう。トランプ氏を使って彼らをけしかけて、アメリカ国内だけでなく、世界中でいろいろな工作が繰り広げられるはずです。

3.世界人口削減計画の最初のターゲットとなったのがアフリカの黒人層でした。また、東南アジア・南アジアでした。手段はエイズでした。今後は、同じような形かどうかは分かりませんが、ヨーロッパでほぼ同じようなことが起こるはずです。

4.アフリカ黒人層の次にターゲットとなったのがイスラム教徒です。中東が今のところ主な舞台ですが、これは世界各地へ拡大するはずです。そのための大きな斧を振るうことになるのがトランプ氏のはず。

5.世界的な政情不安が、アメリカ国内への産業回帰をある意味促す結果となり、トランプ氏はそれを自分の成果として宣伝することになると思います。

6.上のこととは関係なく、世界的に火山噴火、大地震が多分1000年ぶり程度の規模で起こるはずです。このことも、アメリカ富裕層と米軍は視野に入れているはず。多分、食糧不足、エネルギー資源不足が恒常化します。これを利用して、多分、世界中で内戦を起こさせるのでしょう。

http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/551.html#c3

[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
299. taked4700[5698] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月10日 11:59:40 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[11]
(10月10日分)Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について
10月10日(月)

房総半島南東沖の三重会合点付近の地震について:
本日09:45でのHi-net自動処理震源マップの「最新24時間」「東日本」( http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/mapout.php?_area=KANTO_MAP&_period=24hours&rn=45483 )を見ると、房総半島南東沖の三重会合点付近にはM3規模の大きさの赤いドットが一つ表示されているのが分かります。房総半島南東沖の三重会合点での地震活動は依然として継続中です。
EMSC( http://www.emsc-csem.org/Earthquake/?filter=yes&start_date=2004-10-01&end_date=2016-12-31&min_lat=32.50&max_lat=35.50&min_long=140.50&max_long=143.50&min_intens=0&max_intens=8&view=1 )で見ると、
2004年10月1日以降の総数は347で、日本時間10月6日以降、変化がありません。
************

N=21520(21645) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、07:00の値です。

「最新7日間」では3837(4034)です。

「最新24時間」ではN=392(351)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=138(143)、「神奈川県」はN=161(171) です。「静岡県」は189(212)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=700(697)、「神奈川県」N=859(861)、「静岡県」944(943)です。

「最新7日間」
===「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
01日:1152ーーー0280−−0178−−−0176−−0147
02日:1086ーーー0291−−0176−−−0178−−0144
03日:1052ーーー0281−−0191−−−0175−−0141
04日:1108ーーー0298−−0205−−−0184−−0141
05日:1105ーーー0293−−0214−−−0200−−0141
06日:1106ーーー0290−−0200−−−0191−−0137
07日:1100ーーー0282−−0223−−−0197−−0154
08日:1078ーーー0275−−0216−−−0181−−0149
09日:1037ーーー0252−−0212−−−0171−−0143
10日:0936ーーー0239−−0189−−−0161−−0138

「最新30日間」
==「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
01日:6149ーーー1347−−1057−−−0906−−0704
02日:5981ーーー1330−−1037−−−0909−−0711
03日:5941ーーー1304−−1033−−−0910−−0718
04日:5925ーーー1291−−1007−−−0900−−0712
05日:5845ーーー1296−−0984−−−0898−−0703
06日:5729ーーー1298−−0973−−−0901−−0708
07日:5606ーーー1278−−0972−−−0898−−0717
08日:5552ーーー1283−−0958−−−0888−−0718
09日:5460ーーー1277−−0943−−−0861−−0697
10日:5326ーーー1259−−0944−−−0859−−0700
以下、07:00時点で昨日と比べて15以上の変動があった地域です。

「最新7日間」
====昨日==本日
「静岡県」:212→189(減少23)
「茨城県」:639→667(増加28)
「栃木県」:429→449(増加20)
「山梨県」:209→191(減少18)
「福島県」:383→418(増加35)
「山形県」:115→098(減少17)
「大阪府」:260→245(減少15)
「兵庫県」:188→168(減少20)
「鳥取県」:117→097(減少20)
「岡山県」:132→113(減少19)
「徳島県」:136→121(減少15)
「福岡県」:1037→0936(減少101)
「佐賀県」:1021→0936(減少85)
「熊本県」:1122→1024(減少98)
「大分県」:1128→1029(減少99)
「宮崎県」:1130→1034(減少96)

「最新30日間」
=====昨日==本日
「茨城県」:2861→2894(増加33)
「群馬県」:0945→0968(増加23)
「栃木県」:1888→1926(増加38)
「新潟県」:1185→1208(増加23)
「福島県」:1891→1941(増加50)
「宮城県」:1065→1084(増加19)
「岩手県」:1384→1419(増加35)
「大阪府」:1347→1332(減少15)
「奈良県」:1277→1259(減少18)
「鳥取県」:0696→0712(増加16)
「島根県」:0292→0308(増加16)
「広島県」:0406→0422(増加16)
「徳島県」:0689→0664(減少25)
「福岡県」:5460→5326(減少134)
「佐賀県」:5488→5368(減少120)
「熊本県」:6034→5880(減少154)
「大分県」:5891→5767(減少124)
「宮崎県」:6043→5904(減少139)
「鹿児島県」:1285→1265(減少20)
「沖縄県」:0554→0526(減少28)

一昨日の10月8日から継続して、「最新24時間」で大きな変動が出ています。

07:00
======07日=08日=09日=10日
「東日本」  :187→187→160→200
「本州中部」:106→077→079→113
「西日本」  :160→182→178→189

「東日本」で40の増加です。10月4日の記事で、「(関東地方の)陸域でのかなり大きな地震発生が遅くとも1週間程度であると思います」と書いたのですが、未だに発生がありません。まだ1週間は経過していないので今後どうなるかですが、自分としては、かなり危険な状況であることは確かだと思います。

昨日(10月9日)は熊本地震関連を除いて、次の4件の有感地震が発生しました。

2016年10月9日 3時28分ごろ 沖縄本島近海 4.3 3
2016年10月9日 3時36分ごろ 釧路地方中南部 4.1 2
2016年10月9日 8時24分ごろ 父島近海 4.2 1
2016年10月9日 16時13分ごろ 茨城県北部 3.7 2

やはり、日本列島の北と南の端での地震が目立ちます。九州では今朝日向灘を震源とする地震が発生しました。九州で今月発生した地震は3件ですが、全て日向灘( http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?e=791&sort=1&key=1&b=1 )でのものです。多少注意が必要です。
阿蘇山での噴火、多分、このまま沈静化すると思います。根拠は、熊本地震の震源域でのN=の数値の低下です。

世界でのM4以上地震の発生の様子( http://www.emsc-csem.org/#2w )を見ると、11:00で14件です。これは、平常値よりも多少少な目です。M6地震の発生状況を、http://www.emsc-csem.org/Earthquake/world/M6/?view=1 で見ると、9月24日以来、発生がありません。M7も9月1日のニュージーランドでの地震以来発生がなく、世界的に大きな地震発生が止まっているため、この数日でM6地震の発生がある可能性が相当に高いと思います。本日、北アメリカ大陸西岸のカスケード沈み込み帯付近で二つM4程度の地震が起こっています。

2016年10月10日11時20分 武田信弘 

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c299

[自然災害21] 阿蘇山噴火の原因は熊本大地震?地震後に火山活動が活発化、夏からは山体膨張!マグマ噴出の恐れも・・・ 赤かぶ
2. taked4700[5699] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月10日 12:23:29 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[12]
>>01

>阿蘇山噴火は大規模な噴火の連鎖の予兆かもしれない!? 大地震の可能性に警鐘を鳴らしてきた立命館大学環太平洋文明研究センターの高橋学教授が大噴火のシナリオを解説!

リンク先は見ないでコメントします。

東日本での噴火連鎖はありえます。しかし、西日本での噴火連鎖はまずあり得ません。

根拠は貞観地震の時のデータやその前後の推移です。一番大きいのは富士山噴火が貞観地震の5年前にあったことです。それも、大量のマグマを噴き上げる噴火であったことです。このことは、貞観地震前に太平洋プレートが活発に関東平野の下へ沈み込んでいたことを意味しています。そして、貞観地震以降、富士山はマグマを大量に噴き出す噴火を起こしていません。つまり、太平洋プレートの関東地方の地下への沈み込みはあまり起こっていなかったのです。

この30年程度の噴火の様子を見ると、アムールプレートの反時計回り回転に伴う地震が多く見られ、雲仙普賢岳の火砕流などもその関係のはずです。

開聞岳の噴火が貞観地震の時にありましたが、開聞岳がアムールプレートの動きの影響で噴火するとは思えません。地理的に、マグマだまりへの圧力増加があの位置で発生するとは思えないからです。開聞岳は中央構造線の南側に位置していて、アムールプレートの動きの影響を受けにくいからです。


http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/655.html#c2

[自然災害21] 人間が起こす地震(島村英紀/新潟日報) 烏滸の者
1. taked4700[5700] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月10日 12:49:43 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[13]
島村氏は尊敬する方の一人ですが、今回の記事は、見事にアメリカの宣伝に乗せられていると思います。

シェール開発は基本的にやっていません。単に、地下に坑道を掘って水圧破砕をやっているだけです。もし、廃液を地下1km程度のところへ注入し、しかもM5程度の地震が起これば、地下水汚染が避けれません。アメリカの国土は広いので、地方のほとんどは地下水を井戸を掘って利用しています。

つまり、アメリカは、今、大地震発生期に入っていて、そのために、小さな亀裂を岩盤に大量に入れることで、都市部への地震波到達を防ごうとしているだけです。

>米国で地震観測を担当している米国地質調査所 (USGS)は今年3月に公表した報告書で、地震発生予測地図の対象に初めて人為的な地震も含めた

ということも、単に坑道を掘ったことがどの程度地震エネルギーを解放しているか評価する必要があるからです。


http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/654.html#c1

[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
300. taked4700[5701] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月11日 09:25:48 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[14]
(10月11日分)Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について
10月11日(火)

房総半島南東沖の三重会合点付近の地震について:
本日09:45でのHi-net自動処理震源マップの「最新24時間」「日本全国広域」( http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/mapout.php?_area=EXPJPW&_period=24hours&rn=17244 )を見ると、房総半島南東沖の三重会合点付近にはドットがありません。
EMSC( http://www.emsc-csem.org/Earthquake/?filter=yes&start_date=2004-10-01&end_date=2016-12-31&min_lat=32.50&max_lat=35.50&min_long=140.50&max_long=143.50&min_intens=0&max_intens=8&view=1 )で見ると、
2004年10月1日以降の総数は347で、日本時間10月6日以降、変化がありません。以上のように、この5日間ほどは地震発生が収まっているように見えますが、このまま活動が終わってしまうかどうかは分かりません。
************

N=21216(21520) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、07:00の値です。

「最新7日間」では3740(3837)です。

「最新24時間」ではN=409(392)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=139(138)、「神奈川県」はN=164(161) です。「静岡県」は185(189)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=710(700)、「神奈川県」N=869(859)、「静岡県」935(944)です。

「最新7日間」
===「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
02日:1086ーーー0291−−0176−−−0178−−0144
03日:1052ーーー0281−−0191−−−0175−−0141
04日:1108ーーー0298−−0205−−−0184−−0141
05日:1105ーーー0293−−0214−−−0200−−0141
06日:1106ーーー0290−−0200−−−0191−−0137
07日:1100ーーー0282−−0223−−−0197−−0154
08日:1078ーーー0275−−0216−−−0181−−0149
09日:1037ーーー0252−−0212−−−0171−−0143
10日:0936ーーー0239−−0189−−−0161−−0138
11日:0876ーーー0221−−0185−−−0164−−0139

「最新30日間」
==「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
02日:5981ーーー1330−−1037−−−0909−−0711
03日:5941ーーー1304−−1033−−−0910−−0718
04日:5925ーーー1291−−1007−−−0900−−0712
05日:5845ーーー1296−−0984−−−0898−−0703
06日:5729ーーー1298−−0973−−−0901−−0708
07日:5606ーーー1278−−0972−−−0898−−0717
08日:5552ーーー1283−−0958−−−0888−−0718
09日:5460ーーー1277−−0943−−−0861−−0697
10日:5326ーーー1259−−0944−−−0859−−0700
11日:5199ーーー1233−−0935−−−0869−−0710

以下、07:00時点で昨日と比べて15以上の変動があった地域です。

「最新7日間」
====昨日==本日
「奈良県」:239→221(減少18)
「福岡県」:936→876(減少60)
「佐賀県」:936→867(減少69)
「熊本県」:1024→965(減少59)
「大分県」:1029→963(減少66)
「宮崎県」:1034→976(減少58)
「鹿児島県」:214→235(増加21)

「最新30日間」
=====昨日==本日
「千葉県」:1572→1592(増加20)
「栃木県」:1926→1903(減少23)
「長野県」:1777→1741(減少36)
「岐阜県」:1597→1554(減少43)
「三重県」:0791→0776(減少15)
「石川県」:0883→0855(減少28)
「富山県」:1546→1513(減少33)
「福島県」:1941→1905(減少36)
「福井県」:0618→0595(減少23)
「滋賀県」:0715→0694(減少21)
「京都府」:0575→0558(減少17)
「兵庫県」:0967→0942(減少25)
「奈良県」:1259→1233(減少26)
「福岡県」:5326→5199(減少127)
「佐賀県」:5368→5227(減少141)
「熊本県」:5880→5729(減少151)
「大分県」:5767→5617(減少150)
「宮崎県」:5904→5757(減少147)
「鹿児島県」:1265→1250(減少15)

「最新24時間」での大きな変動は収まりました。「最新7日間」での「本州中部」が997です。4月26日の1024以来、ずっと1000以上でした。1000未満であったのは4月18日から4月25日でした。4月1日以前は気象庁の震源決定システムが異なっていたため、日本全体で数値が小さいので、単純な比較が出来ません。
「最新7日間」での熊本地震の震源域での数値が全ての県で1000未満になりました。阿蘇山の噴火がありましたが、熊本地震はほぼ正常状態になりつつあるはずです。

10月4日の記事で、「(関東地方の)陸域でのかなり大きな地震発生が遅くとも1週間程度であると思います」と書いたことについてですが、結局、1週間でのM5以上の地震の発生がありませんでした。お騒がせしたとしたら申し訳ありませんでした。

昨日(10月10日)は熊本地震関連を除いて、次の7件の有感地震が発生しました。

2016年10月10日 6時03分ごろ 鳥取県東部 3.1 2
2016年10月10日 6時45分ごろ 日向灘 3.3 1
2016年10月10日 7時15分ごろ 茨城県沖 4.1 2
2016年10月10日 8時15分ごろ 秋田県内陸北部 3.0 2
2016年10月10日 15時28分ごろ 埼玉県南部 3.5 1
2016年10月10日 20時49分ごろ 栃木県北部 2.4 1
2016年10月10日 21時55分ごろ 内浦湾 1.8 1

埼玉県南部の地震は次のもので、震度1を観測した地点の分布が震源よりも北側に広がっていました。これは、埼玉県南部の地震で時々見られることのようですが、かなり不思議な現象です。地震が起こった深さ約80キロのところから北側へプレートが上昇していたという意味のはずです。

http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20161010152834.html
発生時刻 2016年10月10日 15時28分頃
震源地 埼玉県南部
最大震度 震度1
位置 緯度 北緯 35.9度
経度 東経 139.8度
震源 マグニチュード M3.5
深さ 約80km
震度1
茨城県 笠間市常陸大宮市土浦市石岡市
栃木県 日光市宇都宮市足利市栃木市佐野市鹿沼市下野市益子町茂木町野木町
群馬県 沼田市前橋市桐生市伊勢崎市太田市渋川市みどり市板倉町千代田町大泉町邑楽町
埼玉県 加須市本庄市東松山市久喜市滑川町吉見町埼玉美里町春日部市幸手市
千葉県 野田市

関東地方での10月の地震発生状況は次の通りです。
2016年10月1日 4時33分ごろ 茨城県沖 3.0 1
2016年10月2日 21時23分ごろ 千葉県東方沖 3.6 1
2016年10月3日 0時48分ごろ 千葉県東方沖 3.4 1
2016年10月4日 23時01分ごろ 父島近海 5.5 2
2016年10月6日 11時23分ごろ 千葉県北東部 3.5 2
2016年10月7日 16時37分ごろ 茨城県北部 2.6 1*
2016年10月9日 8時24分ごろ 父島近海 4.2 1
2016年10月9日 16時13分ごろ 茨城県北部 3.7 2
2016年10月10日 7時15分ごろ 茨城県沖 4.1 2
2016年10月10日 15時28分ごろ 埼玉県南部 3.5 1
2016年10月10日 20時49分ごろ 栃木県北部 2.4 1

10月分:11回(海域:6回、陸域:5回)(M4以上:3件)

前半の5日間は陸域での地震はゼロですが、後半の5日間では5件発生しています。このことも、関東地方での陸域でのかなり大きな地震が近いと考えていることの根拠なのですが、自分の見通し通りに進展しません。
ある程度長期的に考えると、311の割れ残りは北と南にあり、関東地方は南の割れ残りなので、必ず、大規模な太平洋プレートの沈み込みがあるはずなのです。

「最新7日間」での15以上の変動を示した地域が7つだけです。九州以外では「奈良県」のみが含まれていて、奈良県や京都府でのM7地震が近いはずです。

世界でのM4以上地震の発生の様子( http://www.emsc-csem.org/#2w )を見ると、09:15で13件です。これは、平常値よりも多少少な目です。M6地震の発生状況を、http://www.emsc-csem.org/Earthquake/world/M6/?view=1 で見ると、9月24日以来、発生がありません。M7も9月1日のニュージーランドでの地震以来発生がなく、世界的に大きな地震発生が止まっているため、この数日でM6地震の発生がある可能性が相当に高いと思います。M4以上地震が日本列島の東日本からオホーツク方面に3つ分布しています。
2016年10月11日09時15分 武田信弘 

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c300

[政治・選挙・NHK214] ビルダーバーグ会議の「次の大統領はおまえにしてやる」の現実性 米大統領選は出来レースだった 新新左翼
1. taked4700[5702] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月11日 09:49:52 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[15]
>TPPに関して、ヒラリーの腹は完全に賛成だ。じゃあ、政治家は信用できないものだけども、それでも、トランプのほうが希望があった。トランプには希望があった。

誤解をされています。今の世界は、非常に大規模な世論操作がされているのです。今回の大統領選挙もその一環で、トランプ氏の登場は大規模な世論操作の一環です。

自分としては、現状でのトランプ氏の窮状は予定されていたものであり、今後、トランプ氏の状況が変化しなくても、ヒラリー氏の状況が急変し、結局、トランプ氏が当選となると考えています。

ただ、アメリカ軍産複合体の中も結構いろいろな意見があり、一枚岩ではない様子。それがどう影響するかですね。特に、アメリカでの大地震発生がどの程度迫っているかが大きな要素です。

http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/267.html#c1

[自然災害21] 阿蘇山噴火で首都圏危機? 専門家「首都直下地震や富士山噴火の恐れゼロではない」(ZAKZAK) 赤かぶ
5. taked4700[5703] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月14日 09:41:54 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[16]
多少関連性が薄いかも知れませんが、日本の直近の将来での地震発生に関する記事です。関東大震災の再来があると思います。
****

9世紀の地震頻発は中央集権体制が整い為政者側が積極的に情報を収集した為なのか?

 まず、ウィキの「地震の年表(日本)」( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8_(%E6%97%A5%E6%9C%AC) )から、8世紀から10世紀の記載項目を以下に引用します。

(*以下引用開始:)
8世紀
701年5月8日(5月12日)(大宝元年3月26日) 大宝地震 - 丹波(後に丹後に分国)で地震うこと三日(『続日本紀』)、若狭湾の冠島と沓島が海没したと伝えられる※が疑わしい[33]。
奈良時代(710年 - 794年)
715年6月30日・7月1日(7月4・5日)(和銅8年5月25日・26日) 遠江国地震 - M 6.5〜7.5、三河国・ 遠江国(静岡・愛知)で地震。正倉47棟が倒壊。天竜川が塞き止められ、数十日後に決壊して洪水(『続日本紀』)。
734年5月14日(5月18日)(天平6年4月7日) 畿内七道地震 - M 7、死者多数(『続日本紀』)。生駒断層直下型。誉田山古墳一部崩壊する。
745年6月1日(6月5日)(天平17年4月27日) 天平地震 - M 7.9。岐阜県美濃地方で地震。天皇平城京に復都(『続日本紀』)。愛知県〜岐阜県を南北に走る養老断層の2つ前の活動とする説がある(1586年天正地震と1596年9月の慶長3地震の)。
762年6月5日(6月9日)(天平宝字6年5月9日) 美濃・飛騨・信濃(岐阜・長野)で地震(『続日本紀』) - M 7以上。糸魚川静岡構造線活断層系で発生したM 7 3⁄4〜8 1⁄4と同じものである可能性がある[36]。
797年(延暦16年)8月14日、南海トラフ地震があった可能性が保立道久により指摘されている[37]。 (800年6月に富士山が噴火)

9世紀
818年8月頃(弘仁9年7月) 弘仁地震 - M 7.9、北関東で地震。死者多数(『類聚国史』) [注 5][38]。
827年8月7日(8月11日)(天長4年7月12日) 京都で地震(『類聚国史』) - M 6.5〜7。
830年1月30日(2月3日)(天長7年1月3日) 出羽で地震(『類聚国史』) - M 7〜7.5。
841年前半(承和8年5月3日以前) 伊豆地震 - M 7、死者多数(『続日本後紀』)。丹那断層の2つ前の活動と見られている。
850年11月23日(11月27日)(嘉祥3年10月16日) 出羽国地震 - M 7、死者多数(『文徳実録』、『日本三代実録』)。
863年7月6日(7月10日)(貞観5年6月17日) 越中・越後地震 - 圧死者多数(『日本三代実録』)。直江津付近にあった数個の小島が壊滅したと伝えられる※。記録は疑わしいとする見解もある[39][40]。
(864年(貞観6年5月)富士山噴火(『日本三代実録』)(青木ヶ原樹海を作った貞観大噴火)、阿蘇山噴火)
867年11月16日(貞観9年10月13日)- 陸奥国大地震[41]
868年7月30日(8月3日)(貞観10年7月8日) 播磨国地震(『日本三代実録』) - M 7台[42]。兵庫県の山崎断層帯の活動によるものと思われている。
869年
7月9日(7月13日)(貞観11年5月26日夜) 貞観地震 - M 8.3〜8.6(Mw >8.7)、陸奥国地大震動、地震に伴う津波(貞観津波)の被害が甚大で死者約1,000人(『日本三代実録』)。多賀城損壊。津波堆積物調査から震源域が岩手県沖〜福島県沖、または茨城県沖の連動型超巨大地震の可能性も指摘される[注 6]。東北地方太平洋側で繰り返し発生していると推定されるM 9クラスの地震の候補とされる[43][44]。
878年10月28日(11月1日)(元慶2年9月29日) 相模・武蔵地震 - M 7.4、死者多数。京都でも揺れが感じられる(『日本三代実録』)。伊勢原断層の活動時期に合致するとする説と[45]、館山市の海岸で見出された900年頃と推定される津波堆積物から相模トラフのプレート境界地震とする説がある[46]。
880年11月19日(11月23日)(元慶4年10月14日) 出雲で地震 - M 7(『日本三代実録』)。
886年6月29日(7月3日)(仁和2年5月24日) 伊豆諸島噴火。安房の国で降灰と地震(『日本三代実録』)。
887年
7月29日(8月2日)(仁和3年7月6日) 京都で地震 - M 6.5(『日本三代実録』)。越後西部で津波による溺死者は1000人にのぼったとされる※。
8月22日(8月26日)(仁和3年7月30日) 信濃北部地震 ※ - 『扶桑略記』の山崩れ・洪水の記述から今村明恒が唱える。河内晋平が日付の誤記があり存在しない地震であると指摘し[47][48]、その見方が強い[49]。
8月22日(8月26日)(仁和3年7月30日) 仁和地震(南海トラフ連動型地震説あり) - M 8〜8.5、五畿七道諸国大震、京都・摂津を中心に死者多数。津波あり(『日本三代実録』)。南海地震の記録だが地質調査によればほぼ同時期に東南海・東海地震も発生。津波堆積物からM 9クラスであったとする説もある[50]。石橋克彦は、この地震によって八ヶ岳が山体崩壊を起こし、形成された堰止湖が888年6月20日(仁和4年5月8日)に決壊したと、仮説を唱えた[49]。

10世紀
938年5月17日(5月22日)(承平8年4月15日) 京都などで地震 - M 7、死者あり。高野山でも建物損壊。その後も余震が多く、8月6日に大きな余震。
976年7月17日(7月22日)(天延4年6月18日) 山城・近江地震 - M 6.7以上、死者50人以上。
(*以上引用終わり)

上の引用には、M6のように推定マグニチュード値が記載されているものとMの記載が無いものがあります。記載のあるものには、M 6.5〜7のように幅がある場合があります。記載のないものについてはM7規模と見なし、幅があるものについてはその小さい方の値を取ることにして、集計すると次のようになります。

08世紀:M6:1、M7:05、M8:0 合計:06件
09世紀:M6:2、M7:11、M8:2 合計:15件
10世紀:M6:1、M7:01、M8:0 合計:02件

9世紀は平安時代です。平安時代そのものは「延暦13年(794年)に桓武天皇が平安京(京都)に都を移してから鎌倉幕府が成立するまでの約390年間」( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%AE%89%E6%99%82%E4%BB%A3 )を指すということですから、9世紀と10世紀は同じ平安時代に含まれます。この間、「平城天皇は弟の嵯峨天皇に譲位した後も執政権を掌握し続けようとしたが、それを嫌った嵯峨天皇との間に対立が深まり、最終的には軍事衝突により嵯峨天皇側が勝利した(大同5年(810年)、薬子の変)。この事件以降、12世紀中葉の平治の乱まで中央の政治抗争は武力を伴わず、死刑も執行されない非武力的な政治の時代が永らく続くこととなった。」( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%AE%89%E6%99%82%E4%BB%A3 )ということで、基本的な政治体制は9世紀から10世紀まで安定的に続いていたように思えます。
平安時代の人口はほぼ500万人程度であった様子であり、人口の分布もあまり変化はしなかったでしょうから、地震記録が残る地域も平安時代を通じて大きな変動は無かったはずです。例えば、北海道や九州・沖縄の地震は上の引用には一つも含まれていませんが、M6規模の地震が300年間発生がないことは有り得ず、都が置かれた京都との距離的な遠さが原因で記録が残らなかったと思われます。
「中央集権体制が整い為政者側が積極的に情報を収集」したのは、平安時代を通じて変化しなかったはずですから、9世紀の15件が10世紀には2件に激減するのは、地震発生の頻度そのものが変化したと考えるしかありません。
そもそも、明治期以降の日本の地震発生の様子を観察した結果、海溝型の大地震が発生する前に地震活動の活発な時期が50年程度あり、海溝型大地震が起こった後50年程度の静穏期があること( 「7.3 地震の周期性と活動期・静穏期 」 http://www.hinet.bosai.go.jp/about_earthquake/part1.html )が分かっています。
8世紀からの地震の起こり方を見ると、日本のM6以上の地震の発生サイクルについては、三陸沖でのM9レベル地震の前震から始まり、南海トラフでの大地震発生で終わるというサイクルがあるように思えます。少なくとも、「中央集権体制が整い為政者側が積極的に情報を収集」したことが、9世紀の地震頻発の原因であれば、なぜ、同じ政治体制が続いた10世紀に地震数が急減したのかの説明が付きません。
なお、ウィキの「地震の年表(日本)」に「9世紀の地震頻発は中央集権体制が整い為政者側が積極的に情報を収集した為」という記載があり、その参照先の「日本の地震噴火が9世紀に集中しているのはなぜだろうか?」( http://www.hayakawayukio.jp/paper/9thcentury/index.html )には地震数や噴火などの統計グラフがあるだけです。実際の論文を以前かなりの時間をかけて探したのですが見つかりませんでした。そのため、9世紀の地震集中は人為的なものだということについて、その主張そのものへの反論には、今回の記事はなっていません。しかし、M9地震が起これば、その前震や余震が大きな影響を与えると考えるのはかなり自然なことだと思います。
貞観地震以来、三陸沖での太平洋プレートの陸域の地下への沈み込みが抑制されてきたわけですから、貞観地震以来の地震は基本的に小さめであったはずです。1707年宝永地震( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9D%E6%B0%B8%E5%9C%B0%E9%9C%87 )は日本史上最大の地震と311大地震前までは言われていましたが、これが貞観地震から800年以上の間隔を置いて発生したのは、貞観地震前の太平洋プレートの沈み込みがフィリピン海プレートの活動に影響を及ぼすまでに時間がかかるためだと思います。
東日本の太平洋側には多くの海山がありますから、M9地震で太平洋プレートの東日本の陸域の地下への沈み込みがどうそういった海山からの影響を受けるのかが問題であると思います。貞観地震で大きな海山が日本海溝に挟まり、それが1000年以上にわたり、太平洋プレートの東日本の陸域の下への沈み込みを抑制してきたのだと思います。そして、2011年の311大地震でその海山が破壊され、本格的に東日本の地下へ太平洋プレートの沈み込みが再開されたのではないでしょうか。太平洋プレートの沈み込み圧力に伴う歪みが日本海溝からハワイにかけての海洋底(太平洋プレート)に蓄積されてきたという学説がありますが、至極納得が行くものだと思います。そして、このことは、日本海溝からハワイにかけて蓄積された歪みの解放が今後、ずっと継続という意味のはずですから、少なくとも東日本では今後地震や噴火が数十年は続くはずです。

2016年10月13日11時40分 武田信弘
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/659.html#c5

[自然災害21] 熊本地震ではなぜ激震が2度もあったのか? 複雑な現象とは〈dot.〉 赤かぶ
2. taked4700[5704] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月14日 13:29:17 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[17]
>>01

>>熊本地震ではなぜ激震が2度もあったのか
>そりゃ、断層が浅かったから、良く動いたというだけだろ

>小さい爆弾が2個爆発したようなものだから、被害も影響範囲も小さかった

>巨大海溝型の場合、M9でも揺れの衝撃ピークは小さいが、津波や長周期などで被害範囲は広がるのと丁度逆になる

海溝型、又はプレート境界型と活断層型が逆になると言うことについては、自分もそう思います。

しかし、

>>熊本地震ではなぜ激震が2度もあったのか
>そりゃ、断層が浅かったから、良く動いたというだけだろ

という点は誤解をされていると思います。

内陸活断層型の地震で短期間でMが6から7へ大きくなった例はあまりありません。M2がM3とか、M3がM4へ程度のことは比較的日常的にあるのですが、M5がM6へとか、それ以上でのMが1程度短期間で大きくなることは今まで、多分、明治期以降観察されてこなかったはずです。

昨年11月の薩摩半島西方沖のM7地震は今でも余震がかなり発生しています。多分、中央構造線の北側が沖縄あたりから力を受けて、北東方向へ動こうとしているのです。非常に広い範囲、つまり、日本列島の半分程度の広い範囲に蓄積されている大きな力が作用しているため、M6が単にM7を発生させるための引き金としてしか機能しなかったのです。

2011年の311大地震の一年ほど前にも、三陸沖で数日程度でMが1程度大きくなるM6程度の地震があったので、多分、今後、中央構造線の北側でM7を超える大地震が起こるはずです。その期限は1年後。つまり、来年の4月か、せいぜい夏ぐらいまでだと思います。今年中に発生する可能性が高いと思います。糸魚川静岡構造線と中央構造線の北側が関連した場所が多分、最も可能性が高いはずです。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/661.html#c2

[政治・選挙・NHK214] ビルダーバーグ会議の「次の大統領はおまえにしてやる」の現実性 米大統領選は出来レースだった 新新左翼
12. taked4700[5705] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月14日 13:41:50 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[18]
>>02

02さん、自分も同意見です。

>そもそもトランプみたいな発言をする男が共和党候補になること自体、これまではありえなかった。
>結果はまだわからない。

ただ、アメリカ大統領選挙自体が大規模な世論誘導によってほぼ自由に結果を決めることが出来るようになっていると言うことにはかなりそれが真実ではと感じています。

つまり、トランプ氏の登場自体がそういった世論操作の一環である可能性が高いのです。アメリカ軍産複合体が望んでいる大統領はトランプ氏であると考えています。そして、とんでもない大統領であるため、それを逆手にとって、いろいろとスキャンダルを演出しながら、人気をあおっているのです。

そもそも、

>しかし、泡まつ候補と言われていたトランプがここまで来たと言う事は、
>アメリカの国民はグローバル化という格差拡大政策に、
>自らNoと言い出したと言う事だ。

という理解そのものが幻想です。トランプ氏は基本的に格差拡大をしてきた方であり、格差拡大を仕掛けてきた陣営に居る方です。

非常に世論操作が巧みになっていることに気が付いてください。

http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/267.html#c12

[自然災害21] 「「阿蘇山は大昔にカルデラ噴火を起こしてる事」富士山の噴火よりも恐ろしい。:T.HIRANO氏」 赤かぶ
1. taked4700[5706] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月15日 10:54:03 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[19]
ウィキの「十和田湖」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E5%92%8C%E7%94%B0%E6%B9%96
から引用:

>915年(延喜15年) 大噴火(十和田a噴火)を起こした。マグマ噴出量は2.1 DRE km3[8]。火山爆発指数はVEI5。この際に御倉山溶岩ドームが形成された。この噴火は過去2000年間、日本国内で起きた最大規模の噴火であったと見られる[9]。

311大地震で海のプレートが大きく沈み込んだのは東北地方です。九州の沿岸部ではありません。つまり、今後大噴火が起こり得るのは東北であり、多分十和田湖です。と言っても、どの程度の大噴火になるかははっきりしません。

869年の貞観地震の46年後の十和田湖噴火ですが、貞観地震の時は太平洋プレートの沈み込みがその後抑制された可能性が高く、311大地震以降は抑制が外れて、沈み込みは大幅に増加していますから、30年程度で十和田湖噴火に至る可能性が高いと思います。多分、マグマ噴火です。

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/662.html#c1

[原発・フッ素46] 福島県立医大「甲状腺一斉検査は過剰診断につながる」に異論が続々〈週刊朝日〉 赤かぶ
14. taked4700[5707] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月15日 11:15:05 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[20]
12さんのご意見に賛成です。

そもそも、手術した事例の大半で症状の悪化がある。リンパ節移転はほぼ全例で確認されている様子ですし、肺転移も数例はあった。

上の記事には、手術の内容が書かれていません。

>それに子どもの甲状腺がんは臨床データが足りないため、専門家でさえ手術をしなくてもよい潜在がんなのかどうかわからないのが実情だ。

これは多少誤解を招く表現です。細胞診で悪性かどうかはほぼ確実に判断が出来ます。
問題は、悪性であったとして、その成長速度や転移の見通しです。通常の甲状腺がんでは、腫瘍の成長は遅く、転移もあまり見られない。その意味で、「子どもの甲状腺がんは臨床データが足りないため、専門家でさえ手術をしなくてもよい潜在がんなのかどうかわからない」のは事実。しかし、福島県の事例を見ると、手術したものの大半では進行速度が大変に速く、転移もかなりの数確認されている。つまり、どうしても放射線の影響があると考えるしかない。

被曝影響があるかどうかは、切除した甲状腺の放射性セシウム量を測ることである程度分かるはず。原発事故などで、1000度を超えるような高温化で気化した場合、ヨウ化セシウムの微粒子が作られるということで、これを体内に取り込んで甲状腺にヨウ素と一緒にセシウムが溜まり、それが癌を引き起こしている可能性がかなりあります。

そして、福島県はこの検査を拒否している。これが大きな問題。

マスコミは上のことを、そもそも、報道するべき。このことを取り上げずに、事態を泥沼化するような報道が多いと感じています。背景には、それだけ、いろいろなレベルで事態を明確化させず、混乱状態に導こうとする人々が大勢いると言うことでしょう。しかし、その先にあるのは、非常によくない状態だと思います。


http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/600.html#c14

[原発・フッ素46] 動物ジャーナリストが指摘 東京にも「奇形生物」 (東スポ) 魑魅魍魎男
5. taked4700[5708] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月15日 11:23:30 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[21]
>>02

>東京も人の住める場所ではないということ

東京だけではなく、東北から中部域まではかなり汚染度が高い。そして、九州や北海道でもそれなりの影響がある様子。どうも、単に福島第一原発から排出されただけではないような印象があります。

それから、「人の住める場所ではない」というよりも生物の生活の場ではないと言うことでしょうね。核の問題は、地球全体の生命活動を脅かしていると思います。


http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/603.html#c5

[政治・選挙・NHK214] 日建設計がPT委員に接触…豊洲市場問題“密室談合”の動き 解除できるのか 豊洲“時限爆弾”(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. taked4700[5709] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月15日 11:56:37 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[22]
とても難しい課題だと思います。

ただ、やはり、何らかの形で解決をしていかないと、後には、よりひどい事態が待ち受けているだけのはずです。

何とか、頑張っていただきたいと思います。


http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/449.html#c1

[経世済民114] <ソフトバンク>10兆円ファンド設立 自らも2兆円超拠出 ◇世界のハイテク分野に出資 過去最大規模目指す  赤かぶ
2. taked4700[5710] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月15日 12:02:03 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[23]
さすが孫さんです。一時期、ダイエーの中内さんと同様に過剰投資になるのかと思っていたのですが、自分の思ってもいない展開で、これなら、十分戦えると思いました。

ひょっとしたら、これから先の世界を地球規模で変えることになるかも知れません。

期待というか、将来の発展を祈ります。


http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/381.html#c2

[戦争b18] 落日のオバマ氏に新たな難題、サウジのイエメン空爆の“暴走”(WEDGE) 赤かぶ
4. taked4700[5711] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月15日 12:23:49 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[24]
>米国はこうした過激派を封じ込めるためにも内戦の鎮静化を望んでいるが、サウジはオバマ政権の説得に耳を貸そうとしていない。むしろ残りの任期が4ヶ月を切ったオバマ氏のレームダック政権にはとっくに見切りをつけ、次期政権との関係を重視しているフシがある。オバマ政権はこうしたサウジの“暴走”に苦り切っている。
>しかし米国にとってサウジの比重は大きく低下。新政権になっても「ペルシャ湾の死活的な権益を守る」(カーター・ドクトリン)とされたかつての戦略的価値はサウジにはない。米議会でこのほど、米中枢同時テロ9・11関連で、サウジに損害賠償を請求できる法案が成立したのもこうした背景がある。
>地位が低下した理由は米国内でシェール革命が起き、サウジの石油を当てにしなくても自前でエネルギーをまかなえるようになったからだ。宿敵イランの影に脅えるサウジの暴走気味のイエメン空爆はそうした戦略的価値の低下に対する焦りを象徴するものとも言えそうだ。

こういった背景があったのですね。サウジはアメリカ軍産複合体の誘導にほぼ完全にのっているだけです。「サウジに損害賠償を請求できる法案が成立」したのは、サウジをより操縦可能なものにするためでしょう。東電相手に米軍兵士の方たちが裁判を起こしたのと同じです。

全体をコントロールしている非常に大きな勢力があると思います。そして、そのコントロールは果たして正当性のあるものか、または、少なくとも人類全体から見てよい結果を導くものか、大変に疑問です。反対に、彼らは自分たちの大きな力に振り回されているだけではないのかと思えてしかたありません。成功した一代目の息子が勘違いをして無茶をして、身代をつぶすのと同じではないかと言う気がします。

あることが正しいかどうかは、基本的には、そのことがオープンになって関係者全員がその判断に関わってこそ出来るものです。現状は、秘密作戦が行われているだけであり、アメリカ大統領でさえも、その事実をはっきりとは把握できない状況です。

オバマ大統領は、明白にそういった勢力と8年間の任期を通じて戦ってこられたわけであり、「落日」などと言うのは、全くの見当はずれです。

大統領の政策は、ほとんどの場合、政権スタップ、または官僚の意見で決まります。日本でもその事情はほぼ同じであり、アメリカ軍産複合体は、そういった層に非常に広範に食い込んでいるのです。


http://www.asyura2.com/16/warb18/msg/796.html#c4

[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
301. taked4700[5712] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月16日 08:57:05 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[25]
(10月16日分)Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について
10月16日(日)

EMSCのサイト( http://www.emsc-csem.org/?csemrefresh=true#3w )にアクセスが出来ません。サーバーが停止しているのかも知れません。USGSのサイト( http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/#%7B%22autoUpdate%22%3A%5B%22autoUpdate%22%5D%2C%22basemap%22%3A%22grayscale%22%2C%22feed%22%3A%221day_m25%22%2C%22listFormat%22%3A%22default%22%2C%22mapposition%22%3A%5B%5B-74.95939165894973%2C-342.421875%5D%2C%5B84.9901001802348%2C152.578125%5D%5D%2C%22overlays%22%3A%5B%22plates%22%5D%2C%22restrictListToMap%22%3A%5B%22restrictListToMap%22%5D%2C%22search%22%3Anull%2C%22sort%22%3A%22newest%22%2C%22timezone%22%3A%22utc%22%2C%22viewModes%22%3A%5B%22list%22%2C%22map%22%5D%2C%22event%22%3Anull%7D )で見ると、UTCの10月15日のM4以上地震の発生数が7の様子です。これは大変に少ない数です。今まで少ないと言っても9であったはずで、それよりも2割以上減少しています。M8地震が数日中に起こる可能性があります。


房総半島南東沖の三重会合点付近の地震について:
本日07:45でのHi-net自動処理震源マップの「最新24時間」「東日本」( http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/mapout.php?_area=KANTO_MAP&_period=24hours&rn=73897 )を見ると、房総半島南東沖の三重会合点付近にドットの表示はありません。「最新7日間」「東日本」( http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/mapout.php?_area=KANTO_MAP&_period=7days&rn=99354 )を見ると、三重会合点付近で北西方向から南東方向に黄色から橙色のドットが多分十数個程度分布しているように見えます。微小地震の発生が継続している様子です。
EMSC( http://www.emsc-csem.org/Earthquake/?filter=yes&start_date=2004-10-01&end_date=2016-12-31&min_lat=32.50&max_lat=35.50&min_long=140.50&max_long=143.50&min_intens=0&max_intens=8&view=1 )については、冒頭に記した通り、アクセスが出来ません。

************

N=20177(20336) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、07:00の値です。

「最新7日間」では3962(3895)です。

「最新24時間」ではN=393(370)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=130(130)、「神奈川県」はN=150(186) です。「静岡県」は221(204)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=647(647)、「神奈川県」N=837(827)、「静岡県」934(924)です。

「最新7日間」
===「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
07日:1100ーーー0282−−0223−−−0197−−0154
08日:1078ーーー0275−−0216−−−0181−−0149
09日:1037ーーー0252−−0212−−−0171−−0143
10日:0936ーーー0239−−0189−−−0161−−0138
11日:0876ーーー0221−−0185−−−0164−−0139
12日:0886ーーー0222−−0187−−−0175−−0143
13日:0906ーーー0220−−0203−−−0178−−0143
14日:0933ーーー0229−−0198−−−0175−−0125
15日:0924ーーー0234−−0204−−−0186−−0130
16日:0971ーーー0249−−0221−−−0150−−0130

「最新30日間」
==「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
07日:5606ーーー1278−−0972−−−0898−−0717
08日:5552ーーー1283−−0958−−−0888−−0718
09日:5460ーーー1277−−0943−−−0861−−0697
10日:5326ーーー1259−−0944−−−0859−−0700
11日:5199ーーー1233−−0935−−−0869−−0710
12日:5086ーーー1226−−0922−−−0860−−0696
13日:5094ーーー1216−−0933−−−0860−−0693
14日:4935ーーー1224−−0938−−−0835−−0658
15日:4838ーーー1219−−0924−−−0827−−0647
16日:4747ーーー1229−−0934−−−0837−−0647

以下、07:00時点で昨日と比べて15以上の変動があった地域です。

「最新7日間」
====昨日==本日
「神奈川県」:186→150(減少36)
「静岡県」:204→221(増加17)
「千葉県」:346→361(増加15)
「長野県」:257→284(増加27)
「山梨県」:207→226(増加19)
「岐阜県」:220→239(増加19)
「愛知県」:176→192(増加26)
「三重県」:149→167(増加18)
「富山県」:219→235(増加16)
「福島県」:407→380(減少27)
「秋田県」:134→117(減少17)
「岩手県」:301→286(減少15)
「青森県」:093→065(減少28)
「奈良県」:234→249(増加15)
「福岡県」:924→971(増加47)
「佐賀県」:924→972(増加48)
「熊本県」:1028→1067(増加49)
「大分県」:1006→1044(増加38)
「宮崎県」:1034→1073(増加39)

「最新30日間」
=====昨日==本日
「千葉県」:1567→1585(増加18)
「長野県」:1587→1544(減少43)
「岐阜県」:1425→1384(減少41)
「石川県」:0757→0721(減少36)
「富山県」:1374→1323(減少51)
「新潟県」:1034→1004(減少30)
「福島県」:1847→1819(減少28)
「福岡県」:4838→4747(減少91)
「佐賀県」:4852→4753(減少99)
「熊本県」:5322→5221(減少101)
「大分県」:5220→5132(減少88)
「宮崎県」:5367→5274(減少93)
「鹿児島県」:1184→1165(減少19)

昨日(10月15日)は、熊本地震の震源域での地震を除いて、次の2件の有感地震が発生しました。熊本地震震源域での地震は10件でした。熊本地震の震源域での久しぶりの群発です。

2016年10月15日 0時31分ごろ 岐阜県美濃中西部 3.0 1
2016年10月15日 3時34分ごろ 青森県東方沖 3.8 1

全体として関西での地震発生がこの10月はありません。関西での今年になってからの地震は次のようになっています。

関西
1月分:12回
2月分:04回
3月分:03回
4月分:08回(5回+3回)
5月分:07回
6月分:02回
7月分:03回
8月分:09回
9月分:07回
10月分:03回

関西地方での最新の地震は次のものです。
2016年10月6日 23時32分ごろ 和歌山県北部 2.9 2

既に10日間、発生がありません。

関東地方での10月の地震発生状況は次の通りです。既に3日間発生がありません。

2016年10月1日 4時33分ごろ 茨城県沖 3.0 1
2016年10月2日 21時23分ごろ 千葉県東方沖 3.6 1
2016年10月3日 0時48分ごろ 千葉県東方沖 3.4 1
2016年10月4日 23時01分ごろ 父島近海 5.5 2
2016年10月6日 11時23分ごろ 千葉県北東部 3.5 2
2016年10月7日 16時37分ごろ 茨城県北部 2.6 1
2016年10月9日 8時24分ごろ 父島近海 4.2 1
2016年10月9日 16時13分ごろ 茨城県北部 3.7 2
2016年10月10日 7時15分ごろ 茨城県沖 4.1 2
2016年10月10日 15時28分ごろ 埼玉県南部 3.5 1
2016年10月10日 20時49分ごろ 栃木県北部 2.4 1
2016年10月11日 12時37分ごろ 茨城県南部 3.1 1
2016年10月12日 8時05分ごろ 房総半島南方沖 4.5 2
2016年10月13日 1時18分ごろ 茨城県沖 3.6 2
10月分:14回(海域:8回、陸域:6回)(M4以上:4件)

10月になってから、日本全国での震度を観測する地震の毎日での発生数が減少しています。
========件数 (熊本地震除外)
10月01日:8件(7件)
10月02日:6件(4件)
10月03日:9件(7件)
10月04日:6件(5件)
10月05日:2件(0件)
10月06日:4件(3件)
10月07日:4件(4件)
10月08日:3件(2件)
10月09日:5件(4件)
10月10日:9件(7件)
10月11日:3件(2件)
10月12日:9件(4件)
10月13日:3件(3件)
10月14日:2件(2件)
10月15日:12件(2件)

毎日の震度を観測する地震の発生数の変動が大きすぎます。日本の多分内陸部でかなり大きな地震発生が迫っていると思います。原発の近くで起こらないことを祈っています。

最後に、http://www.emsc-csem.org/#2w はやはりアクセスできません。現在時刻は08:43です。

2016年10月16日08時45分 武田信弘 

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c301

[原発・フッ素46] 福島県立医大「甲状腺一斉検査は過剰診断につながる」に異論が続々〈週刊朝日〉 赤かぶ
18. taked4700[5713] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月16日 09:22:32 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[26]
>>17

>体内でヨウ化セシウムとして存在しているのですか?甲状腺に蓄積されたセシウムがヨウ素の代理指標となれば良いのですが、津田先生のEpidemiology論文でも、ガンマ線で代理することが難しい、とされていたような気がします。

「体内でヨウ化セシウムとして存在している」という記述ではなく、ヨウ化セシウムの微粒子として肺などから吸収され、それが甲状腺に集まると言ったような記述を読んだ記憶があります。ソースは覚えていませんが、確か、どこかの原発訴訟の準備書面であったはずで、それなりに信頼性はあると思っています。

多分、17さんの持たれている疑問は、体内ではイオン化しているのではと言うことだと思いますが、必ずしもイオン化するとは限らないと思います。アミノ酸を初めとして、体内を循環する栄養素はそれなりに高分子の化合物です。


>> ヨウ素イオンは胃と小腸でほぼ完全に吸収されます (6) 。その他の形態のヨウ素は消化管で還元されて吸収されます (1) 。

上の「その他の形態のヨウ素は消化管で還元されて吸収されます」の意味がよく分かりません。酸化・還元の還元の意味でしょうか?

http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/600.html#c18

[政治・選挙・NHK214] 豊洲市場、地下の大気から水銀…国指針の7倍、安全性検証へ gataro
3. taked4700[5714] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月16日 09:51:15 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[27]
水銀はどこ由来なのでしょうか?

都市ガス製造で水銀は使われていたのでしょうか?


http://www.asyura2.com/16/senkyo214/msg/466.html#c3

[経世済民114] 日本株が「急落するリスク」は消えていない(東洋経済) 赤かぶ
1. taked4700[5715] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月16日 10:23:37 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[28]
いま、世界の資金が右往左往しているのは、世界中で大地震の発生が懸念されているからです。ヨーロッパもアジアも南北アメリカ大陸もM8、M9地震の発生があり得るため、資金がどこへ行けばいいのか、迷っている。


http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/426.html#c1

[経世済民114] ドイツ銀行「解体」危機で世界経済が混乱か…メルケル首相、「自滅」同然の救済否定(Business Journal) 赤かぶ
2. taked4700[5716] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月16日 10:38:30 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[29]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A0
2014年 - ゼネラル・エレクトリックから169億ドルでアルストム・パワー社とアルストム・グリッド社を買収する提案を受ける[4]。
2015年 - アルストム・パワー社とアルストム・グリッド社の買収手続きが完了し、両社はGEパワーに統合される。
****************
>14年、フランスはメガバンクのBNPパリバがアメリカ司法省から89億ドルの罰金を科されたとき、ゼネラル・エレクトリック(GE)による電力会社のアルストム買収を交渉のカードに利用したといわれている。

確かに、GEがフランスの電力を握ってしまっているのですね。知りませんでした。

ドイツは確かに窮地に立たされています。

ただ、アメリカのやり方は正当性がありません。そのやり方がおかしいと言うことはヨーロッパ、アジアで知れ渡りつつあり、持続性がありません。アメリカ国内でもそのことが問題視されていくでしょう。


http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/414.html#c2

[国際15] ヒラリーがスカリオ判事を暗殺した? ウィキリークスがリーク 赤かぶ
4. 2016年10月16日 11:32:34 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[30]
https://en.wikipedia.org/wiki/Wetwork
より引用:
Wetwork is a euphemism for murder or assassination, alluding to spilling blood. The expression "wet work", as well as the similar "wet job", "wet affair", or "wet operation", are all calques of the euphemism for such activities, mokroye delo (wet dealings).

wet work は暗殺の意味です。
****************
I'm all in:私は全て了解している。

sounds like it will be a bad nite:どうやら、ひどい夜になりそうだ。

we all need to buckle up and double down: みんな、頑張って!
(*buckle up の意味がはっきりしません。「鉢巻きを締めて」のような感じかと思います。)

didn't think wet works meant pool parties at the vineyard:wet works でお祭りとなるかどうか分からない。

(*かなり口語というか、隠語が使われている様子です。的確な訳ではないと思います。)



http://www.asyura2.com/16/kokusai15/msg/628.html#c4

[自然災害21] Re: Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について taked4700
302. taked4700[5717] dGFrZWQ0NzAw 2016年10月18日 09:26:24 : PHOV7ggdjQ : 1Z2nrSAoqAk[31]
(10月18日分)Hi-net自動処理震源マップのN= の値の変動について
10月18日(火)

房総半島南東沖の三重会合点付近の地震について:
本日07:45でのHi-net自動処理震源マップの「最新24時間」「日本全国広域」( http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/mapout.php?_area=JAPAN_MAP&_period=24hours&rn=95947 )を見ると、房総半島南東沖の三重会合点付近にドットの表示はありません。しかし、三重会合点よりも南西側に緑色と黄緑色のドットが表示されていて、これに対応する浅い地震が多分、三重会合点付近、またはその南側で起こると思います。「最新7日間」「日本全国拡大」( http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/mapout.php?_area=JAPAN_MAP&_period=7days&rn=75986 )を見ると、三重会合点付近で北西方向から南東方向に黄色から橙色のドットが多分十数個程度分布しているように見えます。微小地震の発生が継続しています。

************

N=20087(20124) です。

Hi-net自動処理震源マップの「日本全国広域」、「最新30日間」、07:00の値です。

「最新7日間」では4200(4126)です。

「最新24時間」ではN=372(438)です。

「最新7日間」で、「東京都」はN=137(133)、「神奈川県」はN=206(206) です。「静岡県」は248(233)です。

「最新30日間」では、「東京都」はN=641(644)、「神奈川県」N=827(831)、「静岡県」914(928)です。

「最新7日間」
===「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
09日:1037ーーー0252−−0212−−−0171−−0143
10日:0936ーーー0239−−0189−−−0161−−0138
11日:0876ーーー0221−−0185−−−0164−−0139
12日:0886ーーー0222−−0187−−−0175−−0143
13日:0906ーーー0220−−0203−−−0178−−0143
14日:0933ーーー0229−−0198−−−0175−−0125
15日:0924ーーー0234−−0204−−−0186−−0130
16日:0971ーーー0249−−0221−−−0150−−0130
17日:1003ーーー0255−−0233−−−0206−−0133
18日:1002ーーー0263−−0248−−−0206−−0137

「最新30日間」
==「福岡県」=「奈良県」=「静岡県」=「神奈川県」=「東京都」
09日:5460ーーー1277−−0943−−−0861−−0697
10日:5326ーーー1259−−0944−−−0859−−0700
11日:5199ーーー1233−−0935−−−0869−−0710
12日:5086ーーー1226−−0922−−−0860−−0696
13日:5094ーーー1216−−0933−−−0860−−0693
14日:4935ーーー1224−−0938−−−0835−−0658
15日:4838ーーー1219−−0924−−−0827−−0647
16日:4747ーーー1229−−0934−−−0837−−0647
17日:4691ーーー1230−−0928−−−0831−−0644
18日:4685ーーー1220−−0914−−−0827−−0641

以下、07:00時点で昨日と比べて15以上の変動があった地域です。

「最新7日間」
====昨日==本日
「静岡県」:233→248(増加15)
「千葉県」:389→373(減少16)
「茨城県」:668→653(減少15)
「長野県」:318→352(増加34)
「山梨県」:254→284(増加30)
「岐阜県」:265→303(増加38)
「石川県」:134→160(増加26)
「富山県」:257→287(増加30)
「宮城県」:285→321(増加36)

「最新30日間」
=====昨日==本日
「千葉県」:1603→1583(減少20)
「埼玉県」:1053→1038(減少15)
「茨城県」:2935→2890(減少45)
「群馬県」:0965→0948(減少17)
「栃木県」:1941→1922(減少19)
「山梨県」:0947→0965(増加18)
「新潟県」:0967→0938(減少29)
「福島県」:1784→1750(減少34)
「宮城県」:1127→1162(増加35)
「佐賀県」:4701→4683(減少18)
「熊本県」:5170→5145(減少25)
「大分県」:5057→5034(減少23)
「宮崎県」:5206→5175(減少31)

昨日(10月17日)は、熊本地震の震源域での地震を除いて、次の3件の有感地震が発生しました。熊本地震震源域での地震は2件でした。合計5件です。

2016年10月17日 11時46分ごろ 宮城県沖 3.6 1
2016年10月17日 12時35分ごろ 岐阜県飛騨地方 1.8 1
2016年10月17日 15時00分ごろ 茨城県沖 3.6 1

上の3件のどれもが中央構造線の北側がらみです。

10月になってからの日本全国での震度を観測する地震数の毎日での変動が大きいです。特に、熊本地震の震源域での地震数を除くと、全体的な減少と、その変動の大きさが分かると思います。

========件数 (熊本地震除外)
10月01日:8件(7件)
10月02日:6件(4件)
10月03日:9件(7件)
10月04日:6件(5件)
10月05日:2件(0件)
10月06日:4件(3件)
10月07日:4件(4件)
10月08日:3件(2件)
10月09日:5件(4件)
10月10日:9件(7件)
10月11日:3件(2件)
10月12日:9件(4件)
10月13日:3件(3件)
10月14日:2件(2件)
10月15日:12件(2件)
10月16日:12件(10件)
10月17日:5件(3件)

08:00現在での震央分布図(過去24時間)( http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/earthquake_jma_center/recent/24hours/japan_detail_large.jpg?20161018080003 )を見ると、東日本の太平洋岸にほぼ等間隔に3件の地震が並んでいます。あとは2件の熊本地震震源域での地震があるだけです。中央構造線の北側で熊本地震震源域から東へ押していて、東日本の太平洋側からは西へ押しているのが分かると思います。今後、この二つの力に挟まれた地域で内陸型の地震が起こっていくはずです。同じく、過去30日間の震央分布図( http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/earthquake_jma_center/recent/30days/japan_detail_large.jpg?20161018080003 )では、北海道の十勝沖あたりに震源深さの深い地震が数多く分布していることが分かります。これは、将来、多分数か月のうちにかなり大きな地震が起こることを表しているはずです。

EMSCがアクセスできるようになりました。http://www.emsc-csem.org/#2wで見ると、世界の最新24時間でのM4以上地震発生数は、08:45現在で25です。これは多少多発です。M6地震がやっと発生しました。日本時間10月15日17:00頃と17日15:00頃です。後者はパプアニューギニアでMw 6.8です。ギリシャでM4以上地震の群発が発生しました。http://www.emsc-csem.org/Earthquake/?filter=yes&start_date=2004-10-01&end_date=2016-10-17&min_mag=5.0®ion=BULGARIA-GREECE-TURKEY+BORDER+RG%7CCRETE%2C+GREECE%7CDODECANESE+ISLANDS%2C+GREECE%7CGREECE%7CGREECE-TURKEY+BORDER+REGION%7CKERKIRA+REGION%2C+GREECE%7CSOUTHERN+GREECE&min_intens=0&max_intens=8&view=1 で見ると、M5以上が一日で4件発生したのは、2007年4月10日以来のことです。2007年4月15日には三重県中部( http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?e=461 )でこの12年間で最大のM5.3が発生しています。

2016年10月18日09時10分 武田信弘

http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/175.html#c302

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > 1Z2nrSAoqAk  g検索 1Z2nrSAoqAk

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。